HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 母親失格です(夫婦関係)

母親失格です(夫婦関係)

2010.2.24 17:35    0 16

質問者: ぴょんさん(37歳)

 こんにちは。良かったらお話聴いてください。
今2歳になった男の子がおります。

 赤ちゃんの頃は本人の気が済むまで抱っこ、1歳代には同じ本を1日10~20回の読み聞かせ、今は同じ質問に何度も何度も答える毎日です。イヤイヤや癇癪にも笑顔で理性的に答え、傍目にはいいお母さんに見えるでしょう。
 これが悩みというと、自慢しているととられるのが怖くて誰にもいえませんが、実の所このほとんどが自分を押し殺しての対応です。
最近では自分の感情がわからなく思える時もあります。
多分、私は看護師の仕事をしていたので、職業的理性や自己犠牲的な部分が働いてのことでしょう。
勿論それだけではなく、治療の末授かり、本当に愛しい息子の為に精一杯のことをしたいとの思いもあります。

 問題なのは、その尽くした気持ちを誰かに認めて欲しい、労って感謝されたいと思ってしまうところです。
せめて(というより最も)夫にはわかった欲しいと思うのですが、中々通じ合えずにいます。
夫とは以前から夜泣きの解決の件などで話し合いをしているのですが、私が何か言うと(怒っていなくても)お説教を受けたり叱られている子どものように、ただ私が話し終わるのを待っているような態度で、なんのレスもありません。
その度に言わなきゃ良かったと落胆したり、激怒することがしばしばでした。

 昨日は今までのことも含めて余りに激怒した私が、お皿をシンクに投げつけてしまい、それをきっかけに夫が出て行くと言いました。
本当に頑張り屋で弱音をはかない人なので、よっぽどだったんだと思います。
 
 「ただわかってもらいたかった」私。
「努力していた」との夫。

とりあえず、子どもの父親として家にいてくださいと懇願して、今日から家庭内別居となりました。

 子どもの幸せの為にしてきたことが、こんな形になってしまって、私は母親失格以外何者でもありません。

夫のことは大好きです。大好きだから余計わかって労わって欲しかっただけです。

 このまま離婚になるのでしょうか・・・
彼をわたしから解放してあげたほうがいいのでしょうか・・・
皆さんから具体的なアドバイスをいただけたら
と思います。
お手間取らせてしまいますが、宜しくお願い致します


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ぴょんさん一人で抱え込み過ぎなのでは?育児に対しても一生懸命だと思いますよ。私は仕事をしながらの育児、家庭や子供の為と必死でも、やっぱり誰にでも限界の地点が有るんだと思います。子供は可愛くても自分の感情を抑えきれなくて、手を出してしまった事も怒鳴ってしまったこともあったし...主人にも八つ当たりしてしまって大喧嘩したり、日々母親失格だと感じます離婚だ!!なんてしばしば
すごく冷めきった時期もありました。ご主人様はぴょんさんに頼り切ってる所があるのではないでしょうか?努力されていたなら、ぴょんさんが、ここまで落ち込ませる事も無かったと思います。頑張り過ぎないで下さい。子供の事で喧嘩はよくあります。
ご主人様が大好きならば、とことん話し合うべきだと思います。
家族が増えて問題はこれからもたくさんあると思います。ぶつかってお互いの絆も強くしていかないと..と。うまく言えませんが
ぴょんさんの気持ちもきっとご主人様も分かってくれると思います。大切な家族を崩さないで下さい(*^_^*)

2010.2.24 19:05 20

まお(28歳)

育児ノイローゼになり、夫に八つ当たりし、夫婦仲がうまくいかず悩んでいる・・・このように解釈していいですか?

私はなかなか子供ができません。なので、子育ての大変さを知りませんので、エラそうな事言ってたらスミマセン。

ぴょんさんは治療の末授かったのですよね?どのくらいの期間治療されていたのか分かりませんが、治療中はたくさん辛い思いしませんでしたか?ご主人はぴょんさんを支えてくれませんでしたか?
人は願いが叶うとまた次の欲が出てきて、ハッキリ言ってきりがないです。不妊治療中の時を思い出して下さい。今のぴょんさんの生活は子宝に恵まれとっても幸せなはずですよ。
労って感謝されたいと思ってしまう・・・と言っておられますが、ご主人はきっとぴょんさんに感謝してると思いますよ~。
ぴょんさんが何か言うと黙って聞いてくれてたんですよね?
>話し終わるのを待っているような態度
というのは、やはりぴょんさんが理不尽なことを言ってるのではないでしょうか?でも、ご主人はぴょんさんを思い黙って聞いてくれていた・・・
ご主人、よっぽどだったのでしょうね。でも、父親としてとどまってくれてるんだったら離婚になんてならないと思うし、ぴょんさんから解放してあげた方がなんて、そんな事言わなくてもいいじゃないですか。
早く仲直りして下さいね。






2010.2.24 19:18 18

キリ(36歳)

こんばんわ。主さんは本当に頑張って育児されているんだなあと思います。いつも理性的に笑顔で接するなんてホントなかなかできません。
たくさんのストレスが溜まり、ご主人にも労ってもらいたい、認めてもらいたいと思うのも当然のこと。
でも、時には子供に感情的になることがあってもいいのでは?それがしょっちゅう手を出すとかの虐待に行ってしまうのはいけませんが、お母さんも怒ることがある、と子供に感じてもらう事も必要だと思います。
私は4歳の男の子がいますが、1歳代までは我慢しましたが、2歳になったら感情出しました。叱ることと怒ることは違いますが、何をしてもお母さんが笑顔では、叱られても怖くないし、なめられます。「嫌だって言ってるでしょ!」とか「邪魔しないで!」とか毎日言ってます…。
親にもされたら嫌なことはあるし、自分の感情が分からなくなるくらい我慢していてはこれからの育児持ちません。そのイライラをご主人にぶつけているとしたら、ご主人も大変なんじゃないでしょうか?
母親失格なんてことはありません。せっかくの愛しいお子さんを育てるのが楽しくなかったら悲しいじゃないですか。少しずつでも感情出してお子さんともご主人とも体当たりでぶつかってみては?ご主人も今は感情的になっているのでしょうが、もう一度お互い話し合って、思っていることを伝えてみては?夫婦なんですからきっと分かり合えますよ。
具体的でなくてすみません…。

2010.2.24 20:00 18

たぬき(34歳)

大丈夫ですか?あまり思い詰めないで。
子どもが小さい時の夫婦関係って、とっても微妙ですね。
お互いに疲れているし、究極の状態ですよ。

ぴょんさんは、良いお母さんですよ。
誰でも100%心の底からいつもいつも無償の愛を与え続けていられるわけではないと思いますよ。
ときにはうんざりしながらも、自分の勝手で嫌な顔をしてはいけないと無理して笑顔を作っているときだって多々あるでしょう。もちろん、私もそうでしたよ。

育児ってほんとうに大変です。だからそれをご主人に認めてほしい、頑張っている私を認めてほしいっていう気持ちは痛いほどわかりますよ。

ほめてもらえない、認めてもらえない、そういう思いの繰り返しで日々を送っていると、心が痩せてきます。心の栄養不足になるんですよね。ご主人がほめてくれなかったら、だれかほめてくれる人と話してみては?それで結構癒されますよ。

それに、男の人は女とは基本的に脳の働きが違いますから、具体的に「こうしてほしい」と言わないとわからないみたい。それは、持って生まれた性のなせる技で、そこの違いはどうしても埋まらないようです。気の合う女友達に話をした時のように打てば響く会話は無理なんですよね。それに、男の人は、女よりも深刻に話を聞くようです。女の人は、聞き流せるし、人のことは人のことと分けて聞けるけど、男の人は、話を聞いた以上、前向きに解決しないといけないと思う・・・だから、いろいろ言われると「俺にどうしろって言うんだ!」ってなります。
こちらはただ気持ちをわかってほしいだけなのにと思っていても、難問を突きつけられているようにしか受け取れないようです。
私も結婚20年、やっと少し理解できるようになり、諦めもつきました(笑)

ここは時間が解決するのを待つしかないかな。
ご主人の怒りももう少ししたら解けると思うんですが・・・

派手な夫婦げんかもあとになったら笑い話になります。
一緒にいたら、物の投げ合いのけんかの一つもするでしょう。
うちだって、壁に穴開いてますよ(笑)

ご主人と落ち着いて話できるときがきたら「私はあなたに甘えたかったのよ」と言ってみてください。もちろん、「ごめんなさい」も添えて。手紙でつたえるのもいいかもしれませんね。
それから、もう少し育児にゆとりができたら、ご主人のこともほめてあげてくださいね。
いろいろ乗り越え、夫婦の絆を深めてください。

2010.2.24 21:10 17

のんき(43歳)

私にも3人の息子がいます。
育児の辛さ大変さ良くわかります。
ぴょんさんは、本当にお子さんに対して深い愛情を持って接してこられたのですね。
お疲れ様です。決して母親失格なんて事はないですよ。

しかし、辛口のレスをさせていただきます。

自分の感情が解らなくなるほど、自分の感情を殺して育児をすると言うのは、お子様の為にも良くないのではないかなと思いました。
何をしても、癇癪を起こしたとしても、母親はいつも変わらず笑顔で冷静沈着・・・。
喜怒哀楽がなさ過ぎるのも、子供にとっていかがなものかと思います。

また、お子さんに対するストレスを押し殺している事によって、精神状態が不安定なのではないですか?
その捌け口が全てご主人に向かってしまっている。
私は、こんなに自分を押し殺してまで、我慢して育児をしているのにと。

そんな我慢ばかりの育児辛くないですか?

ぴょんさんは、お子さんの事ばかりしか考えていなくて、ご主人に少しも目を向けていなかったのだと思います。
息子の為に、息子の為にと日々暮らし、私はこんなに頑張っているのにあなたは何なのよと。

子供の母としてではなく、妻としてご主人に向き合っていますか?

ご主人は、外で働いて家族を養ってくれている。その事をあなたは労った事がありますか?
自分を解ってほしいと言うだけで、あなたはご主人の気持ちを推し量った事がありますか?
ご主人の育児参加がどのくらいなのかは解りませんが、子供の世話をしてくれたら、あなたはありがとう助かったわと伝えていますか?

子供が生まれると、生活ペースもガラッと変わり、夫婦の関係も変わって行きます。
育児に没頭するあまり、夫にストレスをぶつけたり、優しい言葉をかけてあげられなくなった経験が私にもあります。

母になったからには、育児が最優先勿論そうですが、夫婦の絆が有ってこそだと思います。

今まで黙って話を聞いてくれたご主人のように、今度はぴょんさんがお主人の気持ちを、今までどんな思いでいたかをじっくり聞いてあげたらどうですか?
そしてこれからの事を話し合いましょう。
今すぐには無理かもしれません。
自分の気持ちばかりを押しつけずに、ご主人から話してくるのを待ちましょう。

ご主人だって、幸せな家庭を望んでいると思います。





2010.2.24 21:48 16

ゆか(42歳)

主さん、お疲れ様です。
2歳。一番初めの難関ですよね。

人間ですから、イライラしたり怒ったりする事は
あります。子供だって治療して妊娠した時は
「産まれてくれるだけで充分」「産まれてくれたら
頑張って可愛がろう」だけだったのが、色々要求や
「何か違う」がでてくるのは当然です。

でももしかしたら、主さんはどこかに
「治療で痛い思い、辛い思いをしたのは自分だけ」
「この人(ご主人)はそこが判ってない」
「もしかしたら子供が欲しかったのは私だけ?」
とか色々根底で思ってらして、その根っこの思いと、
「子育ての大変な時期」が重なって、2重に
「何で判ってくれないの、私だけなんでずっとずっと大変なの」
って思っておられるのでは、と何も知らない第三者ですが、
感じてしまいました。お子さんの育児だけではない
ように感じてしまいました。

ご主人は、主さんが完璧主義者に見えて、
自分はそこまでできないし、どうして責められるのか、
と言う事が判っていない
お互いに本音を全く言い合えてない気がして・・・。
そして、主さんは「本音を言うのが気恥ずかしい」と
いうのがどこかにあるような感じがします。
そこでズレてるのかもしれません。

でも主さんはご主人が大好きで、その大好きな人との間に
大変な治療を乗り越えて大事なお子さんを授かれたのです。
ほんとは大好きで、子供の父親としてだけではなく、
自分のパートナーとして一緒にいて欲しい、と
思ってるありのままを、手紙でもいいですから、
飾らずお伝えになってみてはどうでしょうか。

まだまだ修復可能なお二人だと思います。

偉そうなことを書いてすみません。
また、色々推察した事が全く的外れでしたら、
申し訳ありません。

うまくいかれることを願っております。

2010.2.24 23:11 8

春巻(35歳)

1歳1ヶ月になる息子がいます。初めての子育て中ですし偉そうなことも言えませんが、もっとお子さんに対して感情を出してもいいと思いますよ。

私も体外受精でやっとの思いで産んだ息子です。でもイライラする時もあるし、もうウルサイよっ!と思うこともあります。で「うるさい」と言ってしまいます。息子は泣きますが、それで私も気持ちが切り替わって「あ~悪いことしたな。ごめんごめん」となります。それでイライラはなくなります。

でもそれは不妊治療で授かったこととは何も関係ないですよね。子育てしてれば誰だって感じる感情だと思います。ママはロボットじゃないんですから。

それに誰かにこの頑張りをわかってもらいたい!のも、どのママさんもそうだと思います。

私なんて仕事から帰ってきた旦那に「今日はこんなことがあって~で、私も頑張たわけ」すると旦那「そうかそうか、それはお疲れ様」これだけで救われます。

旦那さんも今は感情的になっているだけだと思いますよ。
仕事をしているのも大変なことですが、一日家で子育てしているのも大変ですよね、それを旦那さんにわかってもらえますように。

あと私たまにやるんですが、「今日はね、私とっても疲れてるのだからよろしく!」と言って休日の半日くらい、旦那に息子をまかせっきりにします(ご飯だけはしっかり作りますが。旦那作れないので)で、私は昼寝。たまには旦那に一日子供と一緒にいる大変さを分からせないとと思いまして。これは結構効果ありです。

2010.2.24 23:58 13

ゆう(30歳)

ぴょんさんは頑張りすぎです。頑張りが空回りしてませんか?
私は少しぴょんさんに似てるなと思いました。
私自身は一生懸命で誰の為にやってる。誰か(一番の理解者で居てほしい主人)にほめてもらいたい。
と思ってましたが、ス゛レてる時があるんです。
考え方の違いというか…重要視するものの違いと言うか。
子供の為にこうしてあげたと言っても、自分を押し殺してまでしなきゃいけないことだったんですか?
それは自己満足にすぎませんね。
もし御主人が違うと感じて居たら…
まずほめてはくれません。でもあなたの頑張りを折ってしまいたくはない。。。黙って聞くことが思いやりだったのでわ…
よく知らないので出過ぎてたら本当にごめんなさい。
ただ私とかぶってます…
母親失格と誰に言われたわけでもないのに自分の中で勝手に落ち込んで…ますます主人にうんざりされます。
何も言わないのは理由があります。
お互いが同じ子供を見て努力したのにそのために離婚なんて間違ってます。
しかも御主人から離婚という言葉を言われたわけじゃないのでわ?
冷静になってみてください。
子供を愛するのと、甘やかすのは別です。
ぬるま湯はタ゛メ人間を作ります。
母も人間です。
ニッコリ笑って、ヒ゜リヒ゜リ怒って心を動かし合いましょうよ。
御主人とも御主人のヘ゜ースを大切にして自分の中での取り越し苦労は損ですよ。
実は私はささいの積み重ねで前の主人と離婚しました。
理由のはっきりしない離婚はなるべくしないべきです。

2010.2.25 00:24 9

なお(30歳)

私にも2歳の娘がいます。
そんなの私も同じですよ。
私も毎日一生懸命理性を働かせ、感情を押し潰しています。
きっと子供に爆発してしまったら、今後それだけでは
済まなくなってしまうんではないかと、そう思って
しまいます…。

「自分の子供は目に入れても痛くない」
「どんなにブサイクでも一番かわいい」
と自分のお腹を痛めて産んだ子供は
そのくらいかけがえのない存在だと思っていました。
でも、やっぱりイヤイヤや聞く耳をもたず癇癪を起こした時、
「私が母親になるのは間違いだったのではないか?」
と思うくらいこの現状から逃げ出したくなることもあります。
子育てしていればみんな通る道ではないかなと思っています。

ご主人が、会社の同僚や友人から子育てのこと聞いたり
する機械はあまりないですか?
うちの主人は、同僚や友人から
「大変だからこうしてフォローしてあげたほうがいいよ」
だとか結構育児の大変さを周りから聞いているみたいです。

シンクにお皿を投げたくなる気持ち、
私はとても理解できますよ。
ご主人にも「子育てはこんな感情になってしまう」
と理解してもらえるよう、良い方向に進むように
願っています。


2010.2.25 02:05 12

大福(36歳)

子育てお疲れ様です。

うちにもイヤイヤ真っ盛りの娘がいます。
脱走癖(?)もあり本当に大変です。

私も治療をして授かりました。
その時に描いていた夢が今現在なのです。
とてもイライラしたときでも
治療時に望んだ夢が今なんだなと思うと、
イライラが無くなる気がします。

後、褒めて欲しいときには主人に
「ありがとうって言って」と言い
「ありがとう。お疲れ~」と返事をしてくれます。

なんとなく、主人の心には届いているようです。

気楽に育児をしましょうね。

2010.2.25 09:09 11

むむ(33歳)

初めまして。

ぴょんさんは一生懸命子育てを頑張っていて、母親失格ではないですよ!

しかし、旦那さんもお皿を投げつけるほど激怒したぴょんさんを見て、驚いたでしょうね。
家庭内別居との事ですが、旦那さんの気持ちはどうなのでしょうか??
ぴょんさんは、旦那さんの事は大好きだし、ただ自分の気持ちをわかって欲しかっただけなのですよね?
落ち着いたら、子供の為にも、ぴょんさんの為にも、元に戻れるように冷静に話し合った方がいいと思います。

それから、辛口になるかもしれませんが、これからぴょんさん自身も変わらなければいけないと思います。何でも抱え込んで、旦那さんにあたってしまっては、夫婦関係もうまくいくはずがありません。
それから、周りにママ友はいますか?
同じくらいの子供を持つ母親同士、だいたい皆同じような悩みをもっているので、お互い話すだけで、気持ちが楽になりますよ。
子供も本当に大切ですが、うまく息抜きをして、旦那さんにも尽くしてあげて下さいね。

2010.2.25 10:56 8

ハイハイ(27歳)

ぴょんさんこんにちは。私は小2の男の子の母親・専業主婦です。自分の状況と良く似ている所があり、他人事とは思えず、出て来ました。

家事は時間の融通が利くので、完全に子供に合わせる生活が長く続きました。夜にはくたくた、寝かしつけるともう自分も布団から出られません。そうしなければならない、という義務感からでは無く、子供が可愛いので、自然にそうなりました。でも、今思えば、そこまでしない方が良かった。兄弟がいれば、泣いていてもすぐに抱っこできない事もあるし、話掛けられても聞いてあげられない事もあるのだから。

主人には休日ゆっくりくつろいで欲しかったし、子供を預けてまで出掛けたい場所もありませんでした。当時は自己犠牲という感情は無く、誰かにほめてもらいたい、認めてもらいたいという欲求がある事にさえ気付いて無かった(この辺からははぴょんさんと違いますね)です。でも、次第に自分の感情をコントロールするのが難しくなってきて、自分を強く責めるようになり、子供が3歳半になった時、心療内科を受診しました。

長々と自分の話をしてしまいごめんなさい。まだ早い、と思ってしまうかもしれませんが親離れ、子離れを意識して始めて下さい。それはお子さんにとっても良い事です。子育て以外の事に興味が持てなくなっていませんか?子連れOKで、ママが楽しめる場所も色々あると思います。看護婦さんならば、再就職に向けて勉強されても良いかもしれません。ご主人との時間も大切に、話を聞いてあげて下さい。ご主人を大好きと思う気持ち、すばらしいですね。ぜひ、伝えてください。

最後に、私は、昨日息子に「自分は母親失格」という言葉を使い、ひどく傷付けててしまいました。大好きなお母さんを自分が苦しめているって感じたら、子供は悲しみますよね…反省してます。まだまだ迷いは続きますが、失敗しながら自分も子供と一緒に成長して行きたいです。ぴょんさんも一緒に頑張りましょう!

2010.2.25 11:14 9

はてな(40歳)

子供が小さいうちは、夫婦でよく喧嘩するみたいですね。それも自然なことですし、子供がもう少し大きくなったら、夫婦仲もよくなるはずなので心配しないでくださいネ。

スレッドを読む限り、とてもいいお母さんだと思います。

私も結婚してから、夫のおかげでものすごく苦労して困ったり、疲労困憊してわかったのですけど、とにかく、自分がハッピーじゃないと、なんだかネガティブなものを引き寄せてしまうみたいです。 

今の自分がハッピーかどうか。それが大切です。

我慢を重ねていくと、自分の心の声を感じ取るのが難しくなってしまうんですよね。そのエネルギーの矛先が、旦那様に向かってる。

ただ、離婚するほどのことはないですよ。ほんのちょっとしたことで修復できます。

女性は、ただ単に愚痴を聞いてもらいたいだけなんだけど、男性にとっては、その愚痴が、「自分が非難されてる」として、感じてしまうものなんですよね。(なぜなら、家庭内の問題は、自分が解決するべきだ、と、夫は思ってしまうので。)

私も、ジネコで勧めてもらった本がとても役にたちました。
そういう男性とのコミュニケーションの仕方が詳しくのってます。

ジョン・グレイと言う人が書いた本で、

「ベスト・パートナーになるために」 三笠書房533円
「二人の心を離さない結婚のルール」 三笠書房1333円

それと同時に、少し、我慢しすぎなのかもしれません。まずは、子育ての責任を一日でもいいから誰かに預けて、好きなことをして、気ままに過ごしてくださいね。

お母さんは、家庭の太陽!まずは、自分がハッピーになって、それを家族に分配してくださいね。 カウンセリングを受けて、心の内を全部吐き出すのもすっきりしますよ。

毎日、大変だけど、がんばりましょう。

2010.2.25 11:58 8

りんご(43歳)

ぴょんさん、こんにちは!
私にも2歳の娘がいます。2歳っていやいや炸裂期ですよね~。

ぴょんさんよく今まで頑張ってこられましたね。自分を押し殺して子ども優先の育児、とても大変だったと思います。

育児頑張ったね、と夫に一番に認めて欲しいというのは自然な感情で悪いことではないと思いますよ。
私も夫に褒めてもらうと、よっしゃー、また育児頑張ろう!という気になりますもん。

夫も父親であるんだから、自分の子を頑張って育児している妻を「頑張ってるね」とねぎらうのも、立派な育児協力だと思います。


ぴょんさんは真面目な方なのかな~と思いました。育児はこうあるべきという理想に近づけようと必死なんでしょうか。
でも現実はうまくいきません。だって人間を育てているのですから。

これをきっかけにちょっと肩の力を抜いてみませんか? いい加減になってみませんか?

こうしなきゃと自分を押し殺して必死なママがそばにいるより、多少これでいいかって余裕で笑顔でいるママがそばにいるほうが、お子さんも嬉しいと思いますし。

子どものために怒りの感情とかを多少押し殺すことは必要かもしれませんが、私がぴょんさんみたいな育児をしていたら、私だって心が壊れます。

私の育児は...時間があれば抱っこ、1歳代には本の読み聞かせなんて力を入れず読まない日もあります。毎回のイヤイヤに理性的に答えるなんてコントロールは難しいです。ひどいときなんかは怒鳴ってしまっています。もちろん、それはいけない事ですが。(クボタ式のクボタおばあちゃんも育児のイライラをコントロールして押さえるのは無理だよ。難しいんだよ。と言っていました)

ぴょんさんからしたら私はとんでもない母親だと写るかもしれないですね。
でも時間に余裕があるときはめいっぱい抱きしめたり遊んだりしてます。
おかげ様で元気でおしゃべりなおしゃまさんです。

話し合わず離婚なんてもったいないです。
子育てが原因でで夫と喧嘩なんてうちもしょちゅうありますよ。

今回の問題は、ぴょんさんが育児を頑張り過ぎる、旦那さまがぴょんさんの話を聞いてくれない、です。
(ただ夜泣きなどの話し合いとはなんでしょう?旦那様はそれを聞いても「うーん、大変だな」としかコメントしようがないので、あまりイライラしないほうが心の平和のためにもいいかも。うちもまだ夜泣きしますが、夫は何も出来ないです。私が毎日抱っこで夫はとなりでいびきをかいているだけです)

ぴょんさんは育児を頑張りすぎず、旦那さまには時々話を聞いてもらいねぎらってもらう、それで事態は違う方向に向かってくると思います。

旦那様は普段から育児に協力的ですか?そうでないなら話が違ってきますね。非協力的なら問題です。思いやる心が欠けてしまってるのですから、
少しずつ旦那さまに育児に協力するように変わってもらうことが大事だと思います。世間には協力的な旦那さまはたくさんいらっしゃいます。

旦那さまにも「妻の育児の大変さを聞いていたわる事も立派な育児協力なんだよ」と説得してみてください。

お子さんのためにも、頑張り過ぎないでくださいね。

2010.2.25 12:17 7

長くてすみません(35歳)

2度目です。
むむ さんのご主人との会話さわやかで率直で素敵なので、ぴょんさんもむむさんのように話しかけてみてはいかがでしょうか?

何度もすみません。そんな会話も素敵だと思ったので。

2010.2.25 12:24 7

長くてすみません(35歳)

 まおさん、キリさん、たぬきさん、のんきさん、ゆかさん、春巻さん、ゆうさん、なおさん、大福さん、むむさん、ハイハイさん、はてなさん、りんごさん、長くてすみませんさん
皆さん本当に有難うございました。
 見ず知らずの私に、こんなにも暖かい沢山のお返事をしてくださって、有難いなんて言葉だけでは言い表せません。
私も皆さんを見習いたいと思えました。

 さてその後ですが、お互い「ごねんね」と2回位言ったのですが、それだけです。
私自身が自分をどう変えたらいいのか・・・
変わらないとこのまままた同じことを繰り返しまうでしょう。
皆さんのアドバイスを印刷し、何度も読み返し、自分を変える糧にしていきたいと思っています。
なのでまだ皆さんそれぞれのコメントに意見できるほどには至っていませんで、個別にお礼を言うことが出来ないことをお詫び申し上げます。

 本当に有難うございました。

2010.2.26 14:15 16

ぴょん(37歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top