HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 出産後、夫としてできること

出産後、夫としてできること

2010.8.9 20:45    0 14

質問者: 新米パパさん(28歳)

あまり女性がメインで交流を行っている場で、トピックをたてるのは気が引けるのですが、是非ご教授ください。

先日、待望の第一子が誕生しました。
妻は里帰り出産のため、お盆を過ぎたころに子供と戻ってきます。

ここでの投稿等を拝見させて頂いていると、旦那さんへの不満がわりと多いんだなぁ・・・と

そこで、精神的にも肉体的にも、どんなことを旦那さんにやってもらえれれば助かるのでしょうか?

仕事の関係上割と時間に融通は利くので、普段料理は私がメインでやり、妻がサポートするといった形で、家の掃除等は私がやっています。

正直なところ、食器を洗うのと洗濯物を畳むのは苦手です・・・

なるべく、コレは毎日代わりにやってほしいとか、
疲れてる時はこんな言葉が嬉しいとか

そんな事、人に聞くなよと思われるかもしれませんが、まだ赤ちゃんも傍に来ていないので、なかなか父親としての実感というか責任感が無いような気がして・・・

よかったら意見をお聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

新米パパさん、おめでとうございます!

ここでママさんたちの声を聞いて、積極的に家事・育児
に参加しよう!という気持が伝わってきて・・
素敵な旦那様ですね。
奥様も幸せだと思います!

私は初めての出産・育児を経験する中で
主人に沢山助けられたし、支えてもらったので
ゆったり、のんびり心に余裕を持って
子供と接する事が出来たので、とても感謝しているんです。

私の経験を書きますね。
主人は自分からオムツの替え方を教えて。と言ってきました。
まずそれが嬉しかったです。

たとえ、洗濯物がたまっていても、
部屋が片付いていなくても
料理が手抜きでも
一切文句を言いませんでした。

「ご飯は簡単なものでいいぞ~。辛かったら無理するな。
 何か買っていくか?」
「さゆは赤ちゃんの世話だけしてればいいんだよ。
 俺、洗濯機まわしとくわ~」
「部屋がちらかってても俺全然平気。
 掃除なんか気にするな~」

と、こんな感じでした。
夜は2~3時間おきに泣いて起こさてましたが
一緒に起きてあやしてくれるんです。
仕事に影響が出ないか、こっちが心配になるくらいです。 

朝出勤の時くらいは起きてお見送りしなくちゃ!
と頑張って起きたら
「寝てていいんだぞ~」と言ってくれました。

少しは参考になれば嬉しいです!

産後のママは、イライラしたり情緒不安定になりがちです。
産後はそういう状態にあるのを理解してあげて下さいね。
しばらくのあいだは、ママがゆとりと自信を持って
育児に専念できるようにいたわってあげてください。

すみません。もう一つだけ。
「おっぱいでてないんじゃないの?」
「ごはんこれだけ?」
など、ママを不安にさせたり追いつめたりする言葉は
絶対に絶対に言わないでくださいね。

きっといいパパさんになりますよ。
応援してます!


2010.8.9 22:44 21

さゆ(31歳)

新米パパさんお優しいですね。
それだけ家事ができるなら奥様は大助かりですよ。

でも私は産後不安定で慣れない赤ちゃんとの生活にくたびれていました。そしてちょっとした赤ちゃんの行動が怖くて仕方なく実家から戻ってきてからは早く主人に仕事から帰って来て欲しかったです。

家事も嬉しいけれど、積極的に子育てに参加してあげて下さい。
完母ならママしかあげられないけれど、ミルクをたしているようならパパがミルクを作って与えてあげたりオムツの交換もやってあげてくださいね。
お風呂も最初は首もすわっていなくて怖いかもしれませんが頑張ってみてください。
ほんの10分でも近くに買い物に一人で出られるだけでもとても気分転換になりました。

赤ちゃんとの生活、大変なことも多いかもしれませんがあっという間に大きくなってしまうので楽しんで下さいね。

2010.8.9 22:57 13

nana(35歳)

お優しいご主人ですね。
その気持ちを持ってくれているだけで嬉しいものですが、
欲を言うとたくさん出てきてしまいます(笑)

一番は、赤ちゃんと格闘した一日の終わりに、
「お疲れ様」とかけてくれる言葉が一番嬉しいです。
それに一日の様子を聞いてくれるだけで、
ストレス発散にもなります。

二番目は、たまに1時間くらい一人で夕食等の
買い物にでかけさせてもらうのも嬉しかったです。
これはもう少しお子さんが大きくなって、
奥様の様子をみながら、「息抜きしてきたら?」と
思えたら、言ってあげたら喜ぶと思います。

子育て中は、プレゼントより、‘気分’的なことを
してもらったら嬉しいですね。

3ヵ月は大変なので、気づけばフォローしてあげて
くださいね!

2010.8.10 00:38 16

大福(36歳)

新米ハ゜ハ゜さんのされてること、これからもそのまんまでいいと思います。
 
赤ちゃんにママはかかりっきりですから、もしかしたらもっと「アレして!コレもして」と要求されるかもしれないですが、私にしたら、もう十分すぎるくらいありがたいですね(^^;
 
我が家のハ゜ハ゜は、なんっっにもしませんから。
 
ごはんを作ってあげて、そうじもする。
洋服たたむのと洗い物は苦手なんだけど…
って、しようとしている姿勢が見られるだけですばらしい!!って思ってしまいます。
 
新米ハ゜ハ゜さんの奥さまは幸せですね。
 
赤ちゃんの世話は大変です。奥さまの話をよく聞いてあげてほしいと思います。大変だ とか、辛い って思いを身近な人に分かってもらえるってのは、すごく楽になりました。
 
私の場合は、だんなはあまり分かりあってはくれませんでしたが…
 
奥さまと赤ちゃんとの生活がんばってください(^^)

2010.8.10 00:45 14

すばらしい(25歳)

ご出産、おめでとうございます!!

優しいパパさんですね。
奥様も、赤ちゃんもシアワセですね~。羨ましい。

お料理してくれるだけでも、とても嬉しいです。
お皿洗いは苦手なら、せめてシンクにまとめてくれるだけでも
いいと思いますよ~(すでに要求が多いですね、私)。

食料品も含めて、お買い物にも協力してもらえると嬉しいです。
首が据わる前の赤ちゃんを連れてのお買い物って大変なので。
(外とスーパー内の温度差対策も大変だし・・・)
クリームやチョコなどは母乳育児中は食べない方が良いと思い
ますが、何かちょっと甘いもの(果物でもOK)を時々買って
「疲れてるでしょ?子どもが寝たら一緒に食べよう」なんて
言われたら、すごく嬉しいかも。

奥様は寝不足になると思うので、朝はツライと思います。
ゴミ捨てにも協力してもらえると嬉しいです。
あと音をあまり立てないこと。
クシャミ、咳はタオルなどで口を押さえもらったり、鼻をかむ
時は別室で、とか赤ちゃんが寝ている時の「音」には特に敏感になってもらえるとすごく嬉しいですよ。
ドアの開閉音も私は結構気になるので・・・。

洗濯物をたたむのは苦手ならいいと思いますよ。余裕がある時は
とりこんで、一箇所にまとめておいてくれると嬉しいです。

育児に関しては、沐浴やオムツ替えを手伝ってもらえるとすごく助かると思います。最初は上手にできないと思いますが、焦らずに慣れよう、としてくれる姿は嬉しいと思いますよ。

精神的には、周りから奥様を守ってあげて欲しいです。
親世代とは子育て方法も違うので、何か言われたときに奥様の味方になってあげてください。周囲の赤ちゃんと発育が違うのは当たり前なので、比べるようなことは絶対しないでくださいね。
それから「こうした方がいいんじゃない?」「これはダメなんじゃない?」とプレッシャーになりそうな言葉等は避けてあげてくださいね。

「カワイイ赤ちゃんを産んでくれてありがとう」なんて言われると、すごく嬉しいですよ。
実際、どちらに似ているか分からないのですが
「ここは○○(奥様)に似てるね~」なんて言ってもらえるのもすごく嬉しいです。

体に触れられることがイヤでないようでしたら、肩や首をマッサージしてもらえるとこれまた、すごく嬉しいです。
慣れない抱っこで結構肩は凝りますので・・・。

書いてみたら、たくさんになってしまいましたね。
無理はしないでくださいね。

一番大事なのは、いつも奥様の味方でいることだと思います。
奥様が子育てに専念できるように、心も体もよい状態でいられるようにしてあげること、これが旦那様の一番のお仕事かな、と私は思っています。(夫にもそうして欲しかったことです)

お盆休みあけからの、3人生活、楽しんでくださいね♪

2010.8.10 01:25 12

ぱらぞー(36歳)

優しいご主人ですね~~。

私の個人的な「やって欲しいこと」は、
具体的には、「夕ご飯後の茶碗洗い」と、「洗濯物の取り込み」です。

ご飯はなんとか作るんですが、片付けとなると、もう、バテバテで、旦那にやって欲しかった~~~!(はい、うちはやってくれませんでした)

恥ずかしながら、洗濯物のとりこみは、後回しになって、日が暮れてもぶら下がっているときがあり、それを気にしつつ、授乳だ、沐浴だ、ご飯の支度だ・・・なんてしていると、あっという間に夜に。

会社から帰ってきて、まだベランダにぶら下がっていたら、取り込んであげてくださいね。(そんなずぼらな人は、マレかしら?)

あとは、ママが何かしているとき、子どもが愚図ったら、「泣いているよ~~」と、ママを呼ぶのではなくて、だっこしたり、おむつを見たりしてもらえれば、嬉しいです。

私は、何度も旦那に、「私の体は一つしかないの!呼ばれても困る」と言いました。

精神面では、特に必要なことはないかなあ・・・。
とにかく、何か一つでも手伝ってもらえれば、いつもの10倍ありがたい時期です。具体的な行動が、精神的なサポートとなります。




2010.8.10 08:56 8

よっく(38歳)

私がされてイラッとしちゃった事は
 鼾やくしゃみ 物音で せっかく寝かせた赤ちゃんを起こされる
 ぐずっても知らん顔
 
夜中にぐずってたら煩そうに舌打ちした(無意識だろうけど…)

 普段、手伝わないのに 実家に行くと 普段からしてる風にアヒ゜ール(うちは義両親から→あらちゃんは息子に手伝わせ楽してる。と言われ、主人も庇ってくれるどころか→できやんのはおっぱいだけと…。実際は一人で子守りは1時間が限界で寝かすのもあやすのもタ゛メ。機嫌良ければ遊ぶ程度です)

 俺は仕事で疲れてる。
 一日中家にいていいな
 …は禁句です。俺も疲れてるけど…奥さんも疲れてるから。一日中家にいて赤ちゃん相手は疲れるけど楽しい。けど…外に行きたくても自由にならないから。

物音に配慮して 
出来る範囲で手伝って 特に旦那さんの親の前では 奥さんの肩を持ち
睡眠不足でイライラしてる奥さんに 労いの言葉や行動を…
あくまで 旦那さんの仕事に支障ない範囲で
旦那さんまでイライラしてしまわない範囲でいいと思います

あくまで我が家の不満なので… 当てはまらない場合もあるだろうし チラッとでも参考になれば…とお返事させてもらいました

2010.8.10 08:58 10

あら(34歳)

優しいパパですね。奥様は幸せ者ですね。


私だったら
家事だったら食器洗ってくれるのが助かりますが…苦手なんですね。
でしたら「何か手伝う事ない?」って聞くのが助かると思います。うちの旦那は言うとしてくれますが、自分からはなかなか動こうとしません。
なので、「何かしようか?」って言ってくれるだけでちゃんと気遣ってくれてるんだって嬉しくなります。


あと、子供の世話ですが最初は怖いかもしれないけど小さいうちの方が簡単ですよ。
オムツも初めは動かないので片手でヒョイです。寝返りするようになってから替えるのが大変なんです(汗)
なので怖がらないで初めから時々替えてみてください。
哺乳瓶使ってるかな??だったらミルクは「オレがする」って言ってあげてください。その時間が家事をしたり休めますから。


でもなんだかんだで「育児お疲れ様」って言ってもらえるのが1番だと思います。
うちはいつも喧嘩になると「いつもありがたいと思ってる」って言いますが言ってくれないと伝わりません!!
たった一言でいいんです。1日1回でいいんです。仕事で疲れてお手伝いは出来なくても「お疲れ様」とか「頑張ってるね」って言ってあげてください。

2010.8.10 09:39 13

ゆっこ(28歳)

ここでこんなスレをたてるなんて、もの凄く優しい旦那様ですね。家の夫に、真似させたいくらいです(笑 ほんと、奥様が羨ましいです。

私が思いつくのは、実家から家に戻ってきた時に、家の中に、汚れた食器が台所のシンクに山高く積まれている。家の中が汚い。お風呂が湧いていない。洗濯物が溜まりまくっている。冷蔵庫の中の食べ物が腐っている。生ゴミも捨ててない。

これって、暗に、「おまえ全部やれ」っていうサインですよね。私は、これで相当頭に来ましたよ。出産で体力使い果たして、子供を連れて家に帰ったら、子供の面倒みる前に、家の掃除しなくちゃなんない。

今晩の食事のしたく、スーパーにもいかなくちゃならないし、赤ちゃんにおっぱいもやんなきゃならないのに、家の掃除のせいで、全然何にもできないじゃないの(怒

父親のはずが、もう一人の子供になっちゃってる。

相当に頭にくる現象ですよね。家に戻られたときに、奥様に宿題を与えないように気遣いしてもらえると嬉しいですね。

ついでに、その日の夕食も手配しておいてもらえると、とても嬉しいです。

2010.8.10 11:04 9

たま(秘密)

たくさんのご意見ありがとうございます。
大変参考になりました!

特に、意見の多かった音に関しては、想定していませんでした。
せっかく寝かしつけたのに、起こしては大変ですもんね!

物理的な手助けというのは、割と思いつくのですが
やはり男というのは、「配慮」という面が劣っている様な気がします。

あとは、息抜きですね、うちは母乳の出はいいようなのですが
まだ、吸い方が下手なのか、痛いそうなので、時々哺乳瓶でミルクも与えているそうです。ですから、ミルクを与える役割は私が担って、寝かしつける間に、妻に自分の時間が持てるよう協力したいと思います。

おむつ替えは、実際にいくつか頂いたサンプルでエアーおむつ替えで練習しています(笑)

そして、感謝の言葉は口に出す。
割とコレがタイミングというか、なかなか難しいとこですが・・・
でも、頑張りたいと思います。

皆さんに相談できたおかげで、だいぶ二人が戻ってくる間に気持のゆとりができました。

本当にありがとうございました!

2010.8.10 14:01 9

新米パパ(28歳)

こんにちは(^-^)
新米ハ゜ハ゜さん素敵です!その気持ち奥様はとっても嬉しいと思いますよ。
私は今6ヶ月の男の子を子育て中ですが、新生児のうちは分からないコトだらけでした…
赤ちゃんが泣きだすたびに、おなかは一杯のハス゛?おむつがきもちわるいのかな?寒いのかな?どうしたどうした?とフ゜チハ゜ニックになっていました。赤ちゃんは眠い時にもぐずるなんて知らなかったですし、眠いなら寝ればいいのになんで泣くの~?って困り果てていました。そんなのが一日中続くものですから、どこかで一呼吸おきたくなっちゃうのです。
だから主人が帰ってくるのが待ち遠しくて、帰ってきたらできるだけ赤ちゃんを見ててもらってました。一日のうちの少しだけでも赤ちゃんと離れる時間が重要でした。それによって、また改めて赤ちゃんと向き合う気持ちの余裕を取り戻すことができました。
なので、私の場合は家事をやってもらうより赤ちゃんを見ててもらうほうがずっと助かりました。
泣きやまないからといって奥様に助けを求めてはいけません。(おっぱいを欲しがってる時は別ですが)ご主人はどーんと構えて、よしよしと抱っこしてあげて下さい。ご主人まで慌ててしまっては奥様はますます気疲れしてしまうと思います。
もちろん家事もやってもらえるのであれば大助かりですが(^w^)
子育てはやっぱり1人では出来ないなーとつくづく思います。夫婦で協力し合ってこそです。時々は実家など周りの助けも借りつつ(>_<)
お互いがんばりましょう!

2010.8.10 15:20 12

つぺ(28歳)

いえいえ!!!
ステキですよ、そんな旦那さん(*^_^*)

とにかく「話を聞いてくれる」
それが、心の潤いになります。

2010.8.11 13:16 8

海(38歳)

新米パパさん、家族揃っての生活が楽しみですね!!おめでとうございます。
その心意気、主人にも読ませたいところです。

奥さんとの会話を大切にして下さいね。奥さんとの会話の中にヒントが沢山あると思います。

育児楽しんでくださいね‼

2010.8.12 01:04 12

ちょこもち(31歳)

例えあまり出来なくてもそんな風に思ってくれてるだけでも、奥様はきっと嬉しいと思いますよ。
素敵です。
うちの主人にも見せたいです(笑)

私は1歳のママですが、主人は単身赴任のため、ほとんど育児は一人です。
夫が普段いない分、「いたらこうして欲しいな」と冷静に考えたりします。

子供はそれぞれ成長も環境も違いますから、妻にとって一番理解してほしいのはやはり夫です。
ただ、どうしても子供との関わりは奥さんが主になります。夫は普段仕事で見れないことも多いですから、同じように理解するのはたしかに無理ですが、妻の気持ちを受け止めてあげることが、夫としての大切な役割だと思います。
「頑張ってくれてるね」「交代しようか」「ありがとう」など、「一人じゃないよ一緒にがんばろうね」という気持ちでいろんな声かけもかなり心の支えになります。育児は孤独になりやすいです。答があるようでないし、重圧もかなりあります。
いろいろ話し合うことで今相手がしてほしいことが見えてくるはずです。
赤ちゃんのお世話で会話もなくなりがちですが、夫婦のつながりを大切にしようと心掛けていれば、それは妻にとって最高のハ゜ートナーと思います。

2010.8.19 23:59 11

ぴい(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top