HOME > 質問広場 > くらし > 家庭内別居

家庭内別居

2010.12.26 18:43    0 5

質問者: あおさん(35歳)

現在、家庭内別居が始まってから2ヶ月がたちます。
こちらのサイトを読んでいて、私の悩みも誰かに聞いてほしくなり、投稿しました。結婚14年目です。本当に旦那の事が嫌になったのは1年前ぐらいです。だらしない、いい加減、そういうことを、口に出していうと喧嘩になるのでずっと我慢してきました。なるべく平穏に毎日が過ごせるように・・・でも私の心の中はいつもいらいら・・・こんな人と結婚するんじゃなかった、この人と老後の生活などを考えるとぞっとする・・・完全に愛情も消え、後悔の日々です。実は付き合って3ヶ月でできちゃった結婚です。その後次々子供が3人できて、子育てに忙しかったので、毎日クタクタで旦那のことなんてどうでもいいと思ってました。
最近子育てが一段落ついたころから、旦那の嫌なところばかりが眼につくようになりました。5年前に中古でたまたまいい物件だったので、2世帯住宅を購入したおかげで、ほとんど顔を合わせることもなく生活できるこの状況もいいかなと思った矢先、旦那から「もう離婚するしかないんじゃない?」と言われ、「そうだね」と言ってあらかじめ用意してあった離婚届を出しました。すると旦那もあちこちに相談していたらしく、財産分与の話などをしてきました。家のローンは払ってやるが、子供たちが成人したら、家を売ってお金を分けると言ってますが、じゃあ養育費は?ってことになりますよね?私も離婚に向けて仕事を始めたのですが、いざ本当に離婚となると子供たちになんと説明していいのかわかりません。子供たちはこの家庭内別居を何も不思議にも思っておらず、(うまく説明してあるので・・・)パパとママは仲良しだと思っているので、相当傷つくと考えたら、やっぱり夫婦関係を修復するように努めたほうがいいのでしょうか?子供のことを思ったら、自分かあれほど離婚したいと思っていたことが、だんだん冷めてきてしまいました。これってわたしのわがままでしょうか?それでも離婚に踏み切った方からアドバイスがいただければと思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はじめまして。
私は離婚の経験はまだありませんが、私が中3の時親が離婚しました。なので、子供の立場から意見を言わせていただきます。
うちは父親が全く家事に協力しなく、子育ても殆ど協力していない状態でした。子供の私が見てもわかりました。世間体ばかり気にしていて仕事ばかり。
内の母は二十歳で結婚とかなり若くして姑、大姑のいる家へ嫁ぎました。大変苦労したそうで、自律神経失調症になりました。
私は父親が大嫌いでした。かわいがってもらえなかったし、母親がかわいそうでした。
だから離婚してくれて良かったと思います。
子供はいつだって母親の幸せを願っています。子供のために離婚しないで無理して疲れきった生活をしているよりは、子供は生き生きとしている母親がいるほうが安心すると思います。
うちの母は再婚しましたが、これは失敗だったと思います。というか、私が嫌でした。思春期に見知らぬ男と一緒に暮らすのが。最初は、母が幸せならと思い、賛成しましたが、やはり他人は他人。気を使うし、母も間にはさまれてかわいそうでした。というのが私の経験談です。シングルマザーになるのは覚悟がいるかもしれませんが、お子さんがきっと応援してくれますよ(^-^)
自分を見失わず、頑張って下さいね。

2010.12.26 21:26 16

青い鳥(29歳)

はじめまして!
私も小学3年生の時親が離婚し姉と兄、父親と離れました。

両親は仲が良く原因は父親の親にありました。

その時やっぱり父親にすごく会いたかったです、引っ越し先の近所に親戚のお友達がいて偶然私を見つけて父親に会わせてくれたことが何度もあり、新年をそちらで過ごしたこともあります!
そしてそれを喜んで許可してくれた母親がいたから私は淋しさを乗り越えられたんだと思います。

なんだかお返事になっていませんね…すいません汗

2010.12.27 00:27 10

らいと(25歳)

文章を読んでいて、旦那さんの欠点や批判ばかりで主さんのお気持ちは分かりました。しかし、それでも私はちがうんじゃないかと思います。
でき婚でも責任取って結婚し、別に暴力や暴言、借金に悩まされてる訳でもなし、働いて家も買える位の生活が出来て、子供三人も養っているのに、旦那さんの何が不満なのか分かりません…
だらしない、いい加減らしいですが、それでは主さんは非の討ちどころもない完璧な妻だったのか?疑問です。
でき婚以来育児にクタクタで主人はどうでもいい、ご自身でそう書いてますね。それが当たり前で14年過ごしていれば、どんな完璧な夫でも離婚したくなってるのでは?
お若くしての育児は沢山の苦労や我慢があって、そのなかでお子さんが両親は仲良いと安心出来てるのは素晴らしいと思います。
なぜ離婚しなければならないのかお子さんに説明できないなら、するべきではないと思います。

失ってから、気づいても遅いですよ。

2010.12.27 08:09 20

ホットケーキ(32歳)

読んでいて思いました。
気の毒ですが、もう無理だと思います。
ご主人もそのおつもりだったみたいですし。
お子さんに理由がつかない、可哀相なんて躊躇してる時間が人生の無駄です。
そんな、冷めきった夫婦関係の親であることなんて、子供たちは仲良しと思っていると書かれていますが、お子さんも絶対わかってますって。
知らないふり、気付かないふりをして気を遣っているだけで、気付かないほど子供も呑気じゃないです。
子供の幸せは夫婦関係の良さを前提に成り立っている部分が多々あると私は思います。
弁護士等然るべき人に頼み、夫婦のため、子供のために早く別れた方がいいですよ。

2010.12.27 13:31 16

とくめい(35歳)

親の離婚には離婚したほうが子供にとって良い場合と、そうでない場合があります。

明らかに親の不仲が子供に影響している場合は離婚した方が子供にとって良い場合もあります。

主さんご夫婦は夫婦仲が悪いというより、仲良くする気がないため、お互いが仲良くあるための気遣いや努力をしていないだけだと思います。

仲の良い夫婦だって、仲良くいるために自分が我慢したり譲ったりしながらやっていってるんですよ。

お子さんが親の不仲に気がついていない、離婚の理由について説明を迷うのであればその離婚は親のわがままだと思います。

養育費なんて実際決められた額面をきっちり払い続ける人ばかりではない、むしろ元配偶者が再婚をきっかけに払わなくなったり減額の申し出があったりも少なくないです。

養育費があっても3人のお子さんを育てるのは今まで以上に大変ですが、お子さんを犠牲にせずやれますか?

よく考えて下さい。
夫婦はお互いさま。
きっとご主人もあなたの悪い部分を知っています。
どんな夫婦だって同じ、欠点を認めて許して許されてやっていますよ

2010.12.27 15:43 15

ゆい(30歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top