HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ヒステリックだった母親の...

ヒステリックだった母親の暴力や暴言を思い出して苦しいとき

2011.2.26 19:57    8 11

質問者: meekohさん(25歳)

母親との関係に悩んでいます。
というのは、育ててもらって感謝する気持ちがある一方で、
思春期頃に母から受けた「しつけ」の記憶が脳裏に焼きついているからです。

基本的に教育ママで、塾も習い事もたくさんやらせる母でした。
習い事は学校から帰った後に3つ掛け持ちする曜日もありました。
それくらいはまだいいのですが、
私が小学校高学年~中学生の頃、母親の教育ママぶりがひどくなっていきました。

口癖は「あんたは根性が腐ってる」
「お母さんの言うことを聞かないなら、お母さんには考えがあるんだから」
「デブ、ブス」
「ブスのくせに外見なんか気にするんじゃない」

上記のようなことは何度も聞きました。
そのたびに、胸がきゅーっと締め付けられて
実際、胸のあたりが痛くなって辛かったです。

体罰?もありました。(昔の人は体罰は当たり前にあったといいますが、これくらいなら躾のうちでしょうか?)
私が勉強を拒んだとき、
母親は私の髪をつかんで椅子からひきずりおろし、
何度も蹴られました。

また違うときは、包丁の先を向けられたこともありました。

怖くて泣くと、「隣に聞こえて恥ずかしい」
そしてまた「根性が腐ってる」と。

中学3年に入ると「○○ちゃんとおててつないで高校に行く気か」すなわち、○○ちゃんと遊ぶな、学校が終わったらすぐに帰れ、ということなのですが。

そもそも小学生の頃から、「塾は託児所代わり」と言い、
夏休みなど毎日塾に預けられてました。
塾長が私を心配して、一度など塾長が母に抗議したことさえあったようです。
私は小規模な塾とはいえトップで、私の住む地方でも有名な進学校に進みましたが、もともと、いうほど成績が悪いわけではありませんでした。

あまりに過干渉でヒステリックなので、どうしても故郷から離れたくて、
母が納得せざるをえないような方法で故郷から出なければと思った私は、
地元で一番の大学よりも明らかに難易度が高く、就職に強いことで有名な(費用対効果が高いと母に思わせる)県外の大学に合格し、一人暮らしを始めました。

しかし、下宿に固定電話をつけさせ、
「夜7時以降は外出するな」
「大学から帰ったら毎日実家に電話しろ」というルールを作られました。
抵抗したいのですが、またヒステリックな罵倒など聞きたくないし、面倒なのでしばらくは従いました。
部活の合宿があると前日に予告したのに電話を携帯にかけてきたのには閉口しました。。
ルールを廃止してもらおうとしたのですが
「若いうちは放っておくとすぐに道を踏み外すから、
お母さんが修正してやってるんだ」
と騒ぐ始末。

親も満足するようなところに就職した今は
穏やかなものですが、
暴言?や体罰?や支配?の記憶があるので
母を避けたい気持ちもあります。

母の母はネグレクトだったようです。
父はヒステリーがひどかった数年は単身赴任だったので
このことを知りません。
母は、暴力をふるった翌日の朝は「ごめんね」と言ってくれたので許さざるをえませんでしたが、
謝っても、どうせまた繰り返していました。
どうして父に言わなかったのだろう、
父が家にいれば止めてくれただろうに。

私には現在結婚したい人がいて、
彼は私が一人っ子であることもあり
将来的に二世帯住宅に住もうかなどと言ってくれます。
それはとても嬉しいのですが、
私にはまだ母をちゃんと受け入れる準備がありません。
いつか、完全に許すことができるのでしょうか。
彼は母と私のことを知っています。
「肩のあたりに傷があるから」と、彼のほうが感づいていたのです。
その傷も、もうずいぶん薄くなっていて、
鏡を見て気になるほどではなくなっていますが。

同じように母との間に少しぎくしゃくしてしまうことがある方は、解決できるものだと思いますか?
許せましたか?

また、私の経験がDVにあたるほどのものかについてもお聞きしたいです。
私はとにかく、苦しかったですが、
これくらいは普通なのでしょうか。甘ったれてるだけですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

主さん辛い思いしましたね。

私も多少気持ちがわかるので、お返事しました。

まず結論から言うと、今は母と仲良しです。
お互い気をつかって接しますが。

私の過去ですが、主さんと殆ど一緒です。
違うのは祖母がネグレクトではなかった事かな。

勉強ができないコはいらない。死ね。アンタは私のコじゃない。
などなど、ヒステリックに叫び体罰。
怒られすぎて吐く事もしばしば。

背中がアザだらけの時もありました。

ただ私は勉強が苦手でどれだけしても進学校に
入れる頭はなかったのですが、せめて県立に入って
くれと、何とか入学。


スパルタは中学ほどではなくなりましたが、
逆に昔からの私のストレスが爆発しました。

自傷行為が急に始まり、あげくのはて、高2から
毎晩友達とお酒を飲むように。
反撃でした。
高3では飲酒でバイク事故をおこし
むちゃくちゃな高校生活に。
自傷行為を母が見つけてからは
怖くなったのか、卒業さえしてくれたらイイと
言うように。


それでも母は何で私かそんな風になったのか
わからず、卒業後、私が今までの過去を
攻めたてました。
主さんと同じく、父は仕事人間で母が体罰
してたのをこの時までしりませんでした。

その話の時、あまりに攻められてパニックに
なった母は、昔の事は全く覚えてないと言い
はりました。


母はパニックになり、母の実家に行き(近所)
祖母に泣きつき、結果私が嘘を言ってる形で
攻めらるはめに。

何かが音を立てて崩れる感覚がしました。

誰も信じてくれない、何で私が悪いの?
だったら産むなよ。て思い、母の目の前で
体を剃刀で無数に切りつけました。


血だらけの私を見て流石に母も祖母も焦り
父も焦り大騒ぎに。


その後、大人達で話し合いをし、ことなく終えました。


今となればヒドイ事をしたなと思います。
でもそれからはギクシャクした時期もありましたが
今は仲良しです。


私の話を長々としてしまいましたが、いっかい
思いっきり反抗してみては?
私も怖くてずっとできませんでしたが、
どうなってもイイやて思った時初めて反抗
できました。


関係が良好になってからは、自傷行為も
全くなくなり、明るくすごしてます。


主さん頑張って‼自分の意見が
言える勇気を‼

2011.2.26 22:36 46

じゃじゃ(25歳)

主さんは決して甘ったれなんかじゃないですよo(^-^)o
私の母も主さんのお母さんに似ていました。
私は記憶にないくらい小さい時から叩かれて育ったので、ずっと母が大嫌いでしたよ。
とにかく怒ると怖い母でしたが、私の事を信用してくれていたのが唯一の救いだったような…。

主さんのお母さんは、主さんを育てるのに必死だったんではないかと思います。
叱った後、謝ってくれるなんて私はなかったですよ~。
『貴女の為を思って』の気持ちが強く、感情のまま振る舞った事に反省し…の繰り返しだったのかな…。

私は結婚して子供が生まれてから、少しずつ母の気持ちがわかってきましたが、未だに許せない部分もあります。
今は母と普通に会話してるし、端から見れば仲の良い母娘に見えると思います。

が、私は基本的に母とは考え方が違うので、将来的にも同居はしません。良くも悪くも母の存在が大きくて、実母なのに変かも知れませんが、長時間一緒に居ると凄く疲れるんです…。

主さんの彼氏さん優しい方ですね。同居するとしても、まだ先の事だと考えて、主さんが結婚して子供が生まれて幸せに暮らせてから、その時の主さんの家庭を一番に考えた上で同居の事を決めていかれては?と思いますよ。

私は強い?母のおかげで、私自身も強くなったと思いますが、その強さは大切な家族を支え・守る強さです。
私がされた事をDVだと言われればそうかも知れないですが、『あの頃の母は必死だったんだろう。父と不仲だったし疲れてたんだろう』と考えて、忘れないし許せないけど気にしないようになりました。

主さんはまだ気持を切り替えるのが難しいかも知れませんが、ご主人がいる小さくても大切な家庭ができた時・自分でも驚くほど愛おしい赤ちゃんをこの手に抱きしめた時、主さんはきっと乗り越えられてると思います。
焦らずにゆっくり頑張って下さいね。

2011.2.26 22:52 51

ミルクティー(36歳)

私はmeekohさんの様な経験はないのですが、お母様は外面はいい方ですか?
結果的には、自分の思い通りに勉強してくれて、良い学校、良い会社に入ったmeekohさんを、他人によく自慢するタイプでしたか?

幾らmeekohさんが一人っ子で彼がいいと言ってくれても、他人の私もその様なお母様と同居されるのは心配です。中身は変わっていないと思うから。

東ちずるさんが、自身がカウンセリングを受けたらアダルトチルドレンだという事が分かって、どうやらお母様が原因らしいという事で、カウンセラーを交えて昔母親に言いたかった事が言えたり、その頃の母の方の気持ちなども分かって、母親を許せたとテレビで言ってました。

meekohさんもお母様とカウンセリングを受けられて、気持ちを吐き出した上で心底許すことができれば、本当に関係も改善されると思いますが、今でも苦しいのでしょう?
感謝はしていても、心の底ではお母様を許していないと思います。
東さんの様に、お母さんと一緒にカウンセリングを受けられて、スッキリできればよいのですが、それが今は難しいようなら距離を置いて、お母様の方から「お前は優しくない」とか言ってきたら、「私は昔の事をよく覚えていて、お母さんと会うのが苦しい、辛い」と言ってみたらどうでしょう?(手紙の方が冷静に読んでくれるかもしれませんが)
そうしたら、お母様もカウンセリングを受ける気になってくれるかもしれません。

2011.2.27 01:33 42

とり(35歳)

甘えではないですよ。
それは、躾の名を借りた暴力です。


私の母もヒステリー持ちでした。


そのせいで、2〜3歳頃から吐き癖がつき、落ち着いたのは結婚してからです。


今も母からの依存を感じますが、2日間一緒にいると、頭痛と吐き気に襲われます。


なので、将来同居なんて絶対ムリ。弟が2人いますが、やはり2人とも同居はムリと言ってます。
父は亡くなりましたので、お金を出し合ってでも、独りで暮らしてもらう方向で兄弟間では決まってます。

子供が三人いても、愛情が伝わらなければこうなります。

主さんも無理して「二世帯」とか決めるのは早いと思います。


主さんは一人っ子だから、こんな目にあっても親の面倒をみるのは自分だけって責任感があるのでしょうね。


それから、許せるか許せないかで言えば、すべては許せないってところでしょうか。


私の周りにいる、子供を望まない友人・子供は1人って決めてる友人は、親の暴力が原因です。
幼少時の良い記憶が無いので、子供はいらない・1人だけに愛情を注いであげたいって事だそうです。


子供時代って大事です。人格形成される時期です。忘れられるわけありません。


私も大事にされたかった。八つ当たりするために産んだんだなって思って育ちました。
だから子供は1人です。作る決心が固まるまでに、8年掛かりました。主人に感謝です。


母との関係に葛藤してるのは、主さんだけじゃありませんよ。


まだご自分の気持ちの整理がつかないようなら、一度カウンセリングに行ってみてはいかがですか?

友人はそれで母離れが出来たそうです。


まだ母からの暴言・暴力を鮮やかに思い出すようなら、母の支配から抜け出せていないと思います。


これから築く新しい家庭に影響させないためにも、心の整理をしてみてはいかがでしょうか。

2011.2.27 01:34 47

サマータイム(33歳)

それは私はDVというか虐待だと思いました

うちの母は逆で、ネグレクトで私の幼い頃に離婚し、彼氏が出来て毎週小学1年生の私をひとり部屋に置いて深夜までデート


ある日私を置いて駆け落ちしました

その後その男と再婚し、異父兄弟が出来て新しい父や母の新しい家庭に居場所がなくなり祖母宅に行くことになりました

その事を後ろめたく思っているのか、私が結婚して子供を産んだ途端に急に執着するようになりました

実母の近くの関東に住んでいたのですが実母の行き過ぎた過干渉や思い通りにいかなかったら嫌がらせしたりが酷くて

今年か来年関西に転勤させてもらう事にしました


自分だけなら我慢できました

主人と2人でもまだ我慢できました


でもね、自分の子供が出来た時にね、思ったんです

この子にだけは自分と同じ目にあわせたくないって。


妊娠してからだとなかなか動けなくなるから結婚を期に遠くに住んでしまうといいですよ、私は妊娠してから気がついてしまったからストレスの中で妊娠期間を過ごすことになりました


将来子供が出来た時の事を想定して動くと後悔がすくないかなと思います


素敵なパートナーと巡り逢えて良かったですね、どうぞ誰にも遠慮しないで幸せになってくださいね!

あなたの人生はあなたのものですよ。


余談ですが、私は母を許せません、というか今でも苦しいですしうらんでいます、、、だけどどうしても母を愛している気持ちや愛されたいと願う気持ちは捨てられませんでした。

親子ってそんなものかなと思います

そして私は自分を愛し守ってくれる主人と愛しくてたまらない子供に囲まれて今とても幸せです
やっと自分の居場所、自分の家族ができたような気分です。

自分が欲しかった家庭は自分で作ればいいんですよ。

2011.2.27 02:52 69

桜エビ(30歳)

私も母と軋轢があります

私は許さない・・というより 結婚して幸せなので
もう 不幸や気苦労の元とはかかわりたくないのです

meekohさんの文章を読んでいるとつらい思いをしたのでしょうが
しっかりとした人柄とやさしさが伝わってきます。
それはmeekohさんの元々の性格もあるでしょうが
きっと(悪い方法だったにせよ)お母さんが与えてくれた部分もあるんだと思います
meekohさんもそれがわかってるから お母さんを許したい・解決したいと思ってるのでは?

私も今やさしい夫と結婚して
それは 母から逃れてやさしい家庭を持ちたい、と強く望んだ結果だと思っています。
もし 母との相性が良ければ 逆にもっと野心的な人と結婚して苦労していたかも。と思うことも。
そう思えば 嫌なことをされたけど母に感謝したほうがいいのかな?と思うこともあるんです。

とはいえ meekohさんが今幸せをつかんでるのも 私がいい夫を見つけたのも 全部自分の努力と運の結果。
meekohさんの場合 明らかな虐待だと思うし許す必要なんてないと思います。
かといって 憎み続けるのはもっと違うと思いますけどね。

あと 同居は止めたほうがいいと思いますよ。
もう少し離れた距離で 運が良ければ お母さんと和解できる日が来るかもしれない(そうでないかもしれない)程度の考えでいたらどうですか?
一番大切なのは 自分が幸せになることだと思います。

2011.2.27 14:05 32

匿名(38歳)

私もおなじような感じでした。
夏休みに10日まるまる御飯をぬかれたり、朝まで倉庫に閉じ込められたり。
なぜ兄弟で私だけ可愛がられないのか小さい頃ききましたが『女親は男の子のほうがかわいい女の子は欲しくなかった』といわれましたよ。
過干渉で20すぎても満足に遊べなかったので就職してすぐ家をでました。

離れてから段々と普通に会話もできるようになり、子供うまれてからよく来るようになりました。

母とは今は良好ですが、トラウマにはなっているので、子供を二人いじょうつくるのはこわいです。

2011.2.27 15:17 23

あき(29歳)

幼い頃つらい思いをされましたね。
母親を許せないという気持ちは、そう簡単に消せるものじゃありませんよね。
経験されたことは、児童虐待に分類されると思います。
子どもに手を上げる絶対してはいけないことだと思います。
悲しいことに閉ざされた家庭の中だと大なり小なりはありますが、時々起こることで似たような経験がある方はけっこういらっしゃるかもしれません。

私もそうです。
親が人間として未熟だったり、周りに育児協力してくれる人がいなかったり、色々なことがきっかけで虐待してしまう場合があります。
お母様の場合、自分も児童虐待を経験されているのでお父様が側にいらっしゃらなくなったことで、不安になり出てしまったのかもしれませんね。

経験されたことで、親を許すとかはしなくてもいいですし、同居が嫌ならする必要もないと思います。
むしろ、お互いのためにしないほうがいいかもしれません。


私も親を許す気持ちはありませんし、同居する気はないです。
幼い頃は自分が悪いと思っていたけれど、大人になるにつれ悪かったのは親のほうだということがわかり、だんだん親を拒絶する気持ちが大きくなっています。
この気持ちが一生残ってしまうのは仕方ないことだと思います。
今後できることは、経験されたことを反面教師にしてわが子には同じ事を絶対しないように、常に自分を戒め自分が子どもに対してひどいことをしていないか気をつけていくことだと思います。

私ももうすぐ子どもが生まれますが、気をつけたいと思います。
時々誰かに吐き出しながら、育児を頑張り過ぎてヒステリックにならないように。心の強い母親なれたらと思っています。

お互いわが子には自分と同じ経験をさせないように、気をつけていきましょうね。

2011.2.28 04:05 27

ピーマン(29歳)

 どのレベルになれば「虐待」なのかは、時代によっても違うし、私には今も判断がつかないです。でもこんな年齢になっても思い出してしまう父親の態度、今からでも怒鳴り返してやりたくなる母親の言葉はあります。そして、1つや2つは多くの人があるのかなと思います。だけど、許せますか?と聞かれれば、正直に言えば許せません。解決できるかというと、たぶん、解決なのかどうかよくわからないまま、親がもう年老いて明らかな弱者になってしまい、そんな無力な年寄りに対してはもう自分の昔の怒りをぶつけることはできなくなって、なんとなく終わっていくのだろうなという気がしています。もう少し早く親に向き合う気になっていれば、もしかしたら、ガーンと自分の思いを正面からぶつけることもできたのかもしれませんが、私はもう43歳で、親がかなり年老いており、無理です。佐野洋子さんの「シズコさん」を読みました。非常にクールな文章で、だからこそ泣けました。

2011.3.1 11:11 26

るま(43歳)

 それは虐待でしょうね。
 そうでなくても、度を越した過干渉です。主さんが甘ったれてるなんてとんでもない。

 大抵の子供達は、親に支配されてコントロールされてしまうので、本人が気付くまで親に逆らったり親から離れる事は考えられないケースが多いかもしれません。
 主さんは早いうちから外の世界を見、抜け出す覚悟を持てた事に安心と、救いを感じました。
 血のつながった家族というのは他人との関係よりもドロドロとしてしまうものですね。

 二世帯に住まわれる計画もあるようですが、お母様がいずれ孫ができた時、大丈夫でしょうか?主さんがフラッシュバックで苦しまないか心配で…。
 
 もし、よろしければ「毒になる親」という本を読まれてください。アマ●ンでレビューだけでも見る事ができます。
 親との関係で悩んだ時読みました。実際に簡単に解決できる魔法の様な本ではないけれど、心の整理には大きく役立つはずです。

 私は、お母様を許せなくてもいいと思います。
 その分、目いっぱい幸せにおなりなさい。それだけです。

2011.3.1 22:45 26

らせん(33歳)

お話を伺う限り、お母様に虐待されていたのだと思います。
私の場合、相手は、父ですが、結婚してから、突然、父の虐待によるPTSDがでて、ものすごく焦りました。今は、どうってことないですが、相手を許せない気持ちと、肉親への愛着の板挟みなって、辛いのではないですか?

カウンセリングがそういう方面には最適なチョイスなので、お母様への恨みつらみを好きなだけ話すと癒されます。

もし、許せなければ、自然に許せる日がくるまで、そうっとしておいてもいいと思いますよ。私が虐待を乗り越えたのは、大人の自分が子供の時の自分に、機会があるごとに、本当は、父はどうふるまうべきだったか、頭の中で繰り返し説明してあげてました。


父の行動が、普通の大人に照らし合わせると、極端に、子供っぽく、子供をもてるほど、父は大人ではなかった。

普通の人間なら、年の葉もいかない子供に、ひどい扱いをするはずはない。など、など。客観的にみることができますよ。

そうやっているとわかってくるのは、父は、親になる資格がまだなかった、ということ。そのうちに、自分の中で、父も若くして子供をもち、虐待されて育った、という事実。子供の自分には何も非はないのに、意味なく攻め立てられいじめられていたという事実。

そういうことが見えてきたときに、気持ちの落ち着ける場所が自分の心の中で見つかった・・というか、そんな感じです。

カウンセリングのお金がなければ、そういう本がでていますので、参考にしてもいいと思います。

苦しいのは、親への愛情と、憎しみの間に板挟みになってるから。許したいのだけど、許せない。そんな自分がおかしいのではないか? と思われてるのかもしれません。

いままでされたことを考えれば、許せなくて当然です。そして、もっと自分を見つめて、どれだけお母様がおかしかったのか、客観的にわかるようになれば、気持ちは落ち着くと思いますよ。

2011.3.6 17:20 24

ぐみ(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top