HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > みなさんは、どうですか??

みなさんは、どうですか??

2009.12.26 01:20    0 27

質問者: まりさん(38歳)

みなさんの意見を聞かせて下さい。

私は、不妊治療に通ってて、3回流産してます。
この前義妹の出産のお祝いで、義両親が、お赤飯をくれました。
でも私は、お赤飯を見たら悲しくなり大泣きしてしまいました。
私は、流産して一ヶ月ちょっとで、まだ悲しくて。今までに3回も流産してるし。お祝いのお赤飯は、辛くて。
義両親も、私の流産の事知ってるのに、なんで私にお赤飯よこすの?と考えると悲しくて。
みなさんは、私みたいな状態でも、お赤飯貰って平気ですか?配慮して欲しいと思っちゃいけないですか?
それから、
お正月、義両親、義妹夫婦と赤ちゃん、のメンハ゛ーで会うのは、平気ですか?
私は、待ちに待った赤ちゃんを流産したばかりだし、さすがに3回ともなると、なかなか前向きにもなれず、とても悲しいです。義妹の赤ちゃん見るのも辛く悲しいです。
だから、お正月みんなに会うぐらいの気持ちの余裕が全然無いのですが、
みなさんは、会えますか?
最近悩んでて。
主人や実両親も分かってくれないから、私がこんな風に考える事は、おかしい事なのかな?
心がせまいのかな?
配慮して欲しい。って考えちゃいけないのかな?
どんなに辛くて会わないといけないのかな?
などなど。

皆様の意見聞かせて頂けますか?
お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

辛いですね。
不妊治療も流産も経験あるので、お気持ちわかります。
過去流産したとき、半年以上立ち直れませんでした。
次々と親友からの妊娠・出産報告…ますます心を閉ざしました。
私は周りと距離を置いて、一人、傷を癒しました。

二つ方法があると思います。

一つは、私のように自分を痛めつけないこと。
正月の集まりなども体調不良など理由をつけて
会わないか、顔を出すだけで早々に引き上げる。
壊れそうな自分を自分で守るという方法です。

もう一つは自分の気持ちを封印して、普通にお付き合いすること。
これは本当につらいと思います。
その場ではできても、一人になって泣いてしまうと思います。
でもきっとこれができたら、まりさんの目の色が深くなって
さらに強さと優しさを持った人になると思います。

義理両親は、自分の娘が出産したのだからそれはもう嬉しいですよ。
単純に本当に喜んでいるだけで、悪意はないと思います。
人は、経験したことのない事はなかなかわからないものです。
頭で理解できて想像できても、心ではわからないのです。
でも世の中そんなにできた人ばかりでもないし
自分も逆の立場になってしまうことも往々にしてあります。
周囲に配慮を期待すると、余計つらくなりますよ。
それより自分を守ること・傷を癒すことを考える方がいいと思いますよ。
ゆっくり。
大丈夫。

2009.12.26 07:11 24

peach(34歳)

流産の体験がありますが、ちょっとお気持ちがわかりません。
大人なんだから、お祝い事とはきちんと切り分けて考えるべきだと思います。
悲しい気持ちには少しの間ふたをして、ちゃんとお祝いしてあげましょう。身内に赤ちゃんが生まれるということは本当にすばらしいことです。
流産体験があればなおさら、赤ちゃんが無事に生まれることの大変さ貴重さを感じられるのではないでしょうか?
正直、あまりにも子供っぽいお考えだなと思います。
お生まれになった赤ちゃんには、なんの罪もありません。

2009.12.26 08:10 26

みずき(秘密)

こんにちは。
私は流産こそ1回しか経験がありませんが、結婚して当時7年くらい、不妊で悩んでいる時期に義母から姪っ子の写真入カレンダー(生保が作ってくれるらしいのです・・・)を渡されたことがあります。不妊で悩んでいる時期、目の前にいたらそりゃぁ子供はかわいいけれど、写真入りカレンダーなんてはっきりいってあてつけられているみたいでとても気分の悪いものでした。でもあちらは悪気はなく、初孫かわいさに親馬鹿ならぬ祖母馬鹿になってしまって、周りが見えなくなってしまっているんですよね。

だからまりさんが平気じゃないし、配慮して欲しいという気持ちはとてもわかります。ご両親やご主人にもわかってもらえないというのは辛いですね。「こんな風に思っちゃいけない!」と無理やり気持ちを閉じ込めるのは、とてもストレスになります。気持ちを無理に押し込めるのではなくて、相手をなるべく傷つけない方向で発散することを考えると、楽になるのではないかと思います。

義実家に行って姪っ子に対する義母の態度でいらっとしたときは、私は心の中、あるいは主人にこっそり「祖母馬鹿でしょーもない」などと言っていました。実際に目の前で言ったりしたらとんでもない嫁(笑)ですけれど、心の中で思うくらいは許してもらってもいいのではないかと。それだけでもちょっとしたストレス発散になりますよ。

ただ、今はやはり悲しい経験から間もなく、精神的にきついと思いますので、なんとかご主人だけでも納得してもらって、お正月は体調を崩したことにして義実家への訪問は避けられてはいかがでしょうか?

2009.12.26 08:35 22

しろ(35歳)

赤ちゃんに会うのが辛いっていうのはわかります。でもお赤飯はお裾分けなだけで、あまり深い意味は感じられません。
こんなことを言ってはなんですが、義母は自分の娘が出産したことが嬉しいし、そのことで頭がいっぱいかもしれません。
旦那さんにきちんと理解してみらって、義母に話してもらうのがいいと思います。
私も2度流産経験があります。あなたの苦しみはわかりますよ。

2009.12.26 08:43 25

ぶん(32歳)

まりさんこんにちは。

今回は辛かったですね。
私は不育症で何度か流産を経験していますから
私も同じ状況になったら傷ついてしまうと思います
でも、悲しいことに自分で消化するしかないかもしれません
私自身、不育症なので産まれてくる命がどんなに尊いかは
一番よくわかっているつもりです。

なのでここはこらえて赤飯もがっつり食べちゃいます。
辛くても赤ちゃんには会うと思います。

あと、不育症の検査はされましたか
流産の原因が分かれば少しは前が見えると思いますので
もしされてないなら検査をお勧めします。

2009.12.26 10:09 26

あずき(33歳)

無理する事はないと思います。

中々周りって理解してくれないものですよね。

私は流産した経験はないですが、毎回撃沈して辛くても、
母から「他の子は簡単にできるのにね~」と言われた
時に、そんな事はわかってるのに・・と、なにげない
言葉にも傷ついた事があります。

私は、親戚の子が妊娠した時には、妊婦姿を見たくなかった
ので、その子がうちの実家に遊びに来ると聞いた
時には、わざとその日だけは実家に行きませんでした。
まぁ私と約束してたわけじゃないですが、何か声を
かけるのも辛かったし、同じ病院だという事もあって、
いろいろと話してこられても嫌だったので・・・。


義母さんは、変に気を使ったりするのも悪いと思った
ので自然体でおられるのかもしれませんが、自分の気持ちを
無理に押し込める必要もないと思うので、流産して辛い気持ちを
話て、今年は家でのんびり過ごされてもいいのでは
ないでしょうか?

2009.12.26 10:25 12

ももたん(34歳)

まりさん、こんにちは。私も不妊治療中です。
悲しい出来事からまだ1ヶ月では心も体もお辛いですよね。
人から配慮して欲しい気分になるのは仕方ないと思いますよ。

ただ、お赤飯は内祝いでいただいたのですよね?
義妹さんの出産なのでやはり義両親は身内には内祝いを配ると思うのですよ。
ご主人にとって義妹さんは一番近い身内だし、もしまりさん夫妻が出産祝いを出しているなら尚更内祝いを返すのが礼儀ですから必ず渡すと思います。

でも…問題は渡し方とタイミングの配慮ですよね(苦笑)
ご主人の方にこっそり「まりさんが大変な時にどうかと思うけど、妹のお祝い事だからもらってやってくれる?」くらい言って渡してくれればショックが少なかったかもしれませんね。
面と向かって渡されたら心の準備もできませんでしたよね。

お赤飯を見て泣き出したまりさんを見て、きっと義両親・ご主人ともに心を痛めていると思いますよ。
まりさんが「今度のお正月は体調がはっきりしないので自宅で過ごしたい」といえば本当の理由を察して会わなくて良いと言ってくれると思います。
ていうか、察して貰えなかったらはっきり「申し訳ないけど今は赤ちゃんにあってお祝いをする気持ちになれない。それではかえって出産で喜んでいる義妹夫妻や義両親に失礼だから会うのは遠慮させて欲しい。でも気持ちに整理がついたら必ず心からお祝いを言わせてもらうから」とでも言ったらいかかでしょう。
もちろん直接ではなくご主人から伝えてもらうとか、手紙とか可能ならメールでもいいんじゃないですか。
そしていつか元気になったら赤ちゃんに会ってあげてくださいね。
義妹さんからすればお兄さんであるご主人に甥or姪御ちゃんをみせたいに決まってますから、そこはまりさんもお辛いでしょうが「配慮」してあげてくださいね。

今はとにかく心と体を休めることを先決にしてください。
そして来年お互いに赤ちゃんを授かると信じてまた治療をがんばりましょうね!

2009.12.26 10:46 13

グラニュー糖(40歳)

流産されたとのことですが、まずお身体は大丈夫ですか?
私も不妊治療、流産どちらも経験があります。
まだ1ヶ月しか経っていないということで気持ちが前向きになれないのも無理はありません。
まず、お赤飯はどのような感じでもらったのでしょう?
わざわざお義母さんがお赤飯だけをまりさんの家に持って来たのか、それとも義妹さんのお祝いに行った時に渡されたのか、状況によっても違ってきます。
前者なら配慮に欠けていると思いますが、後者なら仕方ないかな、と・・・。
義妹さんの出産はまりさんには辛くても、お義母さんにとっては嬉しい出来事です。
相手に配慮してもらうことばかり考えるのではなく、まりさんがお義母さんや義妹さんの気持ちを考えることも大切です。でも無理をする必要はないと思います。
流産後間もない時期に赤ちゃんに会うのは辛いでしょうから、ご主人に「もう少し気持ちが落ち着いてからにしてもらいたい」と相談し、お正月は体調が優れないと帰省を見合わせてはいかがでしょうか?

2009.12.26 10:50 12

ヒ゛ー玉(33歳)

お義母さんも迷われたのでは。
まりさん夫婦の分、作らなくていいわよ。ってなった場合の方が悲しくないですか?
そっとしておいて欲しいのも分かるのですが、家族・親族として
節目、節目で会ったりしなきゃならないこともありますから。
ただどうしてもムリって時だけ体調悪いってことにするしかないですけどね・・
私は流産経験があるわけではないけどコメントしてごめんなさい。

2009.12.26 11:25 12

とむ(33歳)

お気持ちはわかります。辛い気持ちも痛いほどわかります。
なので会いたくないお祝い事を避けたいと思うならそうすればいいと思います。

でもね、あなたがめでたく妊娠出産したときに、同じように祝福してくれ無い人が一人でも身内や友人に居て寂しくないですか?
たった一人でも新しいの命の誕生を喜んでくれない人がいるのってどう思いますか?

ここは分けて考えて、ご自身の辛い体験や気持ちはほんの一時期閉じてお祝いに参加してあげてほしいです。
ご自身の未来の赤ちゃんのためにも。。。

2009.12.26 12:13 13

サラリ(39歳)

私も不妊治療に流産の経験はあるので気持ちはわかります。
でも、配慮してほしいと思うのはどうかな?
ご主人さんの両親からしたら、自分の娘が赤ちゃんを産んだのだから、かわいいのは当たり前ですよ。
赤飯をもらって泣いてしまったとありますが、泣きたい時は泣いたらいいのです。
正月の帰省は体調が悪いとかでずらせたら、ずらした方がいいかも。
無理はよくないですから、お大事に!

2009.12.26 12:40 17

あおいろ(28歳)

配慮ってどこまですべきかは難しいので
何とも言えないと思います。
人によって違いますよね?
自分の所だけお赤飯なかったら
それはそれで文句言う人もいますから。
(スレ主さんがと言う事ではありません)

よく配慮してほしいしてほしいと言う人は
ご自分は皆にそんなにすごい配慮が出来てるのかな?と
思います。

2009.12.26 13:16 15

ソウル(34歳)

辛いですね。
今、周りでその辛さの深さをわかってもらうのは難しいかと思います。
人は誰しも完璧ではないので、このような悲しみの中で自分とは真逆の幸せな風景を直視することはなかなか出来ませんよね。
それで普通なのです。
心が狭いわけでも、子供っぽくもないですよ。


ここは我慢のしどころなのだと思います。必要以上に自分の心を殺すことはやめた方がいいですが、もし、皆さんでお集まりになった時に一言「出産おめでとうございます。」と言えたら、一つまた強い人になられると思います。


あなたの辛さをわかってくれる人だっていますよ。
必ず。
ちゃんと見てる人は見てるのです。
また辛くなったらたくさん泣いてしまいましょう。
乗り越えて下さい、頑張ってね!

2009.12.26 14:50 15

りん(36歳)

お気持ちはわかるのですが
そうやって配慮してほしいとか
会いたくないで避けていると
自分に子供が出来た時に
あの人は私の時には喜んでくれなかったからで
誰からも祝ってもらえませんよ。
相手は子供がいるから祝ってもらえると
思うかもしれませんがそう甘い世の中では
ありません。
あの時はつらかったからと言っても
相手だって祝ってもらえないのはつらい事です
今時人にキチンとしてても何もしてもらえない時代ですから

2009.12.26 16:05 16

ヤヤ(36歳)

まりさんこんばんは。

私も全く同じことがありました。
義姉が私が切迫流産で入院中に、主人の携帯に妊娠の報告をしてきました。その後、私は流産しそうは手術をしました。

義母にとっては初孫だったので、うれしかったようで遊びに行くたびに義姉と二人でお腹の子供の成長具合を説明してくれました。
それは、産まれた今でも変わらず、用事があって電話をすれば、聞いてもいないのに、子供の近況報告がついています。
揚句の果て、私が保育士だった事もあり、保育園を病休する度に子供を私のところに連れてきます。

私が治療の末、何回か流産していることは知ってます。
(実際4回流産して子宮外妊娠で卵管切除したことは知りません)義姉達は子供の成長がうれしくて、それどころじゃないようです。
きっと旦那さんのご家族もうれしくて仕方がないのではないでしょうか。

そして、義姉とその子供を見て「今頃あの子もこんな風に成長していたんだな」と思う度に悲しくなり、家でこっそり泣きます。

だから、まりさんの気持ちは本当に良くわかります。
私も主人の実家の人にはもう少し配慮して欲しいと思っています。
でも、それを言ってしまえば今度は「かわいそう」な扱いを受け、もっと悲しくなるような気がするので考えるだけでやめています。

不妊治療は先が見えず不安や焦りから心の余裕がなくなるのはしょうがないと思います。
ご自分を責めずに、まりさんが負担にならない程度にお付き合いされても良いのではないですか?
流産の事を口にするのが辛ければ、他に理由を付けてもいいでしょうし…(私はいつも風邪をうつすといけないからと言っているので、体の弱い人だと思われています)

お互いに、早く我が子を抱ける日が来るといいですね。

2009.12.26 20:02 15

りん(32歳)

まりさん、お体はもう大丈夫でしょうか。
大変な思いをされましたね。

私にも同じような経験があるのでお気持ちよく分かります。
いろいろ厳しいご意見もあるようですが、お赤飯についてはやはりただの儀礼的なものとして普通に受け取っておくべきなんでしょうね。他の皆さんが仰っているように他意はないと思いますし、逆にまりさんの家だけに送らないのも不自然だと思われたのでしょう。

私は6ヶ月で早産して長男を亡くした翌月、同じ病院で弟の奥さんが出産してお祝いに行きました。
同じ病院だっただけに病院に行くのはかなり抵抗がありましたが、血の繋がった甥の誕生だったのでひがみとかはなく普通に受け入れる事ができましたが、主人は病院に行くのは嫌だと、行きませんでした。

ただ、これが血の繋がった弟の子ではなく、義理の兄弟の子だったり、友達の子だったりしたら、このような気持ちではとてもいられなかったと思います。

そういう感情は、心が狭いとか、そういうものではないと思いますよ。
誰だってきっとそういう感情は持っていると思います。
辛い時は少々閉じこもっていたっていいと思います。
時間がきっと解決してくれると思います。

無理して赤ちゃんに会って、あとで自己嫌悪に陥るなら、最初から会わなくてもいいと思います。
今は無理なさらず、体と心の快復を待てばいいと思います。

2009.12.26 22:11 14

ゆりんこ(33歳)

う~ん、つらいお気持ちはわからないでもないけど、配慮ってどんな?って思います。
一家に赤ちゃんが生まれたことは、やっぱり一家のお祝い事ですから、お赤飯やお正月にみんなに御披露目したいだろうし、だと思います。

まりさんは流産したばっかりだから、お赤飯なんてあげなくてもいいわね。
まりさんは流産したばっかりだから、お正月に赤ちゃんの顔なんか見せなくってもいいわね。

なんて配慮って普通に考えたらしないと思います。


お赤飯はもらうときにはにっこりと嫁らしくもらって置いて、泣いてもいいし、あほくさく悔しかったら、そのまま捨ててしまえばいいのです。

お正月もはっきり言ってまだ1ヶ月って体調も不安定なんだから、正直になかなか出かけられないと言ってしまえばいいと思います。
この場合配慮を求めるのは無理があると思います。
ご自分、もしくはご夫婦で乗り越えることでしょうね。

ちなみに私も子どももいないし、流産経験もありますが、このような意見です。

2009.12.26 22:58 16

ホ゜インセチア(39歳)

辛い気持ちはわかります。でも義妹さんが赤ちゃんを産んだことと、主さんの流産は全く関係ないのではないでしょうか。

子供が生まれた義妹に対して身内としての配慮はいらないのではしょうか。

私も義妹が二人目を妊娠したと義母に聞いた後は泣きましたが、その後普通に対応していますよ。
後、1週間位で生まれます。勿論、会いに行きます。
自分で気持ちを切り替えるしかありません。
普通に妊娠して産んでいる人のほうが不妊治療をしている人より多いのです。
自分が体験していない悲しみや苦労を完全に理解してもらうのは無理ではないですか?

赤ちゃんが見たくないので行けませんって言うのですか。お祝い事は大事にしたほうがいいです。
他の方か書かれていましたが逆の立場になって考えてください。自分自身の赤ちゃんが同じように思われたら、嫌ではありませんか。

2009.12.27 01:48 15

とくめい(秘密)

皆さんの意見が辛口で驚きました。
私の考えは。
もし百歩ゆずって 田舎とかで近所に義親、兄弟なども住んでて頻繁に会う関係なら・・お赤飯もこれから色々な行事に付き合わされる(良く言えば毎回声をかけてもらう)のも仕方ないかと。。

だけど、ちょっとした距離に住んでるならわざわざ、お赤飯くらい、渡されなくてもいいと思いました。お赤飯なんて、祝う側にとってはお祝い事でやるべきかもしれないけど、部外者からすればどうって事無いものじゃないですか?もらわなかったら、いつになったらくれるの??って思うものでもないし、知らずに通り過ぎる事なんだし。義母さん、配慮が足らないと思いますよ。もしうちの義母なら絶対にそんなことしないと思います。

でも地域性もあるしその辺は理解できない部分もあるかも。田舎の親戚を見ていると、出産にまつわる事だけじゃなく、そういう行事、お祝い事を大事にするし大げさにしがちです。(隣近所まで配る、とか・・)都会の人は祝いたい人だけ小規模でやることが多いと思います。

配慮ってなんなの?ってコメントが多々見受けられますが、私、わかりますよ!私だったら義母さんのようなこと、しないですから。
もし自分だけ声かけてもらえなかったら余計むなしい、という意見もありますが、普段のお付き合いの中でよい関係が築けていたなら、赤ちゃんのお祝い事に声がかからなかったとき、『あぁ気を遣ってくださってるんだな・・ありがとう・・』って思えると思うんですよ。
それに配慮って、気付かれないようにするものだから。。
私が義母だったら出産のお祝い事は義妹夫婦とだけ済ませ、もし後でまりさんが写真とか偶然見たとしたら、『あの時はねー、バタバタしてて急にやったのよねー』とかサラっと言うだけにすると思います。それ以上喜びの話題は避けます。

喜ぶことってなるべくひっそりとした方がよいと本で読みました。(行事、という意味ではなく)すぐ隣に失意のどん底にいる人だっていますから。嬉しい時は有頂天にならない事は大事、っていう内容。。
それから、自分がサイコーに幸せを感じているときにでもどれだけ辛い立場の人の気持ちを思いやれるかで人の価値が決まると思います。

配慮して欲しい、って思えるまりさんは、きっと、逆の立場なら配慮できる人だからだと思いますよ。

あと、お正月は会う必要ないですよ。根性つけに行く必要あります??(笑)私はずっとお正月は旅行に行き、逃げ続けていました。風邪をひいてもしうつしたらいけないから、とかでいいのでは?私も流産を繰り返し6年の治療を経ていま、妊婦です。
がんばってください!

2009.12.27 10:12 13

うらん(33歳)

うらんさんはご自分でも書いておられますが
これは地域性やその家のやり方があるので
赤飯なんてイチイチ配らなくてもは
ご自身が思う事であってどの家にも
そうすべきと言うのが通用する訳ではありません

あとでくれなかったなんて思わないとおっしゃいますが
ジネコでも自分だけ気遣われて嫌だったと言う意見を
結構よく見かけます。
なのでなかったらないでそう思う人も実際いるんですよ
あなたが思わないだけで。あなたが思わない=全員が
思わないではありません。
それを人によってこの人にはこの配慮この人にはこの配慮なんてしてたら配慮する側も大変ですよ。
違いますか?
世の中全員があなたのようにそう言う人には
赤飯なんていらないと思ってるなら配るのは
気遣いがないかもしれません
でもウチにだけなくてヘンな気遣いがムカついたと
思う人もいるんですよ。
ジネコ長い間見てたらわかるように。
自分がそう思うからこの場合は辛口と言ってしまうのも
違うように思います

2009.12.27 15:06 15

シャークフィン(39歳)

心が狭いなんて思いませんよ。私は流産の経験はないので、気持ちの半分くらいしか理解できてないかもしれませんが、辛いだろうとは思います。
なので、不快に思う表現があったら、申し訳ありません。

配慮に関しては凄く難しいと思います。
例えば配慮し過ぎて、産まれたことすら知らされなかったら?気を遣ってくれて嬉しいと思いますか?
赤飯配るのって、産まれましたって知らせる程度のもので、しきたりだから、義両親もしたのでは?

逆に教えていただきたいのですが…。
まだ1ヵ月なのにと言われると、ではどれくらいたっていたら大丈夫だったの?(大丈夫になることってあるの?)と思います。
また、これが実家側(実妹とかの赤ちゃん)でも同じ思いがあるのでしょうか?

同じ経験をしてないものとしては、正直どこまで気を遣ったら良いのかわからなくて、何もなかったように、普通に接した方が良いのじゃないかと、思ってしまうものです。

正月に関しては、義両親に今はまだ辛いので、もう少し落ち着いたら、顔を見たいと伝えたらいいのでは?
祝いたい気持ちはあるよと、お祝いだけは済ませておいて。(言付けや、郵送でいいと思います)

義妹さんだって、妊娠生活をしてたんだから、流産したら辛いだろうって理解できます。
ただ、義両親側から「こなくていいよ」とは言いにくいと思います。
なので、相手の配慮を待たず、気持ちを伝え、少しでも自分の楽な方法をできたらいいですね。

あと、辛口で申し訳ないのですが、私なら義姉妹が我が子に会いに来てくれなくても、気にしませんよ。実姉妹なら淋しいですが…。

2009.12.27 22:31 13

アコ(秘密)

私が義妹の立場なら、義姉がどういう風に思うかな…と心配します。
でも、変に気を遣いすぎるのも、かえって、哀れんでいるようでよくないかも…と悩みます。
なので、兄に相談すると思います。
多分、お赤飯など、形式的なことはして、兄にフォローしてもらう…という形になるのでは…と思います。
「妹たちも、やっぱり気にはしていた。心配してくれてたよ」と夫に言ってもらえたら…主さんも、かなり気がマシではないでしょうか?

もしくは、義妹や姑が、そういうことに鈍感でもしょうがいないじゃないですか。
でも、ご主人が主さんの気持ちをわかってあげられないのが問題だと思います。

辛くなるなんて理解できないってご意見の方は、ちょっとわかりません。
私なら辛くないけど、辛い人もいるってことは知っておいたほうがいいと思います。
でないと、予想外のところで人を傷つけるけるかも。
それは相手が子供なのだとか、被害妄想だとか言うかもしれませんが、そうだとしても、傷つけます。
傷つきやすい性格が、いいとは言いませんけど、大事に思う身内や友達なら、気を遣ってあげるのが優しさではないでしょうか?

主さんが傷ついた気持ち、わかります。
私には、かなり周囲の人が無神経に見えます。
お正月は、仮病使ってもいいと思います。
年に何回仮病なんて使いますか?
そんなときくらい、使っていいですよ!
罪悪感を抱く必要、ありません。
気持ちが落ち着くそのときまで…無理しないでください。

2009.12.27 23:01 13

ゆき(32歳)

お体は大丈夫ですか?
辛い思いをされましたね。

配慮してほしいって思ってしまうのはいけないことではないですよ。心の中で思ってしまうことは、誰にも止めることはできません。私も今年の春流産を経験しました。二人目の子供で初めての流産にもかかわらず、すごく辛くて流産後はしばらく眠れなくなり誰にも見られないように隠れて泣いていました。流産後の診察では待合室にいる妊婦さんたちが羨ましくて顔をあげることができなかったのをおほえています。子供が一人いてもこうなのですから、お辛さは如何程かと思います。
また周りの方たちがわかってくれないからといってご自分の今の辛いお気持ち、ご自分の状態を絶対否定しないで下さいね。いけないことではありませんよ。大事な我が子を亡くして間もないのですから、悲しみに沈んで当たり前なんです。お正月に顔を出さずとも、もう少し気持ちが前に向いてから会うので構わないじゃないですか。時節柄怖い風邪も流行ってますから、体調不良ということでなんとでもなるとおもいます。
私の身内には、あまりに辛い気持ちに蓋をし続けた結果、心を患ってしまい長く治療をしている人間がいます。そうなってからでは大変ですから、まずは悲しみを受け入れて無理せずご自分のヘ゜ースで少しずつ前を向いていけば良いと思います。
最後にもう一度、配慮してほしいと思ってしまうこと、赤ちゃんを見るのが辛いと感じてしまうことは決していけないことではないですよ。

2009.12.28 04:05 12

のん太(32歳)

皆様、返事ありがとうございます。

私は、配慮して欲しい。と思ってましたが、皆様の意見を聞いて、一般的には、配慮して欲しい。と思うのは、違うんだ。と分かりました。
少し気持ちがラクになりました。
これからは、配慮して欲しい。なんで配慮してくれないのかな。などと悩んだり悲しむ事も無くなりそうです。
仕方ない事なんですもんね。そう思わないと辛くなるし。
でも私は、配慮出来る人でいたいです。辛い経験や悲しい経験をしたから思う事なのですが。
でも今は、相手には、望みません。
それから気遣いされて嫌じゃないですか?
との事ですが、私は、嫌じゃないです。逆に、しばらくは、そっとしておいて欲しいです。
主人は、それが分かったのか、流産してしばらくして、義両親に
「しばらくまりの事は、そっとしてやって」と言ったと聞きました。


皆様のように前向きになり、強くなっていきたいです。

お正月は、主人と二人で過ごそうと思います。



りんさん、
4回の流産、卵管切除、
大変でしたね。
流産、辛いですよね。
私は、流産すると、妊娠しても又流産したら…と考えてしまい不安で、一日一日がとても長く感じました。流産すればするほど、不安が強くなり。一日って、こんなに長いんだ!と思えました。
りんさんは、もっと不安な日々を過ごしたのだろう。と思うと、とても悲しい気持ちになります。
でも、りんさんは、偉いですね!
義姉の子供を預かるなんて。
尊敬します。
私は、まだ気持ちに余裕がもてない状態ですが、
見習いたいです。


ゆりんこさん
六ヶ月の早産辛かったですよね。
他人事とは、思えず泣いてしまいました。
私は、四ヶ月だったのですが、その時を思い出します。
三回の流産の中で1番辛かったです。
六ヶ月は、もっと辛いですよね。
妊娠する事の大変さ、
出産するまでの大変さ。
道のりは、とても長いですけど、
お互い頑張りましょうね。


うらんさん、のん太さん 配慮して欲しい。との私の気持ちを理解していただいて、ありがとうございます。少しホッとしたし、あたたかい気持ちになりました。

皆様色々な返事本当にありがとうございました。
皆様の返事は、保存しておき、弱い自分になった時に又見て、励みにして、強くなって行きたいです。
本当にありがとうございました!!

2009.12.28 11:57 13

まり(38歳)

まりさんこんにちは!

私も長い長い不妊治療と2回の流産の経験があります。
一人目は初期でしたがもう一人は中期以降でしたのでとても辛かったです。

なのでお気持ちは共感出来ますが…
不妊は周りの人の責任では無く自分(ご夫婦)の問題ですから
【配慮して欲しい】と、こちらから望むのはおこがましいと思います。

あくまで配慮してもらったときに感謝する位の心持の方がいいです
すべてにおいてそうですが
人間、経験してない辛さなんて分からないんですよ

現にあなたも死ぬほど辛い痛みを超えて出産した義妹をねぎらう気持ち持っていないですよね
あなたの周りにいる方はあなたに遠慮しつつ喜ばないといけないんですか?
本当ならもっと大々的にお祝いしたいのをそれでも我慢しているかもしれません。

周りに配慮を求めるのであれば
自分もそれなりに筋を通さなければ、と私は思います。
お赤飯で大泣きされてお祝いに水を差された義妹夫婦と義両親、
それはそれで被害者だったと思います。

旦那様だって妹の出産は嬉しくて当然
節目節目のお祝い位、親族としてお付き合いするべきだと思います。
それはしておかないとあなたがお子様を授かった時
誰からも祝ってもらえませんよ

同情論の方もいらっしゃいますが
腫れ物に触るように哀れみで扱ってもらいたいですか?
単なるお不妊様になって周りから疎まれかねません。

私は【自分もいつか母になるんだから!】と気持ちを奮い立たせて節目のお祝いなどはそつなくこなしました。
治療9年目で我が子を抱く事が出来ましたが
親族、友達、皆思いっきりお祝いしてくれました。

>私みたいな状態でも、お赤飯貰って平気ですか?
私だったら自分だけ無いほうが絶対嫌です。
同じ不妊と闘っていても考え方、感じ方なんて十人十色
あなたが気付いていないだけで周りだって対応に苦慮していると思います。

やったことはやられる…
良い事も悪い事も自分がとった態度がそのまま自分に返ってくると私は思っています。

もし、本当にお辛くて赤ちゃんの前でまた大泣きとかしそうなら
それこそ嘘も方便
『風邪を引いてしまったの』とかスマートな嘘を付くべきです。

まりさんに可愛いベビーちゃんが舞い降りてきますようにお祈りしています。

2009.12.28 12:14 14

スノーウーマン(41歳)

配慮されるしか…惨めで辛かったです。
私も、流産と外妊で卵菅もないし…妊娠できないけど。

主人の従姉妹や義妹が妊娠しても、私1人知らされずでした。
そんなのいつかは、ハ゛レるのに…

配慮というより、変な気を遣われて私は、嫌でした。

おめでたいから、お祝いだってしたいし。
義妹の子どもとか、本当に可愛くて、私は大好きです。

子どもがいる、いないでなくo(^-^)o
私は、子ども好きです。
自分の子どもじゃなくても、好きです。

2009.12.28 16:57 14

なお(36歳)

お赤飯ですが、主人が一人で行って貰ってきて、私は、自分の家で泣いたけれど、
義実家で、みんなの前で泣いた訳では、ありません。そんな事したら相手に失礼ですから。
義妹には、おめでとう。も言ったし、お祝いも渡しました。
義妹にとっては、めでたい事なので。

主人は、喜んでないみたいです。実の妹だけど。
お酒を飲んだ時に、「くやしい」と言ってました。
主人は、妹と全然会ってまいません。
実の妹なんだから会えばいいと思うのですが。

まだ流産して一ヶ月ちょっとで精神的に不安定だけど、落ち着いたら、みんなに会いたいと思います。


ありがとうございました。

2009.12.28 18:38 14

まり(38歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top