HOME > 質問広場 > くらし > 同居・割とうまくいっている方

同居・割とうまくいっている方

2010.3.7 16:28    4 5

質問者: さゆりさん(29歳)

こんにちは。
この場をお借りして質問させて下さい。
タイトル通りです。

同居といえばやはり悪いイメーシ゛ばかりです…が、
同居が割とうまくいってる方 いらっしゃいますか?
是非とも色々と教えて頂きたいです!

・生活費、食費はどうされてますか?
・ルールを決めていますか?それはどんな内容ですか?
・うまくいく秘訣 ありますか?

他にも聞きたい事が沢山あって、直接お電話でお聞きしたいくらいです!(笑)


マイホームを建てました。
まだ確定ではないですが、近い将来、義母(片親)が同居しそうです。(夫は一人っ子・義母は独暮らし)

義母はすごく良い人で、今はうまくいってます。(イラっとする事もありますが。)
苦労の多い人生だった為、人間ができていると思いますし尊敬もしています。
今は月1回、遠方の為、行ったり来たりで2泊3日(最長4泊)泊まり込みで過ごしてます。

義母自身 お姑さんにとことんイヒ゛られてきた為、お嫁さんとは円満にいきたいと考えてる方です。
家事育児仕事のある私(嫁)と私(姑)は同じ女、「同志」だ。と言ってくれる方です。

同居について 肯定的な自分もいれば 否定的な自分もいます…
ただ、…夫の考えもあって、いずれは同居と腹を据えています。
(その場合、義母の部屋を増築すると夫と約束しています)


色んなお話 お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

わかりやすい2つの例を知っています。
失敗例は私自身、成功例は私の妹です(笑)


失敗した私の場合ですが… 
さゆりさんのおっしゃる
>義母自身 お姑さんにとことんイヒ゛られてきた為、お嫁さんとは円満にいきたいと考えてる方です。
家事育児仕事のある私(嫁)と私(姑)は同じ女、「同志」だ。と言ってくれる方です。

うちの義母もそういう感じでした。
私の失敗はこれを鵜呑みにしてしまった事です。

最初は良かったんです。
しかし、一緒に生活していると色んな事が気になるらしく、あらゆる事に口出しをされ始め、その通りにしない私(と夫)にイライラが募ってついに爆発。最後は無視状態でした。
わずか半年で同居は解消になりました。

妹は義母さんと上手くいっているようです。
妹のところは義父さんが気難しい方で、そちらには気を使うみたいですが、義母さんがとても優しく思いやりにあふれていて、実の母のように妹を心配したり励ましたり、羨ましいくらいです。

人生5〜60年生きて来た女性というのは、自分のやってきた事に自信を持っているし、プライドもあります。
それを前提に、そうではない若い女が一緒に生活し始めるとどうしようもなくイライラしたり気になったりしてしまうみたいです。

神経質で溜め込みやすい人やプライドが高い人、自分のやり方にこだわりや自信があるタイプの姑さんだと苦労しますよ。
あと、人の話しを遮ってしゃべるタイプとか(苦笑)

2〜3泊の泊まりと同居はまっっったく違います。
それくらいの短期間だと「お客様扱い」になるので、お互いに遠慮もあるし、すぐに帰るという安心感もあります。

やっぱり同居はおすすめしません。
時々イラっとする事もあるなら、同居になると100倍くらいイラっとする事が増えます。
残念だけど、そういうもんなんです。

私は義母のあまりの変貌ぶりに、別居後はしばらく体調を崩してしまいました。
もちろん私にも悪いところはあったのですが、それくらい心身共に同居って負担が多いですよ。

2010.3.7 23:07 27

カラカラ(33歳)

うちは結婚した時から同居です。丸11年ですがかなり上手く行っています。
食費のみ3万円ずつ出しあっていますが水道光熱費などは義両親もちです。

私は不妊治療をしていたのですが、もし子供が出来なかったら主人と家を出るつもりでした。
私の住む地域は子供がらみの行事も多く廻りが子供がいて当たり前。3人お子さんがいる方なんて珍しくないほどで風当たりが強くストレスになっていたからです。
ただ治療がスムース゛に出来たのは義両親のお陰で、私達が家を出るかも…と言っても仕方がないと理解してくれたり、子供の事について「一番苦しいのはあの子達だから自分達はそっとしておこう」と言っていたと後から聞かされたりしました。
今治療のお陰で子供にも恵まれましたが、よく可愛がってくれるしたまに面倒も見てもらってます。義両親は農家ですが、手伝ってと言われた事はありません。たまには手伝ったりしますが、子供が生まれてからは、子供を遊ばせに行った事しかないし、私が具合が悪いと逆に子供の面倒を見てくれます。

私の料理を美味しい美味しいと食べてくれて、大した事はしていないのに、家のご飯が一番と言ってくれます。

実の両親より好き勝手言えるし、たまにカチンと来る時もありますが、そんな事より有難いことが多い(一番風呂は子供と私、朝昼のご飯は別々に食べているなど)ので同居して良かった。これからもこのままでいいと思っています。

私の義母も姑で苦労した人なので、同じ苦労はさせたくないと思ってくれているそうです。

長々書いてしまいましたが、同居が上手く行っているのはお互い気を遣いながら楽しく暮らそうと思っているからだと思います。義父は類は友を呼ぶで私が嫁に来たと言っています。

2010.3.8 02:56 32

ヘ゜ネロヘ゜(37歳)

自分がいじめられたから、いびらないはないと思います。
繰り返すものです。


全てを別にしたほうがいいですよ。

食事も、キッチンも、お風呂も。

全て。

私は子どもの頃はおばあちゃんが大好きでしたが、大人になるにつれて、苦手になりました。

孫の私でも苦手なのに、他人の母が好きになれるはずはありません。


でも、ある時おばあちゃんが書いた日記帳を私は見てしまいました。

そこには

①食事が別なのが寂しい
②私を中心としてくれない
③温泉に行こうと誘われたが行きたくない
④一人暮らしのほうが良かった
⑤息子が可愛そう

など実際はおばあちゃんのほうも一人暮らしのほうが楽なのだと気づきました。

同居しても実際はお互い離れたいと思ってるんだと思いました。

同居はやめたほうがいいです。

するなら、玄関も別の2世帯ですね。

それか、隣かですね。

旦那さんが同居したいて言ってる事に私ひっかかります。

距離感って大事ですよ。

頑張ってください。

2010.3.8 11:41 48

ゼリー(33歳)

 昨年夏から二世帯同居しています。
 
 もともと同居は絶対に嫌だと私が言っていたのですが、旦那はそれを忘れていたらしく腹も立ちました。子供ができてから毎週末旦那の実家に遊びに行くようになって、徐々に会話も弾むようになり、家が築30年を超えたこともあって建て替えと同時に二世帯同居という形になりました。

 旦那は長男で、姉がいますが家にいます。料理の味付けが実家は濃く、私は薄味なので、私は台所さえ別にしてくれれば…と伝えました。

 が、義両親の方から台所も風呂もトイレも別にしよう、その方がお互い楽だから、と提案してくれました。玄関は敷地面積の関係上一緒になりましたが、階段前に扉をつけ、食費も光熱費も全部別にして生活しています。

 子供が週に何日か下の階に遊びに行って、週末はやっぱり一緒に夕飯を食べて、時々みんなで買物に行く…って感じで、付かず離れずの距離を保っています。

 もっと干渉されるかと思っていましたが、義両親も義姉も仕事や趣味があり、子供も毎日来るとうるさいけど全く来ないと寂しい…という感じで、頼めば預かってくれるし、夕飯のおかずを分けてくれたり子供のおもちゃを買ってくれたり、よくしてもらっています。

 食費が一緒だったり出してもらったりすると遠慮して欲しいものを買えなかったりしますが、そういう気を遣わなくていいのでとても楽に過ごしています。

 私の実家は食事は手作り、惣菜なんてとんでもない、という家庭だったのですが、義母は手抜きを上手にして利用できるものは利用しなさいと言ってくれるので、体調が悪かったりやる気が出なかったりする時はお惣菜を利用したりするようになり、実家に帰省するより気持ち的には楽になりました。

 ただ機嫌を損ねないように、車を出してとか手伝ってとか言われたり、いらないものを貰ったりとかしてもなるべく断ったりせず受け入れています。機嫌を損ねると難しくなると旦那は知っているので、その辺は旦那に従っています。義姉も良く子供と遊んでくれるし、旦那がいない時に車を出してくれたりするので、とても助かっています。

 なので私の場合は一つ屋根の下に住むことになって良かったと思います。現状説明だけですみません。

2010.3.8 18:03 25

たぬき(34歳)

みなさんお返事ありがとうございました!
経験者様の生の声を聞けて、本当に為になりました。
豹変もあり得る話でしょうし、同居解消の場合の義母の戻る場所の確保も頭に入れておきます。何が起こるか分かりませんよね。
同居決定!まで 何年・何十年先か、はたまたしないかもしれませんが、心の中で色んなシュミレーションしときます!
本当にありがとうございました。

2010.3.9 12:08 26

さゆり(29歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top