HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 哺乳について

哺乳について

2010.6.5 14:33    0 8

質問者: plaさん(28歳)

1ヶ月半の赤ちゃんですが、今混合で、先日母乳の測定をしたところ、片方15分の両乳30分で80mlでした。
この量だと足りないと思うのでミルクを40~60足しているのですが、飲み終わっても泣き続けるので再度おっぱいを吸わせるか、ミルクを20たしたりすると吐く事があります。
なので母乳80+ミルク40~60で足りなくて泣いているのか、お腹いっぱいで泣いているのかわかりません。
母乳80+ミルク40~60は少ないでしょうか?多いでしょうか?

また、完母を目指しているので本当はミルクを足したくないと思っているのですが、泣いてしまうと思うと足してしまいます。

赤ちゃんって空腹が満たされれば泣き止むものだと思っていたのですが、うちはどれだけあげても泣き止んだ事がないのでどれだけ与えればいいのかわかりません。

あと、未だに飲むのが下手なのか、飲んでいる途中から溺れるように苦しみながら飲んでいます。
だから飲むのにとても時間がかかります。
かかるときは哺乳瓶でミルク40飲むのも30分以上かかったりです。
乳首のサイズを変えてもあまり変化はなかったです。
苦しいと自分で乳首を離したり、もしくは私が休憩させようと離してあげたりすると、苦しいのによこせと言わんばかりに怒って泣きます。
また、あまりに苦しそうなときはもういらないのかとあげるのをやめても泣き続けるし、欲しいならと思い苦しそうだけどあげ続けても泣きます。

こういった面からも、適量がわかりません。

母乳のあと、間髪入れずミルクを足していましたが、一度様子を観ながらあげようと、母乳のあと一旦布団に寝かせ、少し泣いていましたがおむつを替えたりしていたら泣きが落ち着き、一人でジタバタしていていて、今までこんなことなかったのでびっくりし、「母乳だけで満足だったのかな?」と思っていたら、20分ぐらいでまたぐずり始めてしまいました
でもすぐにはミルクを足さず抱っこをしたらまた落ち着いたので、このまま寝かせようとしたら15分ほどでまた泣き出してしまいました
やっぱり足りなかったのかなと思いミルクをあげたのですが、いつものように苦しそうに飲んでいて、60ml用意しましたが、途中あまりに苦しそうだったので40mlでやめ、また母乳の後のように様子観ながらしていたら、同じようにまた抱っこでぐずり始めました

でも足さずに抱っこし続け部屋中を歩いたり外の空気を吸わせたりしてもぐずり、おっぱいを探し出したのでやっぱり足りないのかと思い、寝付くまでおっぱいをくわえさせていようと思ったら、1時間ぐらい吸い続けても寝なくて、また抱っこしたら吐いてしまいました
そして泣き続けていて、どうしていいかわからなくなってしまいました
ちなみに暑いとか寒いにも気遣ってあげているつもりです

飲んでいる最中に苦しそうなのは、吸う量と飲み込める量が合わなくて苦しがっているようにも見えるし、もういらないよと苦しんでいるようにも見え、欲しいのかいらないのかわかりません・・
また、おっぱいを探しているのはまだ欲しいという事ではないのでしょうか?

基本的に何してもよく泣く子です。すごい癇癪で泣くので癇の強い子なんだと思います
しかも最近は1日に3~4時間しか寝てくれず、夜は全く寝ません
夜中抱っこしていて本当に疲れるので、もう朝方にはおしゃぶりをくわえさせるのですが、伸びをしたり、よく動くので、すぐ口から出てしまって泣くので、またくわえさせてを何回も繰り返しで結局寝ないのですが・・
くわえさせれば嫌がらずくわえるので嫌いではなさそうですが、こんな感じなのでうちの子には向いていないでしょうか?
また、寝なかったり泣き止まなかったりで私が疲れたからおしゃぶりを使うのですが、なんとなく無理矢理寝かせたり、黙らせる為の口封じ的な感じがして、子供にかわいそうかなとか、使用に後ろめたさを感じています
どうせおしゃぶり使ってもなかなか寝ないなら抱っこしててあげた方がいいのかな?と・・
でも私も体力的に限界があるのでどうしても使ってしまいます・・

泣き止まないし全然寝てくれないし、私もブルーで泣けてくるし、子供にどう接していいかわかりません・・・

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

一ヶ月半の子育ては本当に大変ですね。
昨夜、このスレをみて、かなり追いつめられておられるようで
心配していました。私のようにずいぶん昔に子育てしたので
(アドバイスするのもおこがましいのですが、まだレスがついていないようですので出てきてしまいました。)
今子育て真っ最中のママさんたちからたくさんレスをもらえるといいですね。

たぶん、お腹が空いているとか、そういうことではなく、そういう性質の赤ちゃんなのでしょうね。人工乳でお腹一杯でもぐずって泣き続ける赤ちゃんもいますよ。泣いては授乳して、肥満児になってしまう子もいます。

主さんのお子さんは、たぶん、哺乳瓶の乳首は嫌いで、母乳が好きなんだと思います。それに、ちょい飲みの、ちょい寝の、大変なタイプかと。うちの子がまさしくそうだったので思い出しています。
思い切って粉ミルクをやめてみたらいかがですか?
このまま粉ミルクを足し続けると、母乳の量が増えていかないと思います。当分は、おっぱい出しっぱなしで吸いつかせる覚悟で泣いたらおっぱいを含ませるということをくりかえしてみては?
大変だと思いますが、一時に飲むと苦しくなるんだと思います。
飲み方も下手なので、空気を一緒にたくさん飲んでしまい、それでくるしくなっているのかも。げっぷもゆっくりたくさんでるように長い目に背中をさすってあげるといいかも。
それから、抱っこするとおっぱいを探すのは本能的なことかも。
お腹が空いていなくてもその行動はするような気がします。
母乳が好きな子は、空腹を満たすだけでなく安心感を得るために母乳に吸いつきたいようです。

寝がえりできるようになったら、一緒に横になって添い乳できるようにもなると思うので、もうしばらく我慢してみて下さい。
どんなに大変な子も、必ず楽になるときが来ます。

おしゃぶりもそれで泣きやんで寝てくれるならかわいそうとか思わずにあたえてたらいいと思いますよ。ママがらくになる方法を選ぶのも大事ですよ。
ただ、哺乳瓶の乳首が嫌いな子は、おしゃぶりも嫌いだと思うので、嫌がるのはそのせいかもしれませんね。

今は体も心も余裕がなく大変だと思いますが、赤ちゃんと一緒に泣いたり笑ったりしながら無我夢中で時を過ごしてください。
3カ月、6カ月とくぎりくぎりで必ず楽になってきますからね。一時の辛抱ですよ。
家事はほったらかして、赤ちゃんと一緒にたとえ20分でも横になって体を休めてくださいね。

それと余談ですが、泣いてはミルクを与えられてまるまると育ったうちのお隣の赤ちゃんも(肥満でハイハイすっとばしていきなり歩きました)チョイ飲みでチョイ寝でぐずってばかりのうちの息子も今は立派な高校生になりました。二人とも運動部に所属して、すらっとしたイマドキの男の子です^^

2010.6.7 10:13 13

のんき(43歳)

こんにちは。
投稿を拝見して、うちの子供たちもよく泣いたよなあ、と懐かしく思い出しました。
5歳と1歳の母です。

1ヶ月検診の体重の増加はどうでしたか?
私が上の子を育てていたとき、母乳不足が心配で必ずミルクを足していましたが、1ヶ月検診で体重が増えすぎていることが判明し、ミルクをやめました。
ですので、体重でミルクを足すか足さないか判断されるのがよろしいかと思います。

それから、上の子供もよく吐きました。
写真を見ますと、私が子供を前に向かせて抱っこしている写真、口からミルクをタラタラたらしている写真ばっかり。
大人とは胃の形が異なり、吐きやすいからだと思ってあまり気にしないようにしていました。だんだん吐かなくなりましたが、この子はよだれも多かったです。
夜中の授乳も体力的につらくなり、ふたりめの時には添い乳でした。

色々試してみてくださいね。

下の子もよく泣いて、寝てくれませんでしたが、この子には「おひなまき」を試したところ、随分とよく眠り、手足が冷たい子でしたが暖かくなって(血行がよくなり)、便通がよくなりました。
試してみてください。

2010.6.7 10:47 18

こんにゃく。(44歳)

アドバイスありがとうございます。
母乳がすきなのでは?とお話いただきましたが、最近になっておっぱいもあまり好きではなさそうで、乳首をくわえるのに格闘です。
おなかがすいている一番始めは抵抗なく吸ってくれるのですが、一時(2〜3分)吸って、苦しそうに乳首を一度離してしまうと、次くわえさせるのが大変です。
一度搾乳して哺乳瓶で飲ませたら飲んだので味ではなく私の乳首が嫌いなのでは?と思います。
でも完母を目指したいので無理矢理くわえさせてはいますが・・・

寝ているときも口を開けて寝ているので口呼吸をしている気がしていたので、飲むときも口呼吸をしていて、空気をたくさん飲んでしまっている感じはあります!
だからおしゃぶりも少し動いただけで口から出てしまうのではないか?と思った事もあります。
くわえさせれば抵抗なくくわえるので嫌いではないと思うのですが・・・

昨日試しに一回だけ母乳をあげずにミルクだけを100mlあげ、いつものように苦しくていらないのかまだほしいのか泣き続け、抱っこしてもおっぱいを探していたのでさらに60ml足してみたら、苦しそうにはしていたのですが飲み干し、その後吐く事はありませんでした。
160mlを吐く事なく飲めてしまうという事は、母乳が80ml飲めていたとしても、ミルクを足す量は40〜60では足りていなかったのでは?と思いました。
そのときはたまたまだったのでしょうか?

そして今朝はまた試しにミルクは足さないでみようと思い、母乳だけでがんばってみたら、まず方乳10分ずつでいったん切り上げ、抱っこをしてたらやっぱり足りなさそうだったので、出るかどうか分かりませんでしたがもう一度吸わせました。そのときは時間は気にせずひたすら吸わせていて、そうしたらウトウトし出したのでもういらないのかと乳首を離したら泣いてしまい、少し間を空けようと抱っこしていたらまた足りなさそうだったので、もう一度吸わせていたらまたウトウトし、乳首を離したらまた泣き、また抱っこをしていたら、抱っこの最中に寝てしまいました。
寝てしまったのは、もう満足だからでしょうか?
泣いたらおっぱいを繰り返すというのはこういうことでしょうか?
寝るまで繰り返すということでしょうか?

質問ばかりで本当に申し訳ないですが、またアドバイスいただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

2010.6.7 11:30 27

pla(28歳)

アドバイスありがとうございます。

一ヶ月検診のときは、一応増加量としてはクリアしていましたが、早産の低体重だったため毎週体重をはかりに行っていた中で、そのときもミルクをどれだけ足せばいいのか模索中で毎日色々試していたため増加のしかたにムラがあり、ミルクをたくさん足していたときはすごく増えていたし、母乳メインにしようとしていたときは、4日で20gしか増えてないこととかありました。
もちろん今より当時の方が母乳はでていませんでしたが、母乳メインでは体重が増えていない事実があったので、ミルクを足してしまいます。

あとうちの子は反り返りが激しく、手足を固定されるのが嫌いで、おくるみやおひなまきをすると激しく泣き、きつめにくるんでいてもすぐに自力で脱いでしまいます。
なので丸く抱かれるのも嫌います。
普通おなかにいたときの体勢にすれば落ち着くと聞くので、なんでうちの子は嫌いなの?と思います。

おくるみで落ち着いてくれたらすごく楽なのにと思います。

2010.6.7 11:40 15

pla(28歳)

その頃は私も大変だったなあと思い出します。
ちょっとタイプが似ているかも?

色々試行錯誤しましたが、自分が野生の動物だったら赤ちゃんとは片時も離れないだろうなという考えに思い至り、とにかく肌が触れ合う距離にいるようにするとぐっと楽になりました。
そばにいて欲しかったのかもしれません。

赤ちゃんのそばに常時寝転んで、本を読んだりしながら、ぐずりだしたらすぐにホイ!と服をめくって赤ちゃんを引き寄せて添い乳。
授乳時間が長くてもつらくならないよう、自分のためのお楽しみグッズは常に手の届くところに置いていました。

寝転んでいるのに疲れたら、抱っこしたままソファに座ってテレビみたり雑誌読んだり。(座って、太もも+腕の関節のところで赤ちゃんを支えて抱っこすると手首から先は自分のために使えます。)そしてやはりぐずるとすかさずおっぱい。
おっぱいくわえさせながら簡単な食事もしたし、水分補給もしてました。

家事をする時は5分、10分と時間を限って、どんなに泣いても暴れてもケガしない安全な場所に赤ちゃんを転がしていました。

おしゃぶりは、うちの子もだめでした。
くわえさせると激怒してました、、、
ミルクですが、うちもその頃は混合でしたが、自分が限界になった時と、おっぱいあげてもどうにも泣き止まない時だけ、ミルクを飲ませるようにしたら、そのうちミルクは飲まなくてもすむようになりました。(楽になりました)

夜の寝かしつけは、その頃から添い乳、添い寝でした。(ベビーベッドは不便でやめました)添い寝なら、夜中ぐずっても抱き上げずにすむので楽でした。(ゲップせずに寝てしまったとき、吐き戻さないか気になり、少し体を横向きにして寝かせたりしました)
昼寝は、ソファに寝転んでカンガルーケアみたいに赤ちゃんをお腹の上にうつぶせにして抱っこして寝かせると1、2時間寝てくれてました。

あれこれ書きましたが、日々試行錯誤の連続でした。こうやって書いたことも通用する日もあればしない日もありました。
でも、あれこれ試してみるしかないので、少しでも参考になれば、と思って書いてみました。

ちょっと手のかかる赤ちゃんなのかもしれませんね。
シアーズ博士のベビーブックに書いてあったのですが、赤ちゃんの立場で考えると、手のかかる赤ちゃんは得なんだそうです。いっぱいかまってもらえるから(苦笑)

頑張って今を乗り切ってください。

2010.6.7 11:53 26

10か月ママ(32歳)

他の方がレスしておられるのにまた出てきてごめんなさいね。

うちの息子もひどい時は5時間連続でおっぱいに吸いついていたことがありますが、それは風邪気味で、咳が出たり、鼻が詰まったりするときでした。おっぱいに吸いついていると口が乾かないので楽だったようです。

主さんの赤ちゃんはそうだとはいいませんが、ちょっと参考になればと思いました。

それと、赤ちゃんが上手に飲んでくれないと、母乳の量がふえていかないので、悪循環になってしまいます。でも、吸わせないと、量は増えてこないので、母乳を続けたいならここが頑張りどきの気がします。
母乳マッサージを受けてみるのもいいと思います。
それと、ママの食べ物は油抜きがいいですよ。肉や、乳製品の脂でおっぱいが粘ります。それから、お餅とか年配の方は勧めると思いますが、張りすぎて良くないですよ。おっぱいの出る穴が細いのではないかとおもうので、お餅などを食べたら乳腺炎になってしまいます。(私はそうだったので)

いろいろと長々とごめんなさいね。15年前の私の子育てと悩みが酷似しているんです。私の経験が当てはまるかどうかわかりませんが、私も本当に大変な思いで、母乳を続けたので・・・6カ月ごろまでは悩みの日々でした。他の方も言っておられましたが、本当に育て方、授乳などその親子によっていろいろです。
10組の母子がいれば10通りの育て方があるはず・・・

私は、ちょいのみ改善のため、舌の裏側の筋を切るように勧められましたが、切らずにこどものペースに付き合うほうを選びました。だからほんと、一日中授乳の時もありました。友達もちょいのみの赤ちゃんでしたが、彼女も一日中、おっぱいと哺乳瓶を持って格闘していましたね。
でも、いずれ離乳食も始まれば楽になってきます。とにかくママの直感で赤ちゃんにいいと思う方法で育ててあげればいいとおもいます。赤ちゃんは必ずそだちますよ。頑張りすぎないで。

2010.6.7 14:09 12

のんき(43歳)

アドバイスありがとうございます。
ずっとそばにいて泣かないでいてくれるなんてとてもかわいい赤ちゃんですね!そうなるとこちらも離れたくなくなりそうですね!

うちはただ普通に抱っこしてるだけ、ましてや座ったままじゃ泣き止まないんです・・・
起きている状態で布団に寝転がせておかれるのもダメなので添い寝もダメです・・・
添い乳もうまくできなくて・・・添い乳ができれば添い寝も可能かもしれませんね。

ミルクは限界の時と泣き止まない時だけ、との事でしたが、それ以外は寝るまでとかずっと吸わせていたのでしょうか?
ミルクを足す量はどのようにきめていましたか?
うちはどれだけあげても飲んでしまうし、泣くので(もっと欲しくてなのか、いらなくてなのかはわかりませんが)どれだけ足せばいいかわかりません・・・

本当に手のかかる赤ちゃんだと思います。
手のかかるのはこの日までってわかればがんばれますが、出口が見えないとただただ不安だし、つらいです。

2010.6.9 10:15 13

pla(28歳)

返信くださいまして、ありがとうございます。

母乳の量はすごくたくさんでているわけではないですが、むせたり溺れたように苦しくなって離してしまいます。また、おなかがごろごろすると離して泣きます。

このおなかゴロゴロは、抱っこで寝かしつけている最中に、なかなか寝付かないところをせっかく寝かかったのに、ゴロゴロいうと目が覚めてしまいます。それの繰り返しで夜は寝れません。

母乳の為には一日中おっぱい出しっ放しのつもりでないといけないのですね・・・
他のアドバイスいただいた方へのお返事にも書きましたが、一日中授乳というのは、赤ちゃんがとにかく(理由が空腹なのかわからなくても)泣いたら飲ませ、寝つくまで吸わせていればいいのでしょうか?
また、寝たらベッドなどに赤ちゃんをおろしますか?そのまま抱っこですか?

夜は一睡も出来ないので、一日中座りっ放しで授乳はつらいですが(添い乳ができないので)、それくらいしないとダメなのですね・・・

2010.6.9 10:21 10

pla(28歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top