HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 喜べない自分が嫌です

喜べない自分が嫌です

2010.5.22 10:48    0 10

質問者: ティータさん(28歳)

 両側卵管閉塞のため、結婚当初から体外受精を始めて早3年、昨年5月に凍結胚盤胞移植で子宮外妊娠をして以来、妊娠することなく毎日を悶々と過ごしていました。そして先日、子宮ガン検診で子宮頚部高度異形成のため、円錐切除術を受けたばかりです。今後どうなっていくのか(不妊治療を続ければ妊娠できるのか、ガンが再発しないかなど)漠然とした不安が消えません。

 今日、9歳年上の義理姉が女の子を出産したという連絡が来ました。無事に生まれて良かったと思いましたが、とても複雑な気持ちで正直自分が妊娠するまで赤ちゃんを見たくないと思ってしまいました。
 というのも、義理姉夫婦は出来婚で、既に小学6年生と4年生の子供がいました。そして今回の子供は、「間違えた」という予想外の妊娠だったようで、私にしてみれば、体外受精の道しかないのに・・・と悲しい気持ちとうらやましい気持ちばかりが込み上げてきて、妊娠中には義理姉に会うことさえも避けていました。
 夫も私がそのような気持ちであることはよくわかってくれているので、次回夫の実家に帰る際に私が妊娠していなければ、理由を作って帰らなくてもいいと言ってくれています。
 
 長々としたとりとめのない文章になってしまいましたが、皆さんだったらこの先どうしますか?やはり私の考え方を変えるしかないのでしょうか?
 何でもいいのでお返事いただけたらうれしいです。宜しくお願いします。
 

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。

複雑な心境ですよね。

でもタイトルが「喜べない自分が嫌」って事は本当はお祝いしてあげたい気持ちがあるって事ですよね?

今すぐ、どうにかするのは無理だと思います。
少し時間をかけてゆっくり受け入れていけばいいと思います。
幸いご主人も理解のある方のようですし、甘えてみては?

あと、赤ちゃんを授かるのに、過程は関係ありません。出来婚だから、3人目、間違えちゃった。この3つは関係ないです。
何故なら生まれてきた赤ちゃんを祝うのには関係ないからです。
赤ちゃんを授かった事を羨ましく思うのはわかりますが、その過程をどうこう言うのはオカト゛違いじゃないですか?

また、自分が赤ちゃんを授かった時に、何かにつけて「治療してできた子だから」って授かった過程を言われたらイヤですよね。私はこれと同じ事だと思いますよ。


義姉さんの赤ちゃんが生まれてきた事を心からお祝いできる日が来るといいですね

2010.5.22 14:31 25

とくめー(秘密)

考えを変えたら楽だと思います。

どの人生もそれなりにつらいものです、上辺しか分からないので羨ましく感じますが内情は色々あるはずですよ。
誰の人生にも言えるはずです。


治療はおつらいと思いますが、それ以外の楽しみや幸せも感じられる生活をしてください。

2010.5.22 15:57 19

やこ(38歳)

良くこのようなスレを見かけますが、別に人の妊娠を喜ぶ必要は無いと思いますよ。かと言って妬んだり憎むのは良くないですが…自分の不妊と他人の妊娠は無関係ですからね。ただ身内となればやはり付き合いはしてた方が良いんじゃないかな…と思います。上辺だけでも喜んでるフリをしてあげる方が感じ悪く思われなくて済みますよ。もし自分が妊娠した時に祝ってもらえなかったら寂しくないですか?妊娠した途端に態度を変えて連絡を取ったり実家に帰るのもどうかな~って思います。あくまでも私の考えですので最終的には主さんと旦那様で話し合って決めないといけないですよね。頑張って下さい。

2010.5.22 16:07 26

ハト(秘密)

 みなさんからのお返事、心に響きました。
 自分は自分の人生として、今後妊娠に固執しすぎない気持ちで頑張っていきたいと思います。
 少なからず、生きていく上で人それぞれいろんな悩みはつきものですものね。
 他人を羨んで引きこもるのは良くないですね。幸い旦那とは仲良く暮らしているので、前向きに生きていこうと思います。 
 みなさん本当にありがとうございました。

2010.5.22 17:43 27

ティータ(28歳)

仕方がないと思います。自分が辛い思いをしているときに、他の人の幸せを心から喜ぶのって難しいですよね。
でも、親戚なら表面上だけでもおつきあいしておく方が後々自分のためにもなると思います。
私は友人に対しても同じです。友人が次々と結婚していって自分が独身だったとき(しかも私は彼氏と別れた直後で30代半ば)や、友人がどんどん妊娠して子持ちになっていったとき、自分に子供ができなかったとき、辛かったですが本当の気持ちを言って距離を置いたり、お祝いをしなかったことはありませんでした。
そのお陰で自分が結婚した後も、子供に恵まれた後も、友人や親戚と楽しくおつきあいできていると思います。
きっと、疎遠にしてしまっていたら自分の結婚式の時に親戚や友人に祝ってもらう事はなかったと思うし、子供が生まれたときもこんなにお祝いしてもらうこともなかったと思います。
がんばりすぎると疲れてしまうので積極的に関わったりする必要はありませんが、できる限り今までどおりのおつきあいを続けていく方がいいのでは。と個人的には思います。
でもどうしても辛いときは上手な大人の「言い訳」を考えて、少しおつきあいをお休みしてもいいと思います。

2010.5.22 18:10 24

パーラー(秘密)

この3年間本当に大変でしたね。私も不妊症だったので、主さんの辛いお気持ちお察しいたします。

でも少しでもいいから、他人の幸せを喜べるようになるように努力していってください、とお伝えしたいです。
私の知り合いの奥さんにも、主さんの倍ぐらいの期間お子さんに恵まれず、ご主人の実家には全く顔を出さなくなってしまった女性がいます。お正月など、旦那さんが奥さん抜きで自分の実家に一人で訪問しているそうです。

私はいくら奥さんが不妊で辛いからといって、そのような状況にあるご主人の実家の家族全体もお気の毒だと思いました。そんな状態で、家族全員心の底から新年を祝うことができるでしょうか。

義理のお姉さん夫婦をはじめ、義理の家族との関係を希薄にすることで、あなたの気持ちはこれ以上のダメージなく過ごすことはできますが、ご主人のご家族の気持ちを考えたことありますか?義理のお姉さんは、あなたに何ら悪い事をしていないんですよ。

私は不妊治療中友人達に子供ができても、義理の甥の誕生会も祝福していましたよ。心で泣いていましたが…。それが一人の大人として、この不条理極まりない人間社会で生きていくってことなんだと思うんです。

今すぐにご主人の実家に帰れるようなコンディションになった方がいいとは言いません。ただ、帰れる自分になるよう努力してください。

このままだと、不妊を理由に自己中心的な考えしかできなくなってしまう不妊様になってしまいます。主さんのご主人だって、あなたを心配してくれていますが、それがストレスになっていつしか心が折れてしまうかもしれません。そうなってしまったら、大切なご主人の健康まで失うことになってしまいます。

人生まだまだこれからです。前向きになれるよう頑張ってください。

2010.5.22 19:48 16

マロン(33歳)

 そうですね、親戚のお付き合いは大切にしていくべきですね。
 早速出産のお祝いの贈り物でも探してみようと思います。
 みなさんのお返事のお陰で、気持ちも落ち着き冷静になれました。
 ありがとうございました。

2010.5.22 21:17 16

ティータ(28歳)

〆後に失礼します。

私の義姉も主さんの義姉さんと同じく30代後半で歳の離れた三人目を出産しました。そして同じように「事故だ」と言っていました。
もちろんそれが「欲しくもないのに出来ちゃった」みたいに聞こえると不快に感じると思うのですが、本人たちにとっては単なる照れ隠しなんじゃないかなと思うんですよ。人によっては「まぁいつまでも仲がいいのね」なんて下世話なことを思われそうだし。
世の中には正式な夫婦の間に授かった命でさえ、経済的な理由などで中絶する人もいます。口では何と言おうと、産んで育てると決めたのだから私は良いと思います。それがたとえ予想外の妊娠だったとしても、分かったときはきっと嬉しかっただろうと思いますし。

私の義姉が心配していたのは、上の子たちのことでした。
どうやったら赤ちゃんができるかすでに分かっている年頃なので、子どもたちが自分の両親に赤ちゃんができたことをどう受け止めるのか、また学校などで友達にからかわれたりしないかということを一番心配してました。

主さんが〆レスで誰にでも悩みはあると書いておられたので、私の義姉はこんな感じだったとお伝えしたくてレスしました。

2010.5.23 00:17 16

ネフェルティティ(30歳)

私も子供を欲しいと思うようになり、長くなると
他人の妊娠を喜べなくなりました。

でも、よく考えてみれば
昔から、他人の妊娠を心から嬉しいと思ったことがあったか
どうかと思い返してみました。
独身のときも、結婚してすぐのときも、
おめでたいと思ったけれど、心底嬉しいおめでたいと思ったことがないような気がします。

多分たいていの人が、そうではないでしょうか?
結婚もそうですが、心から喜べる出来事って実は少ないと
感じます。しかも身内だけではないでしょうかね。

2010.5.23 11:49 19

とくめい(秘密)

行きたくない、会いたくないのは当たり前だと思います。
お祝いは会わなくてもできますよ。
きれい事では割り切れないですよね。私は流産の後、道ですれ違う妊婦さんを見ても涙がでました。無理しなくていいと思います。

もし出来るなら正直な気持ちを旦那様から言ってもらったらわかって貰えると思いないですかね。

2010.5.24 00:03 15

はじめまして(38歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top