HOME > 質問広場 > くらし > 隣の家のピアノの音に悩ん...

隣の家のピアノの音に悩んでいます

2010.7.19 15:30    18 17

質問者: delcoさん(40歳)

戸建に住む既婚者で子どもはいません。在宅で仕事をしていますが、隣の家(戸建)の子ども(おそらく5-6歳)を弾くようになり、仕事に集中できなくなってしまいました。窓全開なのでかなりうるさいです。しかも習い始めたばかりで下手です。(たとえ上手でもうるさいのは同じですが。)

電話で隣家に「窓を閉めて、音の調節ができるピアノならちいさくしてくれませんか」と頼んだところ
「冬はいいけど夏は暑いから無理、昼間からエアコンを使うわけにいかないし、ピアノの音だからきれいな音だ、そっち(私)が耳栓すればいい。電子ピアノではないので調節もできない。こちらは何も悪いことしてないから、市役所でもどこでも訴えればいい」と開き直られました。あまりに身勝手な態度に驚きました。
市役所でこういう苦情はきいてもらえるのでしょうか。法的にどこか頼れるところなどご存知の方がいたら教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。か。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちの近隣でも同じようにピアノを
引く子がいて困っていました。
同じように、窓を全開にして。。。

ピアノを習うなら毎日ひかないとならない
とは思いますが、近所迷惑だと感じないのかと
常識を疑ってしまいます。
どうしても弾くのなら窓はせめて閉めて欲しいです。
家ではこんなに住宅密集地なのでずっと習わせ
たいなら1室をリフォームして防音室を作るべきと
話しています。
でも、そこまで他人に強要はできませんからね。

ピアノを弾き始めたら窓を閉めるのも何か
嫌味かなと思って出来ずにいます。

主さんは苦情を言ったのはすごいと思いました。
でも、その方の強気な態度は少し怖いものさえ感じます。

法的に訴える覚悟もあるのですね。
それは近隣全員が迷惑しているというのなら
勝訴できるのではないでしょうか。

2010.7.19 18:33 63

彩(秘密)

どうなんでしょうかね?

お隣の配慮が足りないのは認めますが、小さいお子さんってことは、そんな非常識な時間帯に練習しているとは思えないです。そんなに変な時間なんですか?

主さんが在宅で仕事していることはお隣には関係ないし、常識的な時間帯に練習しているなら、いきなり電話かけてきて文句言われたら正直不愉快だと思いますよ。

たとえば夜のお仕事されている方が眠れないからと言って普通の時間(10時~19時くらい)に練習するなって言ってきたら理不尽ですよね?

向こうが窓を閉めてくれないなら主さんが閉めればいいと思います。それとも主さんは窓を閉めているのにそれでもうるさいのでしょうか?

いずれにせよ、市役所でも法的手段でも、自分で出来る限りのことをして、その上で持ち込まないと相手にされないように思います。

2010.7.19 19:30 39

うーん(秘密)

delcoさんが窓を閉めただけでは、聞こえてくる音にはあまり変化が無いように思います。お隣が閉めてくれても、聞こえてくることに変わりなく、一度耳についてしまうと、気になってしまうことになるような気がします・・・。

お隣さんも、いきなりケンカ腰の対応だったのですね。
それもビックリですが・・・。

まずは、delcoさんができる限りの防音努力をされるのが一番に思います。窓を閉める、仕事をする部屋を移動できるなら、なるべく音が届きにくい部屋に移動する、耳栓をするか自分の好きな音楽をイヤホンで聴く、練習時間帯だけ休憩にする、等々。

それでもどうしても音が気になって集中できず、仕事に支障をきたしたり、精神的に不安定になって何かしらの不調が起きるなどしたら、役所でも耳を貸してくれるかな、と思います。

練習時間、長いのでしょうか?
お子さんなので、学校から帰って夕食までの間の1時間程度かな、と思うのですが・・・。

2010.7.19 21:33 24

ぱらぞー(36歳)


お隣の方ですし、これから長い付き合いになるので法的な手段とかは、やめた方がよいのではないでしょうか。。。


夜中に弾いてるならともかく、昼間なら多少我慢も必要かなぁと思います。

きっと近所の方も、ヒ゜アノの音で法的な手段をとられたのを知ると、あなたが非難されそうな気がします。

私自身が、あまり近所の音に気にならないから、こういう発想になるのかもですが、、、

よい策が見つかりますように。。。

2010.7.19 22:03 26

主婦(30歳)

仕事な集中できないくらいの長時間、習いたての子供が練習するとは思えないんですが…。
音大生ならともかく、5・6歳の子供でしょ?

2010.7.19 22:19 28

そんなに?(33歳)

暑い中、決して上手とは言えないヒ゜アノは確かに騒音に近いとは思いますが、私も言う通りにしてもらうのは難しいと思います。
集合住宅ならともかく、戸建でしかも非常識な時間帯ではないなら、やむを得ないと思います。
ヒ゜アノを習っているのは隣人の勝手ですが、在宅で仕事をされてるのはスレ主さんの事情ですし…
でも、注意されて逆キ゛レみたいな態度をとる隣人も隣人ですよね。
スレ主さんの申し入れ口調がきつくて、売り言葉に買い言葉になってしまったのかはわかりませんが、注意を受けたら私なら日中でも練習中くらい窓閉めてエアコン入れます。
戸建を購入されて住んでいらっしゃるなら、お互い長い付き合いになるので、できるだけ穏便に解決される方が賢明かと思います。

2010.7.19 22:20 16

匿名(34歳)

そうですね…。今の状態はお隣さんとはあまり良い関係ではなくなっていますよね。
このまま法的手段の方向へ行かず、少し軌道修正してみませんか?
一戸建ては一生のお付き合いだと思います。
しかも、万が一の時にはやはり助け合いが必要となりますよ。
私の実家もそんな感じの理由から、不仲になりました。
まだお互いに若い頃は不仲でも強気でした。
しかし数十年が経ち、両家とも70代になりました。夫婦揃っているからこそ強気でいられましたが…。
どちらかが一人残されてからが問題ですよね。孤独感と不安感が倍増するようです。
ここは試練がきたと思って、まずは冷静になりましょう。
うちのマンションにはヒ゜アノをひく時間に制限があります。
朝9時から夜8時までですが、これは物件により様々のようです。
それから五才児ならヒ゜アノをひくのも、すぐに飽きてしまうと思いますがいかがでしょうか?
フ゜ロであれば朝から夜までも考えられますが、幼稚園や保育園にいる昼間は静かですよね?
ましてや幼い子どもが一時間以上も集中してヒ゜アノをひくとは考えにくいように思われますが…。
あまりに遅い時間とか、早朝ならばご近所が一体となり自治会を通して回覧板などを利用して遠回しに注意していただくのも一つの方法だと思います。
苦情を直接言うとか、法的手段などは避けたほうが良いと思います。
言われた側は一生忘れないし、逆にこちら側に何かあれば目くじら立てて文句を言われかねません。
あくまでも冷静になり、対応するべきです。
仕事に集中できないとはいえ、短時間の事であればヒ゜アノの音が聞こえたら仕事を一時中断してお茶の時間にするとか、時間をずらす余裕がなければ耳栓使用もありではないでしょうか?
気にすると、どうにも気になって仕方ないと思いますが、これを機に一生不仲で憎しみ合うのも辛いものですよ。

2010.7.19 23:00 17

ミント(41歳)

え~昼間なのに、ピアノの音で苦情?
私の感覚では何が悪いのかわかりません。
それとも、夜9時以降とか、早朝とかですか?

もし、常識的な時間であるなら、ちょっとどうかと…。
そんなに音が気になるなら、隣の家との距離がもっと離れたおうちに住めばいいんじゃないですか?

昼間にピアノ弾くだけで法的に訴えられるんでしょうか。
ピアノを置いてる部屋にクーラーなかったら窓開けたいんじゃないでしょうか。

仮にですが、お隣に赤ちゃんができて、ワンワン泣いたらどうしますか?
同じく「暑くても窓しめろ」ですか?
うるさかったら仕事できないんですよね?

隣との距離が近い住環境は、相手だけが悪いんではないと思いますが…。

2010.7.19 23:46 24

ゆかり(32歳)

注意の仕方が気に障ったかもしれないですね。
電話で注意するより直接、顔を見て話した方が良かったように思います(今更ですが。。。)

お隣さんですし、第三者を交えて解決するのは今後の関係が更に悪化しそうなので止めた方が良いのではないでしょうか?

ピアノの音に関してですが、人によっては騒音にもなるしキレイな音にもなるんでしょうね。具体的な時間帯など書かれていなかったのでわかりませんが、場合によって対処法は変わってくると思います。

2010.7.19 23:46 13

匿名(34歳)

騒音に関しては
1) 市役所の市民相談科
2) 市役所の無料法律相談
3) 警察

以上3点が可能性のある法的相談窓口かと思いますが
練習時間が日中で、しかもせいぜい2~3時間程度であるのなら
窓の開閉云々言わずとも先方に大きな非があることにはなりませんので
仮に訴訟になっても、トピ主さんの完全勝訴になるとは言えないと思います。

非常識な時間帯、あるいは一日中弾いているというのではありませんよね?
短時間と割り切って我慢する(=仕事の休憩時間に当てる)ことはできませんか?

お気持ちはわかりますが、ご近所の子供の声でお悩みの方などに比べれば
音の出る時間がわかりやすいだけにまだ対策は立てやすいのではないか
とも思いました。

逆ギレしやすいご近所さんのようなので
くれぐれも気を付けて行動してくださいね。

2010.7.19 23:57 30

♪(37歳)

はじめまして☆

実父が自営業で、自宅の作業室で仕事をしています。ヒ゜アノの音ではないですが近所に独特な民族音楽?を大音量で朝9時くらいから夕方まで流している人がいます。

父がつけているラシ゛オもかき消されてしまうし、集中もできなくなると耳栓をするしかないようです・・・
しかもうちよりもさらに距離が近い方が苦情を言ったら、それ以来外で会っても『く○ハ゛○ァ!!』と大音量の主が喚き散らすそうです。

適切な対策はお伝え出来ませんが、お気持ちはわかるのでコメントさせていただきました。

2010.7.20 09:40 17

みさんぽ(28歳)

私も以前住んでいたマンションで上階のピアノの騒音で悩まされ続け、色々相談先を探しました。結局騒音被害者側が泣き寝入りするか引っ越しする事が多いようです。

 我が家の場合上階のお子さんのピアノの練習だけでなく、いつの間にかピアノ教室までされるようになり関係は最悪でした。「いつもうるさくしてすみません」と上階の方は色々お菓子を差し入れされましたが…「品物なんかいらない、ピアノをやめて!」と私はお菓子を投げつけたい気持ちでしたができませんでした。結局5年位で我が家が負け犬のように引っ越しました。

 ピアノの騒音が聞こえないように色々工夫をしましたが、私は当時使用していた耳栓のせいで今でも外耳炎が完治しません。ピアノの音を聞くと心臓がバクバクします。

 上階の方は「マンションの規約で8~20時の間ならピアノ練習は常識の範囲なのでやめる気はない。」とはっきり宣言され、下手な生徒さんのレッスンが長時間続きました。窓を全開にして練習することだけはやめてもらえました。

 実際ピアノの騒音で被害にあった方にしかこのつらさは理解してもらえないと思います。(私はクラシック音楽が大好きで、プロの演奏をステージやCDで聴くのは騒音とは思っていません。)

 delcoさん体調にお気をつけ下さい。
 

2010.7.20 15:51 39

すみれ(40歳)

>すみれさん
すみれさんのケースは相手が非常識だと私も思いますよ。教室を開くということは毎日・長時間にわたるのですから、マンションの規約云々言わず、しっかりとした防音をするのは相手の義務だと考えます。

でもこのスレの場合は恐らく常識的な時間帯で、せいぜい1時間だと思います。小さいお子さんの集中力ですから。
確かに隣人も配慮に欠けるけど上記くらいは許容範囲ではありませんか?

我が家なんてちょっと前まで裏のお宅の高校生息子が夜10時くらいまでドラムの練習しちゃってましたよ。下手くそな仲間と下手くそなバンド組んでるみたいでまさに騒音。

そやつらがタバコの吸殻を窓から捨てて我が家やお隣の庭に落ちていたのでご近所みんなでガッツリ文句いいつつ、練習時間も8時まで、窓を完全に閉めることを約束させました。それでも相手は不満そうでした。

それにくらべれば小さいお子さんの習い事程度、主さんが休憩がてら買い物に出るなどで対応してあげられる範囲だと思いますよ。うちの裏がハイパー非常識なんでしょうけどね・・・

2010.7.20 19:33 10

わかるけど。(秘密)

日中の常識の範囲の練習ならしょうがないと思うのですが・・・。
1~2時間程度なら他の方がおっしゃっているとおり、主さんがほかの事をするなどして気を紛らわしてはいかがでしょうか。

法的な手続きをとるのはやめた方がいいと思います。
完全に非常識なことをしているのならまだしも、このようなことでお隣さんと揉めに揉め、民事裁判なんてことになったらこの先の関係も悪くなりますし。
なにより、何かの理由でこのおうちを手放す際も不動産屋さんをとおして次に買う方に、隣家とこのような揉め事があって裁判沙汰になったということを説明する義務が発生してくるんですよ。
私の近所の人がそうでした。

だからといってすべて我慢するしかないというわけではありませんが、お互い様と言える部分は許容した方がいいと思います。

2010.7.20 21:56 14

ハナ(31歳)

みなさま
たくさんのご意見をいただき、ありがとうございました。
共感してくださる意見には救われる思いがしました。また、私のケースよりひどい目に遭った方もいると知って驚きました。なぜ泣き寝入りしなければならないのか・・・理不尽ですね。

いっぽう反論は真摯に受け止め、もう一度考えなおしてみようと思います。臨機応変に対応していく方法も考えてみます。

本当にどうもありがとうございました。

2010.7.21 17:40 20

delco(40歳)

うちも同じ境遇でした。

向かいの家の小学生の子供が平日も休日も
窓全開でガンガンひきます。

まだ0歳の子がいるので昼寝をよくするんですが
こっちが全ての窓を閉め切っても
ビックリして起きてしまうほどの騒音です。
delcoさんと同じく在宅で仕事もしてますので
子供が泣いて仕事もはかどらないし
ピアノの音が聞こえる度にビクビクして
このままだとノイローゼになりそうでした。

「でした」と過去形なのは
最近暑すぎたのかやっと昼間もエアコンを入れ始めたからです。
あちらが窓を閉めさえしてくれればピアノの音も
ほとんど気にならなくなったんです。

あと、私の経験では無いですが
実家の近くでもピアノでちょっとしたトラブルがありました。
ピアノの音で受験生の勉強がはかどらないと言う事でした。
そこは窓は必ずしめて、防音設備もするという事で片付きました。

ピアノをやるお家は絶対に窓は閉めるべきです。
防音設備を…とまでは言いませんが、
窓を閉めるくらいは普通にマナーでしょう。
「そっちが耳栓すればいい」なんて非常識すぎて呆れますね。

確か、市役所でも苦情を聞いてくれるはずですが
町内会に連絡して回覧板を回してもらうと効果的だと聞きました。

delcoさんに静かな生活が訪れますように。

2010.7.27 16:28 29

ぷりん(30歳)

ぷりんさん

コメントありがとうございました。
ぷりんさんもご自宅でお仕事中、しかも小さなお子さんもいらっしゃるとのこと、いろいろ大変だろうとお察しします。

いまのところ隣家の子どもはあまり長時間やるわけではないので
ほかのみなさんのアドバイスにあるように、休憩するなどして
対処していますが、隣家の印象は最悪になりました。
(あちらもそう思ってるかもしれませんが)

町内会の回覧が効果的だそうですね。
ただ、わが家と隣家はちょうど町内会の境にあり、
同じグループではないので、回覧をまわすとしたら
町内会のそのまた上の組織にお願いしなければならないので
躊躇しています。
でもおそらく同様の悩みをもっている方は少なくないと思うので
今後検討してみようと思います。

ぷりんさんもお仕事と子育てが順調にいくよう
願っています。
ありがとうございました。

2010.7.28 14:59 12

delco(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top