HOME > 質問広場 > くらし > 看護士免許

看護士免許

2009.11.17 19:25    0 14

質問者: ありすさん(32歳)

皆様こんにちは。
シ゛ネコの皆様にはいつもためになるお返事をいただき助かっています!

今、私は薬局で受付の仕事をしています。
…と言ってもハ゜ートで夫の扶養内での仕事なので月100時間程度です。
薬局で働く内に医療というものに興味が沸いてきて、今は看護士の資格が取れればな…と考えています。
…ですが、歳も歳ですし、看護士という人の命に関する仕事は生半可な気持ちでは出来ないと思っています。
資格を取るには専門学校に行かなくてはならないと思いますが、金銭面も裕福な方ではないので、どのくらいかかるのか気になります。

看護士の免許は学校に行く以外に取る方法がありますか?また、働きながら免許獲得は可能でしょうか?そして年齢的に遅いのか、また費用はどれくらいかかるのか…

質問ばかり解りにくい内容で申し訳ありませんが、お詳しい方、また現在看護士さんなど、アト゛ハ゛イスなどあれば色々教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ありすさん、はじめまして。
私は高校卒業後病院付属の看護専門学校(三年制)に入りました。おそらくこれが一番スタンタ゛ート゛だと思います。他にも三年制短大・四年制大学に入る方が現在はほとんどだと思います。

費用は学校によってまちまちですが、公立では年数万という格安なところが多いと思います。私のように私立病院付属の学校でも奨学金制度(月数万もらい、卒業後就職すれば免除)があったりするので、比較的学費は安くあがると思います。

今はどうかわかりませんが、看護学校は定員が少ないところが多く入試の倍率はかなり高かったです(私の出身校で10倍くらいでした。超勉強しました。)

学校生活はけっこうハート゛です。授業・テスト・実習・国家試験の勉強を全て詰め込みでやります。正直、一般の大学生がうらやましいと思う学生時代でした(笑)。

働きながらだと、正看の学校が定時制でもあるとは思いますが、数は少ないと思います。後は准看学校ですかね(私はよく分からないのですが…)?おそらく看護協会に問い合わせれば、詳しく教えてもらえると思います。

私の学校には大学を中退してきた人・子持ちの主婦の人・社会人など色んな人がいました。何歳からでも看護師は目指せますよ!

私は専業主婦の母から「女こそ手に職つけなきゃタ゛メ」と言い聞かされて育ちました(笑)。
大変なこともあるし、責任は重いです。でも患者さんと接する毎日は楽しく、現在は不妊治療のためフルタイムではありませんが、働きかたや働く場所も選べます。

ぜひ頑張って看護の道にすすんでくださいね。応援しています。

2009.11.17 21:58 18

はぐ(31歳)

看護士では無く「看護師」です。

大学の看護学部卒→看護師国家試験合格→看護師

高校卒→看護専門学校卒→看護師国家試験合格→看護師

中卒or高卒→準看学校→准看護師(国家資格は取れません)
同じく、準看学校→高看学校卒→国家試験→看護師

本年度(正しくは2010年)から
国家試験の内容が難しくなるとも言われています。
(医師国家試験と同様に地雷問題が入ったり、英語が入ったり)
それに、国家試験の受験資格に大卒(看護学部・看護大学いずれも4年制)であることが考えられています。(年度未定)

費用は安くても300万以上です。
500万は考えたほうがいいです。
大学ならもっとです。
国公立なら安いです。

正直、働きながらなら無理です。
準看程度しか無理です。
実習が入ると、寝る時間ありません。
実習先が遠いと地獄です。
単位をひとつでも落とすとアウトです。
厳しいです。

命に関わる仕事だから、ご遺体解剖も授業であります。
医学生の解剖を見て学びます。

だから、学校へ通わず看護師にはなれません。

本気で目指すなら、ご自身でもっと情報を集める
べきです。
そこから甘いと、看護師どころか・・・
看護学生にさえなれませんよ。

2009.11.17 22:47 23

みつ(36歳)

働きながら、正看免許は厳しいです。
准看なら可能なところもありますが、働き口が限られてきます。

学費は公立など、行く学校にもよりますし、奨学金制度もあると思います。(だいぶ前の記憶なので、現状は知りませんが)

次の4月から入学(もちろん普通の入試がありますよ)し、3年(正看)通って、国試通れば、35歳くらいですね。
年齢的に不可能ではないですし、以前同僚にいましたよ。
ただ、その人は同期に比べ、正直記憶力は少し衰えてる気がしました。
また、子供もいたので夜勤は大変そうでした。(それでもめちゃ頑張って続けてましたよ)

あと、私の行ってた学校はかなり厳しく、実習中は徹夜もざらで、とても家事と両立できるところではなかったです。

学校にもよって色々違うけど、家庭を持ちつつは、かなり大変だとは思います。
あと、周りは18〜21歳くらいが多く、フ゜ライト゛の高いタイフ゜には辛い学生生活&新人時代になりますよ。

決して否定したい訳じゃないんです。
ただ、30歳越えて家庭もあり…だと私ならキツイなぁと思うし、かなり努力がいると思います。

ただ免許をとるなら、できるかもしれないですが、とった後、どこで働くかによっても、大変さが変わってくると思います。

でもそーゆー、人生に前向きな感じ、尊敬します。

ちなみに看護しは『看護師』ですよ。

2009.11.17 23:35 19

アコ(33歳)

まず、看護士ではなく看護師です。
年齢に関しては、高校卒業と同時に看護学校に入る方が
多いですが、最近では大学を卒業してから入る人や
OLを辞めて看護学校に入る人もいるので大丈夫です。
が、やはり体力勝負ですので覚悟は必要かと思います。
一般的な授業はもちろん、研修旅行(修学旅行?!)や
体育祭などの参加も必須になります。



ご存知だとは思いますが、看護師には正看護師の他に
准看護師というのもあります。
何年も前から廃止しましょうと言われているので、学校は
少なくなっていますが、現在でも准看護学校は存在しており
こちらでしたら、学校が斡旋してくれた病院などで助手として
働きながらの通学も可能です。
准看護師と正看護師では同じように仕事をしてもお給料が
月数万円変わってきますので、3年かけて正看護師を
とったほうがいいかもしれません。
大学病院など大きな病院では正看のみの募集だったり
しますので。
ただ、正看の学校の場合、朝から夕方まで学校があるので
働きながら・・・というわけにはいきません。
1,2年生のうちはアルバイト程度はできるかと思いますが
実習の期間はアルバイトさえも無理でしょうし、家事なども
含めて全面的にご主人の協力が必要になってきます。
学費に関しては国公立でしたらそんなにかかりませんので
頑張って、国公立を目指してみては?
ただ、私立も含め、看護学校の倍率はかなり高いので
まずは入学試験にむけての勉強を頑張らねば・・・ですね。
本当に大変な仕事ですが、とてもやりがいのある仕事でも
あります。
大学病院などでバリバリ働くこともできますし、近所の
クリニックなどで短時間のパートなど働き方も色々です。
応援しています。

2009.11.18 00:38 23

なめこ(30歳)

こんにちは。
看護師になるにはたくさんのコースがあるので一度書店やネットで調べてみて下さい。因みに私は高校の衛生看護科で准看を取得。私立専門学校で看護師を取得。数年働いて県立看護学校保健科で保健師になりました。
学費は公立大学ならフツーにかかります。私大ならかなりです。公立専門学校ならかなりお得(10年前で月8,000円)ですが、レヘ゛ルも倍率も高いです。(看護大学を合格辞退して入学する子も数人いました。)しかも今は公立専門学校もかなり公立大学に移行してしまっているようです。最近、色んな法人が規制緩和により看護学校を設立していますが、15年前に比べて全国の看護大学の数は同じく規制緩和により20→150校に激増しています。そのため、正直申し上げて今の専門学校のレヘ゛ルはかなり疑問です。また看護の世界も学歴・学閥が付いてまわります。私はかなりレアなコース卒なので、何度も壁にぶつかりました(悲)。
私立専門学校は奨学金を受ければかなり安くなりますが、卒業後は附属病院の交代勤務が前提になると思います。
恐らく地域に医○○系の定時制看護学校があるかもしれませんが、設立の歴史的背景などを考えるとかなり微妙です。(不快になった方ごめんなさい)

とにかく、お住まいの近くに公立の看護学校(全日制か定時制)があれば、学費もかからないし就職の自由もあると思いますよ。
同期にも社会人や主婦(40代)の方もみえましたよ。お互い刺激になってとても良かったと思います。私も保健科は社会人扱いでしたが、自分で決めて受験したので勉強はとても楽しかったです。

今年の受験は間に合わないかもしれないので1~2年は受験勉強するつもりで頑張って下さい。

2009.11.18 00:47 19

だんだん(33歳)

「看護士」であってるのでは?
私は保育士で以前は保育師でしたが看護師も何年か前に
師→士に統一することになったと職場で聞きましたが…
内容と全くス゛レてのコメントですいません。
気になったので出てきてしまいました。ありすさん看護の道のり一言で言ってしまえば"大変"ですが昔、保育園に看護学生が実習生として(今実習とかあるかわ分からないけど)来られてた中にも子育てしながら看護士目指してた方いらっしゃいましたよ。
応援してます。
すいません。参考でもなんでもなくて。失礼しました~。

2009.11.18 08:28 9

??(36歳)

看護師の道は様々です。

金額についてかなり高額な値段を書いている人もいますが
もっと値段を抑えた学校もたくさんあります。

国家試験についても、英語の導入は私が働きはじめたころ
その様なうわさがたち、後輩達は大変だな~と思っていましたが
現実は10年以上たったいまでも実現されていません。
今後どうなるか詳しくわからないのですが・・・。

働きながら学べる学校になると準看の学校だと思いますが
昼間働いて、夜間学校です。
卒業するときに準看も資格をとって、その後 正看の学校に
すすみます。

私は3年間の短大だったので詳しくわかりませんが、進学を考えるときに調べると書いてあったので古い情報だったらすみません。

「詳しく正確な情報が欲しいなら日本看護協会のホームページ」を見て、お住まいの地域の看護協会に問い合わせるのが
正確で混乱しないと思います。
きちんとおしえてくれると思いますよ。

実習は精神的にも肉体的にも大変ですが頑張ってください

2009.11.18 11:01 10

れな(36歳)

以前、一緒に働いていた人が私と同じ歳でしたが、33歳か34歳で準看護師の資格を取りました。
彼女の学歴は良くわかりませんが、仕事は辞めて(非常勤でした)地元の公立の専門学校に入学。子供もいましたが、親と同居などある程度条件は整っていたかと思います。入学試験の面接で、年齢のことや子供がいることなどで難しいのでは…のようなことをいろいろといわれたそうです。
学校に行ったとしても、その後の方が大変かもしれません。私は、障害者施設の職員をしていますが、40歳位で初めて施設で働くという方も多く、体力的にも精神的にも大変そうです。看護師として働き口はたくさんありますよね。大きい病院の方がいろいろと経験はできるかもしれませんが、夜勤はできるかどうかなどいろいろと想定されておいたほうがいいかもしれません。
結局は、本人のやる気や人の意見を聴けるか、適応できるかなどが影響してくるとは思います。

2009.11.18 12:44 9

なべごん(38歳)

??さんへ

>「看護士」であってるのでは?


違います、看護師です。
そして、保育師だったことはありません。
保育士の前は、女性は保母、男性は保父と言っていました。
男女の差別をなくすために保母、保父から保育士と
なりました。
あなたが保育士でしたら、資格証をご覧になってください。
36歳の方でしたら、デカデカと『保 母 資 格』と
書いてあると思いますよ。
ちなみに私は32歳ですが、短大で保母資格と幼稚園教諭
二種免許状を取得し、病棟保母として働き、その後、
看護学校に入り看護師になりました。

2009.11.18 13:24 9

看護師ですわ(32歳)

スレ立主のありすです。
皆様お返事ありがとうございました!
皆様にとても詳しく丁寧なお返事をいただき感謝しています。
しかも漢字間違い…すみません…調べてみると看護「師」でした…。やはり、看護師の資格を取るのに道程は険しいですね…。
確かに自分でももっと情報を集めるべきですね。ですが、皆様のお返事でかなり覚悟のいる道だというのを改めて痛感しました。
協会へ問い合わせて詳しく聞いてみようと思います。その道を進むにしても、まず家族との話し合いが必要なので、夫と、同居している夫の母とも話してみようと思います!

全く無知の状態から、皆様に色々糸口を教えていただきました事、感謝いたします!出来れば看護師の道を歩めるよう頑張りたいです。ありがとうございました!

2009.11.18 14:47 9

ありす(32歳)

ヨコですが
国家資格のものは 『師』 と聞きました。なので 看護師でいいんです。

勉強がんばって下さいね!

2009.11.18 15:37 11

るか(35歳)

るかさん

お節介かもしれませんが、国家資格が「師」と
いうわけではありません。
看護師は看護師ですが、保育士は国家資格ですが、保育士です。
また、准看護師は国家資格ではありませんが
准看護師です。

2009.11.18 18:47 10

看護師ですわ (32歳)

看護師さんへ

お節介じゃないですよ
そうなんですねっ
教えてくれてありがとうございました。勉強になりました。

スレ主さんへ

ヨコごめんなさい。勉強がんばって下さいね!

2009.11.18 21:55 10

るか(35歳)

〆後ですみませんが、
看護の仕事はすごく大変です。
女性の多い職場なので人間関係も大変、
仕事内容も責任重大です。
私は20代のころに7年程看護の仕事してましたが、
夢と現実はかなり違ってました。
トピ主様のようにご主人の扶養内でできる薬局受付け事務のほうが幸せかと思います。
もしくは看護学校云々の前に試しに看護助手として仕事してみた方が良いのでは?
それで自分に向いていれば看護学校受験OKですよ。
頑張れば看護学校は入学できますし、
看護助手として病院で仕事しながら通学も可能です。
看護師不足ですから病院からすればそのような方は常にウェルカム状態です。
しかし、入学後も実習・レポ提出などやることは満載なので
ご主人の扶養で生活してこれた方の生活が一変しますから
相当の覚悟が必要。
寝る暇がないくらいの感じにはなると思う。

2009.11.22 12:11 10

看護の仕事は甘くない(37歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top