HOME > 質問広場 > くらし > 義母について愚痴です(長...

義母について愚痴です(長文です)

2008.10.21 11:42    0 20

質問者: 匿名さん(28歳)

主人と義母が絶縁状態になってしまいました。
理由は我が家の子供達と主人の妹の子供(義母にとっては孫)の義母の接し方の差についてです。

我が家の子供(7歳・2歳)です。
主人は次男。
長男(義兄)既婚子9歳・6歳   妹(義妹)既婚子1歳・0歳です。

義兄家族は以前主人の実家と同居はしていましたが、折り合いが悪かったようで、数年前から同居はしていません。
今回は義妹の子供との接し方の差について私達と義母の関係が悪化しましたが、私自身はうちの長男が生まれた直後から、義母が義兄の子供との接しの差があり、とても辛い思いをしていました。

色々あげるのは、きりがないのですが・・・
○まだ我が家の長男が1歳前後の頃、皆でバーベキュ をしました。その時、義兄の二人目には抱っこした り、ミルクをあげたりかなりの可愛がり用に対し→
 うちの長男は外でガヤガヤしているからか、なかな か昼寝をすることが出来ずグズグズしていたのです が全く泣いても反応なし・・・
○皆で1泊旅行に行ったとき、我が家の長男2歳頃。
 典型的なヤンチャ坊主の我が家の長男は落ち着いて 夕飯を食べてくれず・・「食べない子はほっと  け!」と言い、義兄の子供をべた褒め。(義兄の子供 はかなり人見知りのおとなしい子です)
○↑同じ旅行先で、義兄の子供二人を連れてお風呂に 行こうとしている義母。義父が我が家の子供達はと 聞くと、「一人でそんなにみれないよ」と言い、我 が家の長男は入れてくれず、楽しそうに義母達の姿 は風呂場へ・・・

義兄と主人は年齢も離れ、あまり仲良い兄弟でないようで、お互いに気を使いながらも必要以上に会話はしません。なので私と義姉の関係も仲が悪いわけではないですがぎこちない距離感です。

義母は老後は義兄家族と・・と思っているようで、一度同居を失敗してるからか、やけに義兄家族に気を使っています。

私も皆が集まるときは、↑上記のようなこともされるので、とてもイライラの悲しい気持ちになるのですが単独で義両親たちと会うときは、とても良くしてもらっているので・・義母が義兄達に気を使うのがわからなくもないので我慢してきました。
←でも一度主人があまりにひどく私が涙してしまったとき、義母に「兄ちゃん達にあれだけ気を使うのが理解できない!!同じ孫の立場でもそういう態度を取るなら一切俺達の子供は連れていかない」と言ってくれました。


前置きが長くなってしまいましたが、義妹は短大を中退→バイトして知り合った人と同棲後結婚しました。結婚も式をあげずに入籍もとんとんと勝手にして、お互いの家族の顔合わせもしてません。(両親同士はしたみたいですが・)
主人と義妹も年が離れているため、父親に似た心境もあるようで、義妹の何とかなるやというような甘ちゃんな態度や入籍もポンポン進めてしまった事等、心配なようでした。
義両親もあれよあれよと義妹の行動に従っていたので、主人は「お祝いしてあげるも大事だが、もっと大切なことととか教えなきゃ後々苦労する」と義両親達に忠告していました。
が、結果・・忠告も無いまま、そのままトントンと入籍をすませました・・・

結局、義妹が一人目を妊娠した時期に義妹の旦那は会社を辞め、怒った義母は義妹を連れて帰ってくるという問題が勃発。
話し合いも義両親ではどうしていいかわからず、主人を頼って来て・・今までの甘ちゃんな行動の事とか今後の事とか話したのは全て主人です。厳しく言ったりもするので、損な役割ですよね。主人も損な役割は承知の上で心配する妹を思っての行動でした。
それで仕事先が見つかるまで義妹の旦那を義両親が自営をしてる店で働かせ、十分すぎるというくらいな給料を上げていました。

主人も私の気持ちとしては・・
助け合うのが身内だけど、結局、大事な事とかを注意しないまま、十分な給料を上げ・・
家族を持って養うことがどれだけ大変で責任あることとかを教えずに助けてしまっているからいつまでたっても甘ちゃんな考えがぬけないと思っています。
そして、主人から何度も義母に忠告しているのに勝手に突っ走り、問題が生じると対処できない義母の繰り返しです・・・
そして義妹に一人目が生まれ、寝ない子で大変だったみたいですが義母が自営してるのにも関わらず、毎日のように助けに行きました。→結果、育児の大変さがあまりわからずに若いママがいいからと、すぐに二人目妊娠出産・・・
主人は義妹の旦那と同世代なのですが、自分の妻(義妹)が育児に余裕なく、妻側の親(義母)が毎日のように手伝いに来ている状況で、二人目を作る妹の旦那に同世代として、男として理解できないと言っています。

・・・今現在、義母は義妹は小さい子二人で大変だからとよく義妹の家に行ったり、義妹も実家によく帰ってきます。金銭面的な援助もすごいことでしょう。

我が家の長男の幼稚園の時期・・
敬老参観日も私の両親のみが3年間参加。
自営で敬老参観に来れなかったのに義妹のところには毎日行く義母の行動が主人は、私の両親の手前許せなかったのです。義妹は嫁に出した身でもあるのにそこまで妹のことばかり気にして手助けして。

そして、今年長男の小学校運動会。
義母が義兄のところの子の運動会、義父が我が家の長男の運動会に来てくれました。
主人も義兄の子供もいるので一人ずつしか来れないのは十分承知です。
私の両親は運動会に来てくれたあとに、「夕飯作るのも大変だし長男も頑張ったから、これで夕飯を食べてきなさい」と気持ちの金銭をいただきました。主人も私の両親のその気持ちがとてもうれしかったようです。
義母からは何の連絡もないまま、運動会翌日家族で出掛けた先で義母と妹親子にばったり遭遇。
義母の言い分は義妹は小さい子二人で大変だから・・・(妹の旦那は仕事でいませんでした。)

でも私も、義妹と同じ若い年齢で、一人目を妊娠出産。兄弟差が離れても今は二人子供の育児中です。
主人は「世の中の主婦は皆同じ経験してるんだ!!何が妹だけが大変なんだよ。泣き言をいうかいわないかの違いだけだろ」とピシャリ。
現にうちの長男も「いつも、ばあばは義妹の子達といるね」とポツリ・・・
義母は結局、主人が口うるさいこと言ってる!と聞く耳持たずで逆切れのような感じで今現在一切連絡なしです。義父は気にかけてくれて時々顔を見に来てくれてます。養父も口下手なため、私達の前で強く義母に言うことはありませんが、私達が怒った気持ちに理解を示してくれています。

これが義兄家族だったら、義母も必死になって連絡してくるでしょう・・
何か今まで、義両親に良くしていただいてた部分も大いにあるので、悲しかったこととかあえて我慢してきたのにバカバカしくなってきました。
結局は義母にとって私達家族はその程度のもんなのかって・・・
主人は自分の子供に顔を合わせれば、おこずかいというような金銭面ではなく、義妹にしているような・・
どこかに遊びに行こうとか、休みの日に私達からではなく義両親から遊びに来たよと顔を出してくれるような気持ちが入った行動をしてもらいたかったようです。私もそれを待ち望んでいました。(義兄達が義両親と別居した以降はよく我が家に遊びにきてくれてた時期もあったんです。)
そして義母があまりに義妹家族に接触していることによって、義妹の旦那のご両親の立場もなくしていると義母には忠告していました。


今では義妹夫婦も今まで甘ちゃんな行動してきたのだから、今後何かの問題にぶつかってしまえばいいんだとか、いじわるな気持ちまで出てきてしまっている私がいます。
なんか、世間のいわれている嫁姑問題がなく、仲良くできていただけに(内心嫌な部分もありましたが)この今の環境が寂しいです。
主人や私が思っていることは間違っているのでしょうか??
愚痴を聞いてくださってありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


匿名さんご夫婦も「親離れ」できてない面では、義妹ご夫婦と一緒のような気がします。

2008.10.21 16:33 14

majority(34歳)


「出来の悪い子ほど可愛い」って言葉がありますよね。
おばかな子供ほど親はほっておけないのです…。
お義母さんは娘さんのコトがほっておけないのです。
そして、将来的に面倒を見てもらいたい長兄一家とは円満でいたいのです。
やきもちを焼いても、不満を言っても、あるいは「不公平」な扱いであることを理路整然と訴えてもどうにもなりません。
公平に扱って欲しいといっても無理です。
それが出来る人であれば言われなくてもしてますから…。
お義母さまには何も望まないことです。お義父さまが分かってくれているだけでもいいと思いますよ。

2008.10.21 16:42 13

匿名(秘密)


長い。。。;
本当に長いですね^^;


正直、こんなに長い文章でも書ききれない程、お姑さんとの確執があるんでしょうね。


義兄さんの子と差別される例としてあげられた内容は、客観的にみて、まあ、仕方ないことかなぁ。。。とも思えます。


ごはんも、言っても食べないで動き回ってる子は、自分の子でも「ほっとけ!」と思います。
でも、その後、義兄さんのお子さんと比べられたのが納得いかなかったわけでね。


義妹さんの結婚した過程だとか、甘ちゃんだとか、子供の産み方だとかは大きなお世話かなって感じます。


>金銭面的な援助もすごいことでしょう
これもなんかもう。。。


こちらを読んだ印象では、お姑さんは子供が好きなんだなぁと思いました。
その気持ちがその時その時で偏ってしまうのは悲しいですね;


義妹さんの子につきっきりなのは、多分お姑さんは遠慮なく孫の面倒が見れて嬉しくてたまらないからっていうのもあるのではないでしょうか?
実際、匿名さんがお姑さんに毎日通われたら嫌ではありませんか?^^;
実の娘だからできるんです。

今は二度目の育児に夢中なんですね。


確かに。向こうのご両親とのこともあるかと思いますが、それは義妹さん夫婦の問題です。


あと、匿名さんもお若い頃の出産、大変だったことでしょう。お疲れ様です。
きっと今も二人の育児で子供達に振り回されっぱなしですね。


でも義妹さんは年子でまだ1才と0才。
匿名さんと同じってことも無いと思いますが。。。
お出かけも匿名さんは家族でってことなら旦那さんも一緒だったわけですよね。歩ける子供と。
義妹さんは一人で乳幼児二人連れ。


こういうことは積み重ねなので、お気持ちはわからない事もないです。
悔しいと思いますが、いろんな面で諦めなければいけないということですね。
もともと嫁姑問題がなかったとは羨ましい限りです。
早く元の関係に戻れるといいですね^^

2008.10.21 17:06 14

らむね(33歳)


義妹さんのことはもう放っておかれてはどうでしょう?お姑さんが義妹さんに甘いのはよく分かりましたが、周囲の者がそれを指摘してもお姑さんは聞き入れないと思いますよ。結婚して家庭を持ち、子どももいるのに、親が不必要にお金を援助したり、ちやほやしていたら、してもらった本人はそれを当然と思い、甘い考えのままです。そして、親はいつまでも永久に生きているわけではありませんから、いずれツケは本人に返ってきますよ。

2008.10.21 17:11 18

プラネット(40歳)


>義妹は嫁に出した身でもあるのにそこまで妹のことばかり気にして手助けして。


嫁より実娘の産んだ子のほうが可愛いのは仕方ないです。義母さんは結局次男より長男が可愛い。
孫も内孫が可愛いということなんでしょうね。


それに嫁に出したっていつの時代の話ですか。
女性は結婚しただけで嫁に行くことになるの?
それを言うならあなたのご主人は婿に出した事にならないの?違うでしょ?その戸籍法はとっくに廃止されてますよ。


義妹がいつ子どもを作ろうが、式を挙げなかったろうが、そんな事は余計なお世話ですよ。また義母が手伝いに行くのもあなたがとやかく言う事ではないです。別にやりたくてやってるならいいと思いますよ。それは親孝行の一つになる場合もあります。


平等にしてくれないのも何か原因があるかもしれませんしこれだけでは何とも言えませんが期待しない方がいいです。あとほかの家庭にはたとえ兄弟でも口を出さない方が賢明です。

2008.10.21 17:35 15

匿名(26歳)


匿名さんも自立してみたらどうですか?
なんかたいした事ないことに苛立っているような・・

言っている事は、自分も義妹みたいにしてほしいと感じ取れました。

誰も頼れず、家族だけで頑張っている人は山ほどいます。


義母に何かしてもらったら、嫁として逆に気を使いますよ。


親としては、息子の子より、娘の子の方が、かわいがりやすいものですよ。

2008.10.21 18:00 10

匿名2(29歳)


ほっとけ!ですよ。
義母さんには何も求めない、期待しないこと。
ご主人の言ってることは正しいと思いますが、人間の気持ちや行動ってそれだけではないですもんね。
結局義妹さんがかわいいんです。かわいい娘が産んだ孫<頼りにしてた長男の孫<いつも自分に厳しい次男(と思ってるかな?という想像です)の孫、悲しいかなこれが義母さんの中でのランキングなんでしょう。
いいじゃないですか、疎遠で!現に長男夫婦と同居がうまくいかなかったんでしょ?そういう人なんですよ。義父さんとスレ主さんのご両親にいっぱい可愛がってもらいましょ!

2008.10.21 18:14 10

そんなもん(29歳)


親子はどんなに怒って絶縁したりしても、いずれ勝手に和解してなにもなかったようになりますよ。
そこらへんをもっとスレ主さんは解ったほうがいいと思います。
嫁は永遠に他人です。どんなに仲良くしても決して娘以上になることなんてありえないんです。
 
老後の世話もしなくてよくて、娘←義妹 も姑にべったり、干渉しない姑。これほどラクなことがあるんでしょうかね??
 
もっと自分が恵まれてることに気づかないと損ですよ。

2008.10.21 19:35 10

くろにんじん(39歳)


あなたが幼稚な考えだと思いますよ。まずは長兄にめんどうをみてもらいたい義母が長兄家族によくするの理解できます。もし解決したいなら同居は私達がするし老後の面倒は私達がするから心配しないで一緒に住んだらいいと思いますよ。できないなら差があっても仕方ないですよ。あからさまに差をつけるのもどうかと思いますが、それだけの関係だって事です。実娘がかわいいのも実娘の子がご自分の我が子より可愛がるのも理解できます。コレって他のスレにもありますが実娘と嫁の差・・そして子供も、差があって当然だと思って間違いないです。ないほうが珍しいくらいですよ?!自分たちはしっかりしてると思ってるのかもしれませんが実は依存したくて仕方ないという感じがします。そもそも、よくしてもらおうとか孫のめんどうをみてもらおうとか義実家に対して依存しすぎてるんじゃないですかね?結局、自分たちもやってもらいたいって事でしょ?それをしてもらえない・・・単なる嫉妬ですよね。同じようにはまずムリですよ。そのへん嫁として理解しておかないといけないと思います。

2008.10.21 20:07 11

えっと(35歳)


長かった〜^^:
でもだいたいの事は分かりました。
結論は・・ほっとけばいいんですよ。


絶縁でもいいじゃないですか。
だってスレ主さんには実親がいるんですもん。
運動会や敬老参観に来れるなら近い距離には住んでいらっしゃるのですよね?
お子さんにとってのおじいちゃんおばあちゃんは義両親だけじゃないんだし。


娘だから子供にも会いやすいし気を使わなくていいし、それは仕方ない事ですよ。


差別的なのもそういう人なんだから仕方ないのかな〜って諦めなきゃ。


私の義両親もやっぱ嫁の子よりも娘の子のが扱いやすいようで、そんな感じなところありますよ。


温泉行っても、「お風呂行くね」ってサッサと義姉の子だけ連れて行っちゃうし、旅行でも家の子と義姉の子混ざって追いかけっこしていてもビデオは常に義姉の子ばかりを追って映してるし。
やっぱ最初は同じ孫じゃん!ってイライラしましたよ。
でもそれでい〜んですよ。
へたにくっついていられてもこっちも気を使うし疲れそうだし。


私がスレ主さんの立場だったら、その対応にむしろ歓迎しちゃいますけどね。
老後も見なくていいし、嫁姑問題もなくなるし。
嫌なら旅行だって行かなきゃいいだけだし。


ほっときましょうよ。

2008.10.21 23:46 10

ルビー(28歳)


くろにんじんさんに同意。
端的に実にいいこと書いてると思います。
 
私だったら敬老参観日は、義理親が来るより実親が来る方が嬉しいです(まだ未就園児ですが)。毎年実親だなんて楽しくていいなぁ。
うちは自分の実家が遠いので、年に2回くらいしか会わせてあげられません。本当は実親ともっと色々な思い出を分ち合いたいです。
 
長男一家との同居に失敗しているような危険な義理親でしょ、疎遠なくらいでちょうどいいです。それとも長男になりかわって同居したいんですか?
あと、義妹一家に援助しまくったあげくに、退職後に手のひら返して金銭的に頼られて(そしてご主人のようなタイプだと見捨てることが出来ない)、悔しい思いをする可能性もありますから、その辺も覚悟しておいたほうがいいかも・・・・。

2008.10.22 00:12 9

まめこ(34歳)


優先順位は長男、そして末子、または娘。
大抵はこんな感じです。
でも、なんだかんだ言いながらもご自身のご実家もあることだし、
干渉してこない姑は案外有難いかもしれませんよ。
寂しい気持ちはあるでしょうが、、、、


私なんか実母でさえ知らん顔ですよ。
娘(孫)の誕生日に電話すらありませんでした。


兄や姉の子供たちの時はかかりきりだったのに。
孫も沢山いると、最後の最後に産んだ私の子はどうでもいいみたいです(笑)


まぁそんな家族も世の中にはたくさんいるということで。。。

2008.10.22 01:54 9

のどか(39歳)


行く先の義両親の面倒を見るつもりもないのに
扱いだけ「平等がいい、不公平だ」とは、匿名さん夫婦はどうも我儘ですね。
 
●将来ともに過ごすことになるであろう長男の子供→一番たてなきゃいけない
●末の娘の産んだ孫→無条件で可愛い
 
長男家族とは一緒に住んだ経験もあるんだし、いってみれば内孫ですよね?
可愛くて当然で、そもそも匿名さん夫婦が義両親とたまに会うだけなのに比べて、良い事も悪い事もかなりの経験をされてきたわけですよ、長男夫婦は。
両親が気を使うのは当然でしょう。
 
他人の産んだ孫と実の娘が産んだ孫、どっちが可愛いかなんて聞くほうが間違ってますよ。
「息子の子供」ではなく、「匿名さんの子」なんですよ。干渉しにくいんでしょう、義母さんも。
 
義妹さんの結婚のことなんかも、みんなに可愛がられて甘やかされている義妹さんへのひがみにしか聞こえませんし、ところどころ悪意も感じます。
 
うちだってあれしてほしい、義妹はずるい、あーだこーだ‥おいしいとこだけが欲しいなんて匿名さんはまだお子様ですね。
大人になりましょうよ。

2008.10.22 02:10 10

お子様ですね(30歳)


スレ主です。みなさま、厳しいご意見・暖かいご意見ありがとうございました。

私たちも自立できていないと言われれば、その通りのことです。
けれど、将来同居はないと思っていませんでした。一度、義兄家族と同居を失敗しているので、この先また同居になったとしても無理なのではと思っていました。
なので、主人と相談し数年前に義実家の近所に新居を構え、同居になってもという思いをもってましたし、私自身、子供の頃から祖母たちと同居し小さいながらにも実母が祖母からキツイ言葉を言われていたのも見たりしてきたので同居の大変さも少なからず理解してるつもりです。

そして、息子と娘の違い・嫁と娘の違いもあるというのは主人と話して比較するのがバカというのもわかっています。
先ほどは書かなかったのですが、義兄の子供達と我が家の子供達が義実家に遊びに行ったときに・・義母は冗談のつもりもあったと思うのですが
「☆☆(我が家の息子)、まだいたのか!もう帰れ」と言いました。当然、息子は義兄の子供はまだいるのに、何故僕だけが?と思いますよね。
最近では自分の扱いに疑問を、感じているのか息子が義母と義父に接している態度の変化があり・・私も主人も悩んでいたのです。

義兄家族との別居のときも、必死に主人に相談に来て・・義妹のときもそう。(怒って連れて帰ってきたとき、自営で大変だからと義妹は我が家で面倒みてました)・・義父にイライラしたときも我が家に愚痴を言ってくる・・
何か、、関係ないときはポイなのね・・みたいな。 とても寂しかったのです。

ただ息子達が、違和感を気ずきはじめ・・同じ孫同士なのにかわいそうになってしまって私の気持ちをはかしてもらったんです。
今回も長くなってしまいましたが^^;
少しスッキリしました。ありがとうございました^^

2008.10.22 06:32 10

匿名(28歳)


長男次男末娘の3人兄妹って、次男(家族も)はまるで取るに足らないような扱いになりますよ。うちも父と夫がそのタイプの次男です。父方の祖父母には可愛がられた記憶がありません。母なんてもっと酷い扱いを受けてましたよ〜(苦笑)お陰様で私は好意に期待しないように成長しました。夫も適当な扱いを受けてますよ。でも長女の私から見ると、次男特有の自由さや責任のなさの裏付けだと思います。夫も偉そうなことを義母や義妹に言ってますが、同居や介護などの責任を背負うつもりはありません。遠くない将来、死に水を取ってもらう相手になりそうな長男や末娘に、次男より気を使ったり孫が可愛くて当然です。義母さんに子供がべったり可愛がられて、お金も口も今の3倍出されるのと、たま〜に可愛がられお金やプレゼントもたまに頂いてちょっとだけ口を出されるの、どちらが良いですか?私はたまに会うだけで、お金も口も出されない今の環境が最高です。うちの両親が適度にかわいがってくれるのでそれで良いです。スレ主さんも自分の両親がちゃんとしてくれるならそれで良くないですか?

2008.10.22 08:02 11

さららん(27歳)


けっこう辛口意見も多いですね。
でも、自分の子供が可愛がってもらえず、あからさまに差別されてるような気がして悲しいな、っていう思い私はすごく分かります。子供も「いつも義妹の子といるね。」と言っていて悲しい気持ちになるのでしょうね。少し差があるのは当然で仕方なく、当たり前でしょう。でも、あからさまに、というのが辛いのですよね。自分達にして欲しいというより、子供たちに優しく接して欲しいのでしょう。
ただ、姑からするとやはり同じ孫でも自分の娘の子だと、しかったりするのもしやすいし、遠慮なく接することが出来るのは当然だと思います。何かしてあげたくても、やっぱり自分の息子の子というより、嫁の子と感じるのです。私のおばで息子3人の人がいます。私の母は娘3人(つまり私は3姉妹)。いいなぁ、と私の母を羨ましがっています。やはり自分の孫には違いなくとも嫁の子、嫁に気をどうしても使うのです。
スレ主さんも、自分の母と義母ではどんなに同じように思おうとしても、やはり違うでしょう。どんなにうまくいっている嫁、姑であってもやはり母、娘にはかなわないというか心の距離が違うのだと思いますよ。赤ちゃんの頃からずっと一緒にいた2人と、大人になってからの2人ではずいぶん違います。義母さんがそんな自分の娘の子を可愛がったり一緒にいたりするのは仕方ないことなのだと思います。
でも、あからさまな差別はなくして、子供に対しては表面上でも平等に近いようにしてくれるようになると良いですね。

2008.10.22 08:53 9

はなまる(33歳)


最初の時は「細かいことに拘る人だなー」という印象で読んでました(スレ主さんに)
同居して欲しい長男夫婦に媚を売るのも・実の娘とその子供を可愛がるのも、よく聞く話しなので。
(あからさまなのは、褒められた行動ではありませんが)

私だったら逆に「うるさい姑がコッチに来なくていいわー」と、なってしまう性格だから余計にかな?


だけど。2回目のレスで。

「>☆☆(我が家の息子)、まだいたのか!もう帰れ」

これはないですよね・・・
どういう話しの流れで言って、ニュアンスとかも直接聞いてないので何とも言ってませんが、スレ主さんのお子さんも「贔屓されてる」って、薄々は気付いてるんですよね?


確かに大人になれば「贔屓」というのは当たり前に存在するので仕方ない事かもしれませんが、この年でましてや実の祖母にやられたとあっては、お子さん可哀想過ぎです。


根本的な解決にはならないけど、姑はたぶん変わらないでしょう。自分で孫にどんな酷い事をしてるか絶対に分からないタイプです。
だったら、コッチで防衛するしかないです。
事情があるかもしれないけど、できるだけ義家の集まり等は避けるようにするとか。
幸い、スレ主さんのご両親はお子さんの事を可愛がってくれてるようなので、ご両親に可愛がってもらいましょう。
そして、ご主人とも真剣に話し合って「今後、義家が面倒な話しを持ってきても、以前のようには協力しない」と決めたらいいのです。
全部拒否しなくてもいいけど、今まで10のお願いを聞いてきたなら、半分にするとか。
そうすれば、スレ主さんも気が楽になるんじゃないかな?

バカらしい義家に、あまり振り回されない方がいいですよ。

2008.10.22 10:47 9

ハンドタオル(33歳)


え〜 私からしたらすごく羨ましいなぁ。
義母に干渉されないなんてこれほどラッキー(言い方悪いですけど…)な事ないですよ!!
私からしたら長男の嫁の立場の方が嫌ですね;
老後の面倒とかゆくゆくは同居とか期待されるのが
すごく苦痛です。
かくゆう私自身長男の嫁の立場なので将来を考えたら憂鬱です;
なのでこのポジションでラッキーって思った方がいいんじゃないでしょうか?


はっきり言って嫁の生んだ孫より娘の生んだ孫の方が可愛いというか、気安さがあるのは仕方ないですよ。
うちの親も言ってました。私の子には悪い事したら手のひらをペッチンできるけど、兄の子には出来ないって…。お嫁さんに遠慮してしまうそうです。
つまりそういう事なのだと思います。


可愛がってくれない分こちらも何もしないというスタンスで距離を置いてお付き合いするのが一番ですよ!
幸い義父は気を遣ってくださる方のようですし…。
義母には期待しないのが一番です!!

2008.10.22 12:07 12

長男の嫁ハイパー(29歳)


スレ主さんの気持ちがとっても分かります!
でも、3兄弟の嫁ってもっと大変って聞きました。
全員が義母にとっては赤の他人の娘なんですよ!
そういう状況でいる人も沢山います。
そのなかで、贔屓が出てきたら、きっと相当悔しい
と思います。
でも、義妹は義母の本当の娘だし、贔屓があって
当然ですよ。それはしょうがないです。
どっちかっていうと、義妹に優しくしてあげて、
いい嫁って言われる方が得策かも。
うちは、義姉と主人なので、一ヶ月違いで同級生の
子供ができましたが、それはもう全然扱いが違い
ました。でも、仕方がないと思います。
私はその分、実母に頼りましたし、それは同じかな
ぁと。義妹さんもその状況だとご主人のご両親とは
交流されていないでしょうね。きっと。

皆さん、親離れできていないと言いますが、何歳に
なっても親って大事なものですよ。目をかけてもらい
たいし、そして心の支えになるものです。
親が死ぬまで、親を思えば、親離れってできないと思います。

スレ主さんは自分のことより、きっと息子さんのこと
を思えばこそ愚痴も出てくるんですよね。
でも、実母が運動会などに来てくれるのであれば、それでいいじゃないですか。
自分の子供は実母に可愛がってもらいましょう。
私の経験から言えば、実際、うちの父親も
次男で、父親の祖母にはあまり可愛がられた記憶は
ありません。歩いて5分のところに住んでいましたが
殆ど交流がなかったです。
でも、寂しいと思ったことはありません。母方の祖父母がすごく良くしてくれたので、私としては愛されていたと思っています。
そして、今になると、父方の祖母は父の兄夫婦と暮らしていて、そして祖父は別居していたので、肩身が
狭く、父の兄夫婦に頼るしかなかったのだろうと想像できます。
今の状況を思うと、息子さんのことが不憫になるでしょうが、あまり義母のところには近づかず、ご自分の両親にたっぷり可愛がってもらって、子供の気持ちを不安定にしないようにするのがベストかなと思いました。

2008.10.22 13:17 9

くろねこ(35歳)


日々の生活お疲れ様です。かなり、お子様が可哀想となので、義実家とは暫く関係を断ったら如何ですか?
私も義両親の不公平には泣けてきます。
義弟には、結婚祝い、出産祝い、新築祝い、全て数十万単位であげているらしいのですが、長男夫婦である、私たちには何も無い上に、数千万の借金を払ってくれ+面倒を見てほしいから私に働けと言うのです。今は育休中ですが、働くようになったら、お金でも請求されることやら。あっ、数千万は私たちが払う事になってしまいました(泣)
正直義両親とは、関わりたくないです。関係を断ったら、のんびり過ごせていいですよ〜。

2008.10.24 15:15 10

むむ(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top