HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子供が言うことをきく怖い存在

子供が言うことをきく怖い存在

2010.8.29 14:32    1 18

質問者: なまはげさん(33歳)

こんにちは。
一歳になったばかりの男の子ママです。

この前、二歳の子供がいるお友達のお家に遊びに行った時、駄々をこね出した子供にママが「そんなこと言ってたら赤い人が来るよ〜」と言うと、ヒ゜タッと泣き止んでお利口さんになっていました。

その赤い人というのはハ゛イクのヘルメットをかぶった旦那さんだそうですが、初めて見た時に怖がって大号泣したらしく、それ以来、言うことをきかない時は「赤い人が来るよ〜」と言うと効果があるそうです。

うちの姪っ子は小さい頃「雷さんがおヘソ取りに来るわ」と言うとおヘソを隠して大人しくなっていました。

各家庭でいろんな怖い存在がいるんだな〜と面白く思いました。

うちの子にはまだそういう怖い存在はないのですが、皆さんのお子さんはどうですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私はそういう風に言うこと聞かせるの嫌いです…。
親がわざわざ子供を怯えさせるなんて…って思ってしまいます。

「怖いから言うこと聞く」だと、何が悪いのかどうして悪いのか、子供は分からないままですよね。


水を差すようなレスでごめんなさい。

2010.8.29 15:34 33

匿名(26歳)

近くにシ゛ャハ゜ンがあるのですがそこにでっかいシ゛ャハ゜ンおじさんの人形が入口におかれていて、うちの子供はそれを見て怖がります。悪いことすると
『シ゛ャハ゜ンおじさんくるよ』
『シ゛ャハ゜ンおじさんとこつれていくよ』
とよく脅してました。
…が四歳間近となってきて通用しなくなりました。

2010.8.29 15:35 30

海(32歳)

面白いお話ですね。
うちは3歳の息子がいますが
怖い存在はオオカミです。

赤ずきんちゃんのお話を読んでいて
オオカミに食べられたという
部分に恐れをなしていたので
歯磨きしなかったり
お風呂上りに着替えないで遊んでばかりいると

「あ!玄関の外にオオカミが来て
○○くん(←息子)は歯を磨いたかな?
って聞いてるけどママはなんて答えたら良い?」
と息子に言うと

「え??オオカミが来てるの?
今すぐ磨きますって言っといて!」
と焦って洗面所に行って歯ブラシを持ってきます。

その焦る姿が可愛くて
何度もその脅かし方法を使っちゃいます(笑)
こちらもイライラしなくて済むんですよね。

2010.8.29 16:09 28

お茶(32歳)

四歳になったばかりの甥っ子は「鬼さん来るよ〜赤鬼さんかな?青鬼さんかな?」と言われてます。

2010.8.29 16:27 59

ふんげ(30歳)

化粧後の私。

2010.8.29 18:42 51

はらげ(32歳)

私もなるべくなら恐がらすようなことはしたくないのですが、私がいくら言い聞かせても全く言うこときかないので…
うちの4歳の娘は
警察(悪い事したら連れていかれちゃうよ)
おへそを取って蛙にする雷さん。マンションの下に住んでるおじさん(架空の人です。マンションなのに走り回るので)
お父さんが怖い人達です。

2010.8.29 20:00 11

あり(32歳)

うちの知り合いは「マイケルジャクソンが来るよ~。」と脅すと(?)すぐに言うこと聞くそうです。

2010.8.29 20:36 14

SORA(37歳)

うちの子は祖母の部屋にかざってある「天狗様」ですね。
娘の中では怖い存在でもあり、護ってくれる存在でもあります。
ちなみに恐怖心は人間にとって大切な感情だと思っているので、単純に切り離して育てるのはどうかと思います。

2010.8.29 21:23 10

とまと(34歳)

3歳半の我が娘の怖い存在は「怒ったママ(私のこと)」です。
「そろそろママに怒られるよ」が第一段階。それでタ゛メなら「あと5のうちにおしまいにしないとママにお尻叩かれるよ」というと、すぐさまおしまいにします。
怒ったママは本当に怖いそうですが、基本ママっ子で、保育園の送迎もお風呂も寝かし付けもママがいい、とハ゜ハ゜が可哀想なくらいです。

2010.8.29 22:14 13

まっきー(37歳)

主さん、こんにちは!
色々な考え方があっていいかと思いますが、私は子どもを怖がらすしつけアリだと思います。

実は私、この分野が修士論文のテーマでした!約2年かけて日本全国の「怖い存在」(主に妖怪や来訪神が多い)を調べまくりましたが、そのバリエーションの豊かなこと!日本人が祖母のまた祖母から受け継いできた立派な「産育習俗」です~。

たった100年前ですら、現代とは大きく違った「常識」がまかり通っていたでしょうね。自然現象も生命の成り立ちもなにもかもが今日のような科学的な理解がなされていなかった時代・・・。今よりもずっと、もっと夜の闇が深かった時代からこのしつけはありますよ。教育上良いか悪いかは置いといてですが・・・。

あと、このしつけ、調べてみて思ったのは、どうやら子どもの心の発達(死生観の構築)と密接な状況にあるみたい。頭で想像した何かを「怖い」と感じる心の動きは、幼児の中でも高等なものです。「生きている自分」を客観的に見る準備みたいなものでしょうか・・・。

さてうちの子はレゴブロックの「黄色い目」が付いた人を勝手に想像&創造して怖がります。大人から見ればなんじゃそりゃってなキャラクターですが期間限定、わが子のココロの宇宙が垣間見えてなかなか興味深いですよ!

2010.8.30 00:34 10

灯子(32歳)

うちはおしりかじり虫です。
テーマソンク゛だけでもだめです。
あまりに効果てきめんなので一時期は、外出先でもどうしてもという時のためにミニチュアサイス゛のキーホルタ゛ー型おしりかじり虫を携帯してました。
あと我が家では、子供たちが触って危なそうな所にもおしりかじり虫の絵を描いて貼っておくと絶対近づかないので、いたずら防止としても使ってますよ。

まぁさすがに三歳半過ぎた今はあまり怖がらなくなりましたが…(笑)

2010.8.30 05:27 10

かじりむし(32歳)

私も子どもに恐怖の存在をもたせる事は必要だと思います。

ちなみにうちの子(2歳半)は鬼です。
夜寝ない時に「あ!遊んでばっかりいると鬼が来るよ!」
一発で寝ます。

横ですが…
マイケルジャクソンがツボでした><


2010.8.30 09:48 11

ウナコーワ(29歳)

うちは「ベロベロが来るよ」で3歳の下の子は良い子になります。
「ベロベロ」に由来はありません。
ただ音の響きが怖いだけだと思われます。
ただ6歳の上の子がそう言う私をみて「またやってる」と呆れたように鼻で笑うので、下の子も最近は「そもそもベロベロって何?よく考えると大して怖くないじゃん」と思うようになったらしく効き目は薄れてきました。
年齢的にもポスト「ベロベロ」はなさそうです。

ちなみにヨコですが、匿名さんみたいに、私の実母も子供を脅かして言うこときかせるというこの行為をすごく嫌います。
実家に帰るといつも「やめなさい」って叱られます。
私も確かに卑怯なやり方だなって思うのでやめようと思ってるんですがつい・・・。
匿名さんのレスみてやっぱりできるだけやめようって改めて思いました。


2010.8.30 10:28 11

さくらんぼ(34歳)

こんにちは。
うちでは、1つめは「お化けちゃん」です。
夜遅くになっても騒いで寝ない時に、子供が起きて騒いでいると、お化けちゃんが遊ぼ~って来るよ。
お化けちゃんと遊びに行ったら、お家に帰って来られなくなるよ?どうする?
と言うと、ヤダヤダ!って言うので、お話ししてたら、お化けちゃんに起きてるのバレて連れてかれちゃうから、お口を閉じて寝たふりしようって提案すると、寝たふりのつもりが本当に寝始めたりします。寝なくても静かにするようになります。

2つめは「おじちゃん」です。
何故か以前に子供がおじちゃんのとこ行くのイヤだと言っていたので、
どうしても約束が守れない時など、おじちゃんの所に行く?と聞いています。
ただ子供が必死に嫌がるので、どうしてもという時だけ言うようにしています。

私的には子供には怖い存在って必要かなと思って、やっています。私自身も子供の頃によく言われて育ったからかな?

2010.8.30 11:26 16

おじちゃん(38歳)

3歳の娘(次女)がいます。
保育園に通っていて、1月の行事で獅子舞が来ます。
これは先生がするのではなく、本格的なもので乳児クラスの子供たちにとってはかなり怖いものらしいです。
2月になると豆まきで、先生の鬼がやってきます。
先生だけどかなりすごみのある鬼のようで、長女は豆まきの日にお休みしたいと言ったほどです。

獅子舞と鬼どちらも1~2週間は使えますが、すぐに怖がらなくなってしまいます。

最近怖がったのは、長女と一緒に見た怖い話に出ていたひき子さんです。

怖い存在を使うときって、うちの場合はお風呂で遊びに夢中になってからなかなか出てくれない時ぐらいです。

2010.8.30 13:17 11

めがね(41歳)

マイケルシ゛ャクソンが一番笑えました(確かに怖い!)が、やっぱりいろいろあるんですねー。

修士論文のテーマだった方もいてヒ゛ックリです。私は児童臨床心理学を専攻していたので、興味深く読ませて頂きました。

スレ内容とはス゛レますが、子供を脅すことへの賛否は人それぞれあると思います。育てられた環境にもよるでしょうしね。
どちらが正しいとも間違っているとも私は思いません。

私自身は別に反対ではありません。
もちろん、ただ脅すだけでなく、何が悪いのかをきちんと説明することはとても大切ですよね。それは私もそう思います。

でも例えば歯磨きひとつにしても「虫歯になるからちゃんと磨きなさい」「歯は一度悪くなると元通りにはならないんだよ」など、正攻法で攻めても、小さい子供は言うことがきけないことだってありますよね。

そんな時、「歯磨きしない子には〇〇がくるよ〜」と言ってお利口にできるなら、「ちゃんとしなさい!」とイライラして怒るよりもいいんじゃないかなと思うんですよね。

恐怖の対象といっても、泣くほど怖がらせたりするわけではなく、子供もどこか楽しんでいる風なので、微笑ましい風景だと私は感じます。

うちの子は一体何を怖がるようになるのかなぁ〜?

レス頂いた皆さん、ありがとうございました。

2010.8.30 14:06 11

なまはげ(33歳)

〆後にすみません。

2歳と5歳の子供がいるのですが、怖いのは「オバケ」です。

せなけいこさんの「ねないこだれだ」という絵本があるのですが(夜遅くまで遊んでいるとおばけがきて、おばけの国につれていかれちゃうという話です)

あれを読んで以来夜更かしがなくなりました。
夜遅い時間にバタバタしたり、音の出るおもちゃで遊んでいる時も「おばけがくるからやめて!」というとすぐにやめます。(笑)

必要ないのに脅かすのはかわいそうですが、怖い存在があると聞きわけがよくなるので駄目なことをやめさせるときはつい使っちゃいます!

2010.8.30 18:45 11

ハル(37歳)

ヨコでごめんなさい。

ハルさん、そんな絵本があるんですか~
知らなかったです。今度、探して読んでみます^^
ありがとうございました。

2010.8.30 22:21 12

おじちゃん(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top