ママ友達

2008.11.1 10:56    1 15

質問者: くるみさん(35歳)

こんにちは。 関西在住の主婦です。 4月に赤ちゃんを出産しました。 今回、言葉の壁についてみなさんのご意見をお聞きしたくて投稿しました。 主人の転勤で関東から引っ越してきて三年になりますが、いまだ関西弁が話せません。 子供ができるまではパートで働いていたのですが、 友達ができても標準語で話す私は何かやっぱり浮いている感じで、みんなとしっくりいきませんでした。 もちろん友達は関西弁で私に話しかけますが、私を除く友達同士の会話を聞いていると、“あ、関西弁でも私にはわかりやすく(?)やわらかく話してくれているんだ”と気づきました。 子供ができてそのパート先のお友達ともめっきりつきあいがなくなりました。 子供の為にもママ友をつくろうと思い、市の行事などに参加するのですが、 できたママ友とも、言葉の壁でどうしてもざっくばらんに親しくなれません。 やっぱり言葉が同じだとすごく親しみを感じますよね・・・。 限界を感じるというか、せっかくママ友何人かで仲良くなっても、置いていかれる気がして悲しくなります。 私の気にしすぎでしょうか・・・。 どんなご意見でも構いませんので、みなさんの声を聞かせて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

関西で生まれて学生時代は関東で育ち、 20歳を超えてからは引っ越してズット関西に住んでいます。 職場も人も、現在の友達も両親も皆関西人で関西弁なんですが、 私自身なぜか関西弁を未だに話せません。。 イントネーションは自然と関西よりになっているのですが、 「~やんなぁ」「・・・するやろ?」「あかんで」 などの語尾はなぜか気恥ずかしくて話せません・・・   無理すると疲れますから、自然体でいいと思います。 関西人て大抵気さくで暖かいですから

2008.11.4 19:40 21

あこ(28歳)

どうして関西弁を話せないのですか? 多少無理してでも頑張って使ってみる、勉強するなどの努力しました? 心のどこかで標準語にしがみついていませんか? 関西の方は温かい方も多いです。 私も関西弁話せるようになりたいの!教えてくれる?と言えば、親身になってくれる方、絶対いると思いますよ。 そこまでお悩みなら、思い切ってできる事から始めませんか^^

2008.11.1 15:45 16

ヒト(30歳)

関東から引っ越してきた方でとても話し上手な人を知っています。 話題はご自分のことが多いのですが、とっても楽しそうに話をされるのでひきこまれ、夢中になって会話してると、イントネーションが違うことなど忘れてしまいます。そのうちこちらのほうが影響されていたりして… 気にしないで楽しくおしゃべりしたらいいと思いますよ~。みんなも慣れるし、そのうち主さんも自然になまってくるんじゃないですか? それに…一口に関西弁といっても場所が違えばそれぞれ言葉は少しずつ違います。私は関西の中で何度も転居していますが、その度に小さな違和感を感じながら、少しずつ慣れることにしています。

2008.11.1 19:56 17

一応関西人(30歳)

関西5年目の関東人です。ちなみに夫は関西人。このまま関西永住なので子供たちも生粋の関西人になります。しかしまた、なんでわざわざ関西弁を話さなきゃならないのでしょうか?私は標準語を誇りにしています(笑)。どんなに頑張ってもネイティブじゃないので格好いい関西弁を話すのは今更無理だと分かったし、標準語圏で育った以上標準語を崩したくないです(それでもたまにイントネーションが狂う時があるみたいです)。出来れば子供たちも標準語で育てたいくらい(これはさすがに無理でしたが)。友人たちは当然関西弁ですが、なんだか関西弁は愉快でフレンドリーな感じがしませんか?逆に夫も友人たちも私に影響され、たまに微妙な標準語になるって笑っていました。同じ日本人同士、たかだか方言が違うだけ。意味が分からなければ聞けばいい。気負わず自然体が一番ですよ。

2008.11.1 23:50 21

関西人(35歳)

私も関東から関西に数年前引っ越ししてきました。 確かに言葉の違いってなんかすごく大きく感じました。慣れないですよね。 少し話をするだけで、「あっ、この人関西の人ではないな」って思っていたそうです、私のこと。 でもみんな全然気にせず、接してくれました。 私も変に関西弁をしゃべろうなんて思いません。 やっぱ、無理にしゃべろうとするのはおかしいと思います。 そんなに言葉の違いは気にせず、ガンガン仲良くしちゃっていいんではないでしょうか。 関西の人はとても温かいと思います。 そんなことでくるみさんが壁を作っちゃったら、相手も壁を作っちゃうと思います。 頑張ってください。

2008.11.1 17:04 20

みっぴ(32歳)

無理に関西弁話すことないとおもいます。関東の方が関西弁を話すとイントネーションが違うので余計おかしな感じになると思いますよ。 結婚して大阪に移り住みました。人情が厚いとかよく言われますが、ドライな感じがします。同じ関西出身ですがなかなかママ友できませんでした。よその人には厳しいんだと思います。長い目でみて、ゆっくりママ友作りがんばってくださいね。

2008.11.2 09:11 7

かな(35歳)

私は関西人ですが、 関西以外の人でも別になんとも思いませんよ。 「あ、関西じゃないんだな」と思うだけです。 夫は関西生まれ、関西育ちですが、 両親がそうではないため、微妙なイントネーションの 関西弁です。 私がうつちゃったりしてます^^; ただ、あまりにも笑いのツボが違いすぎたりすると、 関西人同士の会話とはちょっと違ってくるかも。 例えば、ボケたのに、つっこまれずに流されると やっぱり「ヒュ~~ッ」と北風が吹いてくるので(笑) でもそれは、「この人とは会話できないわ!」 と思うからではなく、 このテの会話はしないほうがお互いいいな、 と思うからです。 スレ主さんのお友達が、離れていったりしないのなら 相手さんも友達だと思ってくれてるんだと思います。 言葉くらいで離れていく人を私は知りませんけど^^; あまり気にせず、素の自分でいいのではないでしょうか。

2008.11.2 14:35 8

カキ氷(31歳)

無理に関西弁を話す必要は全くないと思いますが、関西の人間が「ん?」とひっかかる関東弁(?)というのもあるような気がします。 例えば、語尾に「~じゃん」とか多用すると、ちょっと敬遠されるかもしれませんので、その辺を意識してみてはいかがでしょうか? 見当違いな意見でしたらごめんなさい。   あと、人は何を考えているか解りにくい人間に不安を感じるものだと思います。逆に解りやすい人間には安心します(同時になめられるという欠点もありますが・・・)。 スレ主さんは、言葉の壁に躓いたことに始まり、自分の正直な感情を表現することに臆病になっているのかもしれません。自分の感じている事(好き嫌い、面白い、悔しい、等)を臆せずにどんどん表現していく事が、相手との距離を縮める近道だと思います。 私の知っている、関西以外から来ていて友人を増やすのが得意なタイプの人達も、上記のように喜怒哀楽が解りやすい人が多いです。   あと、自分のドジ話などをオーバーに話すのも、関西の人間は特に好き・・・かな。   なんにしても、お子さんを生まれてまだ半年程ですよね。それならママ友っていっても知人に毛が生えた程度。もっと長期戦でゆったり構えて下さい。 応援してます!

2008.11.1 22:41 8

まめこ(34歳)

私は、関西から関東に嫁いだ者です。 とても、つらいですよ。 車内で関西弁しゃべるだけで、ジロジロ見られたり して、とても話す気にならず、とても苦痛でした。 関東も、よそからの人間には冷たいと思いますよ 毎回「関西?」「関東じゃないね」なんていわれ とても嫌な思いをしました 住んで数年経ちますが、未だに慣れませんし 誰とも話したくないという気持ちの方が強いです。 捉え方もちがうので、関西での会話で冗談とされる 事が、こちらでは本気に取られたり・・・ 苦労がたえません。 性格も変わったように思います。 スレ主さんの気持ちわかります でも、関西は暖かい人多いですから 落ち込まないで下さいね。 その辺りは、関東の方が冷たくクールですから 逆のほうが、とても苦痛ですよ。 一生を関東でと考えると、とても生きた心地が しません。 関西に帰りたい、関西に住みたいとずっと 願っていますが、願いだけで終わりそうです。

2008.11.3 18:53 9

さゆり(秘密)

私も結婚して関西に初めて住んだのですが「標準語で話すなんてめっちゃ気取ってムカつくわ!お高くとまってるつもりか?ボケツッコミが出来ないのもつまらん」と面と向かって言われたことがあります。 もう怖くて買い物に行くだけでも人と話さないように!ということだけを気をつけて過ごしていました。 その人は極端だったんでしょうけど、関西人は優しいというようなことを書きながらも、関西弁をしゃべる努力をといっている人がいるくらいだから、やはり仲良くなるには標準語は壁になっているんだと思います。 今は別のところに住んでいるのですが、関西ほど話し言葉にこだわる人はいなく楽になりました。 やはり関西は特殊なのだと思います。

2008.11.2 01:45 10

匿名(30歳)

逆の立場の者です。 私は生粋の関西人→旦那は関東人で関東に嫁いで3年になります。 私の場合結婚後はコールセンターでアルバイトしているので、なんとか関東弁をマスターしました。 バイト仲間とも関東弁で話していますが、関西出身の方とは関西弁で話していますし、旦那とも関西弁で話しています。 関東弁から関西弁をマスターするのは難しいですよね。でも、無理にマスターしなくても良いと思いますよ。自然に「独特な関西弁」の意味が分かってくると思います。うちの夫婦みたいに話す言葉や出身が違っても、夫婦仲は良いですよ(笑) ちなみにうちの両親は二人とも九州出身ですが、長年関西に住んでいるので、今や完璧な関西弁話してますよ。 要は気にしないのが一番です!!

2008.11.2 13:38 11

たこ焼き(34歳)

えっと・・・・・ 別に無理に関西弁を話す必要もないと思うけど・・ ”素”でいいと思うけどなぁ。 無理に関西弁を話そうとしても 関東人が話すにわか関西弁を本場関西人の方は 鋭くつっこんできますよ^^;・・。 イントネーションが違う。とか・・・・ >関西の方は温かい方も多いです それなら別に標準語でもいいでしょ!! ・・と私は思います。 (お子さんはいずれ大きくなれば周りの友達等の影響で自然に関西弁がしゃべれるようになると思いますが。)

2008.11.1 16:40 11

匿名(秘密)

くるみです。 たくさんのご意見ありがとうございます。 読んでいてとても勇気づけられました。 私も関西弁を喋りたいとは思っていたのですが、 主人も関西人でないので、妊娠して仕事を辞めて以来ますます関西弁を聞く事がなくなり、どうしたらいいか悩んでいました。 でも確かに私自身、友達ができても言葉の事ばかり気になって、ありのままの自分を出すことを忘れていた気がします。 みなさんがおっしゃる通り、無理に関西弁を話すことにこだわらず、私は私らしく自然体でいこうと思います。 お返事くださった方々、本当にありがとうございました。

2008.11.3 19:57 9

くるみ(35歳)

関西(特に大阪圏)の人は関西弁に誇りを持っているので、「関西弁っていいよね~。なんか、イイ!」と普段から言っていると、何も言わなくても教えてくれたり普通に接してくれますよ。 「憧れられて」嬉しくない人はいないですよね^^ 関西弁はイントネーションとか一緒にいると自然にうつってくるので、「あかん」とか「おおきに」とかの前にイントネーションをまねしてみるといいですよ。 3年ということは・・・身に着けようとすれば身についているはず。どこかでちょっと関西弁を話すことに照れのようなものがありませんか?外国語と一緒で、恥を捨てて真似してみるのが一番の近道ですよ!

2008.11.3 09:25 10

ぼん(30歳)

私も東京出身で関西に来て7年目くらいです。 長く住んでるから やっぱりイントネーションは移ってるけど 無理に関西弁を話す必要はないのでは? (同じような境遇で 絶対に関西イントネーションを離さない人がいて そいうのもどうかと思いますけど) 関西ってたくさん人がいるんだし 関西以外出身の人や 関西出身でも東京で生活したことある人もたくさんいますし お友達 そのうちできると思いますよ。 私が大阪に転勤になった際も 夫の通勤は多少不便になるけど 転勤族の多い地域に住んだほうがなじみやすい、とさんざん夫の会社の人たちから勧められたけど あえてディープなところを選んで住んでますが 楽しくやってます。 私も転勤族なんで お友達出来ないさみしさはよくわかります。 でも まあ一人でいいや~って思った頃に すごく気が合う人ができたりするもんですよ。 ママ友は・・私もあんまりいません。 子供しか共通点ないし 話題がなくって。

2008.11.1 20:08 14

はる(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top