ヒステリー

2010.12.5 21:29    1 12

質問者: ダメママさん(25歳)

こんにちは。いつもジネコで勉強させていただいています。今回初めての相談ですが聞いてください。

私には1歳ちょうどの息子がおります。その息子に、たびたび大声と強い口調で怒鳴りつけてしまいます。生理前にこうなることがほとんどだと思います。

特に三度の離乳食と、お風呂のときに泣かれるとカーッとなって、大声で怒鳴り散らし、周りの物に当り散らします。息子はもちろん余計に泣いて、またイライラ…。

私の怒り方は本当に半端ないと思います。隣近所の方に一度指摘されたこともあります。旦那もあきれています。

激怒したあとは毎回すごく反省し、泣いて抱きしめながら息子に謝りますが、またイラッとすると繰り返し。イラッとすると毎回こんなに怒り狂うわけではありませんが、どうにも自分を止められないときがあるんです。

こんな状態では息子がかわいそうでなりません。さっきもイライラして怒鳴っていましたが、寝るときだけは穏やかにいようと寝かしつけでオッパイを飲ませていると涙が出てきました。ほんとうにこんな母親でごめんねと…毎日怒ってばっかりで○○(息子)もイヤだよね、こわいよね、本当にごめん。と。

わたしには縁切りした実母がいます。その実母と、怒ったときの口調がまるっきりかぶるのです。それはもう醜い。そんなイヤでも実母に似てしまった自分は本当に醜く、嫌いでいやになります。過去とは決別したい、でもわたしは実母に育てられたのだから、この子育てしか知りません。無意識にやってくるこの怒り方、口調はもう治らないのでしょうか。潜在的に植えつけられてしまった物はもうどうしようもないのでしょうか。

もちろんすべて実母のせいにしているわけではありませんし、あんな母親には絶対なりたくありません。しかし私自身どうすれば良いのかもうわからないんです。
こんなこと相談する相手もいません。義母や義父、旦那の祖母たちはみんな優しくしてくれますが、子育てについて相談すると「赤ちゃんてみんなそんなもの。これからもっと大変なこともあるよ^^」「あんまりカッカッしてたら子どもに良くないよ」というばかり。その意見は間違ってないです。励ましはありがたい、でも、そんなこともうわかりきっているんです…。友達もまだ誰一人結婚もしていません。子どもができて会う機会もめっきり減りました。旦那ともケンカばかり。「このヒステリー女!」と、「病院行けば?」という言葉。病院へ行こうかと悩んだ時期もありました。でも、落ち着いている時期もあるのでなんとか自分で治せないか…と悩んでいます。

どうにかして息子のため、家族のためにヒステリーな性格を治したいのです。息子が可愛くて仕方ありません。大好きなんです。この子をもうこれ以上傷つけたくありません。息子の笑顔が大好き。かわいい。わたしのせいで笑顔を壊したくないんです。



下手な文章を読んでくださりありがとうございました。みなさまの意見をお聞かせ願えたらと思います。どうしたらこのヒステリーな性格、怒鳴りつけ、物に当たる等の行為を直すことができるでしょうか。専門的な意見や、強い叱責、中傷でもかまいません。よろしくお願いいたします。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちにも一歳ちょうどの子供がいますが私はお風呂で泣かれても怒鳴ったりしたことないし、一回も子供には大声で怒鳴ったりしたことないです。
うちは旦那も不在がちだし周りに頼る人いませんし勿論育児は大変だしイライラもします。

ヒステリーにならないのはうーん…自分でいうのもあれですが性格が穏やかで優しいのと簡単にいうと我慢するからじゃないでしょうか 。
あと適当なとこもあるし。
まだ若いので育児に拘束されてヒステリー起こすの分かりますが、自分を変えれるのは自分だけです。
実母のトラウマがあるならそれを自分で解決するかカウンセリングを受けたりしてみては?
育児なんて元々楽しくないです。我慢と忍耐だと思えば逆に楽になりますよ。

2010.12.5 23:17 15

うーん(34歳)

生理前にイライラして感情の起伏が激しくなるのはPMS(月経前症候群)と呼ばれるものです。
ホルモンの量の変化等によって起こる症状で病気ではありませんし女性では多いことです。
でも酷い場合は日常生活に支障が出ますので病院で相談し治療をしてもらう事は可能ですので一度、婦人科に相談した方がいいと思います。

あと親からされた言葉や暴力等を自分の子供にしてしまうのは、よく負の連鎖と言われています。
自分がそう育てられたから子供にしてしまうというのは、ある意味自然なことではありますが、それが好ましくない育児の場合その連鎖を断ち切った方がいいですね。
虐待についての育児本なども沢山出ていますし、親の会のようなものもありますし、心療内科等で相談するのもいいと思います。
最近はそういうものをテーマにしたブログやHPもありますので検索してみるのもいいと思いますよ。

こういう事は自分1人で解決しようと思っても、なかなか難しいような気がします。
専門家を頼ったり仲間を見つけてお互い治す努力をしたり何かしら他人の力を借りたほうがいいのではないかな。

2010.12.5 23:22 17

るる☆(40歳)

ダメママなんかじゃないですよ。
あなたもママ一年生。
初めてづくしの中で無給・無休で頑張ってるのです。
育児は尊いお仕事です。

ご自分の弱点やお母さまの事や旦那様のあなたを心配する視線、
充分に分析&把握し、ここでまとめられてますよね。
自覚できてる、すなわち改善できる要素が大いにあると思います。

家庭という密室の中で言葉もおぼつかない幼児相手に怒りや不満といった負の感情をぶつけるのは双方に良くありませんね?
相手が自分だけを頼りにする弱者である事に心のどこかで優越感を感じ、従うのが当然、という暴君のような奢り(おごり)が芽生えているのだと思います。
DV男が女性に対して暴利を尽くした後、優しくなると聞きますがよく似ています。
そんなの、嫌ですよね?
ワザと最悪な例えをしました。
このままだと旦那様にも子供にも嫌われて最後の砦である家庭で居場所をなくしてしまいます。

あなたが幼児や児童の立場として、友達いっぱいの笑顔が絶えない、面白いお母さんを持ってたら自慢じゃないですか?
オシャレ、美人、お仕事バリバリ、趣味がハンパない、どんな事でもいいです。
赤ちゃんがいるママでもイベント主催したり、情報発信したり、面白い事してるママはゴマンといます。

そこまでは超越し過ぎですが、児童館や地域の育児イベントに足を運んで気の合うママ友作って下さいね。
5歳年上でも子供の年齢が同じならスグ友達はできます。(あなたの性格次第です!)

もし「働く方が性に合ってるわ。家計の足しにもなるし♪」と思われるならパートでもいいので職探しをしてお仕事に出ましょう。
保育園で育児のプロとお友達が待ってます。
安心して任せましょう。

独身のお友達とも以前のように会いましょう。
一人子供を産んだだけ、あなたは以前と変わりません。
子供は何一つ思い通りにならない生き物です。
理想と現実の間で幻滅してイライラ過ごすより、友達を呼んでケーキ食べたりたわいもないお喋りして笑顔を取り戻して下さい。
旦那様やお義母さんにもお子さんを大いに預けて外出して。
たまには託児サービスも利用して。
掃除機や全自動洗濯機を使って家事を楽にこなすように何か身近な便利な物を使って「手を抜く」のが一番です。
一人で頑張ろうと気負い過ぎると後が続きません。

現在、思うような仕事に就けない人、結婚相手に巡り合えない人、結婚できたものの子供に恵まれず心を痛め悩んでいる人だらけです。
治る見込みのない病気、交通事故の被害者・加害者、精神疾患、親の介護、増える一方の借金、家庭不和、数え上げたらキリがないです。
お隣で起こっている現状は厳しいです。

あなたが手にしている幸せを数えてみて下さい。
PMSも考えようによっては幸せです。
私の妹は婦人科で注射し続ける事でしか生理が来ません。
自然妊娠は難しいです。
女性である以上、生理と向き合って行くのは全世界共通です。
何の言い訳にもなりません。これは頑張りましょう。

私は子供が生後3か月の時から毎日薄化粧して外出する事を心がけてました。
車も運転しますが電車も沢山乗って何もない日でもベビーカー押して街を歩きました。
ママ友は同じマンション含め50人くらいできました。
心強かったですよ。

子供という武器?があれば幾らでも友達はできます。
数ではないですが。
合わなければどんどん次に行けばいいのです。
サバサバ楽しくやりましょう。
若いから外界と隔たらず、どんどん出て行きましょう!
友達いっぱいのあなたが旦那様も好きなはず。

長くなりましたが「愛」を忘れず、お互い頑張りましょうね♪
応援しています。

2010.12.6 00:55 28

リンデン(38歳)

主さんへ

毎日の子育て、本当にお疲れ様です。
私も長女が1歳~1歳半ぐらいのころに、つらかったです。
「カーっとなる」・・・わかります。

本当に、醜い姿でした。
主さん、つらいでしょう。
子どもだったころの主さんは、もっともっと辛かったね。

過去のあなたは、どんなふうにお母さんに接してほしかったか、覚えてますか。

・・・私は、毎日忙しくてイライラしている母に、肌を接して抱きしめて欲しかった。
「ごめんね、大好きよ。」と頭をなでて抱きしめて欲しかったんです。

ほかの方へのレスでも書きましたが、私は育児に迷ったら、過去の自分に聞きます。過去の自分は、他ならない私の愛するこども、現在です。

「過去と決別したい」とお考えにならず、「過去の泣いている自分を愛して育てなおす」と考えて息子さんに接してみてはいかがでしょうか。

主さんは苦しんで、苦しんで頑張ってます。
足元を見てください。同じように歯を食いしばって苦しんでいる息子さんと過去のあなたがいます。

一緒に乗り越えましょうよ。

2010.12.6 01:41 40

灯子(32歳)

何かイライラする原因は他にありませんか?

私もイライラする時あります。
同じ息子の行動でも許せる時と許せない時があります。

私の場合は主人とコミュニケーションがうまく取れてない時や睡眠不足、友人の子供と自分の息子を比較された時や自慢話を聞いた時、とにかく何だか気持ちがクサクサしてる時です。

息子に対してと言うか私の気持ち次第、要は感情で叱ってるので本当に自分は最低だと思ってました。

私は今二人目妊娠中で息子は2歳8ヶ月です。

ある日、感情で息子を叱ってた私と全く同じ様にぬいぐるみに対して叱ってる息子を見て反省しました。
ぬいぐるみだからまだいいがこれを友達にやるようになったら…

その日からクサクサした時は妹に愚痴ったり買い物したりアロマオイルを購入してみたり…私なりに色々感情を落ち着かせる努力をして前よりはだいぶ良くなりました。

長くなりすみません。
とにかく、心をいっぱいにせず、ゆとりのスペースを少し確保しておいてみて下さい。

2010.12.6 08:12 19

匿名(36歳)

私は現在初めての妊娠中です。間もなく経験することになるであろう育児に不安があります。私は短気で怒りっぽいので、主さんのような悩みを抱えてしまうんじゃないかと。しかし、主人や実母など、うんと甘えられる心強い存在があるので、周りに支えられながら何とか乗り切れるような気がしています。

私が思うに、今の主さんには、ホッと安らげ信頼できる誰かの存在が身近にないのではないでしょうか?お友だちもいない、お母様との関係も良好ではなさそうな様子とあっては、精神にゆとりがなく、育児でイライラしてしまうことも仕方ない部分があるように思います。主さんにとってご主人は誰より味方になってくれる安心できる存在ですか?

ご主人からの突き放すような台詞が気になります。ご主人が、イライラしてしまう主さんのことを抱き締め『育児は2人でするもの。僕が居るから大丈夫』と安心させてくれるような存在なら、自然と息子さんへのヒステリーも落ち着くような気がするのです。

主さんもわかっていらっしゃる通り、今のままでは息子さんが可哀相ですね。そして主さんも辛いですね。このまま自分一人でどうにかしようとしても、事態が好転するとは思えません。何か行動を起こさなければならないと思います。

誰かに相談し、ご主人に優しさや協力を促してもらえると良いと思います。ご主人と共にカウンセリングを受けてみる、ご主人と共に心療内科を受診してみる、ご主人と共に児童相談所で話を聞いてもらう…いずれにせよご主人と一緒であることが大事だと思います。プロである第三者に話を聞いてもらうことで、主さんの苦しみや息子さんに及ぼす影響をご主人にも一緒把握してもらい、ご主人にできることを考えてもらう必要があると思います。

息子さんの為に、ご夫婦で協力して穏やかに過ごせられることをお祈りします。

2010.12.6 08:54 10

水玉(33歳)

育児、お疲れ様です。
私は元々キツイ性格で、仕事でも後輩に好かれないタイプでした。息子を産み、こんなにも愛おしいと思ったのは自分自身も驚きでした。
息子が2歳までは周りにも褒められる程の育児をしていました。
しかし、義親との同居が私をかえました。義親は家の事は全くしません。食事マナーも悪く、躾をきちんとしてきた私には苦痛でした。ダメよと教えているだけで、虐待と言われます。
そんな義親に嬉しそうに抱かれる息子。
ストレスしかありません。気付くと躾の域を越え、息子にあたってました。

主さんと同じく、私も母からこう育てられたと。私は両親に大切に育てられ、尊敬しています。幼い頃の忘れていた記憶でした。
きっと母も必死に育ててくれたのでしょう。必死すぎてヒステリーになったのだと思います。

それに気付いた今、もう一度息子とだけ向き合い、目を通し自分の怒りを見つめ直すようにしています。
生理前のイライラなら婦人科へ相談するといいですよ。息子さんが泣く時に本気で一緒に泣いてみては?
そして一番のオススメはくすぐり遊びです。コチョコチョっとくすぐるのは母子共にストレス発散になりますよ。

主さん、あなたは母を憎んでますか?同じ子育てをしたくないなら、一度落ち着いた時に母や自分の行動をご主人に話してみてください。より理解者はなによりも強い存在です。

2010.12.6 10:54 7

匿名さん(30歳)

私は薬局を頼りました。

人の悩みは十人十色で検索してみて下さい。

2010.12.6 12:46 6

しん(32歳)

みなさまこんなわたしに温かいご意見ありがとうございます。
読んでいて涙が止まりませんでした。もっと厳しい意見を覚悟していました。私自身、気付かなかったこともご指摘いただき、ハッとさせられました。長くなりますが、お一人ずつにお返事を書かせてください。

>>うーん様。
怒鳴ったことがないのですね。おそらく本来そうあるべきだと思います。私が理想としている母親です。我慢と忍耐、本当にそうだと思います。わたしももちろん我慢できるときもあるのですが、どうにもこうにも抑制が効かないときがあるんです。でもそこは、私自身意識して変えていかなければなりませんよね。もっと強い人間になりたいです。


>>るる☆様。
PMSについては私ももしかしたら…と思う節はありました。やはりPMSの症状には婦人科にかかるのが良いでしょうか。
はい、負の連鎖を私の代で断ち切りたいです。特に実母の場合、言葉の暴力、子への無関心。私には子への無関心はまったくあてはまりませんが、言葉の暴力については似てしまっているところがあります。あんなみじめな思いをするのはわたし1人で十分です。少し話がそれますが、私は極端すぎるほど自分に自信がありません。思い返すと母に褒められた、という記憶がないのです。
抱きしめてもらった記憶もありません。夫婦喧嘩をし、どちらが私を引き取るか揉めていたとき、母は「わたしはこの子を育てられへん!あんた(父)が連れて行ってよ!」と言い放ちました。そういう類の言葉は何度となく聞かされました。普通は意地でも子どもは自分が引き取る!ってなりますよね?
こういうところから、「わたしなんかいなくてもいいんだ。価値がないんだ。お母さんに嫌われてる」と思うようになりました。

話がそれましたが、ようはわがには子そんな思いをさせたくないんです。自分は生まれてきてよかったんだ、お父さんお母さんに愛されてる。という気持ちを植えつけてあげたいんです。だから、私の暴言によってその芽を摘んでしまいたくないんです。


>>リンデン様。
>>相手が自分だけを頼りにする弱者である事に心のどこかで優越感を感じ、従うのが当然、という暴君のような奢り(おごり)が芽生えているのだと思います。

怒り狂っているとき、そういうところはあったかもしれません。
子どもを支配してしまっているような…怒りで子どもの圧力をかけていたと思います。いけないことですね。口答えもできないのをいいことに、弱い者に対して最低なことだと思います。本当に、このままでは子どもに嫌われてしまいます。それだけは悲しすぎる。立ち直れません。1人の人として、子どもの泣き、行動も尊重しなければなりませんね。冷静なときに頭ではわかっているのですが、怒っているときはなかなか気持ちが伴いません。

手抜きについては、わたしは十分すぎるほど手を抜いていると思います。家事については。子どもを一時保育などに預けることは、1人になれて楽なんだろうな~と思いつつも、離れたら寂しい、心配!という気持ちが先に立ってしまいます。

>>あなたが手にしている幸せを数えてみて下さい。
子どもが生まれたとき、この子がそばにいるだけで、この子が生きているだけで幸せでした。その気持ち絶対忘れない!なんて思っていたのに、今ではこんな有様。もっと単純に、軽い気持ちでやればいいんでしょうか。食べなくてもこんなに元気だしいいか~みたいに。

>>若いから外界と隔たらず、どんどん出て行きましょう!

最近は児童館のような場所へ出向くようにしていました。まだ2回しか行っていませんし、ここ2,3日は気持ちが重くて行っていませんが…。そして今日はショッピングモールへ出かけて、そこで子どもには離乳食、私も昼食をとりました。気分が変わったし、家でこもっているよりイライラはほとんどなかったです。昼食はこういう手もありだな~と思いました。


>>灯子様。
>>本当に、醜い姿でした。
主さん、つらいでしょう。
子どもだったころの主さんは、もっともっと辛かったね。

過去のあなたは、どんなふうにお母さんに接してほしかったか、覚えてますか。

・・・私は、毎日忙しくてイライラしている母に、肌を接して抱きしめて欲しかった。
「ごめんね、大好きよ。」と頭をなでて抱きしめて欲しかったんです

これを読んだとき本当に涙が出てきました。私がヒステリーを起こしている姿も、本当に醜いです。ひどいです。そして私自身つらいということも、ご指摘いただき、「わたしもつらいって言っていいんだ」という気持ちになりました。もちろん一番つらい、被害者は子どもですが。前にも書いたとおり、私は母親に抱きしめられた記憶がありません。大好きなんて、もちろん言ったもらった記憶ありません。頭をなでられたこともありません。頭を叩かれたことはありますが。私について言えば、「どうせアンタはあかん。」人に私の話をするときも「この子ほんまにアカンわ~」。

>>「過去と決別したい」とお考えにならず、「過去の泣いている自分を愛して育てなおす」と考えて息子さんに接してみてはいかがでしょうか。

こんなこと全く気付きませんでした。私自身1から子どもと大きくなればいいんですね。しかも愛して。自分を愛してあげて、なんていわれたことはありましたが、「そんなことできるわけない」と思っていました。でも、現に愛してやまない息子と自分を照らし合わせればそれもできるかもしれません。ハッとさせらっれました。

過去の自分を思い返し、わたしが愛してあげればいいんですね。我が子のように。愛すべき子どもが2人いる、って考えようかな?(ちょっと違うか…)

>>匿名様。
他にイライラする原因。旦那です。金銭面でもカツカツで常に気にしています。具体的には申し上げませんが、旦那がいると余計にイライラする、ということもあります。
本当に、イライラの原因は別のところにあるのに、子どもを怒りの矛先にしてはいけませんよね。一番傷つけたくない、大切にしたい存在なのに…。

わたしも、いつか子どもがわたしと同じ怒り方をするんじゃないか、ちょっとしたことでイライラして、友達関係がギクシャクするんじゃないか…と不安に思っています。そうならないためにも自分をコントロールしなければいけませんよね。

アロマオイル、私も以前から気になっていました。調べてみたいと思います。

それと、2人目妊娠おめでとうございます。私もこのヒステリーが改善されれば、2人目がほしいなぁ、なんて。気が早いですね。

>>水玉様。
そうなんです、私には本当に心安らぐ人がいない、ホッとする甘えられる相手がいないんです。もちろんわたしのように誰も頼る相手なんかいなくても、頑張っていらっしゃるお母様はたくさんいらっしゃいます。が、私は弱い人間なので、こんなことで心が折れてしまうんですよね。情けないです。
旦那は優しい言葉もかけてくれますが、身近すぎて素直に聞き入れられないのと、あまりにもひどい言動の私をみて言い放ったのだと思います。
カウンセリングを受けることについては、旦那とも一度話したことがあります。前に進んでいませんが…。子供の為にも受ける方向で真剣に考えようと思います。
最後に、出産がんばってください。わたしのような人間に温かい言葉をかけてくださる水玉様ですから、きっと優しいお母さんになれますよ☆頑張ってくださいね。


>>匿名さん様。
>>私は元々キツイ性格で、仕事でも後輩に好かれないタイプでした。息子を産み、こんなにも愛おしいと思ったのは自分自身も驚きでした。

私もなんです。好かれないタイプかどうかはさておき、(すみません)冷めた性格のタイプで表情もあまり表に出さないタイプでした。しかし、息子が生まれてのデレデレぶりといったら!怒っていないときは本当にすごい可愛がりようだと旦那も驚いています。子育てに関しても周りから褒められます。上手に育ててると。唯一わたしのヒステリーを知っている旦那は、「そういう怒り方しなかったらパーフェクトなのに」としょっちゅう言っています。でも、このヒステリーは子どもの情緒教育のうえで最悪な影響がありますよね。いくら他を完璧にしていても、こんなに怒り狂い暴言を吐いているようでは、水の泡だと思うんです。

本当に、生理前はひどいと思います。やはり婦人科にかかるべきでしょうか。その際、どう言って診てもらえばいいのでしょうか。

コチョコチョ、子どもが好きです。すごく笑いますよね、ゲラゲラと。その笑ってる姿を見てわたしもつられて笑ってしまいます。

実母の子育てについては旦那には話したことがあります。最低だと言っていました。自分の子どもに対して考えられない言動だと。最近、別の件で揉めて旦那も了解の上縁を切ったところです。


長くなりましたが皆様本当にありがとうございました。じっくりありがたく読ませていただきました。毎日読みたいと思います。
大切な息子をこれ以上傷つけないよう、ここに誓いたいと思います。感情的に怒鳴ることはしません。怒鳴りそうになったら、心の中で怒鳴った気になっときます。イライラしないことが一番ですが、表に出さないことがまず第一だと思うので。
そして、婦人科のほうに一度相談してみたいと思います。その際、どういう訴えをすれば良いかなど具体的に教えてくださるとうれしいです。生理前にイライラするんです、などでしょうか…でもそれだと「誰でも多少はあるよ」ではい、おしまいにならないでしょうか…。

そして、昨夜イライラのコントロールなどについて調べていると、「アンガーコントロール」というものにたどり着きました。以前すくすく子育てでも特集されたらしいのですが…。これについて詳しいことをご存知のかたいらっしゃいますでしょうか。

引き続き、スレ内容についてのご意見もよろしくお願い致します。

2010.12.6 14:11 6

ダメママ(25歳)

こんにちは。
 
私は、結婚前に自分の子供を可愛がる事が出来るか不安に思ったことがありました(気が早いですよね☆)

程度の差こそあれ、私も主さまと同じ様に”親に愛されていなかった”と(勝手に)感じて大きくなりました。
その感情から、自分に自信がなくて、恋愛や人間関係も上手くいかず、とにかく生きている事自体がしんどかったのを思い出します。

いつも自分を責めていました。なんで私は(仕事とか人間関係とか)上手にできないの!!!!って毎分毎秒自分を叱っている
もう一人の自分がいました。本当に辛かった。。。。
きっと主さまも、今同じような状況じゃないかと思って
人ごとだとはおもえず、出てまいりました!!

でもね、今では素敵な旦那様と結婚して、赤ちゃんも授かり
とっ~~~ても幸せな毎日です。だから、あの時に悩んだことは決して無駄じゃなかった。って心の底から思っています。

お好みもあるかとは思いますが・・・・私が個人的に
役に立ったHPとか本をお勧めさせていただきますね。
本当は、URLをお伝えしたかったのですが、NGみたいなので
ご自身で検索してみてください。

*溝口あゆかイギリス便り(ブログ)
バックナンバーを読んだり、紹介されている本を片っ端から
読みました。本当に分かりやすくて、一番役に立ちましたよ。

*ゆるしのメッセージ(くらなり ひろし 著)
1.5cm程の薄い本です。読んでいる途中から涙が止まりませんでした。。。。


*鏡の法則(野口嘉則 著)
私は本を買ったのですが、なんと!ネットで全文掲載されているではないですか!!ビックリ。 素敵なお話ですよ。


私も親の事を許せない。と思っていた時期もありました。でも、上記のHPや本を読むに従って、結局は自分を許せていないんだということに気付きました。だから、少しづつですが、親の事も許してあげたいなぁって感じています(実際は難しいんですけれどね)ま、親だって私だって、完璧な人間じゃないですもんね。

女性のカウンセラーの方にも1回だけ相談しました。
とっても良かったですよ。
親との関係って、相談内容が個人的すぎるし、重たい内容なので相手に負担をかけたくなかったから、私は友人に相談しようと思ったことはありませんでした。だから反対にお金を払ったことで遠慮なく相談できたから、私にはカウンセリングが合っていました。

特に結婚前、私もPMSがひどかったです(涙)
生理前はまったく感情や涙腺までもがコントロールできず・・・
仕事にも影響がありました。
いま思えばPMSも、自分が愛されていないっていうストレスが
一番の原因だったみたいです。
結婚して、こんなに私の事を愛してくれる人(主人です。うふ)が世の中に存在するって毎日実感した事で、す~~~っとPMSがなくなりました。本当に、人間の身体って不思議です。

なんだか長々と書いてしまいましたが、とにかく今は毎日生きていくのを楽に感じます。
一番大きな収穫は、「本当は親は親なりに私の事を愛していたんだ。ただ、それに自分が気づいていなかった。」という事に気づく事ができた事です。

方法は何であれ、一日でも早く主さまのお気持ちが楽になりますようお祈りしています。

2010.12.6 16:43 6

プレママ(38歳)

私も母とは絶縁してました。

母はもう亡くなっていませんが、普段はとても優しい母も怒り始めると大声で怒鳴り散らし、叩くわ蹴るわ、髪の毛を掴んで引きずり回すなど酷いめにかなり合いました。

「負の連鎖」は私が知る限りでは曾祖母から始まっているようです。
私が小学生の頃に夕飯を食べて話していたのですが、曾祖母が急に怒りだし大声で怒鳴りながら目の前にある食器を投げ付けてきました。
皆は走って逃げたのですが、曾祖母の正面に座っていた私に小鉢が当たり肩にもずくがついたので今でもよく覚えていますし、怒りだすと壁を叩いたりと怖くて家に入らなかった事もあります。

曾祖母から祖父が、祖父から母(母の弟も)が、母から私が…同じ様に見て育ったのです。

私も上の子を母が私に言ったように怒鳴った事があります。

その時、子供の泣き顔と私の幼かった頃が重なりました。

叔父(母の弟)に相談すると
「自分の存在する意味を考えてみろ。
負の連鎖を引き継ぐために生まれたんか?
同じ思いをさせるためにお前は○○を生んだんか?
俺はここで断ち切るために俺が生まれたんだと思ってる。
だから俺はしない。
お前の母親はそれを断ち切る事ができんでお前に辛い思いをさせてごめんな。
だから俺とお前で断ち切ってここで終りにしようや。」と言われました。

私は断ち切るために生まれたんだと思いました。
同じ思いを子供達には絶対にさせません。
私は感情に任せて怒鳴り散らされる辛さを知ってます。
主さんも同じはず。ここで断ち切っていかなければ孫も同じ思いをしてしまいます。

イライラした時は私は一旦その場を離れます。深呼吸して落ち着くということから始めてみてください。

2010.12.6 17:36 13

りょう(30歳)

人間て弱い生き物です。悩みながら傷つきながら、裏切られることもしばしば…。友人といっても女の友情ほどあてにならないものはありません。所詮愚痴のはけ口にされるだけです。

私もPMS持ちです。よく生理前は夫と喧嘩しました。婦人科で加味逍遙散という漢方をもらいました。やや落ち着きましたが、生理前日はダメです。夫が信用できず、なんで結婚したのだろうという後悔する気持ちでいっぱいになります。

ピル服用すると排卵がなくなるので不快症状もなくなるそうです。授乳中なら漢方を処方されます。
子供を叱るときには怒ってはダメです。逆効果で良い子にはなりません。一時的におとなしくなっても、子供が成長したとき復讐されるだけです。

2010.12.6 23:22 7

雪(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top