HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 卵管造影時の造影剤の胎児...

卵管造影時の造影剤の胎児への影響について

2009.10.28 15:43    2 3

質問者: まちさん(33歳)

先日卵管造影の検査を受けました。
使用された造影剤は油性との事でした。

通常卵管造影は生理終了後の妊娠していない時期に行われるものですが、私は今回、40日排卵がなく、内診でも排卵しそうな大きさの卵胞が育っていないので、生理だけを起こそう、と言って薬を服用している時期に行いました。
その時に飲んでいた薬はプレマリンとノアルテンです。
10日分の処方のうち9日分まで服用した日に検査をしました(金曜日)。その後、月曜日に造影剤の拡散状態を見るためのレントゲンを撮影する為に病院へ行ったところ、基礎体温が薬を飲み終わってから3日経つのに上昇を続けている事から先生に「妊娠してる可能性はない?」と言われました。

そして、最初、薬を処方された時に「飲み終わってから大体4日で生理が来るから」と言われていたのですが(前回同様の薬を飲んだ時は服用後3日できました)、5日経っても生理は来ません。

ただ遅れてるだけ、と思う反面、もし妊娠していたら…!?と時間が経つ毎に不安になってきました。
レントゲンの影響と言うのはよく拝見するのと、先生が「もし妊娠してても4週目くらいだからレントゲンの影響を受ける事はまずないけど」と言われていたのでよしとして、造影剤は胎児に影響を与えたりしないのでしょうか。あるなら、どのような事が考えられるのでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたくよろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

病院から説明がなかったのですね。。。
油性の造影剤の場合、胎児に影響どころか
理由はまだはっきりわかっていないけど、体内に造影剤が
残っている約半年間は逆に妊娠を手助けするメリットが
あるそうです。
水性の場合、痛みは少ないけど、このメリットがないから
私の行っている病院では油性を使うと言われましたよ。

2009.10.29 11:35 81

ひかり(30歳)

こんにちは。
造影をすると、卵管造影剤に含まれるヨードによって、先天性のクレチン症などの甲状腺機能異常の子供が産まれる場合があるので、妊娠→出産に至る場合は、出産する病院に「造影検査をした事」を伝えるようにと説明する病院もあります。
「卵管造影 甲状腺」「卵管造影 クレチン症」などで検索すると情報がいろいろ出てくると思います。でも、元気に産まれるお子さんもたくさんいますよ!

2009.10.29 19:25 101

匿名(34歳)

ひかりさま、匿名さま

丁寧なご説明有難うございました。
匿名様のおっしゃってらっしゃるようなデメリットは検索して少しだけは理解していたのですが、ひかりさまの仰るようなメリットもあるんですね。

今日生理が来たので問題も心配もまずはなくなりました。

「生理終了後直ぐ」でない「高温期の卵管造影」と言うのは稀だと思いますので、色々「本当に良かったのかな…」と思っていたので色々教えていただけて助かりました。
(質問に書いたとおり無排卵で生理を起こす為に薬を飲んでいたので妊娠は万に一つあるかないかの可能性だったとは思いますが)

有難うございました。

2009.10.31 11:34 69

まち(33歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top