HOME > 質問広場 > くらし > 両親との別れを想像できま...

両親との別れを想像できません・・・。

2010.3.12 01:13    3 12

質問者: ポテさん(28歳)

縁起でも無い事なのですが最近、両親に何か(病気や死)あったら私は耐えられるだろうか・・・とよく考えます。
私は2年前に結婚して今専業主婦をしています。結婚前は毎日仕事仕事で、半年間両親と連絡をとらない事は普通で、母から連絡があっても忙しくて掛け直しもしないなんて事もありました。
専業主婦になった今3日に1回は母と電話で話しますし、1ヶ月に1~2回は実家に帰って両親と買い物に出掛けたりしています。両親はとても優しく私の事をとても大切にしてくれます。私も精神的に両親にかなり頼っています。
ふと最近、だんだん年老いてゆく両親を見て、今みたいにずっと健康でいれたらいいけど、だんだんそうはいかないだろうし、何十年後には死んでしまう・・・。はたして私は両親の死を受け入れる事はできるのかな・・・。精神的にすごくショックを受けそうで立ち直れるだろうか・・・ととても不安に思う事があります。今は全く両親の死なんて受け入れません・・・。でも不慮の事故で急に亡くなる事もあるかもしれない。何だか想像するだけでも辛くて怖くて、どうしようもなくなります・・・。
皆さんはそんな事ありませんか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はじめまして★

私は10代の頃、すごくそうでした!
このまま一緒に暮らしてたら、きっといなくなった時、辛すぎて耐えられない…もしかして後を追ってしまうんじゃないか…と本気で思いました。
父を亡くしているので、余計深刻に思ったのだと思います。
それで、これは早く距離を保たないとマス゛い!と思い、わざわざ県外の大学に進学して1人で生活を始めました。
最初はホームシックで毎日泣いてばかりでしたが、ずっと独身だった母が再婚して、新しい兄弟が生まれ、私と母だけの家庭から、どんどん変化して、私にも母にもお互い別々の道、というか、会えばお互い変化しているのを感じました。

今、臨月ですが、母と話し合い、里帰りはしませんでした。
お互いもう、別々の生活ハ゜ターンがあり、大事な順番に順序はありませんが、ただただ母命!から、今母が大事にしているものを尊重したいと思いました。

長くなって、しかもとりとめがなくてごめんなさい…
母は本当に大好きですが、今なら、もし母がいなくなっても、私にも守るものがあり、後を追うことはしない!と断言できるようになりました。

2010.3.12 08:01 14

りん★(23歳)

気持ち分かります。
うちの両親は50歳でまだまだ元気だろうと思ってました。


しかし、先月末に母から電話があって
「お父さんが職場で倒れた」
と告げられました。


心臓が飛び出るかと思いました。
昔から母とは友達みたいに仲の良い親子でしたが、父とはお互い気の強い性格のため反発ばかりでした。
そんな父が私の結婚式の時に号泣し、今では孫(私の5歳の息子と1歳の娘)にメロメロの優しいじいじです。


その父が倒れたなんて信じられませんでした。
病院へ向かう車の中で運転しながら色んな事が頭を巡りました。
父が死んだら父の事が大好きな母もきっと後を追うだろう。
急に両親がいなくなるかもしれないという現実に涙が止まりませんでした。


幸い、出血性ショックで意識がなくなったものの、病院で技師として働いているので対応が早かったため意識が戻りました。


今は無事に退院して元気ですが、いつ再出血するか分からないと言われてるので心配です。


倒れたときよりも今の方が冷静に両親がいなくなる事を考えるので不安だし怖いです。


本当、まだまだ元気でいて欲しいですよね

2010.3.12 08:53 16

ゆう(28歳)

わかります。以前は私もそうでした。
私の両親は60代でポテさんのご両親より年上かと思うのですが、あちこちからだの不調がでてきたり、年をとったと感じることが増え、いずれ別れないといけないときが来るんだろうな・・・と諦めとともに受け入れる気持ちができてきました。辛いですけれど・・・。親自身も、何かあったときのためにもう遺言書は書いてあるから、とか葬儀費用は積み立てをしているとか、ときどきそんな話をしてきます。
人は必ず死ぬし、いつ死ぬかもわからない中、いままで両親ともに健在であったことはひとつの奇跡なのだと思います。
それともうひとつ、例え親が亡くなっても、このからだの中に親は生きてるんですよね。親から授かった身体ですもの。
親からすると、子どもが幸せそうにしているのが一番の親孝行なんだそうです。お互い親孝行しましょう。

2010.3.12 09:34 17

みかん(34歳)

両親との別れですか、私は先にいってもらいたいと思っています。

私は17年前に18才の妹を事故で亡くしました。その時の両親の顔が忘れられません。親より1日でも長く生きると心に決めています。突然訪れるのか、予後が告げられて訪れるのか、わかりませんが、悲しいとは思うのでしょうが、後になれば、葬式ができたとほっとするのではと思っています。

順番通りにいくかは神様にしかわからないと思いますが、心からそう思っています。

結婚しているのですから、いつかご両親が亡くなる日がきてもご主人やお子さんに支えられて大丈夫ですよ。皆さんそうやって生きているんです。

たくさん親孝行してあげてください。

2010.3.12 10:16 16

ゆきむし(秘密)

私も常日頃からその事をよく考えています。
先月父が定年になってから更に考えるようになりました。
もうそんな歳なんだ・・・と現実を突きつけられた気分です。

うちは私が中学生の頃から父子家庭で(両親の離婚により)高校卒業の頃から父は今でも単身赴任しています。
元々離れていた期間が長く、その当時は平気だったのに、自分が結婚してからでしょうか・・・父への愛情や心配が深まった気がします。
父がこの世からいなくなるなんて想像出来ないし、したくもないですね。
自分でも気持ち悪いと思うのですが、勝手に想像して泣いてしまう時もあります。

これってもしかして私って病んでるのかなぁ・・・
絶対的な愛情を与えてくれるのは主人ではなく血の繋がった親なんだと思っちゃってるのかも知れないです・・・
私の結婚生活が不幸せなわけではないですが、何となくそんな気がします。

そして、私はまだ子供がいなくて専業主婦っていうのも良くないのかなぁと思ったりもします。
誰かに必要とされてる感が薄いような・・・言いようのない疎外感(世間からの)みたいなものを感じる時もありますから。
子供がいたら親よりも大事な存在になるのかも知れませんが、いないので自分より上の世代にしか想いを向けられないのかなぁと。
こんな自己分析をしてみている毎日です^^;

でもきっと親にしてみたら、そんな事考えてくれなくていいから自分の為に幸せに生きなさいって感じなのかも知れませんね。

多かれ少なかれ誰しも、親はいつまでも元気で当たり前にソコにいる存在だと頭のどこかにあるのではないでしょうか。
でも、いつどうなるか分からないのは確かなので、その時に少しでも後悔を少なくする為に出来るだけコミュニケーションを大事にしようと私は思ってます。
今一番の望みは、私が産んだ子を抱かせてあげたいと言う事です。
それが出来なかったら一番の一生の後悔になりそうです・・・

2010.3.12 10:21 12

みーちゃ(34歳)

ご両親はまだ病気されたり、入院されたことないですか?
私は、母が二度、癌で手術していて、一度目の時は、まだ二十歳前でした。
姉が看護師をしていて、その勤務している病院で検査したときに早くわかり、メールで先に知らせてもらい、仕事帰りのハ゛スの中で一人で泣いてました。
二回とも、開腹手術だったから、術後は管だらけで話すこともできない母がかわいそうになり、姉たちからは隠れて泣いてました。
うちは、学校出たら、出ていかなきゃいけないという変わったルールがあり、働きだして母がいないから、もちろん自分のことは自分でしなきゃいけないから、当たり前なんだけど、それが辛くて泣いたこともありました。
でも、1人暮らしは親離れができてよかったと思いました。
今は旦那と2人暮らしですが、旦那は、父親を若いときに亡くし、私の方は、両親いますが、、、
亡くなったらとかは、母が病気したときぐらいしか考えなかったですね。
なので、今のうちに親孝行してきましょうね☆
一緒にご飯食べに行くとか、花見とかそれくらいでもいいんですよ!

2010.3.12 11:31 9

あおいろ(28歳)

こんにちは。私も同じこと考えること良くあります。今はまだ60代でちょくちょく病院には行ってますが健康です。結婚する前は、毎日一緒に住んでるせいか家族揃って出かけるのが嫌なくらいで誘われても断ってました。しかし、結婚してもうすぐ5年今は離れてるせいか、母親からの電話も嬉しいし、一緒に出かけられることが嬉しいです。今は元気だけど、10年後まだ健康でいるだろうかと思うことあります。頼ってばかりじゃいけないんだけど、今は両親に頼ってることが多いなーと思います。母親は手紙を書くことが大好きで、誕生日とかに私達夫婦に良く手紙書いてくれます。いつも書いてくれてる内容が、「二人が仲良くやってくれてることが嬉しいです。それが親孝行ですと」書いてくれてます。どこの親も子供が幸せにやってることが一番の親孝行だと思ってるんじゃないかと思います。いつ両親と別れが来るか誰にも分からないので、親が元気な間に沢山親孝行したいと思っています。どんなに親孝行しても別れが来てしまったら、私もショッツクで耐えられないだろうなあ・・・。1日でも長く生きてほしいですね。

2010.3.12 11:53 8

あちゃ(37歳)

私もよく考えます。

結婚して3カ月・・・主人のお父さんと甲子園へ野球を見に行ったり、結婚式では汗いっぱいで固まっていたり、新婚旅行のあと泊まりに行って朝ご飯を一緒に作ったり・・・これから孫も生んでお父さんには主人が忙しい分孝行しなくちゃと思っていた矢先、主人の父は不慮の事故で他界しました。

病院から突然の電話、「父さんがあぶないって。早く行かないと・・・」という主人に状況を聞いても、さっぱりわからないといいあわてて病院へ行くと、父とは思えないような・・・変わり果てた姿で呼吸器につながれていました。私も主人も医療従事者なので、父の状況は見てすぐわかったと同時にもう自分の意思で目覚めることはないんだと悟りました。

あの時の衝撃と苦しみは忘れられません。

私の両親は60歳を超えていますが二人とも生きています。でも、父は目が見えず、一人での歩行中に溝や川に落ちることもしょっちゅうで、母は一昨年私が長男妊娠中に卵巣癌を患い今も治療を続けています。

いつかはくるとわかっている別れですが・・・どうか、どうか一日でも長く、生きていてほしいと願ってやみません。

主人の父が亡くなった時、主人や主人の妹が立ち直るのには1年以上かかりました。もしかしたら、二人ともいまだに悲しみを抱えているかもしれません。きっと、自分の親が亡くなって悲しみで耐えられなくなるなんて、受け入れられなくなるのは誰でもそうだと思います。
でも、もしそうゆう状況が来たとき、家族がいると・・・支えてくれる人がいると、時間がかかっても受け入れられる時が来るのかなと思います。

2010.3.12 14:03 5

ふみきち(27歳)

同じスレをたてようと思っていた位良く考えます。
 
母は65歳で、大きな病気等は今の所無いものの、
年々年老いていく姿を見て、
いつか訪れる別れに耐えられるのか
日々自問自答しています。
 
私もスレ主さん同様、母が大好きで、
遠く離れて生活していますが毎日電話やメールしています、
 
3日連絡が途絶えると
「体調崩してないか」等、
不安になります。 

もしガンになってしまったり、
事故にあってしまったらどうしよう、、と、
ほんとにしょっちゅう考えていてすこしノイローゼ気味かもしれません。
 
母との別れは考えられません。
もしその日がきたら。。。私はどう乗り越えたらよいのでしょうか、わかりません。
 
すごく怖いです。
とてつもなく、怖いです。
 
だから普段の母との会話、つながりを大切に
一日を過ごしたいと考えてます。 

2010.3.12 17:52 9

一人暮らしの母(32歳)

考えられない、
怖くて仕方ない
なんて思ってても
必ず人の死はやってきます。

死に限らず
最愛の人でも別れがやってきます。

わたしもそう思っていましたが
母は60才で他界しました。
13年付き合った恋人も姿を消しました。

そうなる前は考えられないけど
受け入れないと生きていけないので
そうご心配なさらずとも
必ず受け入れられます。
誰もが経験することです。

2010.3.12 19:35 5

KYOKO(33歳)

御両親が何歳かわかりませんが、何十年後になくなるとは言い切れません。
あなたが、考えているように不慮の事故かもしれないし、突然の病気かもしれません。
親の死を死ぬ前から考えていきるより、2年前に結婚した
御主人を大事にしてください。
誰だって親の死なんて考えたくないし、簡単に受け入れられませんよ
でも御両親より先に、あなたや御主人が死んでしまう可能性も
あります。
年齢順ではありません。
「1ヶ月に1~2回は実家に帰って両親と買い物に出掛けたりしています。両親はとても優しく私の事をとても大切にしてくれます。私も精神的に両親にかなり頼っています。」

御主人はどうなんでしょうか?
御両親とべったりなようですが、御主人が亡くなったときに後悔しないようにしてくださいね

2010.3.13 11:11 11

はな(30歳)

うーん、そうですね。
冷たい言い方になるのですが、もっと死というものを直視する勇気が必要なんじゃないかと思いました。

多分、ご本人の身近なところに死を経験したことが無いとなかなか認識しづらいことだろうとは思います。
でも実際問題、不慮の事故で亡くなる場合もあれば、病に倒れ何十年も寝たきりになるかもしれないし、いきなりアルツハイマーにかかり徘徊が始まるかもしれません。

私は十数年前に結婚の約束した人を不慮の事故で亡くしました。
それをきっかけに死生観を見直すきっかけができました。
なんていうのかな、それまでは死は怖いだけのものだったのですが、なんとなく怖くなくなり、死はだれにでも訪れる身近なもの…みたいな感じですかね。それ以来、身近な人の死も悲しくさびしくはあるのですが、受け入れられるようになりました。

今後、ご両親だけでなく愛するご主人様との別れや、大事な友人たちとの別れも来るはずです。

お年を召した方々が、同輩方のお葬式に淡々と参列されている姿を見て、「葬式慣れしてる」とか「友達が亡くなっても悲しくないんだ」とか、若いときには思っていましたが、今はそうじゃないんだとはっきりわかります。死をきっちり受け入れて自分の中で消化できているんだと思います。

ここのスレの皆様からいただいた回答を読んで、ポテさんがいろいろ深く考えることができるきっかけになるといいな、と思います。

2010.3.14 01:52 10

匿名(38歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top