HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > ハイハイができません

ハイハイができません

2004.2.5 13:19    0 15

質問者: あーちゃんさん(30歳)

はじめまして。9ヶ月になる女の子のママです。
掲題のとおり、うちの子はハイハイができません。
ほかの同じ月齢の子はみんな寝返り、お座り、ハイハイ、つかまり立ちと一連の流れをスムーズにできるようになっているのに、うちの子は
寝返りはできるのに、そこから先の発達がストップしてしまったかのようです。
お座りは座らせてあげるとしばらく座っていられますが、自分から足や手を使って座るということはできません。
ただ単にのんびり屋さんなだけでしょうか?
どこかに障害があるのでしょうか?
ちなみに健診などで先生から指摘されたことはありません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

あーちゃん、こんにちは!
ハイハイはしないまま、つかまり立ち、あんよに進んでしまう子
結構多いみたいですよ。だから安心して!

2004.2.10 15:29 8

えどっこ(33歳)

9ヶ月ならまだまだ大丈夫!うちの娘なんて歩き出しが1歳3ヶ月。ハイハイはその後でした。それまで座ったまま。移動手段は寝返りを繰り返しゴロゴロ移動、もしくはお尻でずりずり移動。
私も母に言わせると「歩いてからハイハイ」の子供だったので似たのかな。

2004.2.10 16:59 6

えつ(秘密)

ご心配なさっているようですが・・・
私自身、ハイハイできなかった子供(らしい)です。もちろん
自分では覚えていませんが、母が言ってました。確かにアルバムなど
みても、私がハイハイしている写真がないんです。1枚も。
四つんばいになってるところの写真がありません。母曰く、
「座った姿勢でお尻をデンデンと前に進ませて移動していた」
そうです。ものぐさな赤ん坊だなぁと思っていたらしいです。

そんな私は立ち上がるのも遅かったらしいですが、幼稚園に入る前には
周りの人達と同じくらい体を動かしてましたよ。
お医者様から何も言われていないのであれば、大丈夫じゃないで
しょうか。

2004.2.10 20:50 9

こけこ(30歳)

あーちゃんさん、はじめまして。
娘さん、大丈夫ですよ。ウチは男の子でしたがとにかく歩けるようになるまでは何でも遅かったです。
寝返りが7ヶ月に入ってからでしたし、ハイハイは10ヶ月に入ってからでした。9ヶ月でつかまり立ち、1才2ヶ月でよちよち歩いてましたが。
どうしても、その時母親は気にしてしまいますが、その子のペースがあるんですよ。あまり気になさらないで、今の一コマ一コマを存分に楽しんで目に焼き付けておいてはいかがでしょうか。
現時点でのかわいい姿はこの先もう見られないんですから。それでも、いつになっても子はかわいいものですがね。
2才過ぎまででしょうか、日々成長ですよね。○○ができるようになった、次ぎに○○ができるようになったというように、この頃はホントかわいいですし、育児が大変な反面楽しいものでもあります。
存分に、楽しい思いをしてくださいね。その想いは必ず赤ちゃんにも伝わりますから、生活をしてゆく面でも良い循環になりますよね。お母さんが楽しければ、赤ちゃんも楽しい!いつもニコニコ、赤ちゃんにもゆとりが伝わります!

2004.2.10 23:33 8

まま(35歳)

 あーちゃんさん、こんにちは。
 周りの赤ちゃんとつい比べて焦ることって多いですよね。結局「個人差」っていうことになるのでしょうが、私も小児科の看護婦だったくせに、やたら母子手帳の月齢との成長曲線やら、発達項目に振り回されていた時期があります。

 息子はハイハイをせず、いきなりつかまり立ち、10ヶ月で歩き始めました。きっかけは7ヶ月の時に喘息様気管支炎で10日ほど入院したことですが、我が家には息子につかまれる手ごろな手すりやテーブル、ベビーベッドも無かったのですが、入院してサークルベッドに寝かされていたら、お座りがやっとだったはずなのに、いきなりつかまり立ちを始め、退院したらあれよあれよという間に立ち上がり、ハイハイ期間無しで歩き始めてしまいました。

 運動面ではぐんぐん早い成長をした息子ですが、言葉はかなり遅めで1歳9ヶ月になる今でも、あまり意味のある単語を話しません。周りのお子さんは2語文を話し始めているのに、息子は歌は片言で歌うけれども(まあ、これを2語文と拡大解釈しても良いかな、と自分をなぐさめていますが)未だにおしゃべりは遅れていて、1歳6ヶ月健診では発達相談を受ける羽目になりました。

 知り合いのお子さんは10ヶ月でお座りができず、何か異常があるのではないかと色々検査しましたが問題なく、1歳を過ぎてからとんとんとつかまり立ちまで進みました。
 また、息子がスタスタ歩いていた10ヶ月当時、1歳を過ぎてもハイハイしかしない、というお友達もいました。

 私たちが得意不得意があるように、赤ちゃんにも好きなこと、苦手なことがあるはず。あーちゃんさんのお子さんもまだハイハイしたい時期ではないだけではないでしょうか。健診で特に指摘が無いのであればなおさら、のんびり待ってあげて良いと思います。

2004.2.11 05:38 9

デビ拓(秘密)

1歳9ヶ月の女の子がいます。
うちの子もハイハイをしませんでした。
ハイハイをしないまま、確か10ヶ月頃ぐらいからいきなりつかまり立ちをし始めたんです。
その後はつたい歩きまではできるようになったものの、それからも更に長く、何もつかまらずに歩けるようになったのは1歳4ヶ月になってからでした。

お座りをしていられるのなら、大丈夫なのではないでしょうか。
お座りが安定して足腰が丈夫になっていけば、はいはいもし始めるでしょうし、うちの子のように突然つかまり立ちを始めるかもしれません。

「この月齢ではこれができて当たり前」とか「一連の流れ」にこだわっているのは大人の方で、赤ちゃんはちゃんと自分のペースで成長しています。
お子さんの成長を焦らず、長い目で見守ってあげて下さい。

それにお医者様から特に指摘がないのであれば、まず心配ないと思います。
そういう私も何度も取り越し苦労をしましたが・・・。(笑)

2004.2.11 15:06 6

ゆめうさぎ(秘密)

きっと大丈夫ですよ!
うちの息子は1歳過ぎてもハイハイしなかったですから(笑)
11ヶ月くらいに「ん?それってつかまり立ちなの?」ってゆう微妙な
動きをみせたんです。
それからですね・・・ずりばいが始まったのも。
1歳2ヶ月位から歩くまでのたったの2ヶ月しかハイハイしてなかったです。
お医者様からの指摘もないようですし、きっとのんびりさんなんでしょう。
1歳ぐらいにはきっといろんな事ができるようになってますよ!

2004.2.11 17:50 6

アネム(秘密)

 ホフク前進みたいにハイハイするズリバイや、体の重い子はどっちもなしでつかまり立ちする場合ありますよ。
 3歳までは言葉の早い遅いもあるし、障害を心配しちゃかわいそうだよ。

2004.2.12 00:18 6

ポコぽこ(30歳)

こんにちは。
健診で問題ないと言われても、やっぱり気になりますよね。
うちの子は4ヶ月健診は首がすわっていなくて再健診、
10ヶ月健診ではハイハイもつかまり立ちもしていなくて、
またまた再健診でした。

現在1歳9ヶ月ですが、ハイハイは1歳になって、
歩き出すようになったのは1歳5ヶ月でした。

ただののんびり屋さんだったみたいです。

2004.2.12 14:19 6

ゆう(36歳)

こんにちは。1歳7ヶ月の男の子のママです。

うちの子も運動面の発達は遅かったですよ。
寝返りが7ヶ月。ハイハイが1歳0ヶ月。ハイハイしたかと思った次の日にはつかまり立ちをして、その1週間後にはつたい歩きが始まりました。
だけど、そこからまたのんびり屋に戻ってしまって、1歳6ヶ月で歩き出して、まだ歩き出して1ヶ月なのですが、もう走り回っています。

私は、息子の成長が本に書いてるよりも遅いとは思ってましたが、心配はしてませんでしたよ。
毎日子供のことを見てるから、他の子より少し遅いだけで、病気とかじゃないって分かってましたから。
今は言葉が全然でてなくて、1歳半検診で指摘されて、後で特別に診察と言われたのですが、断りました。
何を言ってるか分からないなりにも、息子の発する言葉が、他人には分からないような微妙な変化をして来てて、もうすぐしゃべれるようになると私は分かっているからです。

本に書いてる事は参考程度にとどめておいて、自分の子の、その子なりの発達を、のんびりと眺めているくらいのほうがいいですよ。

2004.2.14 17:19 7

みーちゃん(秘密)

はじめまして!現在1歳4ヶ月の女の子のママです。
うちの子もはいはいはしませんでした。
おしりで移動する『いざりっ子』です。
寝返りもできなかったのでおすわりも座らせてあげないとできませんでした。
つかまり立ちは誕生日直前、寝返りできたのは1歳過ぎてからでした。いまだにおしりを使って移動し、ここ最近ようやく1人歩きをはじめました。
私も心配でいろいろ相談したりしてきましたが、自分もはいはいしない、1人歩きが1歳半と遅めでしたので遺伝ではないかなと長いめでみることにしました。まわりがみんな順調だとちょっとあせっちゃうんですよね・・・
心配ないと思いますよ!

2004.2.14 19:08 8

わいん(秘密)

私もはいはいをしなっかた様で、こけこさんと同じようにして
前に進んでいたようです。だからかどうかは、分かりませんが、
腕立て伏せは全くできません・・・。
お医者さんが何も言われてないのでしたら、大丈夫ですよ。
個性の一つと思って、子育てなさってください。

2004.2.15 16:14 5

まるここ(秘密)

あーちゃんさん、こんにちは!1歳6ヶ月の娘のママです。子供の発達については親なら心配ですよね。うちの娘は9ヶ月ぐらいまで寝返りもしませんでした。こけこさんの子供の頃のように座って少しずつ動いてました。ある日突然ぐるぐると寝返りを始めたかと思うと1週間後にはハイハイを始め、それから2週間後にはつかまり立ちをしました。結局11ヶ月には1人でヨチヨチ歩いてました。うちの娘も殆どハイハイをしてません。おすわりができたので家の中では歩行器に乗せてました。歩行器のおかげか歩くことを先に覚えたみたいです。あーちゃんさんのお子さんもうちの娘と同じようにきっとのんびり屋さんなのでしょう。長い目で見守ってあげて下さいね。

2004.2.16 15:18 5

POOH(34歳)

うちの子(10ヶ月・男の子)もハイハイしません・・。
が、私の場合自分ものんきなのか全く気にしていません。
周りのみんなも、『いつかは立って走り回るようになるから、
遅いほうがいいよ〜』と言ってくれます。

異常があればきっと先生も何か言ってくれると思うので
あんまり気にしないでいいのではないでしょうか。

2004.2.18 17:57 5

pon(27歳)

こんにちは。
うちの娘もお座りは早かったのですが、寝返りや、うつぶせ、はいはいができなくて、心配しました。
検診で相談したところ、「ずりバイベビー」と言われ、ハイハイを省略して歩き出す赤ちゃんらしく、よくあるケースと言われました。
でも、異常ではないが、損をすることも多いし、ハイハイをしている方が脳の発達を促して、良いらしいので、まだ、立つ楽しさを知らない時期なので、ハイハイをさせる練習が間に合うかもしれないので、練習した方がいいと言われました。
先生は、滑り台を逆さまに上がらせる練習は効果的とおっしゃいました。もともと室内滑り台を買う予定にしていたので、少し、早めに購入して、毎日練習しました。うつぶせが嫌いな子だったので、最初は嫌がりましたが、みるみるうちにハイハイが出来るようになりました。どこにでも、行けるので楽しそうで、練習して良かったと私は思っています。
ちなみに保育園の先生に相談したときは、ハイハイをしないで育った子は、2歳くらいになった頃、遊びの一つにハイハイ入れて、そこで、させても、十分間に合うと言ってましたよ。

2004.2.19 11:26 5

まぁまぁちゃん(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top