HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子供の遊び相手…ちょっぴ...

子供の遊び相手…ちょっぴり疲れます…

2009.10.2 01:13    2 9

質問者: みいさん(30歳)

完全にどうしようもない愚痴なんですが・・・

1歳4カ月の娘がいます。
1ヶ月ほど前から、娘がひとり遊びをあまりしなくなりました。
と言っても、朝の家事をしている1時間程はNHKの子供番組をつけておけば、一緒に踊ったり、おもちゃで遊んだりしてくれています。

でも、私が家事を終わった瞬間から、本を持ってきたり、外に行きたがったり、本当に常にあちこち私を連れて行って一緒に遊びたがります。
でもすぐに飽きてしまって、外に行きたいと要求します。

外に連れていくと、15~20分ほど歩いたら満足するようなのですが、家につくやいなや、また本やおもちゃで遊ぼう…となります。

子育て支援センターでも常に私をあちこちいろんなおもちゃの場所へ連れまわって1人であまり遊びません。なので私もあまり他のママさんとお話もできません。
そして30分もすれば飽きてしまうのか、帰ろうと、出口まで私を連れていって、要求します。

相手をしてやらないと、とにかく泣いて大騒ぎになります。
私も家事が終わっているので、無視するわけにもいかず。。

お昼寝は2時間程度で、その時間が唯一ホッとできる時間ですが、私も疲れてしまって最近よく一緒に寝ちゃっています。

少し前までは、私はそばにいるだけで、時々相手しているだけで満足してくれていたのになあ(涙)

家事をしている間は1人で遊んでくれているので、娘なりに私を待っていてくれているんだと思うし、もちろん娘はとっても可愛いのですが。私に遊びの才能がないようで、私もあんまり楽しめていないし、だから娘もすぐに飽きてあれやこれやと要求するのかなあと思っています。
ちなみに夫は帰ってから娘の面倒をよく見てくれているのですが、とっても遊び上手で、男の人ならではの体力勝負な感じの遊びをしていて、(四つん這いになってカエルのようにとび跳ねたり…)娘もキャッキャととっても楽しそうです。

それを見ている時間が一番幸せかもしれません。

ご主人の帰りが遅く、朝起きてから寝るまで1人で子育てしている人、お子さんがもっとやんちゃで手を焼いている人…とにかく私より大変な方がたくさんいるだろうし、私の悩みなんてぜいたくでちっぽけなものだと思いますが…。

スミマセン、自分でもどうしたいのか分からないのですが、ちょっと疲れ気味なので愚痴を書かせていただきました。

最後まで読んでくださってありがとうございました!
明日からまた頑張ります。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お疲れさまです。

一歳半なんて、カワイイさかりですね。まだまだ当分、カワイイさかりが続いていいなあ。うらやましい。
うちはひとりっ子で、もう手があまりかからない年齢になってしまったから。

気休めくらいにはなるといいのですが、私は大変なときは 「期間限定」と、自分に言ってました。

遊び方も、どんどん変わって行くでしょうし。

今って、お子さんの中の95%は 「お母さん」ですよね。 それも残念だけど「期間限定」。

あまり、一生懸命にしすぎないで。 楽しんでください。 お母さんがにこにこしてると、子供も嬉しいものだし。

アト゛ハ゛イスにはなりませんが 応援してるよ。

2009.10.2 09:02 24

ぺコ(41歳)

うちもそうです。
三歳息子がいますが、毎日毎日遊び相手に疲れます。今はお昼寝もしないし、一人の時間がないです。
でも、一生のうちで息子とこんなにずっと一緒にいられる時間はいましかありません。
だから今のうちたくさん遊んでおきます。
そのうちおしゃべり出来るようになれば、会話も楽しめますよ!

2009.10.2 09:08 19

るか(35歳)

うちもそうですよ。
でも 家事の時間を待っててくれるならかなりお利口ですよね。

私は なるべく家事の時間を引き延ばしてます。

朝ごはん食べ終わっって ちょっとだけ遊んだら2時間はじっくり家事タイム。
子供は一人遊びをするか 一緒に家事のまねごとをしています。


そのあと10時前に 一緒にお茶を一服。
お茶を片付けたら テーブルでできる遊び(本を読んだり・お絵描きボードに絵を描いたり)を10分くらいはします。

これは はしゃぐだけじゃなくてなるべく落ち着いて遊ぶ方法も分かってほしいからです。
子供が熱中できれば 2-30分はその時間を引き延ばして
自分は新聞を読んだりします。

そのあとは1時間くらい子供に付き合います。
外に行ったり 本を読んだり 色々です。

それから お昼御飯を食べて お片づけをして
お昼寝です。

そうしたらもう15時なので また一緒にゆっくりおやつを食べて
よほど 午前中に体力が発散できていないのでない限りは
ベランダに出たり 家で遊んだり
外に行くとしても図書館に行ったりという感じで
夕方まで過ごします。

図書館は 子どもコーナーがあるので そこに大人の本を持ち込んで
子供の機嫌が良ければ 子どもが絵本を見てる傍ら 私も本が読める時も。

それから家に帰って 夕ごはんの支度
17時半にはご飯を食べさせ
18時過ぎにはお風呂 19時には就寝です。
ご飯を食べた後は ご飯の片づけ以外は
子供につきっきりで相手(お風呂とかも入れてですが)してあげます

それから 一人遊びできたときは
思いっきり褒めてあげます


後は 子どもにとっては 遊びも仕事?も一緒なので
1歳とはいえ 朝は新聞を取ってくる
汚れたおむつはゴミ箱に捨てる
お洋服は 洗濯かごに入れる
着替えもなるべく自分でさせる
を 心がけてます
時間はかかるけど 言いかえればその分時間は潰せるし
子供は遊んでる気分だし
色々自分でできるようになるのはいいことだしで
お勧めですよ

2009.10.2 09:18 18

はる(38歳)

わかります。
どんなに子供が可愛くても、ずーっと一緒だと「もういいよ・・・」とか思っちゃう自分がいます。

「私もあんまり楽しめていないし、だから娘もすぐに飽きてあれやこれやと要求するのかなあと思っています。」

これってやっぱり大きいかもしれませんね。
みいさん自身が楽しんでないと子供もどこか物足りなさを感じるのかなぁ、と思います。

思い切って週に一日でも預けてみるのはどうですか?
私が利用しているところは無認可ということもあり、専業主婦のご家庭でも快く預かってくれます。

預けておいてなんですが(笑)、半日ぶりに帰宅した娘の顔を見ると、もう構いたくって仕方ない!って気分になるんです。

もちろんお金はかかりますが、幸い主人も賛成してくれているし娘も喜んで通っているので、必要経費と思って割り切っちゃってます。

2009.10.2 09:29 20

ゆうみ(32歳)

私も娘はかわいくてかわいくてたまりませんが、一緒に遊ぶのはちっともおもしろくありません。

主人は何をしてもほんとに楽しそうに遊んでいるので自己嫌悪に陥ったりしていましたが、「私は遊ぶのすきじゃないから仕方ない」と割り切るようになりました。

娘は3歳ですが、室内遊びも外遊びも私がちっとも楽しめないので娘も楽しくなさそうです。ぐずることも多いです。
主人と遊ぶときはほんとにイキイキとしています。

私が唯一嫌いじゃない遊びは塗り絵とお風呂のときの水遊びです。

理由は塗り絵だとあまりしゃべらずにお互い無心で塗れるし(ときどきほめてあげたりクレヨンの貸し借りをするぐらい)、お風呂のときの水遊びも、自分はゆっくりお湯につかりながら娘につきあうことができるからです。

他の遊びはずっと言葉のやりとりをしたり、娘が言うように動いてあげなくてはならなかったりととても面倒くさいです。絵本を読んであげるのも、声をずっと出していること自体に疲れてくるのでほんとに不思議です。

たぶん私の場合は、もともと人にあわせるのが苦手な性格からきていると思います。全て娘のペースにあわせることがきついのです。

「なんでそんなに言葉をかけ続けたり、楽しそうに遊べるの?」と主人に聞くと、「俺も別に楽しくないよ。楽しませてるだけだよ。楽しそうな顔を見ると嬉しくなるんだ。」と言っていました。うらやましいかぎりです。

2009.10.2 12:47 18

まま(35歳)

お気持ちよくわかります。私の娘も家の中では一人遊びしないタイプでした。2歳過ぎた頃から近くにいて時々声をかけてあげれば一人遊びするようになりましたが家事の真っ最中に「絵本読んで」とか、料理を手伝いたがったりまだまだ大変です。

私は乳児健診のたびに保健師さんから「一時保育」をすすめられました。用事や息抜きのために保育園へ半日or一日預けることができる制度で料金は(私の住む地域では)一日2千円です。

娘さんは少しずつ意思表示ができるようになってママとのやり取りが楽しくて仕方ないのでしょうね。ひとつの遊びが長続きしないのも色々なことに興味が出てきただけだと思います。

娘の要求を時々聞こえないフリして聞き流してしまう私からすると、一生懸命に娘さんの相手をしている みいさんはエライです!良いお母さんですね。尊敬します。うまくストレス発散しながらこれからも頑張って下さい♪

2009.10.2 15:56 10

トト(29歳)

うちも一緒です。
というか、家事の時間待ってられるお子さんはとてもお利口だと思いました。

うちの子はもうすぐ3歳になりますが、未だに1人遊びができません。それは私が家事をやっている時間でも同じで、料理をしてる時間が1番酷いです。
台所に来て私の足にしがみついたり邪魔したり、延々と泣いていました。
その為料理もはかどらず、夕食がだいぶ遅くなってしまう毎日でした。

最近は午前中できるだけ出かけたり遊んだりして頑張って、昼食後はじっくり昼寝をさせて、夕方から好きなDVDを見せるようになりました。
そうしたら昼寝の時間+DVDを見ている時間は自由に動けるようになり、家事がはかどります。

午前中だけ頑張れ良いと思うようになったら、一緒に遊ぶのも苦にならなくなりましたよ。
体を使って遊ぶのは大変だけど、幼稚園に入ったらそんな時間も減るだろうし、頑張っています。

2009.10.2 16:45 12

こもも(31歳)

気持ちわかります。
「おかあさんもやって!」とか「もう一回!」とか言われるとうんざりしちゃいます。息子は可愛いんですけどね。
 
私はママ友同伴で砂場で遊んでるときが一番好きです。囲われた空間だから安全だし、息子の隣で座って砂をいじりながら、ママ友とのんびりお話できます。どっちかの子供が飽きたらそこで終了ですけどね(泣)。
 
夫に「遊んであげて」といっても、夫は寝転がってテレビを観ながら「お~凄いぞ~」とか超適当なので息子はすぐつまらなくなって私のところに来てしまいます。ごくたまに凄く上手に遊んであげてるときは嬉しいしホッとしますけど、全力で遊んであげすぎであっというまにバテてしまい、時間が短いのが難点です・・・。

2009.10.2 17:26 10

まめこ(35歳)

皆さん、お返事ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。

「甘い!」的なレスもあるかも…と思いましたが、共感いただき嬉しかったです。


>「おかあさんもやって!」とか「もう一回!」とか言われるとうんざりしちゃいます。

この言葉、なんだかリアリティがあって笑っちゃいました!(すみません)私もそのうち言われちゃうのかな。妊娠中、友人がお子さんにしつこく言われていて、「大変だな…」と、産後の自分の生活を想像してしまい、ブルーになった事を思い出しました(笑)

あと、お手伝いも遊びと思ってさせる…これ、なかなかいいですね!気の持ちよう、という事ですね。
娘の成長にもなるし、時間も稼げるし、一石二鳥だと思って、これからどんどん実践してみようと思います。

今日も家族で公園に行きましたが、夫と娘ははしゃぎまわって、結局私はベンチに腰掛け、遠目で見守って終わってしまいました。

ああ…このままだと、完全にパパっ子になってしまっても文句言えないなあ(+_+)

今はママ、ママと言ってもらえますが、来年から働きに行くかもしれないので、そうなると本当に心を入れ替えて遊ばないと(+_+)

でも一時保育に預けた後は、こちらが構いたくて仕方がなくなるというご意見、とってもよくわかります!私も何度か母に預けたときは、娘にやたらとムギューっとしちゃいました。
働きに行ったら遊ぶ時間も減っちゃうので、もっと濃厚に遊んでやれるかもしれませんね!?(私が疲れてなければ…の話ですが…)

愚痴を聞いてもらえて、ちょっと気が軽くなりました!ありがとうございました!

2009.10.4 23:18 8

みい(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top