HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 座って食べません・・(1...

座って食べません・・(11ヶ月)

2008.11.29 13:02    14 9

質問者: フレーバーさん(32歳)

いつも楽しく見させていただいてます。 今日はぜひ相談にのってください。 11ヶ月の子(完ミ)がおりますが、 離乳食を座って食べません。 最初の2~3口はおとなしく食べますが だんだん椅子から出ようとジタバタしだし それでも座らせてると泣き始めます。 しかたなく椅子から出し、食べさせます。 立ったり座ったりその辺にあるものをいじったりですがどうにか間食します。 座って食べさせると3分の1くらいがやっとで 泣き出すので食べないし結局たりなくて ミルクをたくさん飲むことになります。 「これでいいのか・・お行儀悪いなぁ」と 悩んでいます。 皆さんのお子さんは大人しく座って食べますか? TVやビデオを見せながらですと座って食べますが 良い方法とは思えませんのでやめました。 どうしたらいいでしょうか? それともこの月齢では気にすることはないのでしょうか?今後のためにもぜひアドバイスお願いいたします

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

2歳の子供がいます。 うちもそのくらいの頃、椅子から出たがりはじめました。 他のものに興味がわいてくる時期なんでしょうね。 でもうちは食事のマナーだけはきちんと教えたかったので、きちんと座らなければ離乳食も下げちゃってました。 根負けしなければもうだんだんですがわかってくる時期だと思いますよ。 うちは下げちゃうとギャンギャン泣いて手を伸ばしてきました。 「座らなければ出さないよ」を繰り返し繰り返し教え、食事の時は必ず座って、いただきますをしてから食べる、終わったらご馳走様をするまでは座っている。(もちろんその頃はいただきますもごちそうさまも私が手を持ってあげて私が言うんですが) とにかく根気強く教えたらしばらくするとそれが当たり前になりました。 子供の集まる場に行くとどこに行っても座って食べない子、席を立った子供を追いかけてまで食べさせてる親を見かけます。 食の細い子は食べてほしいから難しいかもしれませんが、最初から伝え続けることは肝心だと思います。 私は厳しすぎでしょうか。。。 でも1歳を過ぎて立てるようになってから悩んでる人はすごく多かったです。 うちはその頃にはもう座って食べるのがもう当たり前になっていたので全く苦労しませんでした。 最初苦労してあとが楽ならそのほうがいいと思いますよ。 自我が出てくると教えこむのはますます大変ですから。 11ヶ月でしたら手づかみ食べしませんか? おかゆなどは難しいですが、ぐちゃぐちゃになったりしますが食べれるものはとにかく手で食べさせてました。 自分で食べれるのがとにかく嬉しそうでした。(かなり汚れますが) ほんとに育児って大変ですよね・・・。 頑張ってくださいね♪

2008.11.30 15:10 34

maron(34歳)

みなさんありがとうございます。 同じだよ~と言ってくださった方も やはり私が甘かった・・と痛いほど感じることができた厳しいご意見も本当に感謝しております。 もう少し早くから椅子に座って食べるを 徹底したほうが良かったと反省です。 ただ言い訳になるかもしれませんが うちの子はあまりたくさん離乳食を食べなくて 途中で下げてもなんともないって感じだったんです。 (友人の子はとにかく食べる子だったので、下げてしまうと泣きながら座ってましたが、うちの子は別にいらないよって感じでした・・) とにかく食べさせることを優先させようと 思ったのです。そのせいかどうか分かりませんが 最近は少しずつ食べるようになってきました。 食べるようになったら今度は今回のことが 心配になってきたのです。 今からでもすぐに始めようと思います。 ありがとうございました。

2008.11.30 15:22 29

ふれーばー(32歳)

こんにちは。 私は、保育園で給食室の仕事をしています。 ちょうど、目の前が乳児さんのクラスで、初期食は3ヶ月くらいから始まります。11ヶ月だと、後期食くらいですよね。 保育園なので、当然といえば当然なのですが、みんなきちんと椅子に座り、最後まで食べています。 まだまだ小さいので、眠くなってぐずりだす日もあるし、やんちゃな子は机をがたがたしたりすることもありますが、必ず、きちんと座らせて食べさせています。 以前、お母さんたちが子供を連れて、その様子を見学にきたことがありました。 その時は、中期食の(6~7ヶ月頃)男の子が、先生に食べさせてもらっていたのですが、お母さんたちが「ちゃんと座って食べてる~!」って言ってました。 後から先生が私に、「座って食べさせるなんて、当たり前のことでしょうね~!びっくりするって、普段どうやってるんだろう。ありえない。」って言っていたことがありました。 それを考えると、きちっとやってできない年齢ではないんだなと思います。 先生達がされているのを見ていると、遊びと、食事と、睡眠というように、次の行動に移す前に区切りをつけているようです。 午前中はしっかり遊び、ご飯の時間まである程度お腹をすかせる。 時間がきたら、「これからご飯だよ~」って声をかけ、手を洗い(11ヶ月くらいだと、だっこして手を洗ってあげてます)椅子に座らせる。ご飯を運んできて、頂きます。を一緒にし、食べさせてあげてます。 遊びだしたり、嫌がれば、しばらくはなだめがら食べさせ、ダメなら下げます。 その分ミルクを多めに飲んでも、毎日そうやって続けていけば、だんだんときちんと食べるようになっていきますよ。 親が負けちゃって、だらだらさせちゃうから、子供もそうなるんだ。って、その先生は言ってました(笑) けど、保育園の子供たちを見てると、それもわかるかな。とも思います。 頑張って下さいね。

2008.11.29 18:21 27

かいり(37歳)

こんにちは。1歳10ヶ月の子がいます。同じ頃2,3口で嫌がって泣いてましたよ。 追いかけ回して食べさせたこともあります。 お行儀も考えてしまいますが、歩くようになって座って食べる時間が増えたように思います。 もう少しすれば変わってくると思いますよ。 頑張って下さいね。

2008.11.29 15:43 42

しずる(32歳)

11ヵ月でしょ? その月齢じゃまだわかんないんだよ。  追い掛けて食べさせてた友人もいたけど、仕方ないじゃん。まだまだ赤ちゃんだし。 いつか落ち着いて食べるようになるんじゃね?

2008.11.29 18:25 137

ミキボ(秘密)

同じく11ヶ月の女の子がいます。うちも座って食べることはありません。追いかけ回したり、口の中がなくなると戻ってきて食べたり。うちはスタスタと歩くので、チョロチョロと遊びまわって大変です。うえのこがいますが、やはり一歳をたいぶ超えた頃に座って食べるようになりました。でもその頃にはまた違う問題が出てくるんですよね。子育てとはこういうもの!とガチガチにならずに気長にいきましょう。大きくなってもフラフラ動きながら食べる人はいないのですから。

2008.11.29 17:06 22

カレー粉(35歳)

保育関係者のレスにもあったように、うちの子も未満児から保育園ですが、2歳半になった今も、食事時にうろうろしたりすることはありません。 たまに園ママ友とランチしますが、みんなそんな感じで、よく『お利口ね~』とまわりから言われますが、ピンときていませんでした。 しかし、先日たまたま平日に休みになり、ファミレス行って驚きました。 うちの子より大きい子も走り回る、奇声出す、ママは注意しない。 しつけに早すぎることはないんだと思いました。 テレビを見ながらなんてもってのほか。 うちは子供自ら消しますよ。 言うこと聞かない時期ではありますが、椅子から降りることだけはしません。

2008.11.30 13:56 10

ふむむ(30歳)

私はそれほど厳しくしたわけではないですが、 座って食べるようにくらいは一人で座れるようになった頃からちゃんと教えてそのように食べさせていました。 椅子に座らせてベルト(外出先で椅子から落ちないようにするベルトです)をして立ち上がれないようにして食事を摂っていました。 もちろんアチコチ興味がわく時期ですが、 ご飯の時間はご飯と教えていたので 結構早い時期から外食をしてもジッと静かに椅子に座って食事ができました。 よく外食してもウロウロしている子供がいるけれど、私は親が甘やかして躾したのだなと残念に思います。 まだまだ赤ちゃんですが、それほど厳しくしなくてもご飯の時は座って、くらいは毎日毎回同じようにしていれば覚えてくれますよ、というか「ご飯=この場所」と身体が覚えると思います。 私のやり方は、ジッとしない、ご飯で遊ぶなどが始まったら食事を取り上げていました。 そしてまた座らせてご飯を前に置いてと繰り返していました。 親が「まだ小さいから無理しなくてもいいや」と根負けしているとできないと思います。 どうせもう少し大きくなればできるだろうと思う気持ちもわかりますが、 その頃には知恵もついて別の事でまた問題が出てくると思いますよ。 トイレトレを早くに開始する人がいるように、食事も座って食べるということくらいは、身体で覚えてくれると思います。 叱ってまで教えることはありませんが、それなりにじっくり教えてあげるのも必要かな思います。

2008.11.30 03:16 13

のどか(39歳)

親が全部食べさせたがって、子供が椅子から離れてもダラダラ食べさせるから、子供は食べながら遊んだり歩きまわってもいいんだと学習したのだと思います。 大人しく食べれないように教育したのは親自身です。 保育園の話を出しているかたがいましたが、全くその通りだと思います。 外食をしたとき、騒いだり歩き回る子供は皆さん口を揃えて「家でもこうなのよ」と言います。 家でのしつけは外でも出ます。 我が家では遊ぶそぶりを見せたら即終了を徹底しているので、今まで食事の最中に椅子を離れるなんてしたことありません。 11ヶ月だからまだ早い事はないと思います。 充分しつけが出来るのに、できないと決め付けるのは早計です。

2008.11.29 23:45 12

匿名(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top