HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 治療開始後に生理周期が長...

治療開始後に生理周期が長く…&転院すべき? (長文です)

2010.3.17 20:49    0 3

質問者: sa~yaさん(28歳)

現在、2回目のAIHの結果待ちです。

子作りを始めた途端、周期中ごろに不正出血が数日見られる様になり、低温期のまま生理が遅れるようになったので、病院を受診しました。

最初はストレスや疲れから卵子が育たなくなっているのでは?…ということで、プラノバールを服用しリセットしました。

その後、月経時ホルモン検査を行い、数値は全て正常値で問題はありませんでした。

でも、その後もまた不正出血して、卵胞チェックをしても卵子が育っていなかったので、プラノバールを服用して、その周期もリセット。

翌周期はクロミッドとhMG注射で卵子を育て、D-31にようやく排卵。
タイミングを取ったものの、D-47でリセット。

生理終了後、卵管通水検査を行い、問題なし。

この周期はhMG注射から開始し、その後クロミッドを追加して卵子を育てることに…

その際、念のために夫の精液検査をすると…
精子数・運動率共に非常に悪く、「自然妊娠どころか、顕微授精でなければ妊娠は難しいだろう」と言われてしまいました。

その後、1週間開けて再度精液検査を行ったところ、精子数はさらに低かったものの、運動率が少しだけ上がっていたので、「洗浄後の数値によっては、人工授精もできるかも」と言われ、その後1回目のAIH(前日にhCG注射)を行いました。
この時点でD-26。
その後、プレドニン→プラノバールを服用し、先生には「かなり期待ができそうな体温」と言われながらもD-42でリセット。

今週期はまたhMG注射から始まり、セキソビッドを服用。
2回注射を打ったら卵胞チェックをし、その状態によってセキソビッドやhMGを追加し、D-29に2回目のAIH(今回は当日hCG注射)を行いました。
現在、プレドニンとプラノバールを服用しています。


以前は数日の誤差はあったものの、平均33日周期で生理も来ていたのですが、不妊治療を始めてから、排卵するまでに30日前後掛かるようになってしまいました。
当然のことながら、それから高温期に入るので、生理周期はどんどん長くなっています。

私のように治療を始めてから周期が長くなった方はいらっしゃいますか?

1ヶ月に1回もチャンスが作れないこともあると思うと、気持ち的にとても焦ってしまい、先生にも相談したのですが、「薬を増やすことで早まるかも知れないけれど、体に負担が掛かるだろうし、時間が掛かっても、結果的にちゃんと排卵をしているから大丈夫」と言われました。

夫は自分が主な原因なら、私は排卵誘発を止めて、自然排卵を待ってはどうか?と言っています。

ジネコにも掲載されている病院で、先生はよく話を聞いてくれますし、看護士さんや受付の方の雰囲気も良く、通院もしやすく、病院としてはとても気に入っています。

ただ、夫は質問に対しての先生の答えが曖昧な感じがして、納得ができないので、(主に体外受精で)有名な病院に転院してはどうかと言っています。


不妊治療としては初めての病院なので、こんなものなのかぁ?と思っていたのですが、色々調べてみると、皆さん色んな検査を受けられていたり、処方される薬の種類も色々あるようなので、他の病院を受診してみることも考えた方がいいのか迷っています。


上手く書けず、まとまりのない文章になってしまってすいません。
皆さんの経験談やご意見を伺わせて頂けたら幸いです。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。携帯からなので読みづらかったらすみません。

私も同じく不正出血&低体温。生理の周期も長く35日でした。不妊治療を開始してすぐに排卵誘発&hMG。
薬を使えば排卵するものの妊娠出来ず。病院の対応にも不満があったので半年で転院。

通い初めてまだ2ヶ月の転院先の先生は薬を使えばいいものではないと、先週期薬を使わず様子をみたら周期がさらに延びて43日。
昨日した卵管造影も問題なく今D12ですがまだまだ卵が小さいと言われましたが今週期もタイミンク゛でと言われました。

ただ排卵までは長くかかったものの自然排卵が出来たので、周期が長い分妊娠できる回数も少ないですが、薬を使わずいれるなら周期が延びても構わないと思って私は転院先の病院方針を信じて頑張ります!
有名な所なので余計に安心ということもありますが。

病院選びは自己責任だなぁと私は転院してみて心底思いました。
転院先の病院は毎月1回不妊と体外の説明会が行われています。
私は不妊説明会しかでたことないですが、病院方針を知る上で納得して治療に進める事ができたので転院の前に説明会だけでてみるのも一つの手段かと思います。

2010.3.18 07:12 27

同じです(27歳)

 こんにちは
 薬の作用に関してはなんとも言えませんが、病院について、私も主さんのダンナ様と同じように感じ、転院しました。
 最初の病院では、医師は丁寧に説明してくれたし親切だったからその病院のことは好きだったのですが、どうも、私の質問にたいする答えが曖昧に思えました。分からないことは分からないと言ってくれるから誠実だと思いましたが、実績や技術の点からは、体外受精の有名クリニックには及ばないように感じました。
 で、有名クリニックに転院してみて、とにかく混んでいて丁寧とか親切とかは期待できない流れ作業で、事務的な口調で厳しいこと言われて凹みましたけど、治療方針の筋は通っていると感じました。そして1回目の移植で陽性が出ました。採卵した後、未成熟卵だったと聞いてガッカリしたんですけど、「あ、成熟させてしまえば成熟卵で採れたのと同じことですから」ってアッサリ言われ、培養技術も病院によってかなりレベルが違うんだなと思いました。
 ダンナ様と一緒に、有名クリニックの説明会に参加されてはどうでしょうか。

2010.3.18 10:33 31

るま(42歳)

早速のお返事、ありがとうございました!

>同じです さん

今まで色々調べてみても同じような方がいなかったので、とても心強く感じました。
私は通院を始めて、ちょうど半年が経ちました。
なので、そろそろどちらにするか決めたいなぁ・・・っと思っています。

自己責任…そうなんですよね。
病院を決めるのも、治療方針を決めるのも、結局は自分たち。
だからこそ、余計に迷ってしまっているのも正直なところです。

でも何より、夫婦で納得して治療を進められることが大切ですよね!
まだしばらく結果待ち期間が続くので、もう少し考えてみようと思います。




>るまさん

病院は気に入っていても転院されたんですね。
転院後の病院の様子も転院するか迷っている病院と似ている感じがします。
(実はすでに病院説明会に参加し、電話でも色々と伺っているんです。)
転院するか迷っている病院は待ち時間が最低でも3時間と言われ(現在の病院は完全予約制なので、待ち時間はほとんどなし)、
治療方針に関しても“自然”を大事にするとは言いつつも、hMGとクロミッドで卵を育てるところまでは一緒で、排卵を促すのにhCGかスプレキュア(?)の違いがあるぐらいだったんです。。。
ただ、技術、設備、実績は素晴らしいようなので、転院するとしたやっぱりそこなのかなぁ…っと思っています。

今はまだ、何が一番後悔しない選択なのか決められないのですが、他にも病院を調べてみたり、夫とよく話し合ってみたいと思います。



お二人のお返事、とても参考になりました。
本当にありがとうございました。

2010.3.18 17:36 28

sa~ya(28歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top