HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 治療デビュー > 不妊治療の順番

不妊治療の順番

2011.1.17 00:18    0 15

質問者: にもさん(30歳)

先日、不妊治療に初めて行きました。初診はエコーと血液検査で、次回いきなり卵管ゾウケイと言われてとても不安です。タイミング法などからスタートするのが一般的だと思っていたので、驚きました。皆さんはどんな順番で不妊治療をスタートされていますか?病院によって異なると思うのですが良かったら教えてください。
また、こちらから先生にタイミング指導からお願いする事は失礼にあたるんでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


タイミング指導を受けるにしても、まず異常がないか検査しないと分かりませんからね…

卵管が詰まっていたら、いくらタイミング指導を受けても無理でしょ…

私が通っていた不妊専門クリニックでも、まず始めに全部検査しましたよ。
うちはフーナーの結果が悪く、検査後すぐに人工授精にステップアップしました。

2011.1.17 07:01 50

はな(32歳)

病院によって、多少前後はすると思いますが、早い段階で卵管造影検査をするのは妥当だと思いますよ。
今後の治療方針をどのようにしていくかという意味で早い方が私はいいと思います。
検査の結果によっては卵管に何かみつかるかもしれません。タイミングをとっていても卵管に何かある場合、意味がなくなってしまう場合もあります。
驚かす訳ではありませんが、検査してみたらいかがでしょうか?もし、どうしてもまだ気が進まないようでしたら、しばらくはタイミングで様子をみたいと先生に伝えても全然大丈夫だと思いますよ。

2011.1.17 08:16 34

パン(32歳)

私も2回目の診察が子宮鏡&卵管造影検査でした。
卵管が閉塞・狭窄していると治療の方針や内容も変わってくると思います。
問題なければタイミング指導して頂けると思いますよ。
いきなり卵管造影検査するの???
・・・と思ってしまうかもしれませんが、
逆に、最初からキッチリ検査してくれて安心!!という考えもできますよ☆頑張ってくださいね。

2011.1.17 08:36 34

キリ(37歳)

卵管ゾウケイではなく、卵管造影ですね。
これは治療ではなく、検査です。
卵管が詰まっていないか、癒着などがないかどうかの検査です。
卵管が詰まっていれば、タイミングや人工授精では妊娠の可能性は低くなるので、大切な検査の一つです。
また少しの詰まりであれば、検査の時に通るようになるので、この検査の後は妊娠しやすいとも言われています。
もし卵管造影検査で問題なく、ご主人の方にも問題なければ主さんの希望のタイミング法からスタートすると思いますよ。

不妊治療は普段あまり耳にしない用語がたくさんありますので、事前に少し調べてから行くか、わからないことがあればその場で必ず確認したほうがいいと思います。

卵管造影検査頑張ってくださいね。

2011.1.17 08:42 35

orihime(39歳)

月末出産予定の高齢妊婦です。
私は初診で採血(高プロラクチン、多のう胞性卵巣が判明)→テルロン、クロミッド開始→タイミング、フーナテスト→黄体ホルモン採血を1クールとして開始しました。
フーナがいつも悪く、主人の精液検査、私の抗精子抗体など調べていたら、1通りのチェックが終わるまであっという間に2ヶ月くらい過ぎました。
卵管造影は詰まっているとAIHをしても意味がないし、造影後は妊娠しやすくなるので、どのタイミングでするかは医師の判断と思いますが、不妊の原因を1つ否定するためには初期にしても全くおかしくないと思います。私も3回タイミングをとり、次が駄目なら卵管造影をしてAIHをする予定の時に妊娠しました。
時間ってあっという間に過ぎていきます。不安なことがあれば医師に相談して、納得いく治療をされて下さいね。
あと不妊治療の前に、風疹抗体を持っているか調べておいて下さいね。

2011.1.17 08:45 28

新米妊婦(39歳)

こんにちは。
不妊治療専門の病院では、まず卵管造影が最初の検査だと思います。

私も最初は普通の婦人科で一年タイミング指導を受けましたがなかなか妊娠せず不妊治療専門クリニックで最初の検査で卵管造影したところ両側卵管詰まっていて頭が真っ白になりました。
タイミングなんかで妊娠するはずもありません。
1年を無駄にしてしまって今はすごく後悔しています。

卵管造影の検査だけは早く受けた方が良いと思います。

卵管造影をすると半年くらいはゴールデン期間と言って妊娠する方がすごく多いです。
怖いですが赤ちゃんの為、勇気を出して頑張ってくださいね。

2011.1.17 08:47 16

はるやま(26歳)

こんにちは
初めての受診は何かと不安なことと思います。

私も友人達も皆、二回目の診察で卵管造影でしたよ。皆、違う病院でした。卵管の状態によって、どのステップから進めるか決めているように思います。

先生に、タイミングから…とか、そろそろ体外受精したい…とか、意思表示する事は大切な事と思います。不妊治療は、月日ばかりが過ぎて精神的に参ってきますから、ご自分の納得いくように進めていく方がいいかと…。

先生に気持ちを伝えるのは勇気がいりますね。私も以前の病院では言い出せず、今思えば、自分の状態からしてもっと早く相談すべきだったと、3年も無駄にしちゃったなと後悔しています。

今は頑張って色々気持ちを伝えています(年齢的にも図々しくなったのかも…ですが)
転院時には『以前の病院には黙って転院してきたのでカルテはないですが、〇〇治療までしました。こちらでは体外受精からという訳にはいきませんか?』等と言ってしまったほど…。それでも快く受け入れてもらいました。

先生の雰囲気や、相性もあるかと思いますが頑張って相談してみてくださいね。

少しでも早く、いい結果が出ますように。

2011.1.17 09:10 16

ま〜(39歳)

私の検査の順番をかきますね。
まず内診、そして血液検査は周期中に二回だったとおもいます、卵胞チェックは排卵前から排卵後まで数回、卵の成長の仕方や排卵がスムーズにされているかみます。
そしてヒューナー検査、卵管造影、精液検査、基本となる一連の検査を最初の一、二カ月で行いました。

初診に先生から一連の検査の意味を聞き、うけました。
主さまはいきなりでびっくりされたでしょうが、先生によるとたとえ、タイミングを頑張っても、卵管造影をして卵管が通っていなければ、その数ヶ月は無駄になります。それと同じで、私は高プロやクロミッドが必要でしたし、よりタイミングを合わせる為のhcgも打ちましたが、ヒューナーも精液検査もしないまま治療を半年なり治療を続け、後まわしにしたこれらの検査をし、そこに原因があれば、あなたの努力はもったいないことになるから、早いめに基本の検査を済ませましょうということでした。

一連の検査をしつつ、タイミングをするのが通常の流れだと思います。
それらを検索後、しばらくはタイミングで様子をみたい、また人口にしたいなどは主さまの要望をいえばいいと思います。

2011.1.17 09:11 15

おもち(36歳)

はじめまして。

おそらく、一般的な不妊専門の病院は、できれば早い段階で、子宮卵管造影検査をすすめてくると思いますよ。
にもさんの病院も、その検査や他の検査をすすめながら、平行して、タイミング指導をしていくことになると思うのですが。

これは、子宮・卵管・腹腔内の検査という意味合いも大きいですし、この先、タイミングやAIHを行なっていくうえでは、卵管の通りがよくなり、妊娠しやすい状況ができる『治療』という意味合いが大きいです。

実際に、卵管造影検査後の数周期は、妊娠率が上がります。

一般的には、この検査をはじめの数周期の中で行ないながら、生理周期の中で、血液検査や卵胞の育ち具合、排卵の状況、フーナーや精液検査など、みていき、周期を重ねながら、タイミングで妊娠に至りにくい結果や、何度か行なって実際に妊娠に至らない場合に、内服や注射などの排卵誘発や、AIHなど、次のステップをすすめていくのではないか、と思います。
ただ、このペース(ステップアップをしていく)は、一通りの検査結果や、その人の年齢や、、で個人差が大きいと思います。

いきなりの卵管造影検査に不安や不満があれば、その旨を、主治医や看護師に相談されてはいかがでしょうか。

検査は、勧めることはあっても、無理矢理行なうものではないので、失礼にはあたらないと思います。

納得した上で、治療に向き合うことが大事だと思いますよ。


2011.1.17 09:22 16

アイ子(32歳)

造影検査は治療じゃなく検査なので
早い段階で調べた方がより後の治療方針を決めやすくなります

私の場合
最初は血液検査
黄体ホルモンが少なく卵の育ちも悪かったので
2周期目には誘発剤と注射
効きも良く、これでダメなら卵管が詰ってるか旦那さんの要因かも
と言われ撃沈
3周期目に旦那の検査後に造影検査をする予定でしたが
旦那の無精子症が発覚しました。
夫婦共に早めの検査が一番の近道ですから
検査は積極的に受けたほうが良いですよ!
皆さんの言うように、卵管が詰ってたり
旦那さんに原因があるといくらタイミングを取っても超音波などでお金がけっこうかかるのでもったいない事になっちゃいますよ

2011.1.17 11:57 15

とくめい(28歳)

今はすぐ造影検査する傾向にありますが、スレ主さんの年齢や気持ちを考えるとすぐにやらなくても・・と思います。
あれは卵管が詰まっていることが発見されたら有効だったといえますが、そうでない場合は体の負担のほうが上回る検査です。
放射線を浴びる量は少ないに越したことはありません。
不妊治療に対する心の準備が整わないまま検査結果が出て即体外受精と言われて大きなショックを受ける人もいます。
私が10年前に治療開始したときは、造影検査はしなかったです。タイミング半年後に通気検査をして通っていることがわかったので。その後フーナー不良でAIHを重ねて妊娠しました。
(2人目のときは1人目の主治医が開業したクリニックで治療したのですが、2周期めに造影検査をしました。通気もせずいきなりだったので、造影のほうが儲かるからかな(笑)と思ったくらいです。)

また、よく検査後数ヶ月は妊娠しやすいゴールデン期間とかいいますが、全く関係ない時期に妊娠した者としては、あくまで理論上の話で、つらい検査を気分よく受けさせるための方便だよなぁとしか思えません。

2011.1.18 06:27 18

匿名(秘密)

トピ主のにもです!沢山の回答ありがとうございますm(__)mお返事遅れてすみません。
病院によっては卵管造影を早い段階ですることもあるんですね。また早い段階の造影検査が妊娠への近道に繋がる可能性があることを教えて頂き、勇気を出して予約を入れてこようかなと思い出しました(^o^)
ただ、やっぱり痛みが心配です。皆さんは、どんな痛みでしたか?私は凄く痛みに弱いです。子供は欲しいけど踏み切れない自分が情けないです(涙)

2011.1.18 09:05 17

にも(30歳)

昨日、卵管造影検査を受けてきた者です。
私も痛みに弱く、すぐ気分が悪くなってしまう為
色んな口コミを読んで心配しながら受けてきました。

痛みの度合いとしては『生理痛ぐらい』です。

膣に器具を入れ、細いカテーテル(管)を入れて子宮内に
造影液を入れるのですが、その液を入れてる最中に
生理痛の様な鈍痛があり・少し気持ち悪くなりました。

私の行ってる病院ではレントゲン室の撮影台の上で造影液を注入し
そのままレントゲンも撮るので、時間はものの3~4分でした。
その後控室に戻り、30分程時間を置いてからもう1度レントゲンを撮ります。2回目はもう1分位(笑)

口コミでは『問題が無ければ痛くない・問題があると痛い』ような感じでしたので、造影液を注入中に鈍痛があった為
問題があるのかと心配になりましたが、結果は問題ナシでした。
しばらくは生理痛の様な鈍痛はありましたが、検査結果を聞いた後、
すぐに電車で帰れる程度でした。

詰まっていた場合の痛みの度合いは不明ですが、
時間も検査費用も大してかかりませんし、普段生理痛がある方なら、それ程辛い検査ではないと思います。
他の方もおっしゃる通り、最初にしといた方がいい検査だと思いますよ。




2011.1.18 13:40 17

ねこ(秘密)

 私の場合、卵管が両方とも閉塞していました。それが分からないままタイミング指導を受けていて…。

 その数ヶ月のタイミング指導の無意味さ、時間をロスしたことへの焦りなど、本当に残念で仕方がありません。なので、早めに基本的な検査をすることをおすすめします。

 きっと私のようなことはないと思いますが、検査は早い方がいいですよ。異常がなければ何よりです!



 ちなみに…痛さについては、私は子宮と卵管と腸と腹膜などが癒着しているので、造影剤を入れたとたん、気持ちが悪くなってしまいました。腸が圧迫されて、ひどい下痢をがまんしているみたいな気持ちになって、吐き気がしました。でも、すぐに落ち着きました。

 友達は痛みが全くなかったという子と、痛くて痛くて痛みに耐えていたら筋肉痛になったという子がいます。痛みは人それぞれみたいですね。

2011.1.18 21:47 17

ゆう(32歳)

卵管造影の前にご主人の検査を済ませたほうがいいと思いますよ。
ご主人のほうに重度の原因があったら、卵管の詰まり関係なく体外(顕微)授精になりますからね。
もしまだ間に合うようでしたら「先に主人の検査をして、問題なければ造影検査します。」と言ってみてください。
もし渋るようでしたら、患者の体の負担よりも金儲け優先の医者かもしれませんよ。

2011.1.19 14:04 17

匿名(40歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top