HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > IVFで妊娠された方、紹...

IVFで妊娠された方、紹介状持ってゆきましたか?

2008.10.5 13:51    0 7

質問者: 杏仁豆腐。さん(32歳)

いつもこちらで勉強させていただいております。
今回、なんとかIVFで初めて妊娠反応陽性となりました。現在まだ4週目です。
まだまだ胎嚢や心拍の確認はできておらず、私の通う不妊専門クリニックでは、だいたい7〜8週目で産科施設へ紹介状持参で転院となるようです。
今の時期では流産や、子宮外妊娠の可能性も高いため、不安な毎日ですが、早いうちから分娩する施設を探した方が良いと言われました。
今のところは、実家に近い個人病院にしようと思っています。現在の住処からも、十分通える距離ですので、検診通院にも問題ないと思うからです。
問題となるのは、IVFで妊娠したことや、不妊専門クリニックに通っていることさえ、主人以外の誰にも話していないことです。
地元の病院となると、スタッフにも知り合いがいることも予想され、IVFで妊娠したことが親などに知られることを恐れています。
8週目以降の転院においても、自然妊娠の場合と、体外受精の場合で何か異なることはあるのでしょうか?
経験者の皆様、転院時に紹介状って、持参されましたか?教えて頂けると幸いです。
因みにうちの場合は原因不明不妊でのIVFで、早めに高度治療に踏み切ったことには全く後悔していないのですが、やはり治療に対しての偏見を持っている人もいるようで、特に自分の親は理解してくれないことが予想されます。また、医療施設に勤める人には守秘義務があるのですが、意外に守られなかったり、うっかりが存在することも多いです。(私も医療施設に勤めています。)紹介状があった方が、紹介元にも紹介先にも保険点数上のメリットがあるのも知っている上でのご相談です。
もっと、不妊治療への理解が広がれば、、と思います。
多少わがままな質問となりますが、経験者の方、よろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


はじめまして。

私は体外受精を経て妊娠・出産しました。
不妊治療専門病院から出産病院へ転院するときは、紹介状を持っていきました。
不妊治療専門病院の先生からは、「出産に至るまでの経過として体外受精のことは書かせてもらいました」と言われましたが、私は何も抵抗を感じませんでした。

実両親・旦那以外は体外受精をしたことは知りません。旦那の親が体外受精のことを知ったら、反対することは目に見えてましたし、私も地元の病院で出産したので、もしかして知り合いがいて知られたら・・・?などの心配もありましたが、それより無事赤ちゃんを産むことのみ考えていたので、転院したときはそれほど気になりませんでした。
もし、体外受精を知られて旦那の親に何か言われたら、私はキッチリと説明するつもりでいましたし。
せっかく授かった命に、とやかく言われたくないので。
ただ、医療従事者が守秘義務があるのに、うっかり離してしまうということがあると聞き、残念に思います。

2008.10.5 21:50 26

ぷりん(27歳)


体外受精で妊娠し、もうすぐ出産のものです。
私も言うべきか迷ったのですが
やっぱり担当医に告げました。
やっぱり自然妊娠と体外受精は違います。
調べるとわかりますが
いろいろなリスクがあがるんです。
低体重率、早産率、かなりあがります。
そして胎盤早期剥離、臍帯異常、前置胎盤などが
自然妊娠の10倍の確立で発生します。
この辺医師は治療前に告知するべきなのですが
日本ではまだ告知義務がないようですね。
特別扱いはしてくれないでしょうが
体外受精ということで
リスクを考慮して注意して診てくれる、高リスクだと
理解してくれる等、利点があるので
主治医には告知するべきだと思います。
無事出産するのが一番大切なことです。

2008.10.6 00:22 24

りりこ(35歳)


持っていくべきだと思います。
IVFは流産率だけでなく、前置胎盤、常位胎盤早期剥離の発生率も自然妊娠より高いというデータがありますよ。
せっかく授かったお子さんの命を守るためにもきちんと紹介状を持ってかかってください。

2008.10.6 06:20 22

匿名(秘密)


こんにちは!
妊娠おめでとうございます。
私は顕微授精で妊娠し、無事に出産しました。
私の場合は、7週目で不妊専門クリニックから
紹介状を持参して産院へ転院しました。
転院先は個人の産婦人科で、そこの病院で
排卵誘発剤を打ってもらっていたので、医師・
スタッフの方を存じ上げていたから、出産する
ならこの病院がいいと決めてました。


産院で受診したとき、先生が満面の
笑みで「妊娠おめでとうございます。ほんとに、
良かったね。今までよく頑張ったね」と大変
喜んでくださいましたよ。
私も、顕微授精をして妊娠したことは、主人以外
誰にも話してません。
私は子供のために誰にも話さないでおこうと、
主人と話し合って決めました。


私は産院の先生・スタッフの方を信頼していたから
他言することはないと信じてましたし、
余計なことは言わなかったけど、
スレ主さんが、産院に転院して初めての
受診のときに、先生に「IVFで妊娠したことは
主人以外誰も知らないので、そのことは内緒に
してほしい」とご相談されたらどうですか。
先生も患者さんの気持ちを汲んでくださると
思いますよ。


それと、自然妊娠と体外受精は違うことは
ないかもしれないが、そのことを転院先の
医師が知っているのと、知らないのとでは
何かあったときの対処方法が違うのでは
ないでしょうか。


無事にご出産されることを祈ってます。

2008.10.6 09:44 23

匿名(39歳)


スレ主です。
みなさま、お返事ありがとうございました。
もうちょっと、じっくり考えてみようと思います。
やはり、リスクを考えると、紹介状は必要なのかもしれませんね。しかし、紹介状があっても、リスクが無くなるわけではありませんしね、、、、。
前置胎盤、常位胎盤早期剥離、、それらは自然妊娠でも起こることですしね。特に後者は、予測が難しいと聞きますしね、、、
迷うところです。

医療従事者のうっかりに関して、びっくりされた方もあるみたいで、ごめんなさい。
私は総合病院で医療事務として働いています。
傍で見る限りは、医師や看護師は非常に熱心な方が多いのですが、残念ながら皆忙しすぎて、細かいところまで気のまわらないことも多いです。
特に、産婦人科は激務です。医師・看護師・助産師の全てが人手不足です。
個人の秘密も勿論大切なことなのですが、それをうっかり話してしまいかねない過酷な労働環境の現状を見ているだけに、心配になるのです。
個人病院では、そこまで忙しくないかもしれませんが。

因みに、当院にも当直に来ている産婦人科のドクターは、先月16回も当直をされていたそうです。ドクターの当直は、当直が終わっても、朝に帰れるわけではないですから、当直の日は40時間連続勤務です。2連直だと64時間連続、3連直だと88時間、、、
もし、連続勤務の40時間目に、自分自身が緊急の帝王切開や、子宮外妊娠の緊急手術が必要になったとして、疲れてふらふらのドクターに執刀されるかと思うと、少し心配です。

だいぶ、横道にそれてしまって、すみません。
現在、産婦人科がどんどん減っていっている中で、それでもお産を続けているスタッフには本当に頭が下がります。

長文失礼いたしました。

2008.10.7 20:48 26

杏仁豆腐。(32歳)


体外受精であれ自然妊娠であれ、既に診療行為を受けているものについて別の病院で診てもらうのであれば、紹介状は必要だと考えるのが妥当だと思います。
(私は治療を休んでいるときに自然妊娠しましたが、7週まで不妊クリニックで診てもらった後、紹介状を持参して転院しました。)
医療従事者であればそのくらい想像がつくと思うのですが。
保険証だけ持ってきて「前の病院で予定日が○月○日と言われた」と自己申告する患者の言うことを医師がそのまま信用すると思いますか?
これだけ皆さん親身になって「持っていったほうがいい」と言っているのにもうちょっと考えてみるなんて気の無いレスをされたり、「紹介状があっても、リスクが無くなるわけではありませんし」なんて屁理屈をこねられると、何のためにここで相談しているのかなと疑問に思います。
そんなに過去の情報が漏れるのが嫌なら、知っている人が1人もいない医療機関を探すか、検診を受けず1人で自宅ででも出産してください。

2008.10.9 17:08 21

匿名(秘密)


私も同じように戸惑いましたが、このことはどうか内密にとお願いし、医師に経緯について話しました。
最近は、不妊治療の末に子供を授かる人は、そう少なくありません。どこの病院でもこのような相談を受けているのでは?と思います。
「このことで特別出産までの経過が変わることはないと思いますが、大変な思いをしてようやく授かった命。いいお産をしましょうね。」と医師が言ってくれたとき、涙が出そうでした。

この夏無事出産を終えて、娘を抱くことができましたが、ここまでの道のりは、なかなか大変なものでした><
不妊治療中の苦労もさることながら、妊娠後、妊娠糖尿病と診断され、自分でインスリン注射をする毎日。予定日1ヶ月前からは医師と相談し、管理入院。妊娠してからの約10ヶ月、用心に用心を重ね、万全を期してその日を迎えました。
本当に大事に大事に育てた命です。

杏仁豆腐さん!
大事なことは赤ちゃんを無事に出産すること。そしてその後の人生をかけて、お子さんを育てていくこと。
医師を信じてどうか打ち明けてください。
そして万全を期してください。
お産は赤ちゃんもママも命がけです。
なにも神経質になる必要はありませんが、ほんの少しのリスクでも慎重になりましょうよ。

そして、もしも万が一、医師や病院からIVFで授かったという話が漏れたら、そのときは両親なりにきちんと妊娠までの経緯を説明しましょうよ。産まれてくる子供が偏見をもたれないように説得しましょうよ。
貴方は親になるんです。お腹の赤ちゃんを守ってあげられるのは貴方しかいないんです。産まれた子供を守ってあげられるのも貴方とご主人なんですよ。
悲しい偏見の目が子供に向けられたら、そのときこそ貴方が人生をかけて守らなきゃ。

よく聞くことですが、我が子の寝顔を見ているとき、それまでのたくさんの苦労や悩みは、ふっとんでしまいます。
泣いてばかりだった日々は決して忘れません。
でも、どれもこれも、この子に会うためだったんだ!だったら何回でもがんばれる!って思いました。

杏仁豆腐さんが無事出産されるのを祈っています。
そして子供を望むすべての人に、赤ちゃんがやってきますように。

2008.10.10 16:57 19

kirari(32歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top