HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 不妊治療中からの姑との仲

不妊治療中からの姑との仲

2010.9.24 14:42    0 7

質問者: こももさん(36歳)

敷地内同居中の専業主婦です。
私は不妊治療歴6年で、今回やっと待望の赤ちゃんを
妊娠しました。
今は妊娠8ヵ月です。
ここまでたどり着くのに、不妊治療はもちろん、2回の流産などを経験し、苦労してきました。
それでも、赤ちゃんが欲しくて、人並みに子育てがしてみたくて今日まで頑張ってきました。

うちは結婚以来、敷地内同居をしてきたので、姑からの
過干渉がものすごかったです。まずは息子(うちの旦那)の食事内容や布団の品質、健康管理など、それはそれは細かい指示を嫁である私にしてきて、私のあら探しをすること6年間。私のやることなすこと、夫婦仲に関することにも首を突っ込んできては口出しをする、夫婦喧嘩を聞きつければ、舅・姑揃って息子の肩を持ち、その後数年間にわたってネチネチと私を非難。親戚中に私の悪口を話したり、一週間に2回は、息子を連れて義両親の家に来るように強制されたりもしました。行かなければ行かないで、般若のような顔で嫌味を言ってくる。敷地内同居なので断る理由も底をつき、自分の家に居ても心休まる時間を持つことさえほとんどありませんでした。
それ以外にも、私たち夫婦の不妊治療の内容をしつこく聞いてきたり、聞いた情報をすべて近所中に言いふらされたりしました。
姑に、そういうことは一切やめてほしいと訴えたら、舅と一緒に「産まないのが悪いんだから悔しかったら産んでみろ」「いわれるほうが悪い」と言われ、近所の子供を産んだ嫁を私の前でわざとべた褒めする始末。
私に赤ちゃんができたら、嫁に任せておけないからと、姑が自分の家へ連れて行って寝かせておく、とまで、まだ不妊治療中の時から言われ続けていました。
旦那と私の仲はよいのですが、旦那は舅・姑の前ではあまりくちごたえできないタイプで、いつも中立の立場をとるので、夫婦げんかの9割は舅・姑が原因でした。

そんな状態で私の(3度目の)妊娠がわかったのですが、妊娠が分かったとたん、舅・姑が手のひらを返したように私にすり寄ってきました。つわり中も私の体調を気遣う言葉は何一つないくせに、自分の妊娠中の話を延々と聞かされ、人格まで変わった姑が満面の笑みでうちにやってきて「おめでとう」の連発。育児を手伝うからとしつこく言われ、つわりが悪化→入院したほどに私にとってストレスでした。

今はこんな自分のことしか見えていない姑から逃れるため、4ヵ月前から実家に帰ってきて(里帰りもかねて)います。
そして、出産後はまた、敷地内同居中の自宅へ戻る予定なのですが、それがものすごくストレスなんです。
出産後は精神的にも不安定で夜の授乳など、大変だという話をよく聞きますが、私は欲しくて不妊治療までして授かった我が子ですから、自分の手で育てたいし、子育てに関することでは、どんな苦労も苦労とは感じないほど、楽しみで仕方ないです。でも、すぐ隣にこういう姑が居ると思うと、ストレスや干渉で、心から楽しんで子育てできるのか?環境的にも不安。いつまた舅・姑が子育てに関して非難や口出しをしてくるのかと思うと、苦痛でたまりません。
実家は自宅から車で一時間離れたところにあるので、やはり頻繁に実家に帰るしか、対処方法はないのでしょうか・・・
長文になりましたが、出産後の不安で、つわりも吐血するほど悪化し、いまだに不安が消えないので、誰かに聞いてほしかったんです。読んでくださってありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まず旦那さんがしっかりしてくれないと!!!いわゆるマザコンですよね…私が主さんの立場なら離婚してます。この先も旦那さん次第ですよ(泣)
主さん随分実家生活長くなりそうですが、さらに姑さん達に言われませんか?どんな良い嫁でもそれだけ実家にいたら言われますよ。それだけ実家に帰れる主さんも性格キツイんでしょうね?その強さがあれば姑さん達に言い返して下さい。旦那さんはあまりに頼り無い気がします。

2010.9.24 16:41 74

まま(100歳)

不妊治療をしているから義両親と不仲、、というわけではないですよね。
そこまで過干渉だとストレスたまりそうですね。
でも、赤ちゃんのことやこれ以上過干渉なら、きちんとご自分の意見を言って、一度話し合うということも考えてみてはどうですか?
束縛しすぎるようなら出て行く、と。
私なら、出て行くことも考えると思います。
ご主人も子供もいることですし、嫁が出て行くと言えば、ついてくるのかなあと思います。
嫁姑の問題で家を出たときに、離婚はせずご主人も一緒に家を出たご夫婦を何組か知っています。
両親のことがなければ、夫婦仲は良いんでしょうからね。

きちんと気持ちを言いつつも、言い方や声のトーンなどがきつくならないように気をつけてくださいね。
赤ちゃんと楽しい毎日が送れますように☆

2010.9.24 16:49 26

アッキー(秘密)

こももさん、はじめまして。

私と全く同じ状況です(子供はまだですが・・・)が、義両親とは真逆です。

義母は全く干渉しないどころか、気難しい主人の性格を心得ていて、不妊治療中の私たちを逆に気遣ってくれています。
義父も何にも言わないし、娘のように可愛がってくれています。
たまに子供のことを聞いてきますが、私は「聞きたいときは遠慮なく聞いて」と言っていますし、義母が陰で義父をたしなめてくれているぐらいです。(義父もいやな聞き方はしないので気にもなりませんけどね)

そして、一番重要な主人の態度ですが、義両親にもはっきりと自分の意思表示をしていて、義両親の方が主人に対して気を使っているぐらいです。
私としては親に気を遣わせてしまっていることが逆に申し訳ない気持ちになります。

義両親は、田舎の山間部(車がないと生活できないようなところです)に同居切り出して嫁に来た私のことがよほど嬉しかったのか、近所に「お嫁にきてくれる」と話していたそうです。

そんな義両親との生活ですから、私は必要以上に気を遣うこともなく、自分の実家のようにノビノビと暮らしています。

こももさん、体調も万全ではないと思うので、自分の中にため込んでストレスを抱えずに、こらえられなくなったらジネコに愚痴りにくれば皆さん温かく聞いてくれると思いますよ。

これから、寒くなりますから風邪には十分に注意して元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
(私もママ目指して頑張ろうっと)

2010.9.24 17:18 54

せんと(37歳)

失礼ですが主さんがストレス溜まるのは旦那様にも原因がありますよ。
親に嫌みを言われてる嫁を何故庇ってくれないのか不思議です。出産後に義両親との同居を再開したら、きっと子供さん取られてしまいますよ。私なら旦那に相談して義両親にガツンと言ってもらいます。ガツンと言えないのであれば出産しても義両親と旦那の元には帰りませんよ。今のままの状態で出産して帰宅しても産後鬱になるのが目に見えてます。一度旦那様と話し合ってみるべきです。

2010.9.24 19:16 87

シ゛ャム(25歳)

私も結婚と同時に敷地内同居していました。赤ちゃんが産まれ、可愛がってくれるのは有り難いのですが、子供が泣けば「どうしたの~」と声をかけられ、出かければ「帰りに寄って」だの「一緒に連れてって」とか。こっちに連れて来いだの顔を出せと、電話や玄関のチャイムが鳴り…寝ている子供を「かして」と連れて行かれたり。私の生活、家族の時間を邪魔されているような、心休まる日はありませんでした。育児に関しても私は全く受け入れられず、やりたい放題。まだ3ヶ月なのに蜂蜜をあげようとしたり、離乳食が終われば、時間問わずお菓子ばかり与えられ。なつく子供すら憎く感じたり…

私の主人も親に言えないタイプで、夫婦喧嘩=義両親の事でした。だんだん主人すら信頼できなくなり、夫婦仲は悪くなるばかり。精神的にボロボロでした。

すったもんだありましたが今は引越しをして、歩いては行けない距離になりました。普通な毎日がとても楽しく幸せです。
敷地内同居には何か理由があるのですか?主さんの気持ちを考えると、ご近所の目や世間体など気にしてる場合じゃないです。きっと、何か解決策はあるはずです!絶対に嫁の方が強いんですよ。ご主人も少しずつでも変わってくれるといいですね。
今はお腹の子のために、穏やかにゆっくりしてください。

2010.9.24 21:27 31

やっこ(33歳)

こももさん、妊娠おめでとう。
8ヶ月ですから出産に向けイロイロ考えたり悩んで当然の時です。考えるときりなく不安ばかりでスパイラル(笑)私がそうでした。ご主人と話し合うしか解決はありませんよ。

ままさんのコメントに気が強い云々ありますが無視です。

こももさんは赤ちゃんを心穏やかに育てる為に今なやまれているのです。

干渉する人は年を重ねる度にしつこくなっていきます。



当時二世帯住宅で干渉が堪えなかった友人は義理親に「こんなに可愛い赤ちゃんだけど…A美のXXから出てきたなんて気持ち悪いなぁ」と言われ翌日からそのまま里帰りをして現在は小さな賃貸暮らし中ですが、夫婦ともに気楽そうです。

2010.9.26 15:30 20

すいか(35歳)

みなさん、コメントありがとうございました。
やはり、旦那と話し合って、義両親と私との間に
入って話しをつけてもらうのが一番なんですよね。
私も長いこと待っていた、待望の赤ちゃんを身ごもっているので、
ほんとうはもっと穏やかな気持ちで過ごしたいのですが
どうしてもこの悩みが頭から離れずにいました。

うちの旦那も、今まで何か問題がある度に、私の味方になって
抗議はしていたんですが、どうしても強くは言えないみたいで
オブラートで包んだような物言いになっていました。
私も妊娠前に、義両親と話し合いしたことがあったんですが、
それは「話し合い」なんかじゃなく、私がわがままだから
我慢するように、という義両親からの「説得」でしかありませんでした。

一週間に2度は必ず旦那の実家(隣の家)にお茶のみに行かないと、ものすごい不機嫌になる義理の両親。
体調不良で2週間、義父母宅へ行かなかったときは、義父に
「どうせ早く死ねばいいと思ってるんだろう?」と言われ、
ノイローゼになりそうな感じでした。

今日も旦那に、アパートに出よう、と話しをしたら、義父母宅
への訪問は、育児に慣れるようになるまでのはじめの3ヵ月は
私のペースでいいから、そう(旦那から)義父母へはっきりと言うから、とイライラ気味の口調で言われました。
私は3ヵ月だけではなくずっと、私のペースでしか義父母宅への
訪問はできない、精神的にもう限界だ、ということを妥協なしに
旦那に話しました。
旦那のほんとうの気持ちはわからないけれど、世間体や家のローン、
経済的な問題なども引っかかっているんでしょうね。。。

待望の赤ちゃんなのに、毎日こんなストレスとばかり向き合って
しまう自分が、ほんとうに情けないです。
でも、自分が心身ともに健康な状態でなければ我が子を守って
あげられないと思うので、義両親になにを言われても、
自分の気持ちに正直になろうと思っています。

旦那にも、私や赤ちゃんのことを第一に考えてもらいたいのですが・・・
世の中にはシングルマザーとして出産する女性だっているんですよね。
私も、もっともっと、強くならなければならないですね。

2010.9.26 20:02 16

こもも(36歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top