HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 妊娠・出産時の犬の世話について

妊娠・出産時の犬の世話について

2009.4.6 11:25    0 4

質問者: みずさん(25歳)

犬を飼いながら妊娠・出産のご経験がある方に質問させていただきたく,子育ての広場を選択しました。
文章長くなりますが,すいません…。

結婚して約1年がたち,子供はまだいません。
5月からワンちゃんを飼うことになりました。
1年は夫婦で過ごそうということで,二人のんびり過ごしてきました。
そろそろ,子供作りもぼちぼちしようかという感じです。
そこで質問ですが,
出産の入院中,里帰り中(するかしないかも含め),犬の世話はどうされていましたか?

敷地内同居の義父母(父退職,母正社員)は,旦那が小さいときに犬を飼っていた経験がありますが,
今は介護中のおばあちゃんがいるという点,
犬は家の中で飼いたくないという点から(私は家の中で飼うつもりです)
犬を預けられるかどうかはっきりわかりません。
というか裏の口うるさい親戚(80歳超)にびくびくしながら生活しているため,犬の鳴き声が…と反対されているのでそんな話をする雰囲気でもなく,
こちらから頼むのも筋が通っていないので聞いていません。
ちなみに,おばあちゃんのことが落ち着いたら(悪く言えば,亡くなったら)
犬を飼う予定だそうです。

実家の両親(父正社員,母パート)は動物がすきですが,
室内で飼うのは嫌だし庭がないからかわいそうという理由,
姉が猫アレルギーだったという理由から,
飼った経験はありません。
また,里帰り時には,住宅街のため
鳴き声と抜け毛の問題のため連れて帰ってきてほしくはないと
言っています。

旦那の仕事は
月曜の朝~火曜の昼,水曜の朝~木曜の昼,
金曜の朝~土曜の昼,日月休み
という形態です。

考えられるのは,
里帰りをしないという選択肢のみでしょうか?
義父母になんとか頼む方法。
里帰りするとは言っても,家の掃除や洗濯をしに帰る必要はあると思うので,旦那のいない日は世話をしに帰る方法(勿論かわいそうなので,思いっきり遊んでやる)。

旦那は子運の薄い家系のようなので,
きちんと授かることができるのはいつになるかわかりませんが…。
アドバイスを宜しくお願いします!!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

娘・犬ともに2歳の母親です。
私は愛犬を迎え入れた直後、子どもを授かりました。
 
いまさらだとは思いますが、いつ妊娠するかはわからないけれど、それを望んでいるのなら「出産時にワンちゃんをどうするか」という問題をクリアしてから飼うことを決めるべきだと思います。

我が家は主人が仕事の都合上、丸2日仕事で帰ってこない日があるので、主人に犬の世話を任せることは出来ないのは明白でした。
なので、夫婦で「犬を飼いたい」という思いを確認しあった後、自分が妊娠・出産することになり里帰りする時、愛犬も私の実家へ連れて行くことになるのでその点を実両親に相談・説得しました。

実家は昔犬を飼った経験がありますが、家の中で犬を飼うことに抵抗があったので、なかなか首を縦に振ってくれませんでした。
気になるのはトイレと泣き声と抜け毛と言われました。
トイレと泣き声はしつけ次第なので迷惑をかけないようにしつけると約束しクリア。
また抜け毛は犬種によって抜けにくい(季節によって毛の生え替わりがないがひたすら毛が伸びるので定期的にカットが必要です)犬種がいるのでその中から決めることでクリアしました。

お姉さんのアレルギーがどの程度かは解りませんが、プードルは毛が抜けにくくアレルギーも出にくいそうです。我が家もトイプードルを飼ってますが、人間の毛の方がよっぽど抜け落ちてますよ^^;

実際、里帰りの際は愛犬がいたずらして物を壊してしまったりしてましたが、もともと犬好きな実家の家族は笑って済ませてくれたことに感謝してます。現在、第二子を妊娠中ですが、実家では里帰りを楽しみにしていてくれてます。

みずさんは里帰りしてもなんだかんだで戻ってくるつもりということですが、実際そう頻繁に自宅に戻れるかどうかは疑問を感じます。よく寝てくれる子もいれば一日中ないて過ごす子もいますし、生まれてみて予想と違うこと、山ほどありますよ。

それに、ちょこちょこ戻ってこれる距離ならば、無理を言って義両親にワンちゃんの世話を頼むよりも、里帰りせずに自宅で生活し、実のお母様に通ってもらうなどして助けてもらう方が私だったら気が楽だと思います。

2009.4.6 15:17 45

レオマン(2歳)

こんにちは。
私の体験からのお話で参考になればと思って出てきました。
まず、我が家には、6歳のトイプードルと1歳9か月になる娘がいます。私も、子だからになかなか恵まれず、それまでに子供同然で可愛がっていた愛犬を出産の際にどうするか、とても悩みました。

まず、飼い始めから出産した後のこと等を意識してしつけしました。赤ちゃんの寝室になる部屋には、絶対に入ってはいけない、あま噛みや人をひっかく行為もゆるさない、無駄吠えはもってのほか等々。まさに、育児同然の意気込みで小さい子犬の時にしっかりと叩き込みました。
旅行好きの私たち夫婦ですので、車の中、小さなバッグの中に入っての電車の移動、その際のマナーなども、気をつけてどんな環境の変化にも慣らしました。
私は、体が弱かったので、入院することなどもありましたので、人にあずけてもさびしがらないように、いろんな人に可愛がってもらって、お泊まりも積極的にしました。また、どの犬種を飼うか、マンション生活でしたので、あまり吠えないこと、そして、子供のアレルギーを考えて抜け毛の少ない、臭いの無い犬と条件をつけて選んだのが、プードルでした。また、プードルは頭が良いので、こちらが教えたことは、喜んでどんどん覚えて行ってくれたように思います。
しつけの甲斐あって、誰の家にもよろこんであずかってもらえるかわいらしい人懐っこい性格になりました。

お互いの実家ですが、主人の母は動物嫌いでしたが、何度か一緒に訪問するにつれて、情がわいて今では、よろこんであずかってくれます。また、わたしの実家は、猫好きで犬は飼ったことがありませんでした。猫好き特有の、まあ、犬嫌いとまではいかないにしても、あまり犬連れでの里帰りなどは歓迎されませんでしたが、何度か帰っているうちに、情が移って、妊娠して里帰りした時とその後、生後4か月くらいまであずかってくれるほど、犬好きになっていました。

スレ主さんが、しっかり犬のしつけをして、誰にでもかわいがってもらえるようにすることと、出産という環境が大きく変わることを想定して、愛犬にもストレスにならないようにいろんな環境の変化にも対応できる犬にすることも大事かもしれません。愛犬にとっても、赤ちゃんが生まれるということは、大きなことです。私の犬は、出産で入院中は、病院の外まで散歩に来て、病室の窓を見上げて、私に会いに来てくれました。家に赤ちゃんと一緒に帰った時は、本当に赤ちゃんを愛おしそうに見つめていたのがとても印象に残っています。今は、一緒におもちゃを引っ張りあいっこして遊んでくれています。

犬も飼い始めると家族同然です。自分の子供と同じくらい大切で愛おしい存在です。決して、途中で飼えなくなるようなことにならないように、しっかりと考えて飼い始めて欲しいと思います。

愛犬とともに、かわいい赤ちゃんが増えて、素敵な家庭を築く夢が叶うことを心から願っています。

参考にならなかったかもしれませんね。私の体験話に終わりすみませんでした。

2009.4.6 15:21 17

まみ(36歳)

ご回答ありがとうございます。
確かに,赤ちゃんがよく寝る子とは限らないですね。
実家の両親も義母も動物はすきなので,
どちらかでも何とか説得できるよう,がんばってみます!
きれい好きなのでとても難しいとは思いますが
1か月程のことなので真剣にお願いすればわかってもらえるかも
しれません。
田舎で,同居のため,
子供がいるのにあまり外出したりすると
近所からも白い目で見られるような環境です。
私自身あまり気にするタイプではないですが
将来のことも考えると,逆らいすぎると痛い目に遭いそうです^^;
旦那も毎日いないので,
ワンちゃんを飼うことで,私の心の友になってくれればと思っています。
温かいアドバイス,ありがとうございます!!

2009.4.6 16:56 22

みず(25歳)

ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり,今の段階で想定できていることには
最善を尽くし,躾などの努力をすることが第一ですね。
動物好きの私の両親はかわいがってくれるとは思いますが
預ってくれるだろうと,憶測で甘えたことも言ってられませんよね。
もう少し話し合い,説得したいと思います。
不安要素を取り除けたら,
おっしゃっていた通り,みんなに好かれていろんな状況にも
対応できる子に育てるよう,夫婦で取り組みます!
本当にアドバイスありがとうございました。

2009.4.6 17:12 44

みず(25歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top