HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子供を病院に連れて行かない?!

子供を病院に連れて行かない?!

2010.8.24 02:26    2 9

質問者: マリン①さん(29歳)

主人の兄嫁の事で気になる事があるので投稿しました。一部愚痴も入ってしまいますが、お時間のある方はお付き合い願います。

舅に癌が見つかり、余命を宣告されて1ヶ月が経過しますが主人の兄嫁は一度もお見舞いに来たことがありません(義兄夫婦は病院から徒歩10分位の場所に住んでいます)
お見舞いに行かない理由は「子供(5歳)を病院に連れて行くと感染症等心配だから」だそうです。

舅が入院した日に主人の兄嫁から電話が来て「お義父さんが入院したけど、私は子供を連れて病院に行けないし、そもそも嫁は病院に行く必要がないからあなたも病院へは行かないように!義父の世話は義母がするんだし、こんな時だからこそ、旦那の心のケアをするのが賢い嫁よ!」と言われました。

「は?」と思ったので主人に相談したら、「マリン①にまで病院に行くなって?義姉の言うことは無視しろ(怒)こんな時だからこそ、お見舞いに行くだけでも喜ぶから行ってやってほしい!1人で行くのが嫌なら俺が休みの日に一緒に行こう」と言ってくれたので、毎週末に主人とお見舞いに行くのですが、その後には必ず主人の兄嫁から「単独行動は控えた方が良いわよ」等のメールが届きます…が、私たちは私たち!と考えていますので一切無視しています。

姑は私に「あちら(義姉)は子供を理由にして一度もお見舞いに来ないのよ!実父が癌になっても同じように病院へ行かないのかしらね?主人(舅)は大部屋にいて普通に面会も出来るし、嫁(義姉)からばい菌扱いされている感じ」と毎回愚痴ってきます。

私は子供がいないので、義姉の意見も姑の意見も「う~ん?」という感じなんです。お恥ずかしいですが、分からないんです。
こういう状況の場合、お子さんがいらっしゃる方はどうされるのでしょうか?病院へは連れて行かないのでしょうか?教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

入院病棟への幼児の立ち入りを禁止している病院があるのはご存知ですか?
私の出産した病院(産婦人科専門院)は、大部屋への未就学児の入室は禁止でした(個室は可)。
大部屋に入院して2人目以降を産んだお母さんは、わざわざ面会室に移動して見舞いに来た上の子に会っていました。

感染は患者→幼児だけでなく、幼児→患者にも起るんですよ。
余命宣告されている方の病室に何らかのウイルスや細菌の保菌者が入室したら、抵抗力が落ちている患者は発症してしまい、あっという間にあの世に行ってしまうでしょうね。
5歳くらいの子は密度の高い集団生活でウイルスを保菌している可能性が高いから、医療機関も警戒するんですよ。
義姉さんにそのつもりはなくても、結果的には義父さんのためにはなっていると思います。

スレ主さんは、ご主人の意向もあるのですから、今までどおりご主人と一緒に見舞いに行くでいいと思います。何か言われたら「夫にそうしろ言われているので・・私の立場もお察しください」でいいでしょう。

それから、お姑さんの「あちら(義姉)は子供を理由にして一度もお見舞いに来ないのよ!実父が癌になっても同じように病院へ行かないのかしらね?」はちょっとずれていますね。
もしそういう状況になったら、ご主人に子供を預けて自分ひとりで見舞いに行くと思いますよ。

2010.8.24 09:39 56

匿名(秘密)

私が主さんの旦那さんの兄嫁の立場だったら、最低でも1回くらいは子供同伴でお見舞い行きます。だって義父さん余命宣告受けているんですよね?だったら何回も連れて行っちゃうかも。それ以外にも自分ひとり、または旦那と2人(子供は実家にでも預けて)で行くこともあると思います。自分には憎き舅でも、子供にとっては血のつながったおじいちゃんですし。兄嫁さんは、そんなに頑なにお見舞いに行かない大きな理由や確執が、何かあるんでしょうかねぇ?

確かに小さい子供が誰かのお見舞いに行って、病気を拾ってきちゃう心配もありますが、その逆(子供がばい菌まきちらす)だって考えられます。なので、うちではお見舞いに連れて行く前の健康チェックはもちろん、子供にマスクさせて、病室に入る前・出たあとに病室の入り口に設置されているアルコール消毒を念入りにさせます。もちろん事前に看護士さんに子供連れてきていいか確認とりますし。仮に子供のお見舞いNGでも、子供に手紙書かせたり(うちはまだ字が書けないので絵手紙になっちゃうけど)、ビデオレターとかやりますけどね。

兄嫁さん、自分だけが悪者になりたくないから、主さんにもお見舞い行くなって言うんですよ。主さんまで巻き込もうとするなんて最低ですね、兄嫁さん。こんなときになぜ健康な自分の亭主の心のケアなのか、意味不明です。自分だけ悪者になるのは自由ですが、それを主さんに共用するのは筋違いもいいとこだと思います。兄嫁に何か言われても、「主人からもお見舞い行くように強く言われてますし・・・」とでも言って、基本無視していればいいと思います。

2010.8.24 10:25 48

うりぼ~(33歳)

うーん。問題は子ども連れうんぬんではなくて「嫁はお見舞いに行く必要がない。あなたも行く必要はない。」という義姉さんの考えですよね。

お子さんを連れて行かないにしても、自宅から病院も近いようですしお子さんが幼稚園に行っている間に顔だしたりとか、義兄さんがお休みの日に夫婦で交代で見舞うとかその気があればいくらでもできそうですけどね…。お子さんが新生児で片時も目を離せないとかではないわけですし。
(余命宣告されてる義父さんに普通だったら孫を会わせてあげようと考えそうですけどね…。子連れ面会が禁止されてない病院であればですが…)。

義兄さんは何も言わないんですかね?
長男の嫁だから何もかも義姉さんがやらなければいけないわけではないでしょうが、ちょっと冷たいですよね。義姉さん、自分1人悪者になりたくなくて主さんにもお見舞いに行かないように言ってくるとしか思えません。義姉さん、義両親とうまくいってないのですか?

義両親様も心細いと思いますし、主さんはどうぞお見舞いに行ってあげてくださいね。

2010.8.24 10:58 45

ぽぽ(29歳)

確かに匿名さんが仰っている通り
子供からの感染がある為
子供はお見舞い禁止の病院もあります。
妹が出産した病院(国立総合)は病棟にわざわざ扉があり
扉の前にはナースステーションがあり完全隔離みたいな感じで
たとえ個室でも子供の面会は面会室のみでした。
一方夫が入院した循環器内科(大学病院)は
子供のお見舞いオッケーでした。
ですが、小児科医に子供(当時1歳)は連れて行かないように、と言われました。
また、義祖母が入院していた病院は
半介護施設で脳梗塞で入院し亡くなりましたが
何度も危篤になりICUと一般病棟を行き来しましたが
一般病棟もICUも子供を連れて行っても大丈夫でした。
余命少ない義祖母を毎日誰かが見舞っていて
私も子供を連れて何度か行きましたが
風邪をひいたりもして控えたこともあります。

病院の方針、子供の年齢や身体が強いか弱いか
様々な問題点があり答えは一つではないです。

でも義姉さんのはそういう理由じゃないと思いますよ。
子供云々ではなく、自分が行きたくないんでしょう。
でなきゃマリン①さんにまで「病院に行くな」とか
「単独行動するな」なんてメール来ませんよ。
自分が行きたくないから、子供を理由にしてるだけ。
行きたくって言うのが本当は良くないと分かってるから
マリン①さんも巻き込んで
自分が責められないようにしたいだけでは?
普通ならば、お見舞いに行けないことを謝るし
私が行けない分よろしくお願いします
くらい言っても良いと思いますから。
義姉さん、ちょっと幼稚な方ですよね。
「そもそも行く必要がない」なんて言い切るのが
義姉さん自身、言い訳を自分に言い聞かせてるみたいな感じしました(笑)

さて、もうすぐ新学期です。
幼稚園が始まれば幼稚園に行っている間に
義姉さん一人でお見舞いに来れますよ。
そのことを義姉さんにメールしてたらいかがでしょう?
「もうすぐ新学期ですね。
○○くんが幼稚園に行っている時間、
一緒にお見舞いに行きましょう!
もしくは、お義姉さんもやっとお見舞いにいけますね」
みたいな感じで、さらっと。
もしくは旦那さんから義兄さんにサラッと言って貰うとか。

その時の反応で義姉さんの本心が分かると思います。

2010.8.24 11:01 29

さららん(29歳)

大学病院や総合病院などの大きな病院は、小学生以下の入院病棟へ立ち入りできないところが多いと思います。
(ただ余命宣告されてもそうなのかはわかりませんが)

私の息子(上の子)が入院した総合病院も、看護師さんに下の子は面会を断られましたので、夫婦で交互に行っていました。
近所の大学病院も、家族であっても12歳以下の面会は断る旨の張り紙が貼ってあります。

「子供(5歳)を病院に連れて行くと感染症等心配だから」

義姉さんはご存知でそう言われたのだと解釈しました。
病院の張り紙にも感染症の事は書かれていましたし。
義姉さんなりの考えがあって、悪気はないのではないかと感じました。

「旦那の心のケアをするのが賢い嫁よ」

旦那の心のケア・・・と言っているあたり、義姉さんなりに支えるなり色々考えての事なのかなと思いました。
お姑さんに誤解されてかわいそうな気がします。

義姉さんの立場で、ネットで相談している方をたまにみかけますが、そのレス(アドバイス)は義姉さんの言動と似ているものもあるので、そういうのを参考にしているのかもしれませんよ。


あと、知人でガンで末期の方がいたのですが、例え親族でも会いたくないと言っており、奥さん位しか面会していませんでした。
その話を聞いた際に、そういう患者さん(親戚の見舞いが嫌)も意外と多いみたいだと聞いた事があります。聞いた限りなので本当かは不明ですが自分の姿を見られたくという事でした。

もし、義父さんが、お孫さんに会いたいと思っているようなら、会えるような状況(看護師さんに相談等)を考えるのをお手伝いしたら、義父さんは嬉しいのではないかな。

2010.8.24 11:08 30

かん(37歳)

子供は病院に入れない。
そういう病院もあると思います。
でも、それならば旦那さんと交代でお見舞いに行きませんか?
義父さんにとっては血のつながった孫です。
余命宣告されてるなら、もう2度と会えないかもしれません。
義父さんを思えば、私なら子供を病室に入れられない病院なら子供の写真やDVDなどを持ってお見舞いに行きます。
それが家族だと思うので・・。
そして、子供を連れて来れない事を義父さんに謝ります。
おじいちゃんに会いたがっていたと伝えます。
旦那さんにも出来る役目かもしれません。
でも、私なら絶対にお見舞いに行きます。
その間は旦那に子供を見てもらうか、義母に見てもらうか、実両親に見てもらうか・・・・。

でも、1番最初にする事は、病院に問い合わせます。
面会可能なら、マスクをさせて連れて行きます。
小さい子には菌が潜んでいて周りの人に迷惑って意見もありますが、無菌室にいないのでしたら、どんな人がお見舞いに来てるかわかりません。
小さい子だけが菌の温床とは限りません。
それならば、面会が許可されてる事を確認し、子供を連れて行き、最後に孫との思い出を作ってもらいます。
もし元気で退院予定も決まってるようでしたら、連れて行かず、私だけお見舞いに行くかもしれませんが、余命宣言されてる状態でしたら、絶対連れて行きます。

義父とはちょっと色々ありましたが、子供にとってはだいじなおじいちゃんです。
旦那にとっても大切な父です。
家族ならお見舞いに行くものだと思っているので、子供がいようといまいとお見舞いに行きます。

毎週末お見舞いに行かれてるスレ主さん、とっても素敵だと私は思います。
もし、スレ主さんにお子さんがいたらどうしたいと思いますか?
やはり、病院には連れて行きたくない。
私も行きたくない。
って思いますか?
そうではない気がします。
きっとスレ主さんなら、お子さんを連れて行く方法がないか?
ダメなら、自分だけでも行けないか?
そう考えるように思います。

子供がいるとかいないとかではなく、根本的な事が義兄嫁さんとは違うのだと思います。
でも、そんなスレ主さんを旦那さんは誇らしく思っているように思います。
毎週末、お見舞いに一緒に行ってくれて、それこそ旦那さんの心のケアになっているように思います。


義姉の考えとか義母の考えとか気にしないで、スレ主さんお考えで良いと思いました。

・・・・ちなみに・・義姉にはビシっと言ってやっても全然OKって思ってしまいました。

2010.8.24 16:34 15

タルト(35歳)

なんだか大人のくだらない不仲にお子さんが勝手に巻き込まれて可愛そうな印象です。
要するに、兄嫁さんと舅姑の仲が悪いだけでは。

『そもそも嫁は病院に行く必要がないからあなたも病院へは行かないように!義父の世話は義母がするんだし、こんな時だからこそ、旦那の心のケアをするのが賢い嫁よ!』
って、何言っているのかさっぱり分かりません。
失礼ながら相当変わった兄嫁さんですね。

うちにも幼児がいますが、遠方ならいざしらず、徒歩10分で一度もお見舞いに行かないなんて理解できません。
そのまま舅さんが他界された場合、おじいちゃんにお別れもさせてもらえないお孫さん(兄嫁の子)も可愛そうですし、皆に確執が残ると思うのですが・・・。

2010.8.24 21:50 13

ところてんさん(33歳)

私は義姉さんのお考え分かりますよ。
見舞いなんて、嫁の立場から見たらある意味義務的に行くようなものですし、向こうだって本当に来て欲しいのは実の子供なんですから、小さい子がいたらそれを理由に行かないと思います。
子供だって、病院では周りに配慮して静かにしないといけないし決して楽しいところではありませんから行きたくないでしょうし、連れて行く方だって億劫ですから。
娘が2人いますが、将来自分の死期が近づいたら娘には会いたいけれど、婿には会わなくてもいいです。

>おじいちゃんにお別れもさせてもらえないお孫さん(兄嫁の子)も可愛そうです

それは大人から見た感想ですね。
私も幼児のころに祖母を亡くしましたが、当時も今も「最後に一度会いたかった」なんて思いませんよ。
逆にお葬式で入園したばかりの幼稚園に行けなくて、しかも同時期に国鉄がストライキをやって帰宅が一週間も遅れ、その後の幼稚園生活がうまく送れなかったので、そちらに対する思いのほうが強いです。
まだ小さい孫なんてそんなものです。

2010.8.25 05:51 18

匿名(秘密)

匿名さん

私の母が先日亡くなりましたが、幼稚園年中の娘はたくさん泣きました。「ばあちゃんにハ゛イハ゛イ出来ない!まだハ゛イハ゛イしたくない!」って。
亡くなってから一ヶ月になりますが、時々思い出しては涙を流してます。

小さい子なんてそんなもん…ってそんなことないですよ。
寝たきりで一緒に遊べなくても、毎週お見舞いに行くのを楽しみにしてました。
予定が変わって行けなくなると、「早くばあちゃんに会いたい!」って騒いでました。

子供によって違うだろうとは思います。でもだからこそ「子供なんてそんなもん」って言って欲しくないです。
それこそ大人の思い込みですよ。

横ですみません。


あと、「嫁のお見舞いは義務的なもの。子供がいたらそれを理由に私も行かない。」って意見もありましたが、私は逆に子供がいたら会わせに行くのが嫁の義務だと思います。
幼児のお見舞い禁止の病院なら仕方ないですが…。

2010.8.25 12:15 15

こあら(25歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top