HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 産休中の保険料の支払い(...

産休中の保険料の支払い(医師国保)

2009.10.29 18:43    9 5

質問者: アメリさん(30歳)

もう間もなく出産予定日に、職場から手紙が届きました。

これから、復帰予定までの毎月、
約6万円弱、職場に振り込んで欲しいという内容でした。

医師国保なので、保険料は社保よりは安いみたいですが、
内訳は…健康保険料、厚生年金、雇用保険、住民税

になります。

出産後56日すると、厚生年金は免除になるらしいんですが、

みなさん、毎月振り込んでいますか???

一度退職なりして、旦那の扶養になった方がよかったのでしょうか??
保育園に入れるかどうかも判りませんし、

医師国保の為、産休中は無給です。。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

給料は、出ませんが、産前・産後は出産手当金が出ると思います。
その後、育児休業手当てに変わるのですが・・・・。
その、出産手当金の中から出すようにって言われました。
家は、医師国保じゃないですが、育休を取らないと、出産手当金(出産一時金とは、違います)はもらえなくなるし、厚生年金の免除もなくなってしまうし、職場復帰も出来なくなるので、扶養に入るより良いと思うのですが・・・・。
保育園も、待機通知を提出すれば、最大3年まで(企業によって長さは違うみたいですが・・・・)厚生年金の免除が可能なので・・・・。

ちなみに、自営のため育児休業手当ては出せないと会社で言われましたが、変わりにハローワークから支給されてます。

2009.10.29 20:37 34

タルト(34歳)

総支給額が0円なら、雇用保険も0円です。
雇用保険料があるということは
いくらか給与が出ているのですか???
健保料・厚年料・住民税は仕方ないですね。
書いているとおり厚年料は育休に入れば免除になります。

医師国保の出産手当金制度はなくても
要件を満たしていれば雇用保険から育児休業給付金が出ますよ。

復帰まで毎月6万円弱はキツイですね。
でも本当にずっと6万円なのでしょうか?
厚年料は育休に入って免除になるとして、
国保料と住民税が相当高いのですか??
国保料が1万円くらいとして、住民税が5万円くらい?
そんなことないですよね?

ご主人の扶養に入る方がよかったかどうかは
一概には言えないのでは?
現在の支出だけを見ればそう思いたくなるでしょうけど
退職したら雇用保険の育休給付金はもらえないし
厚生年金は将来の年金額に影響するものです。
物事を短絡的に考えるのは危険かと思います。

2009.10.29 21:04 52

peach(34歳)

ヨコですがタルトさんへ。

都道府県の医師国保にもよりますが
医師国保には出産手当金制度は無いことが多いです。
傷病手当金も無いところも多いのですよ。
出産手当金も傷病手当金もある協会けんぽとは運営が別なのです。
その代わりと言ってはなんですが、アメリさんも書かれているように、医師国保は保険料が安めのところが多いのです。

2009.10.29 21:12 43

peach(34歳)

退職の話は、気が早すぎでした。すみません。

前例が無い職場で、復帰も、パートにするか?など、不利な扱いを受け、正社員のままを希望してますが、
今回、自分の妊娠出産が、職場にはとても迷惑なこと。という扱いを受け、
それでも、職を失うよりは良いかと思って、続けることにしました。。

医師国保の場合、
出産手当金がでないんですよ。。。

そこが痛いなあ。。と思ってました。

一時的な事ですもんね、頑張ります。。。

2009.10.29 23:05 70

アメリ(30歳)

うちも払いましたよ
あらかじめ総金額を提示されて、あとは分割で払っていきました
育休に入ると住民税のみの支払いになります
産休中は給料入らないので支払いはきついですよね↓でも代わりに手当金が入るし、仕方ないかなと考えてます
それに退職してしまうと尚更保育園には入りにくくなってしまいますよ
育児手当ても貰えないし

2009.10.30 01:00 45

もも(30歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top