HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 何をやらせても遅い娘

何をやらせても遅い娘

2011.1.11 23:07    24 21

質問者: 転勤族さん(34歳)

いつもお世話になっております。
年中の女の子について相談させて下さい。

年小の頃から幼稚園に行っています。
とにかく、着替えるのもご飯を食べるのも、何をするのも遅いです。
それもこの子の個性だから…と見守ってきましたが、元々私が短気で、何でもぱぱっと済ませてしまう性格なので、最近我慢できずイライラして叱ってしまいます。特に年中さんになってから酷く叱ってしまいます…
私自身父から厳しく育てられ、負けず嫌いで「友達が出来る事なら私にだってできるはず」とか「諦めないであともう少し頑張ってみよう」とか思うタイプだったので、我が子の諦めの早さや、適当さが許せません。

鉄棒ができなくて、お友達に「何でできないの~?」って聞かれても言い返せない娘。
ママと公園で練習しよっか!?って言っても、頑なに「いいって!」と拒否。

未就園児と一緒になって鉄棒にぶら下がって、それで満足してる様子です。
縄跳びも、できる子のを眺めるだけで、「自分もできるようになりたい」と自発的に思って欲しいです。やはり年下の子と一緒になって、縄を「へびみたい~」と言って遊んで満足の様子。
給食も、元々食べるのが遅く、「今日も一番最後だったー、昼休み遊べなかった」と平気で言います。食べるのは競争ではありませんが、少しは恥ずかしいとか思って欲しいな…

嫌いな物は、給食時間が終わって先生が「仕方ないから残してもいいよ」って言うまで粘ってるみたいです。
探し物でも、すぐ足元に落ちてるのに、「あれ?ない?え、どこどこ?」とか言って「ほら、そこだってば」と言ってもピンとこない子です。とっても鈍臭くてイライラします。
その間に、お友達にさっと取られたりとかザラです…

本人にやる気がないのか、興味がないのか、又は私の育て方が間違ってたのか…
お友達は、気が利くというか頭の回転が速い子が多いので、何をするにつけても
うちの子が負けてしまいます。競争ではないと思ってはいても、お友達が達成感や満足感を感じてるのを見ていると、我が子はこれでいいのかな…と不安になります。
今後どう接していいかわからないでいます。今のようにガミガミ叱ってしまう私の性格もなおさないといけないとも思います…

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

同じような年中の娘がいます。

いつまでたってもお片付けが出来ないので、注意すると、
「仕方ないよ、私はゆっくりしかできない子やろ?」
と言われました。

ゆっくり見守っていきます。

2011.1.12 07:13 33

たいこ(36歳)

私は何をやらせても鈍くさい娘でした。今もです。娘さんと同じような傾向にありました。
お腹の赤ちゃんが女の子と言われてるので、私みたいに鈍くさい子に育ったらあとで苦労する(学校や職場)だろうなーって思ってしまったりします。
のんびり育ててくれた親に感謝してる部分と、もっと厳しくしてしっかりした娘にして欲しかったって部分があります。

お医者さんに発達障害など指摘されてないなら、様子を見ながら刺激を与えるようなことをしてみてはどうでしょう?
スイミングやピアノをやらせてみたり。

主さんは単純に自分のようにてきぱき物事をこなせない娘さんにイライラして叱るのですか?
それとも、このまま娘さんが大人になって将来困るのでは、って心配して叱るのですか?
なんで叱るかによって、だいぶ意味合いが違ってくると思います。

2011.1.12 08:18 22

しぐ(23歳)

うちも全く同じような感じの年中の娘です。
負けず嫌いとはほど遠い感じです。毎朝幼稚園のバスに遅れそうになるのを追い立てて支度をさせている状況です。
出かける1時間半前に起こしているのに、出かけ間際は毎日バタバタですし・・・
最近はしかたないと私も諦め半分です。この子はマイペースなんだ、朝のバスに間に合えば良いという事にしています。

本当に気が利く子は多いですよね。
どういう風に子育てしたら、そういうお子さんが育つのか私も教えていただきたいです。
うちみたいに同じような子供もいますから、きっと個性なんだと思います。
子供に合わせて、急がない時にはのんびりいきましょう^^

2011.1.12 08:48 20

ぽんた(39歳)

お子様のこと、褒めてますか?
上手に出来たときとか、助かったとき。
子供は人に認められるとものすごく張り切って、またやろうって思うみたいです。
出来ないときに怒ることは多いと思いますがたま~に出来たときにすごい!やれば出来るじゃない!お母さんは嬉しいわ!と大げさに褒めましょう。
またあとになって気がついてもいいんです、そういえばあの時〇〇が上手に出来たね!そういうの得意だよね!って褒めてあげれば。
怒られたときは「よく分からないけどお母さんが怒っている、なんとかしなきゃ」と思うようです。
ポイントは「よくわからないけど。」
こっちはきちんと理由もいって怒ってるけど、怒ってる、という事実だけでパニックして他が分からなくなるみたいです。
出来ないことがダメなんじゃなくて、出来る事が「すごいこと、えらいこと、たいしたもんだ」
そうやって褒めて延ばしてあげるのはいかがでしょう?
とにかくできることから認めて褒めてあげましょう。
そうやって考えて見てみると自分の子のイイところがいっぱい見つかりますよ!

2011.1.12 09:42 22

のの(40歳)

私の個人的な感情ですが、気が利いて機転がきく目ざとい子ってあんまり育ちがよさそうに思えないというか、ガツガツした感じがして…はっきり言って好きじゃないです。
おっとりしていて、性格が穏やかで、人と自分を比較しないマイペースでのんきな人間が好きなので(イメージとしては乙葉さんとか)私から見るとお子さんはとても魅力的です。
育ちが良さそうだなあと思います。

2011.1.12 09:54 50

とことん(36歳)

主さん、こんにちは。
毎日の子育て、一生懸命にされているんですね。本当にお疲れ様です。

私自身が主さんの娘さんとよく似ています。
そして私の母が、主さんとそっくりなので出てきました。

主さんの娘さん、「遅い」んでなくて、「じっくり」なんじゃないかな?

鉄棒や縄跳びに、「正しい使い方」はありません。
鉄棒にぶら下がって、ゆられてじっくり楽しんでるんじゃないでしょうか。縄跳びは、ヘビみたいにすると・・・怖くて美しくておもしろいです。

主さんは、お父さんの事を「厳しい」人だったと書いてらっしゃいますね。子どもから見て「厳しい」と感じるのは、やはり何かしらプレッシャーだったのではないでしょうか。主さんには、その期待や与えられた目標に沿う「力」があったのでしょう。
でも、その「力」は主さんにとっては必要でも、お子さんにとっては「全くいらないもの」なのかもしれません。

一度、お子さんと同じ事を横で楽しんでみて下さい。鉄棒にぶら下がって、ゆられて、縄跳びをヘビのように動かしてみて下さい。
「そんな幼稚なこと出来ない!」と思ったら、それは主さんの心がお子さんの世界へ入るのをためらっている証拠です。

私は子どもの頃の感情を異様なほど覚えて大人になっています。

「あんた、まだそんな事やってんの?もっとサッサとやりなさい!他のお友達はみんなもう終わってるよ!」
と言われて叱られ続けていた時、

「なんでお母さんは私の横にいないんだろう」
「なぜ同じものを見ようとしないんだろう」

と不思議に思っていました。対面する怒った目と顔はいつも自分から遠く離れた上空にあって、そのはるか高みから見据えられて言葉が飛んできました。・・・今思い出しても胸が痛くなります。

主さんは「misdirection」という単語を御存知ですか?マジックなど奇術をする人々の使う用語で、トリックの一つです。カンタンに言えば、「秘密の動作(マジック)を隠すため、観客の目をひきつける行い」の事です。

映画や推理小説にも同じ意味で使われます。
中でも多いのは、
「観客に、自分の見たもの(選択したもの)が多くの可能性から選ばせたと感じさせる」技術の事です。

子育て中は、このミスディレクションが多々起きます。
他の子に比べると、自分の子は●●できない。
人の旦那さんはとっても育児に協力的。なのにうちは・・・

人間は、自分が思うほど物事を客観視できません。
自分の求める答えに沿うような事象を無意識に集めて判断材料にするんだそうです。

何が言いたいかというと、
主さんが望むような、「頭の回転が速い何でも出来る子」「やる気いっぱいで好奇心旺盛な子」ばかりを無意識に選んで見ているのかもです。

「個性」には、望まれたりのぞまれなかったりと区別するものは一切ないと私は思います。子どもの命と一緒です。

私は、自分の事が愛せないまま大人になってしまいました。
どうか、主さんがお子さんの横で一緒に笑って下さいますように。

頑張っていらっしゃる主さんとお子さんを応援しています。

2011.1.12 10:01 61

灯子(33歳)

まだまだ小さいのに勝ちとか負けとか常に周りの子と競争させてるみたいで私はちょっと嫌ですね~。

“何をやらせても遅い娘”とか題名からすでにマイナス発言してるお母さん。
お母さんから朝からマイナス発言されてたら家に居るの苦になりますよ。

例えば自分がお子さんと同じ年齢で親に他の子と比べられたりしたらお母さん嫌じゃない?

私子供いないけど、小さい頃から親に周りの子と比べられたり殴られたりしてて更にやる気が全く起きませんでしたよ。
ちなみに着替えの時や食事中はテレビを消していますか? (←友達が言ってます)

着替えも食事もプラス思考の発言してみては?

例えばノロノロとやっていても『アレ?今日はいつもより着替えが早いねぇ~』とかプラス発言で着替えさせる。

そして朝から親がイライラしてるとハッキリ言ってウンザリになります。
私の親は休日や祭日以外の平日は朝から笑顔でいてくれなくてずっっとイライラしてて平日の朝は嫌だなとか思ってました。
朝から不機嫌な顔してません?
嫌でも口角を上げ笑顔でいてください。

子供の行動で遅くてイライラしてると子供はまた私の事でイライラしてるんだ。どうして私はダメな子なんだろうと感じ、ますます子供はやる気を失せてしまいますよ。


他の子と比べてばかりいないで、未就園児と遊んであげてたお子さんを『優しいお姉さんになってきたね』とかお母さんなりに誉めてあげてくださいよ。


2011.1.12 10:32 24

クリア(19歳)

まったくの横ですが、皆さんのご意見、すっごく参考になりました。うちの子は年少さんの下のクラスに通っていますが、きっと、主さんのお子さんと同じ路線をいくだろうなぁ、と感じています。「やる気」って難しいですね。「興味」とか、やる気って、持ちなさい!って言って、子供が持つものじゃないし。でも、後々、あまりにスローペースだと、学校や社会で規格外扱いされて、現実的に、子供本人が生きずらいでしょうし。
幼稚園時代は許されても、もっと先に行くと、許されないし。。。

親って、本当に大変な仕事をしていますよね。
結果が出るのが、数年~数十年後の仕事をしてて、そのくせ、毎日あせあせしてて。私も不安やいらいらです。

回答の中に、「幼少時代に親から怒られた記憶がある」っていう回答、興味深く読みました。私も気をつけます。

2011.1.12 11:01 15

勉強になりました(40歳)

はじめまして。
私はまだ妊娠中で実際に子育てしていないのですが、のこのこ出てきてしまいました…
というのも、私自身、主さんのお嬢さんのような闘争心の欠片もないノ〜ンビリした娘だったんです。
探し物も見つけられない、ご飯も遅い、友達といても自分の世界にいるような(笑)

そんな私は中学生で一気に変わりました。
部活動をするようになり、付き合う友達も活発な子ばかりで、元気はつらつな学生時代を楽しみました。
私の母親も、中学生になった頃から急に会話も面白くなったし、ハキハキしだしたのにはびっくりしたとよく言っています。
大人になった今では、友人にも 要領が良い とか言われています(笑)

私は子供の頃は私のペースでのんびり育ててもらったように思います。
両親から何かを強要された記憶はなく、幼少時代の思い出も楽しい思い出ばかりです。
母も父も、昔から大好きです。

遅くても、ちゃんとできているならあまり叱ってあげないでほしいと思いました。きっといつか自分が得意なこと、楽しいことを見つけて、自分で学んで、変わってくる時があると思うのです。

偉そうに申し訳ありません。
こんな人もいると知ってもらえれば…と思って書かせていただきましたm(__)m

2011.1.12 11:34 18

ごろにゃん(28歳)

私も、『転勤族さんと一緒!!』と言う思いで、
愚痴を一緒に言わせてもらおうと思ってこのスレを
開きました。

でも、みなさんのレスを読んで、自分が恥ずかしくなりました。

私は、自分のものさしでしか娘を見ていなかったなと・・・

うちの娘は小学生です。朝の支度も遅い、ご飯ものろい、
「早く早く!!」が私の口癖です。
朝から鬼のような形相で娘に接しているでしょう・・・

以前頭ごなしに「なんでこんなに時間がかかるのか」
と叱りつけたことがあります。
その時の娘の返答は
「わからない。私なりにがんばっているつもりだけど
 どうして遅いのかわからない。」
でした。

今みなさんのレスを読ませていただき、冷静にこの時の
娘の心境を思うと、心が苦しいです。

もしかしたら、私が気持ちを切り替えたら、娘にも
変化があるのかもと思います。

転勤族さん、私のことばかりすみません。
でも、お気持ちは本当によくわかります。と言うか、
私自身が書いたのかと思うほどです。

私は少し尺度を変えて、娘を見てみようと思います。
転勤族さんも、ご自分と娘さんに合った方法を
見つけられるといいですね。

2011.1.12 12:33 16

はっちん(35歳)

転勤族さんの娘さんほどではないけど
うちの娘ものんびりというか闘争心があまりないです。
でも、私はその性格のおかげでずいぶん
助けられたと思います。

未就園の頃から、お友達と争うこともなく、
洋服以外は自分の主張もあまりせず、
親のいうことをよく聞いてくれます。
中にはいますよね?全くいうことをきかず、
いつでも親が抱きかかえるように帰宅したりする子。
そういう子って親は大変だけど、きっと
根性のある子に育つのかな?って思っていました。

娘は、小さい頃から床に寝転がってわがままを
いうこともなかったので、たぶん闘争心っていうか
こうじゃなきゃって強く思うことが
あんまりないんだろうなあと思っていたから、
今でもそんな感じでも気にならないです。
私自身が、すぐかっかしてのめりこみやすいタイプなので、正反対の娘が本当に偉いなあって
尊敬しちゃう時もありますよ。

性格っていいところと悪いところと
表裏一体だと私は思っています。
娘さんののんびりやさんのいいところをもっと
みたほうが転勤族さんも楽になれるのでは?
と思います。

ちなみに私も娘に「早く、早く」はよく言います。
「先に○○して」もよく言います。
仕事しているので、たらたらしている時間はないのです。
だから、休みの日ぐらい、娘に「早く、早く」を
いわずにすごすのが目標です・・・
がんばりましょうね。

2011.1.12 12:39 15

ちかのママ(41歳)

遅いのって悪い事なのでしょうか?早いのがなんでもいいのでしょうか?

だれでも他の子のいいとこばかりを見てしまって自分の子の悪いところと比較するんです。
でもよく見ると他の子にも悪いところはあって、うちの子はそうならなくてよかった。
と思うところがあるんです。
話がずれちゃいましたが、遅いって思わないでもっと気楽に見ていてほしいって思いました。
娘さんみたいなお姉ちゃんがいたらうちの子(5歳ですが)お姉ちゃん大好きになると思いますよ♪

2011.1.12 13:33 15

悪い事?(25歳)

わたしが娘さんのようなタイプでした・・・だからイライラしないで~と娘さんを応援したくなります(主さんごめんなさい)。


小学生の頃の参観日でしそをしぼって汁を出す、という授業があったのですが、細くて力のないわたしだけ搾り出すことができず、見ていた母親はもやもやしたそうです。周りはできるのに、と。

自分は気にしていないことを、親に欠点だといわれるのは辛いです。ぼんやりして行動が遅いけど友達に優しくておおらかだとか、体育は苦手でも歌が上手いとか。
うまくおだてながらアドバイスしてあげて、いいところをみつけてあげてください。

2011.1.12 15:07 13

匿名(34歳)


娘さんのことを そんなふうに思うなんて 可愛そうな人だと思いました。

パパッと済ませ テキパキ行動する主さんは
小さい頃から 親を手間取らせることなく 完璧な人だったのでしょうか??

着替えや食事・・・・遅くてもいいじゃないですか。
短気で パパッと済ませてしまう性格だから・・・・と言いますが 娘さんのテンポに合わせてあげれない ただの 親の我がままだと感じました。

私は11歳になる娘がいますが 相当なマイペースで
食事も 1時間半以上は かかっていました。

知らないうちに スピードも速くなり いまでは普通です。

そんなことで 叱ってばかりいるより
危ないことをしたとか 他人に多大な迷惑をかけてしまった・・・とか もっと 他に叱るべき重要なことがあると思います。

子育てをしながら 親も成長していきます。

自分のテンポに合わせて 子供のテンポに合わせてあげれない・・・・・これは 本当に親の我がままだと思いました。

2011.1.12 15:44 18

愛(32歳)

こんにちは。

娘さん、まるで私の子供時代のようだと思いました。
一人っ子で家では誰と競うこともなく育ったせいか、小学校低学年では食べるのも着替えるのもクラスで一番くらい遅かったです。

人並みのスピードになったのは中学で部活を始めてからだったかな。

社会人になってからは忙しい職場で鍛えられ、今では何でも最短でやらねば、みたいになってますが、話し方は変わらずおっとりしていると言われます。

きっと娘さんの性格なんだと思いますよ。

2011.1.12 17:33 11

のんびり(40歳)

短気で負けず嫌いな女より、ゆっくりマイペースな女の方が友達たくさんできるよ。

2011.1.12 17:55 15

まいまいん(36歳)

今の時点ではまだいいのでは?
私も幼稚園ぐらいの頃どんくさかったです。
今ではテキパキ派ですが。
大人になって仕事の時間何にのんびりとか
気がつかないでは困りますが幼稚園ですよね?
大丈夫ですよ。

2011.1.12 18:06 13

グレイ(39歳)

私自身幼稚園時代はトロイ子でした。
人見知りでおとなしくってナヨナヨしてて何をさせても遅い子でした。


幼稚園の思い出は少ないですが1人ボッチで誰もいない教室で1人でお弁当を食べていたことと、お泊り保育の時にアスレチックでスタンプラリーをどのグループが早く帰ってこれるかの競争をしている時に、私の順番の時に私のグループの担当だった先生(担任)に「あんたは遅いけせんでいい」ってほとんどのアスレチックをさせてもらえなかったことを鮮明に覚えてます。


母は遅いことはすごく心配してましたが1度もその事に関して怒られた覚えはありません。毎日の幼稚園のお弁当を試行錯誤で作ってくれてたり、朝食夕食も長い時間付き合ってくれてたようです。


私の場合、小学生になって徐々に早くできるようになってきました。母が1番心配していた給食は遅れたのは最初の1週間でした。


今ではかな~~りせっかちです(笑)


まだやりたい事に体が付いていってないだけだと思います。
だってまだ生まれて4~5年しか経ってないんですもの。
自分の意思が出てきて挑戦しよう、頑張ろうって思えるようになってからはたった2年くらいしか経ってないんです。


焦らないであげてください^^

2011.1.12 19:20 13

ゆっこ(28歳)

私の子供の頃が、本当に何をやらせても遅い・少しおマセさんなお友達からからかわれて笑われていても、一緒になってヘラヘラしているようなドン臭い子でした。
食事も毎回1時間以上かけてタラタラ食べていて、給食を食べ終わるのはいつもクラスのビリのほうでした。
私より時間がかかっているのは、嫌いなものが食べられないでいる子くらいだったんじゃないでしょうか?

でも、性格って変わっていったりすることもあるんですよ。
私は小学校で4回転校(内1回は海外)したのなんかもあって、だんだん逞しく?なっていったのか、行動も早くできるようになって、中学・高校では担任の先生から「しっかりしていて…」なんて言われるようになっていました(^^;

うちの息子はまだ9ヶ月の赤ん坊ですが、でもハイハイも全然する気配はないし、おもちゃも同じくらいの月齢の子のように上手に遊ぶこともできないし…何となく私と同じドン臭い雰囲気がプンプン漂っていて、少し心配していますが…でもあれこれ気を揉んだからってどうこうなる訳でもないので、明らかな発達障害とかでなければ、気長に見ていくしかないなぁと思っています。

ちなみに、世の天才と言われる人には、幼少期に「のろま」とか「ドン臭い」なんて呼ばれていた方々が結構いるもんです。
エジソンや野口英世や…あとは去年ブームになっていた坂本竜馬。
こちらの方々は、皆お母さんがその成長の芽を伸ばして(坂本竜馬はお姉さんでしたか)、やがてその才能を開花させていったということです。

他の皆様も仰っていますが、一度視点を変えてみて、お嬢さんの視点で見てみたら、きっと「遅い!」と、イライラする気持ちが全く変わってくるかもしれませんよ^^

2011.1.12 23:35 13

タヌキャット(27歳)

皆様、貴重なご意見、アドバイスありがとうございました。まとめてのお返事となりますが、お許し下さい。

自分自身がそうだった…という方からのお返事が多かったので、娘に対する態度を改めるいいきっかけになりそうです。

また、「タイトルからしてマイナス発言するような母親と一緒だと、家にいるのが苦痛になる」「そんな発言をする母親はかわいそうな人」というご意見も頂きましたが、これは本当にそうだと思いました。正直ショックでした…。が、真摯に受け止めようと思います。
ここ最近、お片付けや食事・着替え等、叱っても叱っても「何で怒られているのか分からない」状態で、夜娘の寝顔を見ながら途方に暮れる日が続いていました。
出産する時は、私のようにせかせかした短気な人間ではなく、おおらかに優しい子供になって欲しいと願って産んで、実際そのように育ってくれたのに…。幼稚園に入ってからは、ついつい他のお子さんと比べてしまっていました。できない事ばかりが目に映り、娘を全否定していたような気がします。家庭では何につけ早く早くと責められ、幼稚園では縄跳びができない鉄棒ができない、なんでやらないの!興味持たないのと…これでは子供もツライですよね…

入園する時の面接で、主任先生が娘の事を「〇〇ちゃんはじっくり派ですね」と言っていたのを思い出しました。
その時はそう言われて素直に嬉しかったです。この子の個性を大切にしていこうと思いました。

娘は体が少し弱めで、幼稚園をかなりの頻度で休みます。病院にもひっきりなしにかかります。
「また休んだの?結構体弱いのね~」何気なくクラスのお母さんが言われた事ですが、その時はなんだかカチンときて「他の事では負けたくない」と思うようになっていました。でも私の「負けん気の強さの犠牲」になるのは娘ですものね…

もっと子供に寄り添って、共に成長していけるようになりたいです。

長くなりましたが、本当に相談してよかったです。ありがとうございました。

2011.1.13 01:30 25

転勤族(34歳)

何度もごめんなさい。
主さん、本当にすごい方ですね。

一生懸命に娘さんを想いながら
一文字一文字打ってらっしゃる姿が
浮かびました。

私も自分に負けないよう、
笑って子育てがんばります。

2011.1.13 16:26 19

灯子(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top