HOME > 質問広場 > くらし > 孫がかわいいのはわかって...

孫がかわいいのはわかっていますが

2010.7.3 01:16    0 14

質問者: うさぎさん(38歳)

子どもは諦めたものです。
実家は田舎の開業医です。
医者にはなれなかった姉妹の次女です。
姉は勝手に結婚し、実家のことは次女の私に丸投げです。
親が病気しようが見舞いにもきません。
きっと介護も押し付けられそうです。

姉は結婚して男女二児の母になりました。
それはとても喜ばしいことです。
私は跡を継いでくれる男性医師とたまたま出会い結婚しました。が、子どもは原因不明でできませんでした。

父は私の苦悩と実家を継ぐ努力を認めてくれていつも私たち夫婦を大切にしてくれます。
しかし母は自分に男の子ができなかったこととで(そのことで次女の私は愛されず大人になっても女に生まれたことを責められます)姉の子(特に成績のよい小学校高学年の甥)に期待しまくっています。
将来医者になってほしいようです。

姉夫婦ははっきりいって経済力はありません。
実家に対し何も仕事で貢献していないのに孫の教育費をたかっています。
そのくせ敬老の日など一切お祝いなしです。
孫がかわいいのはわかるので仕方がないと頭ではわかっているのですが妻の家業を継ぐということをしてくれた私の夫やそれを許してくれた義理の両親に対してもっと感謝してほしいと思うようになりました。

母は私たちの代が終わったら血の繋がった甥に継がせたいという意欲満々です。
なんだか中継ぎピッチャーのような気持ちです。

跡継ぎのいない姉妹なのに姉は勝手に結婚し、たまたま賢い(塾にもいかないでトップクラス)子がいるだけで教育費の援助。
もう少し人様(夫の両親)が育てた男性に家業を継がせることの意味を母にわからせたいです。
少し責めると
『そんなに恩着せがましいことばかり言って!どうしろというの!』と逆切れします。

医院の事務をしているため頻繁に母とは会いますが会えば甥の成績自慢です。
子どもがいない私は正直辛いのです。
天然でわがままな母にどう伝えればいいと思いますか?



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

子供が居ても嫌です。
だって、甥が医者になるかどうかだって、まだ解らないですよ。
そのお姉さんなら財産のために息子をたきつけそうですが・・・。

>私の夫やそれを許してくれた義理の両親に対してもっと感謝してほしい

その通りです。婿でも嫁でも一人の人間です。
「嫁・婿だから、当たり前」は最低です。
お母様は感謝を知らない性格です。
うさぎさんは親子でも相性が合わなかったのです。
お姉さんとは気性が合うのです。
残念ながら、お母様を変えることは出来ません。
おっしゃるように逆切れするだけです。

何でうさぎさんが男に産まれなかった事が悪いんでしょう?
だって、その理屈から言ったら、お姉さんだって
男に産まれれば良かったのは、同じ条件ですよね。
そもそも、性別にこだわるなら、3人でも4人でも、
どんどん産み続ければいいんです。
出来なかった人間が、人のせいにしてはいけません。
お母様は「お前が男に産まれなかったのが悪いんだから、
我侭を聞いて」という気持ちがあるのかもしれませんが、
うさぎさんが隷従する理由はありません。

>孫の教育費をたかっています。

これに関しては相続財産と思えばどうでしょうか?
姉妹で平等になるのは仕方ありません。
(介護逃げが得してしまうのは、今の法律の悪い所ですが・・・)
額は解りませんが、生前贈与として考えられる金額なら
相続発生時に、お姉さんが取った分を差し引けばいいです。
振込みでなされているのなら、口座が解れば証拠が残ります。
お父様に記録を残して貰うとか?。

また、遺言状をお父様に用意してもらうという方法もあります。
(公正証書が理想です)
病院の建物・土地に関してはうさぎさん夫婦へ、他は姉妹で平等とか。
お父様が味方して下さってるのですから、姉妹で
最終的に平等になるように配慮して貰えばいいと思いますよ。
ただ、実現できるかは、お父様の人格・本音次第でしょうが・・・。

お姉さん夫婦がお金に困ってるのなら、死後に貰うよりも、
今、子供にお金がかかるときに欲しいというのは仕方がないと思います。
甥達も勉強したいのに進学できないのでは、可哀想ではないでしょうか?
但し、人としての筋は通して貰えばいいのです。

親御さんが平等を解消出来ないのなら、
「自分達は道具じゃないから、ある程度まで来たら去る」
というのも一つの考えです。

ちょっとのたかりなら、見逃してあげてもいいと思いますが、
あまりにも度を越してきたら、旦那様やお父様と相談するしかないと思います。

2010.7.3 10:15 12

トクちゃん(37歳)

お気持ちはわかります。

お母様も、男児を産まなかったことで色々言われてきたんでしょうね。
家業があると、どうしても跡継ぎ問題が出てきてしまいますね。

うちの旦那は長男ですが地元を離れ、親も期待していません。
私は男兄弟もいる三女ですが(男の子を期待しての三人目で女だったので主様の気持ちもわかります)、私の実家の敷地に家を建てる予定です。さすがに家業(一代自営業です)は継ぎませんが…。
うちの長女は実家に寄りつかず、長男は県外に出ています。

長女だから、長男だから継ぐべきというのは古いと思います。
お母様の考えに洗脳されているのかもしれません。
誰かが継がなければならないわけでもないと思います。
主様が、たまたま継いでくれる男性に出会われたのは、ご両親にとって幸運だと思いますが、その結婚を決断したのも継ぐことを決めたのもお二人自身ではないんでしょうか?
お母様が「恩着せがましい」と言われるのも分かります。

主様夫婦が跡継ぎを考える頃にはご両親は他界されているのでは?
もし、甥御さんがお母様の期待通り医者になったら、いずれ継げと言うんでしょうが、誰に継がせるか医院をたたむかは、主様夫婦が決めることではないでしょうか?

「甥君は医者になりたいって言っているの?」
「私達の後を誰に継がせるかは、夫が決める事だからね」
「甥に継がせたいなら、姉夫婦に一緒に住んで貰ったらいいんじゃない?」
責めるのではなく、サラッと伝えてはどうでしょう?

ただ最終的には、主様夫婦の老後・死後は甥や姪に何らかの世話になることになるのですから、甥が継いでくれたら主様夫婦にとっても悪いことではないと思いますよ。

2010.7.3 11:53 16

みみ(32歳)

辛いですよね。医師であるご主人がご実家を継いで下さるのは本来なかなか難しいことですよね。ご主人も義両親さんも大変なご決断だったと思います。
しかも実のお母様がそんな態度なんて納得できないですよね。

でもそんなお母様に何を言っても態度や考えを改めてもらうのは今更難しいのでは?

甥っ子さんは、いくら現在頭が良くても医師になるとは限らないでしょうし、もし医師になったとしても主様のご実家を継がないかもしれませんよ。

もし継いでもだいぶ先の話ですよね?
お父様は主さんのお気持ちもよく理解して下さってるようですし、先のことについてはお父様とご主人と取り決めをしておくことはできないのでしょうか?

もし、将来的にお姉さまが絡んできたりしたらますます面倒ですもんね。

2010.7.3 12:08 14

なつ(秘密)

やっぱり孫がかわいいのは止められないですよ。
しかも賢い子なら病院をついで欲しいと
思うから、学費などを出すのもあたりまえって
位思えるのかも。

主さんのご主人に対してはやはり義理息子という
認識にしかならないってのも仕方ないと思います。
できれば、血のつながった人で継承していって
欲しいって気持ち。

娘(長女さん)があまり良くない行動をしても
孫はまた別格でかわいいんですよ。

2010.7.3 12:18 18

匿名(秘密)

主のうさぎです。
お返事本当にありがとうございます。

愚痴になりますが・・・第一子の姉は女の子でもやはりかわいかったようです。
父親似で成績もよかったので周りの期待は大きかったようです。
私は幼い頃から
『次も女の子だった。お父さんに申し訳なく思った。出産後すぐに連絡できなかった。』と聞かされてきました。
お祝い事は省略・写真も少ないです。
それならどうして男が生まれるまで頑張らなかったの?と聞いたら
『あなたが病弱だったし、お父さんは忙しくて育児全部お母さんがして大変だったのよ!!!』だそうです。

中学のころ家(一階が医院)を建て直したとき父は仕事が忙しくなり地域の人のために働き頑張っていたので医院を潰したくないという気持ちが芽生えました。
きっと愛されて育ってないので家を継ぐことで私という人間を認めてほしかったのでしょう。

私は普通に子どもがほしかったです。
治療も頑張りましたがなぜか結果がでませんでした。
でも心のどこかで開業医に生まれる子どもを育てる自信がない。子どもがいないほうが私の人生楽しいのかもしれない。とも思っています。

私の夫は温和な人ですが母があまりに甥が医師になることに熱心なのでおもしろくないようです。
一度『自分の次の代のことは自分が決めたい』ということを私にいいました。
そのことを母に言うと
『あら~。意外としっかりしてるのね』だそうです。

私も甥、姪は大好きです。
しかし子どもがいない私にいつも孫自慢する母の言動が辛いと冷静に言ってみようかと思います。
あと、義理の息子が継いでくれるのに次の次の代の話をするのはおかしいということも。

本当なら桁違いのお金をかけてくれる祖父母に孫自身と姉夫婦が心から感謝してくれていればこんな邪悪な心もでなかったのだと思うのです。
敬老の日に一度も孫から何もしてもらっていないということを聞いたとき怒りを感じました。
姉が孫で両親を幸せにしてくれていると信じていたからです。
生まれただけで祖父母孝行だと思いますがちょっと金額の桁が違いますからね・・・。
もう少し親を利用するだけでなく心をこめて孫を頻繁に合わせたりしてくれたら・・・と思うのです。
(姉夫婦は同じ県に住んでいます)
長文もうしわけございません。

2010.7.3 15:28 13

うさぎ(38歳)

世代交代はまだきちんと行われてないのですか?

大体主さんの次の跡継ぎを決めるのは主さん夫婦でしょうに。
きちんと引退してもらいましょうよ。

なぁなぁに跡継ぎをしてしまうと損します。
面倒だけを押し付けられて外へ行ってしまった兄弟に
現金だけを取られてしまう。よくある事ですよ。
「土地も事業もそっちなんだからいいじゃないか」と。

中継ぎピッチャーでも構わないとしても、
中継ぎをするにあたってきちんと契約しなくては。
ご主人は我慢してるんでしょうか?
モヤモヤと姉と母親の暴走に振り回されて過すより、
立場をはっきりとして引退してもらうか、
とっとと見切って出て行くかです。←脅しをかけましょう。

今ちゃんとしなきゃずーっとそのままですよ。
都合のいい妹でしかありません。
姉に対してのプライドよりも、ご主人を優先して下さいね。

2010.7.3 15:37 10

はる(32歳)

>妻の家業を継ぐということをしてくれた私の夫やそれを許してくれた義理の両親に対してもっと感謝してほしいと思うようになりました。

勤務医は労働内容の割に薄給で開業医になりたがる人が多いことは当然ご存知ですよね。
自分の実家が開業していなかったりほかに継ぐ兄弟がいる場合、または開業するだけの財力がない場合は、「医師の跡取りがいない開業医の娘との結婚」というのは非常においしい話です。
ですから、口に出さないだけで彼や彼両親側は「願ったり叶ったり状態」だったのかもしれませんよ。
お母様もそれをご存知だからご主人やその実家に普通に接している(過度に感謝したりしない)のではないですか?
それに、スレ主さん夫婦に子供がいなければ、「他人に継承するくらいなら、お姉さんの子に医院を継がせたい」というのは普通の感覚ですよ。

いろいろと面白くないかもしれませんが、本当に嫌なら一生勤務医暮らし覚悟で家から離れればいいんですよ。
もしくはご自分たちの力で開業なさるとか。
何もスレ主さん夫婦が貴女の実家に縛られる必要はないのですからね。

2010.7.3 15:58 10

匿名(秘密)

お母様に伝えるより お父様と冷静に今後の話をしてはどうでしょうか?

うさぎさんに子のまま子供ができなかった場合
将来 誰が 家業を継ぐのか、継がせる必要があるのか。

今はお父様が経営してるんですよね。
次はうさぎさんとうさぎさんのご主人が継ぐので
その二人が大きく決定権を持つと言うことをはっきりさせては?

具体的には
財産の分与
遺言書の作成
ご主人を養子縁組して(すでにしてるかな?)少しでも うさぎさんの相続分を増やす

うさぎさん夫婦のお気持ちの問題ですが
場合によっては養子をもらう、
気持ちをくんでくれないなら ご主人と家を出て独立する、など。
(現実的には難しいでしょうが)

お母様はもう変わらないと思いますが
表面的にだけでも 失礼なことを謹んでもらいたいですよね。



2010.7.3 17:13 10

ぷよ(38歳)

うちも主人、父、義父も医師なので、お気持ちわかります。でも開業は医師になってから、少なくとも10年くらいは外で勉強してからになるし、それに最近都会に残りたがり、開業したがらない人も多いから、医師になったとしても帰って来ない可能性高いですよ。それにうちの弟も小学校までは勉強出来て、進学校に入りましたが、医学部入るのに何年も浪人して30歳近くで、やっと医師になったから、甥っ子さんも何年かかるかわからないし、少なくとも20年以上先だし、もうお母さんも口出し出来ませんし、旦那様と二人で決められますよ(^O^)

2010.7.3 17:21 9

なな(36歳)

引き続きお返事ありがとうございます。

私の夫の実家は飛行機で二時間のかなりの遠距離です。
医師の家庭ではありません。
義父は夫に長男なので実家の近くの病院に勤務して近くにいてほしかったようです。
今は息子が考えたことならそれでいいと許可を得ました。
義母は私たち夫婦が健康で幸せなら好きにしていいよ、子どもができないことも責めないでいいよと本当に優しい方です。
その思いを考えると涙がでます。
少しの仕送り程度しか今はなにもしておらず本当に心が苦しいです。

お金が絡むことなので実の親にも恥ずかしくて本音はいいだせませんでした。結局はお金の話になるので。
私も夫も社会に出たら親からの援助は恥ずかしいという考えです。
両親の財産を甥、姪の『教育費』に使われるのなら全く問題ないのですがかなりの浪費家で貯蓄もしていないのに子どもの勉強部屋云々で生前贈与(マンション購入計画)を訴えている姉夫婦には幻滅なのです。

ここでのレスを読んでやはり親の気持ちより夫、義理の両親への感謝の気持ちを考えて本格的に継ぐことになったら全ての権利を夫に変更してもらい、財産分与は孫を抜きに考えた割合を申し出ます。

母の暴走にも本当に呆れていますが次の代のときは姉と関わるのだとここにここで気付かされました。
孫はかわいい=教育費の援助は当たり前。
それ以上の援助は平等にしてほしいと素直にいいたいと思います。
母は抜きで。
父に。
















2010.7.4 00:44 9

うさぎ(38歳)

現在の相続制度では子供には平等な相続権が保障されています。
いずれあなたがたが継ぐ医院と同等のものを相続する権利をお姉さんも持っています。
それを生前にもらって何が悪いのでしょう?

私の夫の実家は自営業です。
跡取りの義弟がすべて相続する予定で、夫は相続放棄をする予定です。
店と田畑以外にたいした財産はないので、生前贈与もありません。
夫が正当な取り分を主張したら、店や田畑を売却して現金化するしかないでしょうね。
そういった争いを回避するために、「ご両親も承知の上で」生前贈与をなさっているのでしょうから、必要以上に口を出さないほうがいいと思います。
教育費の援助なんて将来あなたがたが継ぐものにくらべたら、桁が違うでしょう?

そもそも親のために「医院を継いであげる」という気持ちが根本にあるから不満なのではないですか?
そんな気持ちで継承されてもご両親はうれしくないと思いますよ。
それに、新たに開業する苦労を考えたことはありますか?
ちょっと考えたら、今あるものを継ぐのがどれほどラクなのか、身にしみて分かると思いますよ。

2010.7.6 09:03 10

匿名(秘密)

匿名さま。引き続きお返事ありがとうございます。
『継ぐ』ということは決して簡単な事ではないと思います。
それが実の子どもでもです。
勤務医のほうがある意味病院さえ選べば楽です。
給与も保障されていますし従業員の確保なのどは上に任せたらいいのですから。
小さなクリニックでも従業員を雇うのですから責任は大きいし患者さんからの信頼を得ることができるか、医師でない私に何ができるか、親と夫との信頼感は繋げることができるか不安でたまらないです。

医療関係でなくても義弟さんのように家業を継ぐということは簡単でないと思いますよ。
義弟さんの妻も義両親と同居もしくは近くで生活するのですよね。
住む家や仕事にもしかしたら苦労はないかもしれませんが精神的苦労は匿名さまご夫婦よりかなりの負担がかかるのではないですか?

私の本音はお金なんて全く、本当に全くいらないから医院を継ぐという責任から逃れたかったです。
でも親の苦労をみてきているので見捨てられなかった。
義弟さんも似たような心境ではないでしょうか?

家や土地を継承するのならその分の分け前はお金に換算して他の兄弟に払う義務もある・・・ですか。
それなら親や家のことを思って継いだ者が損で責任ばかり押し付けられたということですね。
これは私の父が経験したことです。
父は5人兄弟長男医師家系です。
他の兄弟は好き勝手生きて医師である祖父の死後は財産分与で恐ろしいほど本性をだしてきました。
父は祖父が開業した医院を継承したので土地だけ相続し(クリニックは全て父が立て直しました)、介護全て面倒みたのに土地代に換算した金額とその他の貯蓄など他の兄弟がとっていきました。
父の妹、叔母が土地を継承していることをワーワーいって土地代を払えと言い出したからです。

遺産相続平等とはいえ家業も継ぎ、墓も継ぎ、介護まで頑張った父はかわいそうでした。

親の仕事を継ぐということはどんな仕事でも全く楽でもないし安上がりなことだとは思えません。
匿名さまのレスを読み、、益々怖くなりました。父には医院を経営していく経費(20年以上たつので工事も必要です。医療器具機器も変えたいです)などを相談し遺言を書いてもらおうと思います。

アドバイスありがとうございました。






2010.7.6 23:54 10

うさぎ(38歳)

締後に申し訳ありません。

私の夫は大学病院の勤務医です。
お見合いで結婚したのですが、私と出会う前に、
義父は「開業医や金持ちの娘とはやめたほうがいい。
婿養子にならなかったとしても、お嫁さんの家にとられてしまうから」と言っていたそうです。

夫は一人息子で、代々続いているお墓も近くにあるので、
当然のことかもしれません。

私立大学だとしたら、医者になるのに、何千万もかかるんですよね。
お金と労力をかけて育てた息子を嫁の家に渡すというのは
並大抵のことではないと思います。

やはりうさぎさんのおっしゃるとおり、ご両親はうさぎさんのご主人や義両親さんに感謝すべきだと思います。
開業できるんだからいいんじゃないか、という話ではすまないと思います。

ぜひ、うさぎさんのお父さんに今後のことを話されてみてください!
がんばってください!

2010.7.7 17:03 10

わかめ(31歳)

わかめさまありがとうございます。

母が孫の成績に一喜一憂し将来は医者と喜ぶ姿を夫の祖母(学費を出していただいたそうです)と重なり成績がよく期待された子どもや孫に対する気持ちが益々わかったというか・・・。
どんな子どもでも孫でもかわいいと思いますが真面目に医者になった長男にそれなりに期待し少しは自慢し将来は頼りにしていただろうな・・・と。

色々思うところがありますが私の精一杯の親孝行は実家を継ぐという形で果たしたと思うので孫孝行で姉が、そしてじっくり考えて義理の両親には私たち夫婦で最大限の私たちができる親孝行をしたいと思います。

色々なご意見本当にありがとうございました。

2010.7.8 00:23 10

うさぎ(38歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top