HOME > 質問広場 > くらし > 専業主婦?働く母?

専業主婦?働く母?

2009.11.3 23:47    2 17

質問者: つくねさん(36歳)

みなさんは専業主婦あるいは働く母である自分に満足していますか?
また、どんなところに満足していますか?
私は働く母ですが、仕事を辞めたいと思うことが多々あります。
一度しかない人生、どう生きるか、皆さんの考えを聞かせてください。

私はフルタイムで働いています。
高校生ぐらいから憧れていた仕事につくため、資格を取り、夢を叶え、いわゆる専門職として働いています。
仕事に就いて10年経ちました。
途中、結婚もし、子供は二人いて、現在3人目を妊娠中です。
夫は家事も育児も協力的ですが、日々の生活は毎日、忙しく、自分の時間をとることは殆どできません。
仕事の充実度は、うまくいっている時は、「天職だ」と思えるけれど、1年のうち半分ぐらいは忙しすぎて、「夢と現実は違った!辞めたい。」と逃げ出したくなっています。

そんなとき、家の中を見回してみると、掃除は週に一回するかしないかなので、散らかっているし、汚いし…
保育園からのお手紙もいつも斜め読みなので、忘れ物も多く…洗濯物は、乾燥機から出したものが、基本的に週末までソファの上に山積み…
食事だけは成長期の子供のために、がんばって手作りを心がけていますが、どうしても帰れないときは、夫が冷凍食品やレトルトを使って用意してくれています。


私の母は、専業主婦で、家事をするのが割に好きな人でした。
小学校時代、雨が降ると、靴箱に傘が届いていたり、友達を家に呼ぶと、手作りのおやつが出てきたり、晴れた日は殆ど布団を干していて、家の中が散らかっていることはありませんでした。
それらは私の中で小さなことですが、とても幸せな温かい記憶です。


母として、子供たちに、自分が感じたような、温かい幸せな記憶を残してあげたい…と思います。
でも、今の生活では不可能です。
何しろ、朝の1時間、寝るまでの2時間弱しか接する時間はなく、保育園での出来事をゆっくり聞くどころか、早く早くといつも急かしています。


確かに共働きなので、生活は、そこそこ豊かです。夫一人の収入になったら、贅沢はできないけど、暮らしていくことはできます。
夫は、私が辞めたいと思うなら、辞めてもいい、と理解を示してくれるし、今の、家事と育児を半々にした生活に文句をいうことはありません。


つまり、私次第なのです。
一度しかない人生を、憧れていた仕事に時間も頭の中も費やし、続けていった先に、何が残るだろうか。達成感?満足感?それとも、犠牲にしている家庭への罪悪感?
「行ってらっしゃい。」「お帰り。」とわが子を迎え、家の中をきれいに保ち、少しは趣味の時間も持てる生活にもとても憧れます。
来年度、長女は、小学校に入学します。
宿題を見てあげる時間はあるのか。学童通いで、お友達を家に呼ぶこともできず、両親の帰りを、テレビと共に子供だけで過ごしながら待つのか。
自分の子供時代にはなかったことなので、そんなわが子を想像すると、かわいそうになります。


もちろん、赤ちゃんの頃から、一日の12時間を保育園で過ごすわが子は、いろいろな先生方の手によって育てられ、貴重な体験をさせてもらい、幸せだとは思っています。学童だって楽しいだろうし、母が働いていたって幸せだとは思います。
子供の世話や家事のきりもりをする母への憧れはあるけれど、子供がかわいそうだというのは、忙しさから逃げ出す言い訳かもしれません。


みなさんは、専業主婦である自分に満足していますか。
また、働く母である自分に満足していますか。
どのように自分を納得させて、今の道を選んでいますか。
長文になり申し訳ありません。
生き方というかライフプランというかライフスタイルというかいろいろな思いを聞かせてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は一度辞めてみたら良いんじゃないかと思います。

一口に専門職と言っても、再就職しやすいかどうか、その場合、待遇がどれくらい変わってしまうのかによって、辞める勇気の度合いも変わってくるかと思いますが、再就職が不利になるのを覚悟で腹をくくってみては?

フルタイムで働く自分と、専業主婦の自分、両方経験してみて、どういう生き方をしたいのか見つめなおしたら良いと思います。

その時は、人がどう思うかとか、損得があるかというモノサシじゃなくて、自分がどっちの方が幸せなのかで決めてくださいね。

しかも答えは2つじゃないですよ。
一度辞めて、子供がある程度大きくなったら、またフルタイムに戻るとか、可能ならその専門職のパートで働くとか、専門職以外のパートに就くとか、人生何とでもなります!!

私は、憧れていたと思っていた色々な仕事を経験して、会社経営もし、その時は一生仕事に捧げる覚悟でした。

でも、体のアチコチを壊してしまい、今は不妊治療中の専業主婦なんですけど、あ~ら不思議、今が一番幸せなんです。

お天気の日にお洗濯物を干して、布団を干して、冬支度をせっせと始めて、寒い日は煮込み料理をコトコト作り・・・っていう事に幸せを感じるタイプだったんですね。

周りには『もったいない』と非難されることもありますが、気にしません。

経済的な問題でいずれ仕事を始めたいですし、再就職が難しそうですが、今の幸せを考えると、まったく後悔はないです。

一度経験してみないと、頭でいくら考えても答えは出ない気がします。

もちろん、ワーキングマザーさんがこのまま悩みながらも仕事を続けるっていう選択も尊い決断だと思います。

無責任な言い方ですが、子供は親の愛情を感じていれば、どっちでも大丈夫な気がします。

どんな結論を出しても応援してますね!

2009.11.4 13:47 29

リンリン(34歳)

あ!さっきお返事書いた者です。

ペンネームがワーキングマザーさんだと勘違いしちゃいました。

つくねさん、ごめんなさい!!!

2009.11.4 14:04 26

リンリン(34歳)

ワーキングマザーさん、こんにちは。私もフルタイムで働くママです。

私も何度も何度もワーキングマザーさんと同じく「自分への疑問、もどかしさ、不安」「辞める・・・もったいない」を繰り返しましたよ。
毎日の時間の無さ、家の中の様子、愛しい子供たちを思う気持ち、協力的な夫・・・まるで私の気持ちを書かれたかのように同じ状況です。

私はモヤモヤ悩みながら日々過ぎていくほうがもったいないと思いました。なので、「今5歳の長男が小学校にあがるまで」と心に決めました。それまでは多少きつくても働くママの背中を見てもらいます。小学校に上がったら、やっぱり「おかえり」と言って出迎えたいです。

ワーキングマザーさんももうご自身でわかってらっしゃる通り、「自分次第」なんですよね。「一生懸命働くママ」「帰りを待ってくれているママ」とちらにしてもママが元気でイキイキしていたら、子供たちは何かを感じてくれると思います。悩んでモヤモヤ、イライラする方が家族に悪いと思うんです。

大人になると必然的にやってくる「卒業式」がないので、人生の岐路さえ自分で決めなければなりませんね。悩むところとは思いますが、「今」に疑問を感じるなら、卒業の日を決めるのも、目標になって良いかもしれません。

お互い後悔しない人生のために「今」を大切に頑張りましょうね!3人目をご懐妊とのこと、おめでとうございます。どうぞお大事になさってくださいね。

2009.11.4 14:33 24

花びら(38歳)

3人目妊娠おめでとうございます!!

私は看護師で週4日午前のみのハ゜ートをしてました。(今は出産の為一旦やめて、春に復職予定ですが…)

子供と一緒にいたい気持ちと、そのうらはらに自分の時間も欲しい。
そして、家事もある程度ちゃんとしたい…と考えて、私の中では最適な働き方です。
もちろん、仕事によってはあり得ない選択肢かもしれないですが…。

仕事を終えて家事をし、夕方迎えに行き、あとは遊んだり食事したり…。
子供の習い事も通えるし。
それでもせかしてしまってますが…。(タ゛メですねぇ)

仕事が休みの日は普段手抜きの掃除をしたり、遊びや買い物に出掛けたり、ゆっくり昼寝したり…。
贅沢なことだと思ってます。

ただ、自分に満足してるとか、充実してるとかの話では、どうかなぁと迷います。
私が働くのは主さんと違い、生活の為なので。
働かなくても生活はできなくないけど、子供の今後の学費や、自分達の老後などを考えたら、やはり働かないと無理かなぁと…。
しかもうちは専業主婦なら、やりくりして自分の時間を作っても、自由なお金が少なくて、できないこともあります。

ハ゜ートの短時間でも、私もうまくいかず、辞めたいと思うことがしばしばです。
まぁ、仕事が大好きというわけじゃないので、余計かもしれませんが…。

ただ、子供も保育所で友達たくさんとおもいっきり遊べて楽しそうだし、私もゆっくりする時間があるし、日曜日には大体家族でお出掛け(近場も含めて)できてるので、この生活自体は満足してます。

なんか、質問とス゛レてたらコ゛メンなさい。
3人の子育て大変そうですが、頑張って下さい。

2009.11.4 15:14 20

ACO(33歳)

つくねさんのスレに身震いを感じるくらい、自分のことのようでびっくりしています。

私の母も専業主婦でした。小学校時代の思い出もつくねさんと同じです。しょっちゅう忘れ物をする私に母はあきれながらも体操服やら上履きやらまめに届けてくれたりしていました・・・

上の子が小学校に入学となると、つくねさんのように私もまた悩むんだろうな、と思います。

私は以前はフルでしたが、現在はほぼフルに近い状態で、パートで働いています。

子供に罪悪感を感じながら仕事をするのが自分にも子供に一番よくない。
子供も保育所で頑張ってるから、ママも頑張るね!というスタンスでいく方がいい。

子供に接するのは量より質。どれだけ質の高い時間を子供と過ごせるか。

家庭で事情がそれぞれだから、うちはこのスタイル、という確固たる信念をもつ。

などなど、、、働くママの応援雑誌などには書いてありますね。

とはいうものの、どれだけこういう記事を読もうと、やっぱりどこかで罪悪感(このままで子供は幸せだろうか?)という思いを払拭できないでいる自分がいます。

それならば、仕事を辞めれば?と意見されそうですが、今の仕事を辞めた場合に120%、「辞めて正解!なんでもっと早く辞めなかったんだろう?!」とまで思えるかどうか・・・
うちの場合は家計がそれを許してくれないのですが。

私もまだ自分で納得のいく答えは見つかっていません。
多分仕事をしている以上は一生答えは見つからないような気さえしています。

2009.11.4 15:40 24

ねぎま(35歳)

申し訳ないですがどうしてそんな状態でまた3人目を妊娠したのでしょうか?余計大変ですよね・・・

つくねさんの書き込みを見るともう答えが出てると思います。仕事は辞めるべきです。部屋も散らかってるみたいだしお子さんとの時間をゆっくり過ごせてないみたいだし。うちも小さい頃から共働きでしたが家も散らかってるしいつもせかせかしてるし専業主婦の母親だったらどんなによかっただろうと思いましたよ。やっぱり家に帰っておかえりっていってくれる母親がいないのは寂しかったです。うちは生活のためやむなく働いてたみたいですが
つくねさんのところはつくねさんがやりたい仕事があるんですよね。キツイ言い方ですけどお子さんを犠牲にして自分優先してると取られても仕方ないかも。
私はやりたい仕事もないですし、専業主婦で子供をゆっくりみてあげたいのでうちに生まれた子は幸せだななんて思っちゃいます。どんなに批判されてもいいですが私はそう思います。

専業主婦or働く母の家の子供・・・私は専業主婦の子供が幸せだと思います。これは経験したからこそいえます。
子供を産んだらまず自分のことよりお母さんにならなきゃ。

2009.11.4 19:38 16

みみ(33歳)

私は共働きの両親で育ちました。でも働く母親に不満はなかったし、むしろ金銭面で不自由なかったから感謝してます。また頑張ってたなと尊敬してます。

お友達も家に呼んだし(土日に)誕生会や宿題を一緒にしたりもしてましたよ。ご飯も毎日きちんと手作りでしたから、働いてるからできないことはないはずです。
母もさすがに0歳で保育園に入れなければならないのは悲しかったし、専業主婦になりたいと思うこともあったようですが、今は働いていて良かったと言ってます。
我が家は父の稼ぎのみでも暮らせましたが、母は幼い頃貧しくて、わが子に同じ思いをさせたくなかったのと、一流企業を辞めたら同じ給料の仕事はなかなかできないから辞めなかったようです。

でも娘の私は専業主婦です。
不妊治療でなかなか働けなかったのと、専業主婦の母親に憧れていたから、今は専業主婦(妊娠中)です。
が、高給取りの旦那ではないため、マイホーム買いたい、子供には不自由させたくないと思うと、ハ゜ートで良いから働かなきゃと思います。
なので小学低学年までは家にいたいから専業主婦をし、そのあとは働くと考えてます。




経済的理由で働く人と仕事が好きで働く人といるので、それによっても考え方や価値観は変わるだろうし、どちらが良いかってのは自分次第だと思います。

主さんも、贅沢できなくても専業主婦で子供に時間をかけたいか。
やっぱり仕事は捨てたくない、多少は贅沢したいかを考えてみたら答えは出るのではないですか?

一度辞めて落ちついたら働くとか、働きながらも子供に時間を作る工夫をするとかも考えてみたらと思います

2009.11.4 21:02 15

妊婦(30歳)

私は専業主婦でおおむね満足してます。
ただ、世間の見方は専業主婦には厳しいですよね。女性も社会に出て働いてなんぼ。出産して専業主婦になるのは先進国では日本ぐらいのもの。と、必ず掲示板などでは叩かれます。
でも、誰かに言われたから働くのは違う気がして。
今は子供が小さいので、毎日の子育てが楽しくて子供と一緒の時間がいとおしく感じます。
子供が学校に行くようになったら自分の時間もできるので、学校から帰って来るまでの時間に終わるパートを少ししようかな。と考えています。
ただ、ずっと夢であった仕事を信念を持ってされているスレ主さんのような方はすごいなーと思います。私は妊娠するまで某企業で働いていました。営業職で、それなりに昇進したりしてやりがいは感じていましたが、専門職ではないし、夢に描いていた職業でもありません。
夢を仕事にできる方は一握りかもしれません。才能だと思います。才能のある人は、ぶつかる壁もそれに見合って大きいのだと思います。勝手ですが、お仕事を続けてがんばってほしいと思います。

2009.11.4 22:47 15

はなこ(33歳)

私の母は専業主婦でした。
学校から帰ると必ず『お帰りなさい』があったし、手づくりおやつのにおいがしてワクワクしたし、宿題もわからないところを見てもらったりしたし、雨の日にお迎えに来てもらってうれしかったり、いろんな思い出があります。
今でもはっきり覚えているくらいだから、当時はとってもうれしかったと思います。
私が母となったときに、子供にも同じうれしさを経験してほしいと思い、専業主婦をしています。
もし、仕事をする場合でも子供が学校に行っている間だけです。
私はそれが幸せです。
もし、フルで働かないといけないとしたら、子供に与えられるはずの嬉しさや幸せを減らしてしまったと罪悪感を感じてしまいそうです。
人それぞれなので、これが正しいなんてことないので、いろんなやり方を試してみられてはどうでしょうか?

2009.11.5 00:23 16

はなはな(34歳)

選択の余地がなく働かなければやって行けない人、

働きたいけど状況に支障があって働けない人、

働かなくていいのに仕事好きで働く人、様々ですよね。

その中でも、贅沢な悩みかも知れないですね。

母親が生き生きと外で働いているのは今どき的にはいいのかも知れまん。子供達は夫婦仲が良くて、質問者さんのようなタイプでしたら、スクスクと育つとは思います。
ただ、子供達の安全を第一に思うならば、職業よりも家業だとは思います。

私はきっとワーキングマザーさんの様な家庭で育ったタイプです。
だから、自然に我が子は鍵っ子にはさせたくない。と潜在意識があります。
だけども、母は食だけには手抜きをしなかったですね。
おかげで健康な身体がありますから、感謝しています。

ただ、学校行事などの欠席が多かったですし、食育はされど教育への参加が乏しかったのは寂しかったです。

あとは子供達だけにしておくと何があってもおかしく無い事だけは理解しておかなくてはいけないと思います。

私が子供の頃、手を切った事があるのですが、同じ小学生だった姉は血を流す私に動転し、何もできませんでした。
そして母が帰るのを泣きながら待ちました。

閉まっていた近くの外科に走り、緊急処置で縫ってもらった事があります。それは母にとって、今でも苦い思い出みたいです。
今は携帯などがあって便利ですが、お婆ちゃんなどが家にいない家庭は、子供が小さなうちくらいはお家に居てあげるのも母にしかできない勤めなのかな〜って思います。

育った環境の反動ってあるのかも知れませんね。

2009.11.5 03:11 17

くるみ(38歳)

第3子妊娠おめでとうございます。

つくねさんの投稿をみて、私の考えていることと似ていたので
お返事したくなりました。
 専業主婦である自分に満足していますか。
 また、働く母である自分に満足していますか。
どっちとも、YESでした。

私には今、生後3ヶ月の赤ちゃんと小学一年生の娘がいます。
希望の企業に就職し、長女妊娠の時に退社しました。仕事は大変でしたが楽しかったので悩みましたが、妊娠中体調が悪いことで迷惑をかけたくなかったのと、一度家でゆっくりしたいと思ったので辞めました。

ところが、こどもが2歳になったときから、また同じ企業の同じ
部署で派遣社員として働くことになりました。
家事や育児は楽しかったのですが、「何か違う。」と感じるようになっていました。派遣会社に登録したところ偶然前職からの打診がきたのです。

子どもを保育園と幼稚園(預かりあり)に預けて仕事をしました。どの保育園も幼稚園も先生方に恵まれ、子どもも楽しくスクスク成長していたので安心していました。私一人で育てるより良かったと思います。
忙しかったのですが生活も楽しく、仕事は順調でした。でも、また「何か違う。」と感じるようになっていました。そのときは会社に居るときに「ここにいちゃいけない。」「あんなに小さな子がいるのにもったいない。」という心の声が聞こえた気がしました。

年長にあがる時に仕事を辞めることにしました。半年前に職場に話しをつけて、円満に辞めました。またいつでも来ていいと言われましたが、社交辞令でしょう。年齢も上がれば仕事に就くことはできないだろう、と覚悟しました。

辞めた後しばらくして妊娠して、今は赤ちゃんのお世話をしています。「もうお仕事しないで。お家のお仕事にして。」と小学一年の子どもが言います。仕事をしている時は一度もそんなこと言わない子でしたが・・・

自分のことばかり書いてしまいましたが、一度「今やりたいことは何か。」ということを考えてみてはいかがでしょう?
お母さんが、お皿洗いながら鼻歌歌ってる♪くらい楽しそうにしていれば、仕事を続けていようが辞めようが子どもは幸せな気分なのでは?

私もまたいつか仕事を始めるかもしれません。ランクは下がるでしょうけど。好きなことをやった分、仕方ないと思って諦めています。

2009.11.5 11:07 11

じじ(38歳)

働くか、働かないかを選べること自体が恵まれている事だと思います。子供を2人以上授かれること自体も今の時代かなり恵まれていると思います。
ご主人だけの収入でやっていけるのですよね?でしたらお仕事は一度辞められてもいいのではないでしょうか?ただ、産後にまた「働きたい」と思っても再就職出来るように考えておいた方がいいとは思います。

今の時代はご主人だけの稼ぎでは生活出来ない人たちも多いです。うちもそうです。
フルタイムで長期間働いていたら「辞めたい」と思う事は大抵あると思います。でも「辞める」という選択が出来ずに毎日働き続けている人達もいます。生活のために。
「働かなくても生活出来る幸せ」を十分満喫してからお仕事に復帰されたらいいのではないでしょうか?

確かに子供は小さいうちは母親が家にいた方が寂しい思いはしないでしょうし、3人目のお子さんは自分の手で育てるというのもいいと思います。
大抵は子供が3人もいたら母親もフルタイムで働く事が必然になってく家庭が多いはずです。

ちなみに私は両親共働きで児童館に通っていましたが、少々寂しい思いはしたものの、大人になった今となっては親のありがたみ、働きながらの子育ての大変さが身にしみています。「母はよくやっていたな〜」とつくづく思います。働いていても家にいても子供との時間の過ごし方が大事なのではないでしょうか?母親がいつも家にいる事がいい事とも限りませんし・・。

最後になりましたが、3人目の妊娠おめでとうございます。どうか賑やかで楽しい家庭を作って下さいね。

2009.11.5 13:20 17

キョロ(35歳)

こんにちは。
ご懐妊おめでとうございます。
働きながらお子さんを育てられて、とても大変だと思います。その頑張っている姿をお子様も分かっているはずですよ^^ 今は小さくて分からなくても少し大きくなれば分かってきます。
うちは子供の時に母が専業主婦ではありましたが、父の仕事に手伝いに出ている姿もパートをしている姿も見てきました。子供心に大変なんだと思いましたよ。
私自身は十数年仕事をしてきて結婚したら専業主婦になりたいと思い今は専業主婦をしています。
子育てをしながら仕事をしていた時に全くしなかった家事を勉強しているような感じです^^;
でも、専業主婦をしていると主人や周りの働いていらっしゃる方々に申し訳なく思ってしまう自分もいます…なので今は家事をさぼらずに毎日きちんとしていく事が私の仕事と考えています。
つくねさんのお心の中はどうですか?
お子様達はきちんと母の事を見ていますから大丈夫ですよ^^
たくさん考えられて後悔のないようにされてくださいね。

2009.11.5 14:25 12

しましま(40歳)

私なら、お仕事は辞めるべきでないと考えます。
憧れていた職に就いている、つくねさんが一生懸命努力してつかんだんだと思いますが、希望通り就職できていることはかなりの勝ち組ですよ!資格をお持ちのようなので、再就職もすんなり決まるかもしれませんが、辞めるのは一瞬です。積み上げてきたものがもったいないです。。。年下の私が言えた事ではないと承知の上で意見させていただきますが、誰しも職を持ちながらの子育ては忙しさとの戦いでしょう。けれども経済面では潤うし、少々家がちらかろうが、ゴミ屋敷まででは無いと思います。ここは割り切るしか、というか、もう気持ちの持ちよう次第でしょう。
それに働いていれば厚生年金も掛けられるし、老後安泰です。
第三子もめでたくご懐妊との事、これまた幸せじゃないですか!また宝が増えますね!
勝手ながら察するに、専門職で働かれてきたつくねさんです、ここでどっぷり家に入る事になると、きっと専業主婦ではちょっと物足りない感がふつふつと芽吹いてくるのでは。
つくねさんのお子さんたちも、がんばっている母の姿を見て、きっと立派に成長していくはずです。忙しくて手を掛けてやれない、とお思いのようですが、つくねさんのご家庭でしっかりと子供たちなりの何かを学んで行くことでしょう。
私は専業主婦です。もう毎月食べていくだけでいっぱいいっぱいの家計で苦しいですが、専業主婦になりたかったので、経済面はもうきっぱり諦めて、家にいることを選択しました。しかし老後、小金のない老人はツライなぁと思い、子供が大きくなったら、また働きにでようかとも思います。

じっくりお考えになって、つくねさんの人生歩んで下さい。
ご出産、がんばって下さいね!母子ともにご健康でありますように。

2009.11.5 23:29 16

桃子(32歳)

今は専業主婦である事に満足していますが、
仕事を辞めた時は、心にぽっかり穴が空いてしまった様で、
何とも言えない気分でした。

仕事と家庭の両立は、本当に大変ですよね?
お子さんが大きくなれば「みんなで協力して…」という
家族のルールや結束も出来て来るのでしょうけれど、
それまでが大変ですよね。

でも、
生活空間を綺麗に保つ余裕がないというのは、
やはり、ちょっと考えてしまいます。
働く母は、素敵だとは思いますが…。

お仕事を減らす事は出来ないのでしょうか?
スッパリ辞めてしまうのではなく、パートなどに切り替え、
家事に時間を回せる働き方を選択するのはいかがでしょう。

要は、家庭に重きを置くか、仕事に重きを置くか
というだけで、
どちらかを完全に手放さなくてはならない
という事はないと思います。

2009.11.6 12:20 15

ココナッツ(39歳)

今のお仕事に満足されているのにやめてしまうのはもったいないですよね。でも、家の中や子供達に世話が行きとどかないのも辛い・・・

私もフルタイム勤務の正社員ですが、いろいろあって、現在は休職中です。不妊治療が上手くいかないのですが、子供が生まれたら、つくねさんと同じ悩みに当たるのを覚悟して、どうしよう~、と思い悩んでます。

私の場合、昇進することが前提の職種なので、昇進してしまうと生活がにっちもさっちもいかない、でも、専門職で、万年職、とか言われてしまうのも辛い。

つくねさんの場合は、今のお仕事で満足されているのでしたら、短時間正社員という制度が確か労働省から作られたと思います。
労働時間は一日最短で4時間です。しかし、賞与などの条件は正社員と同じ。職も安定します。

お子さんが3人もいらっしゃるのだから、大変ですよね。会社にかけあって、短時間正社員制度を適用してもらえるようにお話してみてはいかがですか?

ダメもとです。やめちゃうくらいなら、交渉してみることをお勧めします。

2009.11.6 20:14 17

たま(43歳)

みなさん、本当に熱心にお返事してくださり、ありがとうございました。今、とりあえず、ばーっと読んでみましたが、プリントアウトして、じっくり読みながら、考えていきたいと思います。

また、同じように悩まれている方がたくさんいらっしゃることを知って、みんな頑張って、みんな悩んで、それぞれの道を生きているんだな、と思いました。
とても心強く感じました。

子どもが小さいうちは、条件を変えて、細々と仕事を続けながら家庭に重きを置く…
ある程度大きくなったら仕事への時間を増やす…
そういうのが、今の私にはベストなのかな~、と今、みなさんのアドバイスを読み終えた段階では、思えてきました。
細々とやっている間に後輩たちがどんどん成長していき、仕事のできないおばさんになっていくんじゃないか、という不安はありますが、その辺の覚悟もしなくちゃいけないですね。
でも、母であったり、主婦の立場をじっくり経験することは、きっと仕事をする上でもプラスになると思います。


男女の雇用が機会均等になってきて、
女性が働くことへの向かい風がずいぶんと温かくなってきた日本ですが、母性という本能は、生まれ持ったもので、これから先もずーっと私にとっての課題なんだろうな、と思います。

就職活動をしているとき、将来自分がこんなふうに悩むなんて思ってもいませんでした。
外出好き、社交好きの私は家庭でおとなしくなんてしていられない、と思っていたのに。
冬には暖かいお料理をコトコト…ってやっぱり憧れます。
年齢と共に、性格も少し変わってきたようです。


もう少し、じっくり考えてみます。ありがとうございました。


蛇足ですが、年下なのに…という一言がありましたが、そんなこと一切、気になりません。親身にお答え頂き、感謝しています。皆さん本当にありがとうございました。




2009.11.7 09:00 17

つくね(36歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top