HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 働くママさん教えてくださ...

働くママさん教えてください! 夕食、子供の早寝。

2010.4.5 23:03    1 6

質問者: こんびさん(35歳)

今月から娘(9ヶ月)を保育園に預けフルタイム復帰(20~)する こんび と申します。

働き始めると帰宅は6時過ぎ、入浴7時、
それから夕食で8時です。

実は、園のお便りに
「早寝(8時)・早起き(6時)しましょう」とあり、
どおにかそのように娘にリズムを作ってあげたいのですが、上記のように夕食作りで8時・・・
どうすればいいのかわかりません(泣)


みなさん帰宅後の時間をどう使って夕食作り&早寝
をさせてますか?
また、時短で宅配サービスなど利用されてますか?

復帰がせまりあせっています。
アドバイスよろしくお願いします。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんびさん、こんにちは。4歳と1歳半の娘がいて、今月復職予定です。

上の子が1歳半で復職した時のことを思い出すと…。
お迎え18時~19時。帰宅してから保育園の物の片づけ、夕食作りなどで夕食は19時~20時。入浴終わって就寝は結局21時台でした(汗)

とにかく病気をもらってきたり、突然の通院など予想外の時間をとることが多々あり、「働くママのスケジュールは予定通りにいかなくて当たり前」と思っておいた方がいいような…。

・片づけなどの家事は子どもが寝てからにする(でも仕事と帰宅後の「戦争」の後では寝かしつけ後起きるのが辛い…)

・土日に野菜など調理しておいて、ストックしておく

などありますが、一番は「スケジュール通りにこなせなくても気にしない!」です。

洗濯物がたまっても、ほこりがたまっても、お総菜になっても外食になっても多少子どもの就寝が遅れても気にしない。でも、深呼吸して子どもの様子だけはちゃんと見てあげていてください。

私は上の子の復職時、とにかく早く家事やお世話を終わらせて寝かせることばかりに必死で、全然子どもの心に気づいていませんでした。こんびさんのお子さんはまだ赤ちゃんなので、お世話が中心かもしれませんが、言葉が話せなくても甘えたそうなしぐさ、かまってほしそうなぐずりをちゃんとみて、しっかり向き合ってあげてください。

私は二人目の産休に入って、子どもの園での生活やお友だちとの様子、パパやママに何を求めているのかなど、やっと見えるようになって、恥ずかしい限りでした。土日も手作りの料理のストックに追われ、子どもにはテレビを見せていたり、早く就寝させたいのに子どもがぐずって事が進まないとイライラしたり、本当に本末転倒でした。

あせらない、あせらない。
深呼吸して。
就寝時間なんて適当に報告してもわかりません。
お子さんの年齢が上がってくればお世話も短時間で終わります。
そしてそれは多分こんびさんが考えているよりもあっという間の出来事です。

2010.4.6 09:59 19

ガーベラ(33歳)

こんにちは!
この春で年少さんになった息子がいます。

1歳から保育園へ預けています。
帰宅してからのスケジュールは・・・

<パパが定時の日>
6時すぎに帰宅(家族全員)
6時半お風呂(パパ)
7時すぎに夕飯
8時半から9時に就寝

<パパ残業の日>
6時すぎに帰宅(息子とママ)
7時すぎに夕飯
8時にお風呂(息子とママ)
8時半から9時に就寝

毎日、前後はありますがこんな感じです。

食材は1週間分をため買いです。肉類は冷凍しています。
働いているんだし、面倒な夕飯はしてません。

オカズ1、サラダ1、お味噌汁、ご飯

平日は給食でしっかり食べてるので、夜は1時間くらいで作る簡単メニュウーですよ。

早寝はとてもいいことですけど、働いているとなかなかできませんよね。

30分から1時間くらい遅れるのは多めにみてもいいかな?
なんて思います。

ちなみに、朝は6時半に起床させて朝食です!

2010.4.6 10:48 19

till(27歳)

4歳と2歳の姉妹の母です。
私は夕食の準備は朝します。
子供達がもっと小さく、復帰したばかりの頃は寝かしつけてから
翌日の夕食の準備をしてましたよ。
最近は主人が残業続きなので、全て1人でやっております。
18時半帰宅、お風呂、夕食、(その後、洗濯物をたたみ、入浴中に洗濯をするので、たたみ終わり次第干します)子供の歯磨き、時間があれば絵本を読み、そのまま就寝です。
遅くても21時には寝ます。
基本的に家事は好きな方だと思いますので、自分で言うのも恐縮ですが、要領よくやってると思います。
ちなみに、少し潔癖なところがある為、お風呂前に急いで掃除機をかける事もありますよ~。
子供との時間は少ないですが、入浴中や寝る前にいろいろ話すようにしています。
主人の食事はもちろん用意して寝ますよ。
起床は5時、夕飯の準備、子供達の着替えや自分の身支度、朝食は簡単な物しか用意しませんが。。。
対面キッチンなので、子供と主人が朝食をとっている間に私は夕飯の準備、自分の朝食は恥ずかしながら子供に見られないように立ち食いです。
慣れるまではかなり大変だと思いますが、頑張って下さいね!

2010.4.6 12:51 17

おにぎり(29歳)

まだ子供はいませんが、お便りを作る側だったので(;^_^A

生活リス゛ムなどお便りには色々書いてあると思いますが正直「望ましい」程度ととっていただいて大丈夫ですよ。早起きが自然と出来る子もいれば8時(登園30分前)に起床など様々でしたから。同じように就寝時間も様々でした。さすがに23時や24時などが続くと保護者に「最近、寝つき悪いですか?」とか聞いてましたけどね。

9ヶ月なら園で午前寝しちゃってもおかしくないし、給食後は午睡もありますから多少カハ゛ーは出来ます☆


少しくらい家事が疎かになっても、お子さんの色々なサインは見てあげてくださいね。

2010.4.6 13:40 19

れい(30歳)

こんびさん、こんにちは。
私の話ではないのですが、私の義姉は、家族より1時間ほど早起きして、夕食の下ごしらえ+朝食+お弁当を準備していたみたいです。
下ごしらえをしておくだけで、帰宅して夕飯にありつくまで、30分は節約できるみたいですよ。
子どもにも早く寝てもらえるので、自分も早めに寝られると言っていました。

早めに寝なくてもいいという意見もあると思いますが、夜更かしの癖がつくと、心身にとって、いいことは何もありません。長期的に見て心身の不都合がどこかで出てくるはずです。経験談ですが、心が不安定な児童生徒は、夜更かし率が高かった気がします。(そして昼間眠たそう)

もちろん環境も変わり、親子ともに大変でしょうから、最初はどうか無理なさらずに、出来ないときは出来ないで、気にせずにやり過ごしましょう。

ちなみに、夕飯は土日の作り置き→冷凍、や、すでに半調理してある材料の宅配などを利用するのもいいですよね。

2010.4.6 13:45 18

みかん(33歳)

お返事ありがとうございます。
こんび です。

 ガーベラさん

経験談ありがとうございます。
今の私も同じ心境で娘の早寝ばかり気にしてました(汗)

まず自分が落ち着いて、娘にしっかりと向き合って生活していきたいと思います。 
ありがとうございました。



 tillさん

スケジュールありがとうございます。
「食材ストック」大事ですね!
夕食もストック利用でしばらく簡単メニュ-にしますね。
娘の早寝も時間にこだわらず幅をもたせてみます。
ありがとうございました。


 おにぎりさん

お風呂前に掃除機ですか!!
スゴイです!!!

娘が寝たら自分の時間♪とか考えちゃってました(汗)
次の日の準備大事ですね。
生活リズムが出来てきたら是非参考にしたいです。
ありがとうございました。



 れいさん

お便り作る側のご意見、貴重です。
ありがとうございます。
「望ましい程度」と聞いて正直ホッとしました~。

娘は今慣らし保育中で、人見知りもグズったりもしないので
助かってますが、園で寝ないんです。。
眠そうなので先生も布団を敷いて寝かせてくださるのですがダメらしく、娘なりにまだ神経使ってるようです。車に乗せるとすぐ寝ちゃうんですけど・・
娘も園に慣れようとがんばって(?)くれてるので、
娘のだすサインを見逃さないようにしっかり気づいてあげたいです。
ありがとうございました。


 みかんさん

義姉様のお話ありがとうございます。
夕食の下ごしらえを朝ですか!!
考えつきませんでした。

夜更かしの話聞いた事あります。
なので余計気になっちゃってたんです。
あまり時間にこだわらず、できる事を優先させて
がんばってみます。
ありがとうございました。


皆様のお返事で気持ちが楽になりました。
復帰してから少しずつ娘と生活リズムを作っていこうと
前向きに考えることができました。

ありがとうございます。
これで〆させていただきます。










2010.4.6 22:06 14

こんび(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top