HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 主人が突然退職(妊娠中です)

主人が突然退職(妊娠中です)

2009.12.15 15:41    0 8

質問者: 丸ちゃんさん(30歳)

みなさんはじめまして。

突然の出来事に戸惑っており、みなさんのご意見を伺いたく投稿します。

昨日、突然主人が会社を退職してしまいました。

思えば数日前、会社の経営者との折り合いが合わないという話を初めて聞きました。

仕事の内容からしても給料は安いし、まったく自分を認めてくれないと・・・。

確かに、お給料は時給で働くアルバイト並でしたが、資格を習得するために半分勉強も兼ねていた職種だったので、主人も納得の上で勤務していると思っていました。

そもそも、1年前に資格を習得したいと言い出し、前の職場を依願退職しました(早期退職者募集中ということもあり)

来年7月に資格試験があり予備校のような学校にも不定期で通っています。
資格を習得したら起業したいという夢があるようで、私も全面的に応援しようと思い、転職には賛成しました。

就職活動の末、5月から現在の会社に再就職し、8月から正社員になりました。

さらに、8月に長年の不妊治療が実を結び、第一子を妊娠することができました。
治療の為に私が専業主婦になり2年目のことでした。

ようやく授かった命を大切にしたいと夫婦で話し合い、私は妊娠後も専業主婦のままで、将来のことも考え、主人が試験に合格するまでは実家に同居することになりました。(家賃を払う余裕がないため)

結婚後、共働きだったので多少の貯蓄は残っていますが、主人の転職後からまったく貯蓄は増えておらず、それどころか少々減ってしまいました。

数ヶ月は貯蓄を削って生活していけば問題ないと思いますが、あと少しで生まれてくる赤ちゃんのことを考えると・・・とても不安です。

生まれるまでの数ヶ月でも私が働きに出た方がいいのか、貯蓄を削って生活していくべきか・・・。

加えて主人は帰ってきてから何も話してくれません。

仕事を辞めたことよりも、私に何も相談しないで決断したことがショックです。

しかも妊娠中なので将来が余計に不安で仕方ありません。

何度尋ねても、主人の気持ちを聞くことができないので主人にとって、私や赤ちゃんの存在がどういうものなのか分からなくなり、精神的にも辛くなってきました。

私はどうしたらいいのでしょうか?


長文になり申し訳ありませんでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

状況が似ていたので書き込みました。
うちも、リストラからの転職で、やっと決まりましたが、給料は安いし休みはなく、主人はだんだん嫌気が増してきたようです。
「辞めたい」という言葉を毎日言っています。
私はパートで、現在妊娠中・・・。
体外受精もしてきたので貯金はゼロです。
悩んでる主人をみて「辞めなよ!」と言ってあげられれば、どんなに私も楽か。。。でも生活を思うと「頑張って」と言うしかありません。鬱になってしまわないか心配です。
丸ちゃんさんは相談されなかったことも悲しかったんですよね。
それは本当に悲しいですよね。
でもご主人が辞めたいと言ったら今の状況で「いいよ」って言えますか?
確かに妊娠中ですのでご主人の行動は無責任です。
でも、男の人って本当に大変だなって思うのです。
これは難しい問題ですよね。
私は辞めても、すぐに日雇いでもバイトしてくれれば、許します。とにかくお金がないと始まりません。
でもそれ以上に旦那さんの心の病も考えてあげてくださいね。

2009.12.15 16:49 27

ぎん(32歳)

資格を取得してすぐに仕事(収入)が安定する職業でしょうか?
その辺りを踏まえて検討されたらいかがでしょうか。

アルバイトしながら資格取得をしてもらうとか。

また、資格取得後に、ある程度の実績がなくても仕事にはあまり影響はないのでしょうか?

我が家も自営業ですが、夫が10年強前に独立し会社を興しました。
高校大学とデザインを学び、就職先でもデザイナーとして自信をもってしていたため
独立なんて楽勝位に思っていたようです。
が、やはりそんな簡単にはいかず、安定するまで2年位掛かりました。(営業が下手なんです)

今は経験と実績と信頼が仕事に繋がっています。
業種が違えば全く違うかもしれませんので参考にはならないかもしれませんが。

ご主人が会社を辞めた理由はわかりませんが、言わないということは、何かそれなりの出来事があったのではないでしょうか?
それよりも今は、今後の生活をどうするか、ご主人と話し合われたほうが良いような気がします。

妊娠されている人を雇う会社は少ないと思います。
ご主人と相談して、ご主人がアルバイトと、資格取得の勉強を平行して行うかにしてもらったほうが良いと思います。
お身体大切になさってください。

2009.12.15 17:11 25

もっちん(秘密)

はじめまして、丸さん。
私も不妊治療の末、やっと妊娠し現在31Wの初マタです。

ご主人の相談無しの退職はショックですね。きっとご主人も妊娠中の丸さんに心配をかけたくなくて言えなかっただけで、ご主人なりにも、丸さんと赤ちゃんの事は考えていると思います。

でも、ご主人が今後どうして行きたいのか教えてくれないことには、丸さんも心配ですよね・・。丸さんに話さないのなら、同居されているご両親や、もし兄弟などいれば兄弟から本心を探ってもらうのはどうですか?

後、苦しいながらも貯金でどうにかなるのなら、働くのは出産後の方が良いと思います。私は働いていますが、途中で切迫になったりのアクシデントがあり、現在は病欠です。私も不妊治療でやっと授かった我が子。次に妊娠出来るかわからないし、今は赤ちゃん第一の生活を送ってます。

お互い、無事に出産できるといいですね。

2009.12.15 17:18 29

ちょこ(32歳)

はじめまして。子ども1人、お腹に1人のママです。
相談なく決めてしまいショックですね。不安ですね。

でも、わたしであれば、産んでから働きます。産む前に働いて待望の赤ちゃんに何かあったら、絶対後悔するとおもいます。
赤ちゃんが元気に生まれてから、働くなら働いたほうが心配が少ない気がします。
そして、なんとかなる!!なる!!と思えば、なんとかなるように行くのではないかなぁ。心配して不安になっと…と生活していると赤ちゃんにも伝わってママにも悪い気がします。ちょっとだけ前向きに☆

2009.12.15 17:31 36

ミオン(秘密)

うーん、困りましたね。
妊婦さんなのに可哀相です。
資格取得がメインの転職だったみたいですが、資格取得の勝算はそもそもあるんでしょうか?
夢を追うことについてはご夫婦納得済みなんでしょうから敢えて何もいいませんが、資格取得できてもすぐに安定した収入には結びつかないですよ。
これはどんな高度な資格でも同じです。
しかも加えてこの不況です。
スレ主さんの働く意欲は買いますが、残念ながら出産控えた妊婦を雇うところは少ないと思います。
ということはキツいようですが、ご主人は考え方甘いし、親になる自覚が足りないですよね。
しかし辞めちゃったことは仕方ないですから、相談がなかった云々はさておき、ご夫婦でしっかり納得できるまで今後について話し合うしか道はないと思います。
スレ主さんもここは一つ強くなって、生まれてくる赤ちゃんのために今後の収入の展望が見えないのであれば実家に帰るくらい言ってもいいと思います。
どうか夫婦で乗り越え、かわいい赤ちゃんを産んで幸せになって下さい。

2009.12.15 19:01 30

もも(34歳)

今、妊娠4ヶ月くらいですかね?体調は大丈夫なのでしょうか?

妊婦である主さんをこれから雇ってくれる所があるかもわかりませんし、雇ってもらってもどこまで身体が持つかですよね。

私は産前休暇キ゛リキ゛リ(36週だったかな)でテ゛スクワークでしたが、大きいお腹でしんどかったですよ(夏だったのでまた状況が違いますがね)。

旦那様と話し合いも必要ですが、今はお腹の赤ちゃんのことを考えて貯蓄を崩していくしかないのかな、と思ってしまいます。

2009.12.15 21:30 21

うーむ(秘密)

旦那さん頼みだと、相手が将来の見込みをはっきりさせてくれるまで、不安が付きまといますね。私なら、出産までは働かないと思います。妊婦さんを雇ってくれるところもそうそうないでしょうからね。

今の状態に焦点を合わせて心配するより、ダンナさんでなくて、あなたの出産後の仕事をどうするか、を考えたほうが建設的かもしれません。ダンナさんが来年どうするか、はっきりしてくれるまでは、出産後、自分が働く、と予定しておいたほうが気が楽。

まずは、保育園の手配ですね。0歳保育のある保育園を見つけておく、出産後の仕事をどうするのか考えておく、くらいしておいたほうがいいと思います。

その間に、資格などをとれるのならとっておいたほうがいいかも。赤ちゃんが生まれたら、資格試験の勉強なんかできないですからね。

現在でなく、将来を見据えましょう。ダンナさん頼りではなく、自分で稼ぐプランをたてましょう。そうしたら、心配して、困ることは少しなくなるかもしれません。

2009.12.15 22:16 24

りんご(秘密)

みなさん貴重なご意見ありごとうございました。

主人と話し合おうと思っていますが、なかなか話し合いになりません。

主人は、退職のことを私に話すと、お金のことばかり言われてしまうのが嫌だった様です。

妊娠中で今後の健康保険のことが特に心配だったので主人に尋ねると、「ほら、またお金でしょ?」「お金があれば解決ってことね」と言われました。

主人には、生活費になるような貯金があるらしいのですが(本人名義の)
具体的な金額は・・・という説明はないままです。

最後に「心配掛けてごめん」と言われましたが、反省と言うよりも、「相談しなかったのは私が理解してくれないからだ」という内容を強い口調で主張されました。

私はまったく信用されておらず、退職が家族にとって一大事だと思っているのは私だけのようです。

正直、主人のことがさっぱり分からなくなりました。
とても頼りにしていた存在でしたが、これからは自分一人でも歩いていく力をつけていかなければいけないと痛感しました。

みなさんの励ましには本当に感謝しています。

ありがとうございました。

2009.12.18 00:24 24

丸ちゃん(30歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top