HOME > 質問広場 > くらし > 何年たったら義実家に本当...

何年たったら義実家に本当になじめるか?

2009.1.8 10:51    0 9

質問者: ともこさん(33歳)

今年で義実家でのお正月は5回目です。お正月以外にもお盆とかGWには帰省し何泊かするのですが5年たった今も義実家の習慣(特に食事)になじめません。 本当に細かいことなのですが野菜の切り方、お寿司の握り方、おせちのことなど。実家の母はこういったことにきちんとしていて酢をきるときはちゃんと量るし味噌汁のだしはかつおや煮干し、お皿も料理に合うような大皿、取り皿も人数分はおそろいのものを必ず用意していました。私も母同様に自宅ではある程度人がきた時用に多めにお皿は揃えてあります。義実家でも台所のお手伝いをするのですがかなりおおざっぱというか…。たとえば味噌汁はだし入り味噌にだしの素、お寿司は酢加減目分量で握りの大きさはおむすび大、なぜか刺身がパックのまま出されます。お皿もお正月でもプラスチックの様々なお皿が並びます。今年はおせちの横にスーパーの徳用ハムがパックごと並び…。 こういうと義実家の悪口ばかりを並べたててしまうようですが義両親は人間的にはとても良い人たちなのです。ただ長年の習慣を変えることはないような感じでこと義母、台所に関しては従わざるを得ないようなところがあります。夫は長男なのでいずれ同居の可能性もあるのですがこんな感じではまずトラブルの火種になること間違いなし、いずれはその家にそまるものだと思っていましたが5年たった今でも義実家のやり方に抵抗を感じ、なじめずにいます。郷に入ればなんとやら…ともいいますが難しいものです。数日の滞在ならばこちらが合わせていれば済む話ですが毎日の台所、私も母の血を引き継いでか細かいところでもちゃんとしていないと気持ち悪いと思ってしまう節があるので正直くたびれてしまいます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

その程度の事ならば、目を瞑るしかないのではないでしょうか? うちの義母のように、痛んだ物を出してくる・新生児に無理矢理種入りの梅干しを食べさせる等、健康に関わる事ならどうにかして対処しなくればいけないと思いますが、お皿の種類や握りの大きさ等は目を瞑ってあげたらどうでしょう?もしくは少しづつスレ主さんが直していくとか…。 そうでもしなければ、いつまでもなじむ事なんてできませんよ。 ちなみにうちの義母もお刺身やお寿司をパックのまま出してきます。 だから私が「お皿に盛りますね~。」と言って毎回盛るようにしています。義母も「この方が見栄えは良いわね。」と喜んでいるようです。 スレ主さんも、それぐらいだったらやってあげたらどうでしょう?

2009.1.8 16:39 17

快晴(30歳)

家に主婦が2人いるっていうのは、よほど合わないと無理ですよね。 トラブルになるのが前もってわかっているのなら、同居の際に台所だけは分ける、という風にした方が良いと思います。 もし、同居の際、スレ主さんのやり方で任せてもらったとしても、今度はお義母さんの方が、今のスレ主さんと同じ気持ちになって疲れてしまうわけだし、妥協点を探すのは難しい気がします。

2009.1.8 20:53 15

ボワ(31歳)

家庭ごとに習慣が違うのは当り前ですよ。 洗濯の仕方や掃除の仕方だって全然ちがいますよね。 ただの習慣の違いだけで義母を非難するのは間違ってると思います。 私ならスレ主さんの実家に嫁ぐより、 スレ主さんの義実家に嫁ぐほうが気が楽でずっといいです。 神経質で細かいのって疲れます。 それを相手に求めるなんて、尚更。 もうちょっと肩の力を抜いて物事をとらえないと 将来お子さんのお嫁さんやお婿さんに神経質で カタイって敬遠されちゃいますよ~! とは言ってもなかなか治らないでしょうから、同居は何としてでも避けたほうがいいと思います。

2009.1.11 12:22 17

こねこね(35歳)

私は逆にあなたのようなお義母さんを持ったら 息が詰まりそうです。 それぞれ育った環境が違うのですから 馴染むも馴染まないも本人次第じゃないですか? うちは逆に旦那がお義母さんの作った料理にケチ つけたり(お義父さんも)してますが 私は普通に美味しく頂いてます。 お義母さんも働いてますし買ってきたお惣菜が並んでも お刺身がパックのまま出てきても 出していただいた事に感謝してますよ。 うちに来る時も気を使ってお惣菜買って来てくれます。 良いお義母さんみたいなので 多めに見て仲良くしてください!!

2009.1.9 22:36 17

ぶー(30歳)

主さんが、あれもダメ、これもダメだと…馴染めないと思います。 5年馴染めないなら、もう一生馴染めないのではないでしょうか? スレを読んでいる限り、主さんのお母さまのやり方しか受け付けない様に思えましたが、主婦が仕事とする家事は、十人十色で色々なやり方があるものだと思います。もう少し寛容になるか、主さんが変わらない限り、平行線だと思います。 それを聞いた義母さんは、当然あまりいい気はしないでしょう。どんなやり方であっても、今まで立派に家を切り盛りしてきた方ですからね。義母さんの前で、顔に出したり、態度に出したりは絶対にしないで下さいね。

2009.1.8 17:03 17

難しいですよ(秘密)

たぶん何年経っても義家には馴染めないと思います。 義親に従えと言っても無理なので、自ら折れないと この先、やってけないですよ。 ご不満に思うなら少しずつ躾けていけば良いのですが 難しい所でしょうね。 逆の立場なら、神経を遣って辛いと思いませんか? ルーズに合わせるほうが楽なのでは?

2009.1.8 12:57 9

koizumi(36歳)

あのぉ・・義実家さん普通だと思いますよ。 ダシ入り味噌にダシの素、酢目分量、 刺身パックのまま。 ↑ これ私たち夫婦の家がこれです で、うちの義実家も味噌汁のだしはダシの素 でとってました。さしみのパックもそのまま。 でも気になりません。 それでうちの実家はダシはいりこから一から とってました。確かに最初、義実家はうちの母に 比べて手抜きだなと思いましたが 味は普通においしいのでなんら気にしてはいません。 だた、ともこさんの義実家で取り皿がプラスチック っていうのが気になりました。 普通にお皿ないんですか?あっても洗うのが面倒 なのでしょうかね?だったら私も少し嫌だなって 思います。 同居となると確かに色んな面でイラっと してしまうかもしれませんね。 でも、私の料理の仕方は義母さん立場なので 私からするとともこさんが細かいしいちいち うるさいなって思ってしまうかもしれません、 ですので、二世帯住宅をお勧めします。

2009.1.8 20:35 10

あい(32歳)

いやぁ~細かいんですね。それほどこだわりが強いと馴染めないのもわかります。私は家ではダシをとり、お刺身もお皿へ移しますが・・・それを義実家には求めてないので、お刺身をパックのまま、ダシ入りみそ汁を出されても気になりませんよ。よそはよそ、自分は自分たちです。他人に自分の価値観を求めたり押し付けたりして疲れませんか?!

2009.1.9 14:38 10

ピラフ(30歳)

きっと何年経っても違和感を感じるでしょう。時々よそのお宅のやり方を見て人それぞれだなって思う機会があるのは、ある意味有意義なことですよね。何でも当たり前って思わないようにしたいものです。 などとのんきなことを言っていられるのは、別居だからですよね。 お母さまが台所の主導権を握るような同居はなんとしても避けるよう、今からご主人と話し合いをしてください。台所でそういう感じでは、他にも洗面所とか掃除の仕方とかも気になりそう。ともこさんが私と同じようにだしの素に抵抗をお持ちなら、きっと危険な合成洗剤なんかも持ちたくないでしょう? ご健闘を祈ります。

2009.1.9 04:42 10

里奈(41歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top