HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > うつ病の同僚について

うつ病の同僚について

2003.7.16 23:35    0 13

質問者: 今回は匿名さん(秘密)

今回は匿名ですいません。
意見を聞かせて頂きたくて。

同僚でかつ親友に近い人がうつ病と診断されています。
症状がでてから一年くらいたちます。

会社には体調の良いときには来ます。
でも、何かあると気分が落ち込んでしまったり
逆にものすごく強気になったりします。
たぶん、会社の中で、腹を割れるのは私しかいないので
気分の落ち込みや逆に興奮という状況はすべて
私に向けてきます。

そういう状態の時はまるで別人のようで
泣いたり、また、私を罵倒したりします。
とにかく、今、私はその話を聴くことに徹しています。

でも、疲れてきました。
罵倒されるときは、特にほんとにひどいです。
私にだって、感情があります。
罵倒されれば傷つきます。相当。
でも、次の日に言うんです。
反省して、昨日は眠れなかった、ごめんねって
泣くんです。
まだ、友達でいてくれる?って。

もちろん、友達です。

でも、やっぱり傷つくんですよね。私も。
。。。ってことをいえないでいます。
気を使ってしまって。

どうしたらいいんでしょうか。
はっきり言うことも躊躇しています。
はっきり言ったほうがいいんでしょうか。
それとも、我慢して聴いていたほうがいいんでしょうか。

こういう状態ですから仕事のスピードも止まります。
進みません。
同僚として、意見を言ったほうがいいんでしょうか。

自殺したいんだ、と言われると、私は
何もいえなくなってしまいます。

うつ病と診断されたことのある方。
またそういう方と親しい関係にあった方。
ご経験をお聞かせいただきたくお願いいたします。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

「今回は匿名」さんこんにちは。

「うつ病」って、診断するのが凄く難しいと聞きました。
本当の「うつ病」の人もいれば、「うつになりやすい」だけの人もいるそうです。医者によっても診断が違ってくるみたいです。

私の知り合いにも数人「うつ病」と診断された方がいます。

そのうちの一人はご主人が自営されてる主婦の方です。他人の声や大きな音を聞くだけで気が狂うそうで、外出ができないそうです。もちろん買い物にも一人では行けませんし、お仕事も手に付かず、一日中カーテンを閉め切った部屋で過ごしていました。
ここまでになると、「こうしなくてはいけないよ!」などと言っても聞く耳を持ちませんし、かえって悪化してしまいますので、時間が許すかぎり話を聞くことに徹してあげます。

「今回は匿名」さんの同僚はどの程度なんでしょう?
「うつ病」と診断されて、日常生活もままならない人が、普通に仕事ができるとは思えません。会社も体調の良い日だけ出勤しているんですよね?そういう状態を、会社は認めているのですか?しかも「今回は匿名」さんの仕事にまで影響しているのならば、会社にも相談する必要があるのではないですか?

同僚さんとは、会社の中ではなく、プライベートで支えになってあげれば良い事だと思います。でも、罵倒されてつらいのであれば、ハッキリ意見するより、少しづつ距離を置いて付き合った方が良いと思います。

冷たいようですが、いくら頑張っても「今回は匿名」さん一人で同僚さんの病気を治すことはできないのですから。

2003.7.17 17:43 12

ぱま(秘密)

うつ病の人が感情的になると、本当に手がつけられませんよね。。。
というよりも、私は怖くなってしまいます。
多分、そんなに仲の良い人ではなかったからかもしれませんが・・・

でも、このまま言われっぱなしだと、今度はあなたが鬱になってしまうのでは?
気を使ってしまうのもわかります。言いづらいですよね・・・
でも、思い切っていってしまってはどうでしょう?
あなたが言った事で、相手の鬱が一時的に酷くなっても、「この事に乗り越えられないと、欝は克服しないよ」と言ってもいいと思います。
その時に、「もちろん、私はあなたと友達だと思っているし、これからも友達でいたい。だからこそ、言うのよ」
と言えば、ちゃんとフォローになるのでは?
思うんですが、鬱病って現代病のような気がします。
負けないようにして、打ち勝てるものではないけれど、あなたのような良き理解者がいることで、少しずつ克服していく症状です。

2003.7.17 18:14 12

匿名です(秘密)

いつ自分がうつ病になるかわかんないけど、
うつの人とつきあうのってとても大変ですよね。
手に負えないというか。
相手はまともな精神状態じゃないからね。
その人、病院から薬もらっているのでしょうか?
よくわからないんですけど、うつということで他人に対して甘えみたいなものあると思いますよ。
つきあうの控えたらどうでしょう。
ほんとに自殺する人はいちいち他人に言わないと思いますが。。。。

2003.7.17 18:34 11

匿名(29歳)

わたしもうつ病と診断されて3年目になります。

看護婦さんで10年来の友達にだけは、病気のことや、今辛いんだ、といったようなことを話していました。それは彼女のことを心底頼っていたからです。始めは精神病関係の本をコピーしてきてれたり、医学的に「死にたいっていうのは『症状』だから、頭が痛いとかと同じ」等アドバイスをくれました。

でも、何度もリストカットやOD(薬の大量服薬)、自殺未遂などをしていくうちに彼女の態度が変わってきました。「あなたのはパフォーマンスだから、気にしない」って云われました。悔しくて何日も泣きました。

彼女も付き合うのに疲れてきたんだと思います。逃げるように大阪から東京へ引っ越していってしまました。実際は研修で半年間だけなのだけど、「大阪のことは一切忘れて満喫してくるわ」という言葉を残して。それも何気ない一言だったのかもしれません。でも私には「あんたのことはそっちはそっちで勝手にやって」と云われたようで、彼女が去った後も毎日毎日その言葉が蘇り、メールも出せずにいます。邪魔しちゃいけないんだ、って。

ごめんなさい、具体的にどうすればいいのかお答えになってないですね。でも、うつの人はこんなことで傷つくんだ、っていう情報だけ伝えておきます。余計混乱したらゴメンナサイ。

2003.7.17 18:56 10

わたしも匿名でゴメン(26歳)

私もうつ病なのでその同僚の方の気持ちの波があるのはよくわかります。でもその同僚の方ほどひどいうつ病ではないのです。
(人を罵倒はしませんが・・・)
その同僚の方は病院に通院しているのでしょうか?もし通院もしないでその状態でいたら病院にいくように薦めてあげてください。

>罵倒されるときは、特にほんとにひどいです。
私にだって、感情があります。
罵倒されれば傷つきます。相当。

こういう時は我慢しないできちんと私だって傷ついていることを伝えないと駄目です。ただ感情的に伝えてしまうとその同僚の方はかなり落ち込んでしまうと思うので、匿名さんも心身ともに疲れていると思いますがやんわりと伝えてあげたほうがいいです。

2003.7.17 20:06 11

ハル(秘密)

こんばんは
私も身内のことなので匿名とさせていただきます。
私の父親も5年程前うつ病でした。丁度、以前働いていた会社をやめ、
新しい会社に移ったところだったのですが、会社の人との関係について
悩んでいたようです。後々、聞いてみるとまったく悩むようなことではなかったようなのですが、環境が変り、もともと保守的だった父はうまく立ち回れて居ないような気がしていたのでしょう。
うちの中では食事中に急に落ち込んで下を向いたまま考え込んだり、会社から帰ってくるとたいしたことでもないことに異常にくよくよしてました。
母が留守のときは私が慰めたりなだめたりで本当に大変な1年でした。
母はもっと大変だったと思います。気分転換に私が英会話を一緒に習ったりしてましたが。
結局、病院で見てもらい、入院して直しました。退院してもしばらくは薬が手放せない生活をしてましたが、3年程前からもう、薬も飲まずに元気に過ごしてます。今では家族で笑い話になっているくらいです。
私も、周りの人間だったのであいてをするのがどれだけ大変かもわかります。特に家の場合は家族だからできたのかもしれません。
ご本人もおつらいでしょうから病院で相談することを進めてみてはいかがですか。父は1週間程度の入院だったので検査入院とごまかして会社には言わずに入院しました。

2003.7.17 21:03 5

匿名(32歳)

以前仕事をしていた会社で派遣社員の女性でしたが。
心療内科に通っていたことをうちわけてくれた女性がいました。

私の場合はその友人につきあってカウンセラーの先生や心療内科の先生のところに一緒にいって話を一緒にきいてあげたりその友人の考えやまわりの人達の心構え等をレクチャーしてもらいました。

やっぱり友人としては壁になってあげたりときには橋渡し役になったりと結構大変でしたが徐々にまわりの人もわかってあげられるようになって本人もまわりの人も病気とも彼女ともうまくつきあえるようになっていきました。
もし、匿名さんが時間と覚悟があって友人の人が求めるのであれば一緒に病院につきあってみてあげたり又、カウンセラーの先生に独自に相談されてみるのもよいかと思います。

2003.7.17 21:34 5

you(39歳)

こんにちは、お気持ちよくわかります。私も今、義妹がうつ病で、婚約中にも関わらず、リストカットをまたしてしまいました。(3度目)義妹は、なにかとうちの主人を頼りにしてきます。お兄ちゃん、お兄ちゃんと・・・。でも仕事が忙しいので家に帰るのが遅く、大抵私が電話で話しを聞くことが多いのですが、気分が良いときはほんとにいい子なんだけど、だめなときは大変です。夜中だろうと朝方だろうと電話をかけてきては死ぬっていうし、主人に会って話したいとかいうし・・・。もう、疲れてしまって口もききたくないし、顔もみたくない。関わりあいたくないのです。でも、うつは病気なのでこんな気持ちをだすことが許されないのです。些細な事も傷つくし敏感になっているようです。病院にいってるのですが、彼女の周りの人もいろいろ悩みみんな疲れきっています。私もどうしたらいいかわかりません。お返事にならなくてすいません。

2003.7.18 13:57 5

クッキー(30歳)

はじめまして。お友達の件、難しいですね。そして、あなたは優しい方ですね。精神的な病にかかると離れる方も多いのに・・・
悩まれてる件ですが、素人判断では動かない方がいいような気がします。お友達の感情は、お友達本人にもコントロールがきかないのでしょうから。鬱だと診断をされたということなので、かかっているお医者さんに付き添いをしてそういう場合はどう対処したらいいか判断をあおいではいかがでしょうか?鬱の方の気持ちの流れは、慎重にしたほうがいいかな・・と思います。励ますのも、叱咤激励もタイミング。人が離れていくのも怖く、離れて当然と自分を追い込む時もある。一生、そのお友達に付き合うことはできないですが、そうなったときの接し方を聞きに病院に付き添うくらいならいいのでは・・と思います。これから先、親しい人や家族が鬱になったりした時も少しでも知識があれば違う気がします。

2003.7.18 15:49 5

あい(秘密)

私の場合は、一番身近の母がうつ病の状態でした。
更年期障害の症状の一つとして、うつの症状が強く出てしまっていました。

母は感情の全てを私にぶつけてきました。その当時、母は感情をコントロールすることが出来なくなっていて、娘の私を罵倒したり、拒絶したり、死にたい気分になると懇願してきたり、、今回は匿名さんとおなじ状態でした。

今のようにうつ病の情報があまり無くて、誰に相談していいか分からず
母も私も途方にくれて、本当に苦しい日々でした!
そんな状態が数年経ち、私も少しずつ母に心の余裕を持って接することが出来るようになったころに、母の症状も少しずつ良くなっていきました。今ではすっかり元気に前向きに過ごしています。

”今回は匿名”も同僚の方も、今はきっと辛い大変な時期だと思います
同僚の方の力になりたいけどどうしていいか分からない、どう接していいか分からないとお悩みだと思います。

 彼女のために出来ることは、彼女の話をじっと聞いてあげることです
彼女に自分の意見を押し付けたり、否定はしないであげてください。

 母が言ったことには、この時期に、否定されたりすると、普段の10倍も20倍も心が反応していまい、孤独になり、自分に自信がなくなり、果たしては、生きている意味を感じなくなってしまうそうです。

> どうしたらいいんでしょうか。
>はっきり言うことも躊躇しています。
>はっきり言ったほうがいいんでしょうか。

今の彼女は、心に余裕のない状態なので、言わないほうがいいと思います。私も場合は、母に言った誰も私のことをわかってくれない・・死にたいと言われました。

もし出来るのならば、彼女の話をじっと聞いてあげてください。
そして、あなたの味方だよと、彼女が孤独を感じているとき言ってあげてください。

きっと大変だと思います。私も大変な時期でした。
でもあの時期があったからこそ、今の母のとのすばらしい関係があると思っています。

2003.7.18 21:08 5

***(29歳)

すみません、一つ大切なことを言い忘れていました。

うつ病症状の方には、絶対に『頑張って』と言わないでください。
これは母によく言われました。頑張れと言われても、どうしようもないと、、 言われると辛いと言ってました。

2003.7.18 21:12 7

***(29歳)

状態の良いときにいうべきです。
もし一人暮らしをされている人なら実家へ帰るなど仕事よりもまず精神状態を安定させる道を進めるべき。
実家にいる人ならあとは家族と本人の問題です。
私の友人も同じ状態で結局実家に戻りました。
戻った後は病院に通って今は社会復帰しています。
「自殺したい」を口にし出した人の人生にあなたは責任もてますか?
突き放すのではなく、まず治さなきゃと進めてください。

2003.7.18 23:02 6

匿名(秘密)

う〜ん、辛いですね。
でもあなたが、その友人の病気を引き受けるには荷が重過ぎるように思います。やっぱり人は根本的には自分は幸せでありたいと願っていると思うし。
あなたは友人であって、医者ではないのだから、彼女の病気を治せるとあなた自身も勘違いしないほうがいいと思います。ひどいこといってたらごめんなさい。
落ちついてるときに、彼女に正直に話してみたらどうなのかしら?
あなたが彼女のためにストレスを過度に抱え込むのは間違ってる気がする。

自殺未遂してしまった友人は、セラピーに通い自分で立ち直りました。時間をかけてセラピーに通いながら、何が原因か、自分の過去、家族関係からすべて洗い出して吐き出していたようです。そして自分自身何かを見つけて納得したんだと思います。

今うつ病の彼女は通院されてるのでしょうか?
信頼のおける医師もしくはカウンセラーを探すなりして、根本的な治療を促してみてはどうかしら?
それが病気であるなら、治すことはできるはず。でもあなたは医師でもカウンセラーでもないのだから、彼女を治す事はできません。
突き放すようで心配なら、あなたも一緒に行ってあげるのはどうかしら?

うつ病は珍しくない時代になってきました。自分もいつなってしまうかもしれないし。彼女にも何か原因があると思うのだけれど・・・。
とりとめがなくなってきました。でもくれぐれも自分を大事にしてくださいね。

2003.7.19 01:56 6

私も匿名希望(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top