HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 分割が遅い受精卵 初期胚...

分割が遅い受精卵 初期胚で移植と胚盤胞まで育てるのどちらがいいですか?

2009.12.29 18:35    10 8

質問者: もんちっちさん(35歳)

体外受精の経験がある方、よかったら教えて下さい。

不妊原因に子宮内膜症が疑われるということで、今年3月に腹腔鏡手術をしました。
その後AIHを6回しても妊娠しなかった為、初めて体外受精をしました。
排卵誘発(連日でフォリルモン300を3回、HMG150を3回)し、5個採卵できました。
3個が通常媒精ですべて受精、残り2個は顕微授精の予定でしたが1個が未熟卵だった為2個とも実行しませんでした。
受精卵は3つとも綺麗に4分割したので、凍結して胚移植をすることになりました。
融解初期胚の移植も可能だが、受精までにかかった時間と分割速度が遅いのが気になるということで、融解後胚盤胞までの培養を勧められました。
かなり迷いましたが思い切って胚盤胞まで培養してもらった結果、すべて途中で成長が止まってしまい、桑実胚までも育たず、移植できませんでした。
4分割の時点ではかなり綺麗な受精卵だっただけに、やはり胚盤胞まで育てずに融解後すぐ移植した方がよかったのではないかと思われてなりません。
胚盤胞まで育たないような質の悪い受精卵でも、初期胚で移植すれば妊娠する可能性はあるのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは、もんちっちさん。
今回は1つも胚盤胞まで育たなかったということで、とても残念な結果でしたね…。
私も初めての体外受精なので、もんちっちさんが4分割(2日目?分割が遅いという事はもしかすると3日目でしょうか?)で凍結した理由が、よくわからないのですが…一般的なのでしょうか?

私は今月初めて体外受精しました。質問の答えになっていないかもしれませんが、私の経験談を。

採卵日に、培養後3日目で戻すか5日目に胚盤胞を戻すか、どちらが希望か?と聞かれて正直わからなかったので、「どちらが良いのですか?」と医師に聞きました。

医師の回答は「5日目の胚盤胞まで育ったものを戻した方が妊娠率が高い。胚盤胞まで育つかどうかが、まず難しい。3日目で子宮に戻してもその後子宮の中で受精卵がどうなるかは確認しようがない。子宮の方が環境が良いかというと、培養液も改良されているので、子宮でも培養液でも差はない。培養液で育てれば確実に胚盤胞まで育った事を確認して移植できる」との見解でした。これは医師によっても考え方が違うでしょうし、賛否両論分かれるところだと思います。私の通っているクリニックでは胚盤胞での移植を勧めています。

3日目で戻す選択をする人も、もちろんいるそうです。3日目まで育った受精卵を子宮に戻したいという気持ちの人もたくさんいると聞きました。

私達夫婦は、年齢的にダラダラ時間をかけられないので、育つかどうかわからない3日目の受精卵を戻して、その後判定日まで待つのは嫌だったので、確実に胚盤胞まで育ったものをアシストハッチングして移植して欲しいとお願いしました。

8個採卵できたうち、医師からは初めての体外受精だからと、半々(体外受精4個・顕微4個)を勧められましたが、夫婦で培養士さんと話した結果、確実に精子を入れるため、6個を顕微授精、2個を通常体外受精しました。(本当は全部顕微にしたかったのですが、通常で受精できるかのテストの意味もあり2つは通常体外受精にしました)。

まず、受精できるのか?その後育つのか?の結果を聞くたびにドキドキでした。

顕微授精したうち4個が受精でき、通常体外受精の2個はダメでした。

3日目の時点で8分割1つ、7分割2つ、5分割1つでした。

5日目の移植日の時点で、
8分割が胚盤胞(4CB)まで育っていて、確実に孵化するようアシストハッチングしてもらい、移植しました。判定は来年です。
5分割は成長が止まり、7分割は桑実胚まで育っており、もう1つの7分割は桑実胚の一歩手前とのことでした。

1個しか育ってない事にショックでしたが、桑実胚まで育った1個が頑張ってくれて6日目に完全胚盤胞になったので凍結保存されました。ちなみに分割スピードが速い方がやはり良いそうです。6日目で胚盤胞にならなければ、可能性はほとんどない言われました。
でも1個が6日目に完全胚盤胞になったので移植可能と判断して凍結したとの培養士さんの説明でした。

3日目で戻すか、5日目で戻すかは医師や患者本人の考え方もあると思います。私たちは、不確実な3日目ではなく5日目に戻す選択をしました。5日目で胚盤胞に育たなければ、すぐに次の採卵に向けての準備ができるからです。だらだら時間をかけているうちに卵子はどんどん歳を取ってしまいます。

今回は残念でしたが、次にどうしたいか、どうしたら良いかを医師と良く話し合って、最良の選択ができますように。
次は上手く育ちますように。

2009.12.30 01:00 53

まみ(40歳)

まみさん、お返事ありがとうございました。
身近に体外受精体験者が皆無なので、大変参考になりました。
このたびは無事に胚盤胞を移植されたとのこと、本当によかったですね!

受精卵は2日目で4分割になっていました。
ただ、平均からすると遅かったのだと思います。

分割が確認できた時点では医師から今回は内膜の状態が良くないので凍結後ホルモン補充で移植した方がいいと勧められたので、凍結してもらいました。
その際、融解後に1個戻すか2個戻すか考えておいてほしいと言われただけで、胚盤胞まで育てる提案はありませんでした。
今となってみれば、この点が一番ひっかかっています。
凍結・融解・移植の準備だけでもかなり費用がかかったので、最初から凍結せずに胚盤胞まで育てれば今回より早く結果がわかって余計なコストがかからなかったのではないか・・・と考えてしまうのです。
ネットで調べたところ、凍結のダメージは胚盤胞より初期胚の方が少ないらしく、また医師からは次回は凍結せずに胚盤胞まで育てることを提案されましたので、初回はすべて凍結する方針なのかなと思っています。

「子宮でも培養液でも差はない」とは初めて聞く情報でしたので、大変勉強になりました。
ネットでいろいろ調べたところ、病院によっては卵にとって子宮が一番居心地がいいのですべて初期胚で移植する方針のところもあると知り、今回の選択がよかったのか疑問でしたので・・。

でも、まみさんがおっしゃる通り、質が高いかどうかわからない初期胚を何度も戻して時間を浪費するよりは早く結果がわかってよかったと思っています。

次回もう一度採卵してみて、今回たまたま受精卵の質が悪かったのかどうか確認してみてもよいのではないかと言われたので、時期は未定ですがあと1回挑戦してみようと思います。

まずは生活環境をよくしたり体質改善する努力をしてみます。

まみさんにいい結果が出ますように。
心からお祈りしています!

2010.1.1 00:40 40

もんちっち(35歳)

もんちっちさんへ

まだ見られているでしょうか?
2日目で4分割って遅いのですか。私のクリニックの資料には2日目で2~4分割、3日目で6~8分割と書かれていました。

子宮の方が環境が良いかどうかは、未知の領域なので判断が難しいですよね。本当に医師の間でも大きく意見が分かれる部分だと思いますよ。

胚盤胞まで育てるには、高い培養技術が必要なのと、胚盤胞まで育たない受精卵も多いです。3日で胚移植をする人もいるし胚盤胞まで培養する人もいます。

培養士さんの話では、3日目に培養液を交換して、より体内環境に近い状況で培養するそうです。追加料金もかかります。

受精卵が少なく、胚盤胞まで培養が難しいと判断される場合は初期胚で戻す場合もあるようです。初期胚で妊娠される方ももちろん沢山いらっしゃいますし、培養液ではダメでも子宮環境で分割する場合もあるでしょうから早く子宮環境に戻した方が良いという考えもあるでしょう。

私は採卵した周期に移植しましたが、その月は移植しないクリニックもあるそうですね。

これは私たち夫婦が自分たちで調べた情報、培養士の話しから決めた考えであって、全ての人に当てはまるとは思いません。この選択が正しかったのかもわかりません。時間に余裕がある方ならば子宮で育つ可能性のある初期胚を移植する選択肢もあるでしょう。私達も数回やってダメだったり胚盤胞まで成長する確率が低ければ、今後は初期胚を戻すという選択をするかもしれません。

私は拡張期胚盤胞をアシステッドハッチングして移植しましたがグレードは良くなかったみたいなので、もうすでに「ダメなのかな~」ムードですが…。4日の判定まで待つしかありません。

もんちっちさんの先生も今は始めたばかりということで、傾向を見ているのかもしれませんね。病院の方針もあるでしょうから、よく相談されて下さいね。

2010.1.1 12:07 44

まみ(40歳)

まみさん、再びコメントいただきありがとうございました。

>2日目で4分割って遅いのですか。

通常はまみさんの通っていらっしゃるクリニックの資料の通り、普通の速度だと判断されると思います。
私の場合は、医師から「精子が卵子に入って受精するまでにかかった時間と、分割速度がちょっと遅いのが気になる」と言われたので、医師のいままでの経験から考えて遅いと判断されたのかもしれません。


<胚盤胞まで育てるには、高い培養技術が必要なのと、胚盤胞まで育たない受精卵も多いです。3日で胚移植をする人もいるし胚盤胞まで培養する人もいます。

そうなんですか。
医師から「うちの病院は今の培養で常に安定した成績を出しているので、培養技術には自信がある。凍結・融解で卵が悪くなったとは考えにくい」と言われたのですが、胚盤胞まで育ててから凍結する技術に自信がないのかもしれません。
IVFは自由診療なので、もし患者さんが3日で移植したいと希望があればその通りにしているとのことでした。


<培養士さんの話では、3日目に培養液を交換して、より体内環境に近い状況で培養するそうです。追加料金もかかります。

まみさんのクリニックは培養の際、細かく対応してくれるんですね。
追加料金がかかるということは、その分、培養液が高品質で高価だったり、培養管理に手間がかかるのかもしれませんね。
妊娠率が高いクリニックは、受精卵によって培養液の種類を変えると聞いたことはありました。
私が通っているのは大学病院なのですが、全部に同じ培養液を使っているようです。


<受精卵が少なく、胚盤胞まで培養が難しいと判断される場合は初期胚で戻す場合もあるようです。初期胚で妊娠される方ももちろん沢山いらっしゃいますし、培養液ではダメでも子宮環境で分割する場合もあるでしょうから早く子宮環境に戻した方が良いという考えもあるでしょう。

病院でもらった資料にも「胚盤胞まで育たない人は初期胚で移植した方がよい結果につながる場合もある」と書いてありました。


<私は採卵した周期に移植しましたが、その月は移植しないクリニックもあるそうですね。

私の場合は、採卵した周期は子宮内膜の状態が妊娠に適していない場合が多いので、次周期にホルモン補充して内膜を妊娠に最適な状態にして移植した方がいいと言われました。


<私は拡張期胚盤胞をアシステッドハッチングして移植しましたがグレードは良くなかったみたいなので、もうすでに「ダメなのかな~」ムードですが…。

拡張期胚盤胞まで育ったということは、それだけ受精卵の質がよかったのではないでしょうか。
初期胚盤胞より拡張期の方が妊娠しやすいと聞きますし、胚盤胞まで育っただけでもすごいことだと思います。
まだまだどうなるかはわかりませんし、結果は神のみぞ知る、ですから、あと少し、心穏やかにお過ごし下さいね。

<もんちっちさんの先生も今は始めたばかりということで、傾向を見ているのかもしれませんね。病院の方針もあるでしょうから、よく相談されて下さいね。

ありがとうございます。
まみさんのおっしゃる通り、おそらくまだ様子見なのだと思います。
患者としては、費用が他の治療と比べるとかなり高額なので、「そうそう簡単に何度も試せないからもっと1回1回を慎重に進めてほしい」と思ってしまいますが、今回は初めてで私自身も流れがよく理解できていなかったので仕方ないですね。
今後は自分でもいろいろ勉強して、その都度よく考えて決断したいです。
大学病院なので医師が多忙で、あまりゆっくり相談できないのが難点ですが、頑張ってコミュニケーションとるしかないですね。

お互い、なるべく早くいい結果が出るといいですね。

ちなみにまみさんは採卵前、卵子や精子の質をよくするために何か努力されたことはありましたか?
もしよかったら参考までに教えていただけるとうれしいです。

2010.1.1 23:05 37

もんちっち(35歳)

再び、こんにちは。

胚盤胞まで育つかどうかは、どんなに高い技術があっても、受精卵の生命力にかかっているので、受精したうち40%くらいが胚盤胞になる確率だそうです。私も4個受精したうち、5日目で拡張期胚盤胞になったのは1つ、6日目に完全胚盤胞になったのが1つでした。

私の通っているクリニックには現在、2名の管理胚培養士、5名の胚培養士がいます。※管理胚培養士は、全国で11名しか認定されていません。

非常に技術力が高いクリニックだと思います。培養液も最高水準のものを使っているそうです。培養液を3日目に交換するというのは、培養士さんから口頭で聞いた気がするのですが、資料に書いてないので、思い違いかも…(汗)。

>患者としては、費用が他の治療と比べるとかなり高額なので、
>「そうそう簡単に何度も試せないからもっと1回1回を慎重
>に進めてほしい」と思ってしまいますが

私も同じ気持ちですので、よくわかります。お金もかかるし、年齢的に余裕がないから、1%でも可能性が高い方法を!と思ってしまいます。
ただ医師も、何回かやってみないと、その人がどの排卵誘発法が合うかもわからないし、卵子の質もわからないというのが本音のようで…。

>ちなみにまみさんは採卵前、卵子や精子の質をよくする
>ために何か努力されたことはありましたか?
>もしよかったら参考までに教えていただけるとうれしいです。

全くありません!(汗)
私の場合、タイミング1回、AIH1回で、すぐに体外受精に進んだので、不妊治療の知識を仕入れるのに手いっぱいで、卵子の質がどうのまで考える余裕がありませんでした。

AIHの一週間後に追突事故にあってまだ治療中だし、採卵手術の2日前に祖母が急逝したり、不妊治療のストレスやその他、事件の連続で全然精神が落ち着かなくて…。いつになったら落ち着くのか全然わからないので、進むしかないと思って進んでいます。

やったことと言えば、2~3ヵ月前から葉酸というサプリを飲んでいる位ですね。

「妊娠初期は人間の成長においてもっとも細胞分裂が盛んな時期で、だいたい受胎してから2~4週間ぐらいまでが細胞分裂の非常に活発な胎児期なのです。この細胞分裂が活発な胎児期に葉酸が不足すると、無脳症や神経管閉鎖障害による病気がおこるリスクが高くなるといわれています。」

そして葉酸は妊娠前から摂取した方が良いとジネコペーパーに書いてあったので、葉酸だけは飲んでいます(*^_^*)。

いま、めちゃくちゃ気分が荒れているというか…裁判の判決を待っている気分です((+_+))。

2010.1.2 15:40 40

まみ(40歳)

まみさん、またまた教えていただいてありがとうございました。

葉酸は妊娠前から飲んでおくといいと言いますよね。
私も以前AIHをしていた時は飲んでいました。
IVFを始める辺りから飲むのを止めてしまったんですが、また飲み始めようかな。

IVF前や採卵前にご不幸がおありになったんですね。
さぞかし大変なお気持ちだったとお察しします。

海外の研究結果で「受精卵が育つところをイメージしたグループと、イメージしなかったグループを比較したら、イメージしたグループの方が妊娠率が高かった」とネットで読んだことがあります。
自分が移植したことないのにあまり偉そうなことは言えませんが、きっとまみさんの卵ちゃん、着床してくれますよ!
そう信じましょう。

明日いい報告が聞けますことを、本当に心からお祈りしています!

2010.1.3 21:18 24

もんちっち(35歳)

もんちっちさん。

残念ながら判定は×でした。
あまりショックは受けなかったです。
諦めていたのがいけなかったのかな~。最初はかなり期待していたけど、段々と疲れてしまって。好きなコーラやコーヒーを我慢したりするのもストレスで旦那に当たったり、今朝も無駄に早く起きたりして、全然落ち着かなくて楽しくない年末年始を過ごしました。

良いイメージを持つことも確かに大事ですよね。言霊ってのもあるし。次回からは疲れない程度に(笑)イメージしたいと思います。

凍結胚盤胞が1つあるのですが、私は年齢の割に卵子の数が採れたので、生理が来たらホルモン検査して、採卵出来る状態ならば、来月もう一度採卵して、受精卵のストックを作っておくことを勧められました。

どちらにしてもホルモンをガンガン補充して負担をかけているので今月は移植も採卵もできないそうです。

注射や座薬のストレスから解放される期間ができたので、この間は好きな事して過ごそうと思いますよ。
アロマ&加湿機能があるライトを注文しました。安くてすぐ壊れるかもだけど^_^; 可愛かったので。柑橘系で妊娠に影響なさそうなアロマオイルをネットで注文しましたよ。
大好きなフレーバーコーヒーも注文しました。

病院から、卵子の質をあげるというサプリを買ってきました。
L-カルニチンと、DHEAで14,000円((+_+))。
必要だったら、メラニン?、忘れてしまったけどそれも追加されるみたいです。

凍結胚盤胞を2つ移植するか1つにするかとか考えるようにとか、シート法とか聞いた事な言葉も出てきたし、頭が混乱しています(+_+)

とりあえず今月はサプリを摂取して、仕事と交通事故治療に専念して、また採卵に向けてエネルギー蓄えておきます。

もんちっちさんも、良い結果が出る事をお祈りしています。

2010.1.4 19:40 23

まみ(40歳)

まみさん

そうでしたか。
うまくいくといいなと祈っていたので、自分のことのように残念です。

気持ちをいい方向に保ち続けるのって、難しいですよね。
私も体外を始めた頃は、なるべく前向きに考えるようにしていましたが、結果待ちしたり考えなきゃいけないことが次々に出てきたりして、段々気持ちが不安定になっていきました。
胚盤胞の培養をしている時に、なぜか友達の妊娠・出産報告が続いて、なるべく他人と比べないようにはしているんだけどタイミングが悪すぎて精神的にへこみました。
その辺りから、今回はダメかな・・・と思ってしまったんですよね。

また近いうちに採卵されるご予定なんですね。
私も次周期にまた採卵にチャレンジしようと思っています。
ダメだった直後は先のことが考えられませんでしたが、ようやく傷も癒えてきました。

私もコーヒーが好きで以前は毎日飲んでいたので、我慢するのがストレスになるのわかります!
アロマ&加湿機能付きライト、今の季節にぴったりだしいいですね。
アロマテラピーが趣味で、先月精神的に不安定になり出してからまたアロマオイルを焚くようになったんですが、やっぱり落ち着くんですよね~。
まみさんもこのお休み期間はリフレッシュできそうですね。

葉酸サプリもまた飲み始めました。
他にも不妊治療をしていて先日妊娠した友達に勧められた、横浜の漢方も飲もうかな、と検討中です。

少しずつですが前に進むしかないですね。

お互い、いい結果が出るといいですね。

2010.1.5 11:45 24

もんちっち(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top