HOME > 質問広場 > くらし > 成人式の振袖は 購入?レ...

成人式の振袖は 購入?レンタル?

2010.1.31 13:32    1 17

質問者: まだアラフォー?さん(20歳)

来年成人式を迎える娘がいます。
振袖のことでお聞きします。


①ご自分の振袖は購入されましたか?
  私は購入しました


②何回着ましたか?
  私は3回(成人式・謝恩会・従姉の結婚式)


③友人の結婚式に着ましたか?
 または振袖の出席者はいましたか?
  私は着ませんでした。
  出席者にもいなかったかと…


今、購入かレンタルか迷っています。
理由は
 ☆購 入☆
・自分が親にしてもらったことは 娘にもしてやりたい
・娘が2人なので 購入したほうがお得では


 ☆レンタル☆
・保管、手入れの必要がない
 (これが、一番です。結婚の時持ってきた着物は
  開けたこともなく どうなっているのか)
・娘達の好みが違う
・着る回数が少ないのでは?
 (卒業式は袴を希望している。最近は結婚式にも着な  い?)


購入でもレンタルでも今が一番品揃えが良いそうなので
皆様のご意見を聞かせてください。
振袖は 購入したほうが良いと思いますか レンタルが良いと思いますか
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

携帯から失礼します。
正直、振り袖購入は無駄かと…
時代も時代ですし、婚礼時に着物を持って…と言うのも必要ないかと。(土地柄・家柄にもよりますが)

私は成人式は行ってないので分かりませんが、短大卒業式に袴をレンタルしました。その時の流行りや好みもあるので自分で選びました。それから2年後(22)に自分の披露宴で打ち掛け、娘の七五三で親戚に借りた寸足らずの着物。
振り袖は着たことありません。
自分たちの結婚式もチャヘ゜ルだったので着物での参列者もおばさんたちくらいでした。いとこや友人はワンヒ゜ースでしたよ。

買うよりはレンタルし、その時の本人の好きな柄を着せてあげてはどうですか?
振り袖なんて独身の間しか着れませんよ。

2010.1.31 14:29 15

ぱぱぱ(29歳)

レンタルにするか買うか悩みますよね〜。私の時はレンタルにしました。
やはり買ったとしても
着る機会が少ないしもったいないので。あとは手入れも大変そうですし。
結婚する時に母から訪問着を持たせてもらい、両家の顔合わせに着て行く予定でしたが、盲腸になり顔合わせに出席できず訪問着もたんすの肥やしになり、久々に出してみたものの虫食いで穴が…。(T_T)友人は購入してましたが
着ているのを見たのは
成人式一回きりでした。着物を着るのも大変(美容室へ行く手間など)ですしね。

以上の事から私はレンタルでよかったと思ってます。でもやっぱり出席するのは娘さんですし、娘さんの意向で決めるのが一番だと思いますよ。

2010.1.31 15:01 28

ふん(34歳)

私は母の振袖をリメイクしました。
振袖以外は全て新調しました。
金額は全て新調するのと同じくらいだったらしいです。
私は成人式以外に親戚の結婚式と友達の結婚式、独身の頃は数回着ました。
でも友達の結婚式は着物は少なかったです。
友達の結婚式は披露宴後、二次会に行くので
着物だと着替えが大変だし、
着物を自宅配送にしても、洋服よりは大荷物になってしまい大変でした。


妹が二人いますが、一人は新しい物を新調しもう一人はレンタルでした。

着物の柄って姉妹でも全く似合う物が違うと思います。
妹の着物は私には似合わないし、私の着物は妹には似合いませんでした。
それと一番下の妹は好みがキ゛ャルっぽくて、私たち姉二人とは全く違う今時の振袖を着てましたので
私たち3姉妹に共有は無理でした(笑)

結婚式は色内掛けや黒引きを着る人もいますが
自分の振袖を着る人はいないだろうなと思います。


結婚式等の今後ことも含めて
娘さんにきいてみるのが一番良いと思います。

2010.1.31 19:56 15

さららん(28歳)

①両親は購入を勧めてくれましたが自分の意思でレンタルにしました。自分で着られないからです。

②成人式の一度だけです。

③友人の結婚式のときに一人だけいました。普段着慣れていないせいか、食事する時など大変そうで見ているこちらまで疲れました。


ちなみに大学の卒業式はレンタル袴でした。友人も9割方そうだったと思います(かなり前ですけどね!)

卒業式の夜、両親から「成人式のとき振袖を買わなかった分、スーツでも買いなさい」とご祝儀を渡されました。
その時ふと(もしかしたら振袖一式を一緒に選びたかったのかな)と申し訳なく思ったものでした。

でも私ならやっぱりレンタルを選びますね、きっと。

娘さんとよくお話し合いになって、素敵な成人式をお迎えくださいね。

2010.1.31 20:58 15

ほたんと(36歳)

お嬢様二人の希望はどうなのでしょうか?

購入して姉妹で同じ振袖の写真が残るというのは私ならいやですね。それがいいと思う人もいると思いますが。


なので私は成人式には行きませんでした。姉の振袖ではなくレンタルでもいいから違う振袖を着たかったのですが、私の希望は聞いてもらえませんでした。もちろん成人式の写真はありません。

でも姉の結婚式にはその振袖を着ましたし、卒業式は袴の色は変えましたが母のお下がりの同じ着物を着ましたけどね。

二十歳の記念が姉と一緒なのが当時は気に入らなかっただけです。

あと、私の結婚式に義妹が振袖を着ていたのですが、当時カーキ色の振袖が流行ったらしく地味で残念な感じでした。しかも義従妹も同じ色でした。

参考になればよいのですが…。

2010.1.31 23:47 17

匿名(33歳)

我が家は購入してました。
とは言っても私は妹で姉が親に買ってもらったイコール姉が気に入った振袖…なので、はっきりいって私に選択肢はなかったので少し嫌でした。

私も気に入った振袖を選びたかったので…もちろんレンタルで。

その後、着たのは会社の先輩の結婚式の受付で着物指定だった時と姉の結婚式と結納の時と姉と合わせても5回位でしょうか?

私のように友人の結婚式では着なくても、親族の結婚式や結納の時に着る機会はあるかもしれませんね。

2010.2.1 00:29 11

りりあ(33歳)

こんにちは。携帯から失礼します。

私は成人式の振袖も卒業式の袴もレンタルでした。いろんな柄や色から選べて満足でしたし、写真の前撮りとセットになっていましたので、当日ハ゛タハ゛タせずに済みました。
ちなみに友人の中で振袖購入していた子が一人いましたが、成人式以降着ていないようです。友人の結婚式でもト゛レスでした。
今は流行りの移り変わりも激しいみたいですし、娘さん達と相談された方がいいかもしれません。
素敵な振袖がみつかるといいですね。

2010.2.1 10:01 13

はむはむ(25歳)

うちは私と妹とそれぞれ購入しました。
妹は結婚が早かったので成人式と卒業式の袴にあわせて私の振袖を着ただけ、あとは私が二着を友人の結婚式等で五回きたくらいです。
袖を落として訪問着とすることも考えましたが、若いときに選んだ着物ですしちょっと勿体無い気がしますね。
レンタルした友人は成人式以外でも格安レンタルできたらしく、毎回違う振り袖で楽しそうでした。

2010.2.1 10:08 13

ままん(34歳)

母と姉が着物大好きで、実家にはたくさん着物がありますが、姉も私も、あえてレンタルにしました。

私が借りたお店は、成人式に振袖を借りて会員になれば、その後は1万円で何度でもレンタルできるというお店でした。
私はいつも結婚式は振袖を着て出席していましたので、友達の結婚式は毎回違う振袖を着て行きました。

購入してしまうと、同じグループのお友達の結婚式など、毎回同じ振袖になってしまいますし、最近は結婚式・お正月にも着物を着ない人が多いですよね。

スレ主さんも3度しか着てないですし、お嬢様も同じようでしたら、購入はもったいないと思います。

2010.2.1 10:46 10

ぶうこ(33歳)

こんにちは。私も来年成人式の娘がいます。

1 私は購入しました。(というか母がどんどん話を進めて)

2 成人式と結納のときの二回でした。

3 身内の未婚の人はわりと着てますが、友人では見たことありません。

そしてウチははじめ私の振袖でいいよね、と言っていたのですが
それに合わせた帯を母が親戚に貸して戻ってないことが判明。
下に妹もいるのですが、準備など私がまったく着付けなどに無知なため
レンタルにして二週間ほど前に申し込みました。
ちなみに卒業式は私の着物プラス袴をレンタルするつもりです。

自分が親に買ってもらってなんですが、着ない(着れない)着物を
ずっと持っているのは結構重荷でした。
もちろん娘さんが着物を着るのがすきなら買ってあげるのもいいと思います。
ところでレンタルなら早く申し込んだほうがいいですよ。
私が行った所でももう二百ぐらいは出てますと言ってました。(娘は250番でした)
本番はまだずいぶん先ですが、いい着物が見つかるといいですね。

2010.2.1 11:14 17

KEI.K(45歳)

レンタルか購入か迷いますよね。

私の時には、レンタルは考えておらず購入しました。
結果、私は12回程着ましたので買ってもらって良かったと思います。
というのも、お琴を習っていましたので着る機会も多かったのと、結婚したのが30歳だったので着られる期間が長かった事もあると思います。
(成人式、後は演奏会で10回位、親戚が成人式で着たいという事で貸した事もあります)

毎回同じ着物でも、帯結びを変えたり髪型で雰囲気も変わりますし、
違う振り袖を着たいなと思った時は母や叔母の振り袖を借りて着た事もありました。

私は友人の結婚式には振り袖を着ませんでしたが、
私の結婚披露宴には振り袖で着てくれた友人も多かったです。

娘さんの性格にもよると思いますので、相談してみられてはいかがですか?
私は着物が好きでしたので、買ってもらって嬉しかったです^^

2010.2.1 11:46 9

アーモンド(35歳)

こんにちは。
成人式の着物、私は親に購入してもらいました。
最初、私自身はレンタルのつもりでいたのですが、
親に説得されて呉服屋さんに行ったのを覚えています。
とても気に入った着物があったので購入してもらいました。
・成人式・卒業式(学校を2つ卒業してるので1つは袴です)
・友人の結婚式2回・友人の成人式に貸す…など数回着ました。
着付けが上手な方に毎回着付けてもらえいつも楽に過ごせたので着物を着る機会を増やせました。
同じく購入派の友人は成人式のみが大半でした。
結婚して今は着れなくなりましたが、
女の子が出来たら将来着てくれたらうれしいなと思っています。
レンタルでも、購入でも「これが着たい~!!」って思える着物に出会えるといいですね。

2010.2.1 11:58 9

うま(31歳)

お金に余裕があってきちんと保管出来るなら購入もいいでしょうが、レンタルの方がいいでしょうね。
姉妹でも好みは全く違いますし、流行などもあったりしますから。
どちらにしても実際に娘さん達と見に行かれてみてはいかがでしょうか?意見がはっきりわかると思います。

2010.2.1 12:47 10

キョロ(35歳)

これは時代もありますが
私の周りはレンタルの人はいませんでした
京都と言う土地柄も大きいとは思いますが振袖は
買うのが普通と言う感じでした。
私達が成人式の時代は親が呉服屋とか
染色関係にお勤めと言う人がすごく多かったので。

私は成人式前のお正月に着て成人式・兄の結婚式
友人の結婚式と4回着ました。
まぁ4回着たら十分かなと思ってます。

2010.2.1 18:04 8

ハバナ(39歳)

私には姉が2人います。
2人の姉は、身長150センチと小さめで、祖父が、孫には衣装って張り切って買っていたので、2人は、それを成人式に着ていきましたよ。
私は身長160センチで、裾合わせをしたら、タ゛メでどうしようか迷っていたら、私と背丈が同じくらいの友人が呉服屋さんに夜逃げされたから、他の店で振り袖を購入したけど、夜逃げした呉服屋さんは、モノが決まっていたから、送ってきたみたいで、振り袖が余ってるからといって、20万だったのを8万で譲ってもらいました!質屋に持っていったら、二万しかつかなかったみたいだったから、、、
結局、私はそれを成人式のときと、友人の結婚式の時にきただけでした。
まだ母のところに置きっぱなしです(苦笑)
レンタルの相場は、いくらかわからないですが、レンタル屋さんや、呉服屋さんに実際に足を運んで話を聞いてみるのもいいと思います。

2010.2.1 18:06 10

あおいろ(28歳)

①購入しませんでした。
②レンタルで成人式の記念の写真を撮ったときのみ着ました。
 (成人式の式典では洋装)
③私は着ていません。見たのも1人だけです。

何回着るか分からない代物に数十万使うのはお金をどぶに捨てるようなものだという価値観のため、自分の意思で購入せず、記念の写真のみレンタルで残しました。
今のアラフォーから上の世代なら20代で結婚する人が多かったですし、当然のように結婚披露宴をしていたから着る機会もあったでしょうが、今後は晩婚化非婚化地味婚化で着る機会は少ないと思います。(いくら未婚でも20代後半になると振袖は微妙、30超えるとイタイそうですから)
親戚だって今の60代くらいは兄弟が多いですが、親が2人兄弟とかだといとこの数だって少なくなりますからね。
(うちの二人の娘のいとこなんて一人しかいませんよ。結婚式をするのか、そもそも招待されるのかも怪しいものです。)

2010.2.1 18:17 12

匿名(秘密)

みなさん沢山のお返事ありがとうございます。

やはり振袖はレンタルにしようと思います。
購入しても きちんとお手入れ保管する自信がありませんし、
何より、娘達が着たい物を着せてやりたいと思います。

一生で一度の成人式 娘達の喜ぶようにしたいと思います。
早速、週末に娘と見に行ってきます。

本当にありがとうございました。

2010.2.1 22:19 32

まだアラフォー?(20歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top