HOME > 質問広場 > くらし > マスコミの政府批判

マスコミの政府批判

2011.3.13 13:03    0 19

質問者: こうさん(33歳)

今、被災地が大変な時に、マスコミがニュースで、政府対応の批判をするのが、見ていてどうかなって思います。ただでさえ、被災地は不安な状況なのに、不安を煽って、今は政府の支援を信じるしかない時に不信感を煽って、どうしたいのか?と怒りさえおぼえます。地方マスコミではありますが、うちの主人もマスコミ関係者で、夫婦で、どうなんだろうと話しています。批判要素があるのは、わかります。でも、事態が落ち着いてからでいいんじゃないか?原発について事実を報道するのは大切だと思いますが、その都度、政府対応の批判をしているように感じました。その他も、新しい情報がない、間を持たせるための政府対応のコメント。情報操作しろとはいいませんが、指揮をとる側と、それに従う側が、信頼しあって、救助がスムーズに進むと思います。私たち夫婦のように感じている方いらっしゃいますか?テレビ局のHPで意見しようかとも思いましたが、もしや少数意見なのかも、とも思い、皆さんにご意見をいただければと思いました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

常々マスコミの情報操作には乗らないように心掛けています。

民放よりもNHKのほうがより中立的立場で事実を伝える気がするので、こういう非常事態の時にはNHKしか見ません。

被災地で被害に遭って大変な思いをされている方が一日も早く通常の生活を取り戻されますように。
そして、そのために前線で昼夜問わず指揮を取られている政府関係者に敬意を表します。

2011.3.13 14:08 66

さくら(33歳)

私の方が少数意見なのかもしれませんが・・。
マスコミに対して思うことがないわけではありません。
でも、少なからず、マスコミのお陰でこちらは情報を得ることができます。
私も被災しましたが幸いにも電気がきています。
そんな中で頼りになるのはマスコミだけです。
まだ連絡が取れない友人がたくさんいます。
どんな情報でもいい、情報が欲しいのです。
原発のことでも、マスコミがなかったら夜まで爆発した事実が誰にも伝えられなかったんですよ。政府の対応の遅さに疑問を感じずにはいられません。
政府がもっと早くに会見を開いていてくれたら話は別ですが。
不安をあおるのではなく、近くにいる人間にとっては十二分に対応できるように、いち早い情報が必要なんです。
それまでに逃げていれば大丈夫だった人もいるかもしれませんよね。
できるだけ早い段階で、なるべく余裕を持った範囲で避難指示が必要だったのは間違いないと思いますよ。
そして、マスコミを通じて、家族の無事を知った友人もいます。
この状況でマスコミを責めるのはやめていただきたいです。

2011.3.13 14:20 39

このは(30歳)

私もNHKをみています。どこの民放もほぼ同じ内容なのですから、節電の協力の為に、民放はNHKに協力する(民放は一定時間の放送停止)位の事をすればいいのにと感じています。

無理でしょうけどね。

2011.3.13 15:12 46

まい(33歳)

うちの主人もテレビの仕事してます。制作関係です。
テレビってそんなもんです。私も元業界人です。
ここ何年も、ろくな番組やってないですよね~汗(くだらないバラエティが多いなって個人的に思ってます。テレビのあり方考えて欲しいなって思います。
視聴者からのクレームなんて普通ですよ。局はどこもそうだと思いますね。
いいと思いますよ、色々意見言って。

2011.3.13 15:27 38

歩(33歳)

マスコミの人間自体が、世間ズレしてたり
変な人ばかりですからね。

レポーターなんかの震災に合われた方に対する
態度やコメントをみれば分かりますよね。

まともな人は、そんな職業につかないのかも。

いずれにしても、今が何が一番必要かを分からない人に
報道してもらいたくないですね。

2011.3.13 17:01 54

ブック(33歳)

私はレポーターが
被災者に「今のお気持ちは?」
って聞く姿が嫌いです。

気持ちなんて簡単に言い表せないし
体験しなきゃ分からないくらいの
ショックを受けられてるんだし
そういう心情を察するべきです。

あの質問は毎回不愉快になります。

2011.3.13 18:52 63

ぴんこ(33歳)

ブックさんの変な人ばかりって発言は誤解を招くと思いますよ。

そんな事言ったらある職業の話ですが、(マスコミ関係じゃないです)、変な人ばっかりですよ。(ばっかりでした・・)
誤解を招くから職業名は控えます。皆が皆ダメじゃないです。きちんと考えを持ってやっている人もいるんですよ。ひとくくりにするのは、ちゃんとやってる人を不快にさせますよ。
少なくとも私はブックさんの発言を読んでそう感じました。

関係ないコメントですいません。気になったので。

2011.3.13 19:42 19

望果(33歳)

本当ですよね。
マスコミの取材ヘリの音が
妨げになった救出作業もたくさんあると思います。
ちゃんと自衛隊ヘリが映像も記録しています。
自分が被災し動けなくなった時、
取材ヘリに救助の機会を逃されたら、
と考えてしまいます。
原発もあおるだけあおる方もいましたね。
深刻な会見前で笑顔で雑談している記者も。
いちいち腹が立ちますが、
でもマスコミから得られる情報も大きいです。
マスコミに助けられることもあると思います。
難しいですね。

2011.3.13 20:05 24

ゆう(35歳)

私も節電のために、NHKだけでいいと思います。
すべてが協力しあって、情報を流したらいいのにと思います。
また、学者とかが出てきて、余計なことをいい、情報を錯乱させてるような感じだし…政府に正しい情報を!と言ってるマスコミたちがねぇ。
私もNHKしかみてません。
と言って、ネットしてる私…さっさと電源切ります

2011.3.13 21:55 27

反民放局(28歳)

スレ主です。「民放のメインキャスターの発言がきになる。国民感情を誘導する発言は控えて、事実を淡々と報道してほしい」と書くべきでした。私の書き方が悪かったせいで、被災されている方に不快な想いをさせて、申し訳ありませんでした。このはさんがおっしゃるように、非常事態だからこそ、報道は大事ですよね。実際、私も朝から晩まで今はNHKをつけてますし、全テレビ局が報道しているおかげで、私のように最南端の田舎町でも、自分にできることをしたいと思えるほど、情報が入ってきているわけですし。報道機関の方も、身の危険をかえりみず、寝ずにお仕事されている方もたくさんいると思うので、私の方こそ、一概に批判するべきではなかったと、反省しています。ただ、リポーターの質問の仕方はたしかに気になるので、民放のHPには意見を寄せたいと思います。
今は、政府にしろマスコミにしろ、関係機関を批判するよりも、今私に出来ること、なるべくたくさんの義援金を出せるように節約するとか、後々送れるよう物資を集めるとかしたいと思います。お返事くださった方ありがとうございました。このはさんのように、不快に思った方、本当に申し訳ありませんでした。一日も早い復興と、一人でも多い救助を心から祈っております。

2011.3.13 22:25 25

こう(33歳)

なんでそう思いながら民放見るのか不思議。
私はNHKしか見ていません。

2011.3.14 08:32 18

ひまわり(33歳)

我が家も専ら,NHKです。

2011.3.14 16:41 16

さくら(37歳)

NHKしか観ないという人もいるでしょうね。民放観ている家庭は多いと思いますが・・
ただ、今回の話ですが・・心苦しいけどマイクを向ける記者に、この状況を伝えて欲しい・助けて欲しいと望む被災者もいるわけで、度を過ぎた報道もあるかもしれないけどテレビの力って大きいし、ここでも被災者の方が書かれていますが、情報にはなってますよね。マスコミに救われてる方もいるんじゃないでしょうか。

2011.3.15 09:35 17

望果(33歳)

私も今回の地震報道に関しては昨日より民放は見ないようにしようと決めました。
NHKのみにしています。
確かにマスコミは必要ですが、民放の地震報道に関してはひどいものがあると思います。
いつものワイドショーと同じコメンテーターの面々。
原発に関する無責任で不必要な批判ばかりのコメント。
専門外のコメンテーターは必要ないです。

今回は想定外の地震の大きさで自然災害の前には誰が悪いとかそういう問題ではありません。
現実に今、東京電力の原発作業員の方々は危険に身をさらして命がけで最悪の事態にならないようにがんばってくださってます。
仕事とはいっても誰でもできることではないです。

冷静に感情的にならずに事実だけの報道につとめてもらいたいです。
批判報道は不安をあおるだけです。

2011.3.15 10:08 19

ふくろう(40歳)

お返事ありがとうございます。スレ主です。今は、NHKを見ていますが、地震発生時は、普段見ていた民放をみていました。報道特番といいながら、どうしてもワイドショー的なコメントが目について、こんなスレをたてましたが、私なりに反省する機会になりました。他の震災に関するスレとそのレスをみて、こんな時だからこそ、今は批判的なことはいうべきでない。私を含め、被災してない地区の人間は、なにもできないもどかしさイライラを政府批判マスコミ批判その他関係機関批判をしてしまうけど、今は国民全体が、一つの方向を向かなければいけない時。国全体がギスギスしても、復興になんのプラスにならない。被災地の方が望んでいることは、批判ではなく支え。と思うようになりました。実際被害にあわれた方々の意見に、すごく反省しましたし、はっとさせられる意見がたくさんありました。今、私に出来ることは、日々節約して、一円でも多い募金です。私たちのように被災地から遠い地区は、多少キツキツの生活をしても、大変さは被災地の足元にも及びません。当初、三万しかできませんでしたが、主人と相談して、定期預金を崩すことにしました。高額所得者でなくても、一般家庭の方皆が多少の無理をして、支援の輪が大きくなればいいなと思います。

2011.3.15 23:38 16

こう(33歳)

〆後にすいません。
民放の報道番組、そんなにひどいですか。私は事実を伝えていると思いますが。
それよりも都心で大人買いしてる人たちのほうがどうかと思います。色々。
不安なのはわかりますが、専門家の方も仰ってましたよ、今まとめ買いする必要なんてないと。
不安をあおってるのは私達住民のほうでは?東北の人は物がなくて困ってるんですよ。

2011.3.16 14:11 17

のりすけ(33歳)

のりすけさん

お返事ありがとうございます。私は関東には住んでないので、どのような物が大人買いされているのかはわかりませんが、私が住んでいる地区では、懐中電灯、電池が大量に買われています。関東にいる親戚知人に送るんだそうです。私は、少しでも被害のある地域に、必要な物資がいくのはいいことかなって思ってました。今日NHKで報道されていたんですが、被災地でない県が取りまとめて、物資を仕訳して送ってくださるそうです。私は佐賀の取りまとめセンターに電話したんですが、電話が込み合ってて、詳細はまだわかってません。明日再度電話して、取りまとめしている物資がわかれば、買い占めて送ろうと思います。義援金もだけど、いますぐ役立つなにかがしたいです。民放の報道に関しては、最近は見てないので、わかりませんが、地震があったばかりの頃は、もちろん真実を伝えているんでしょうが、全体像をつかめないイライラがすごく伝わってきたように、私は感じてしまって。でも、民放の放送で安否確認できたお話しなどを聞くと、スタジオトークなんて気になるのは、私が被災してないからだろうなぁと反省しました。被害を受けてない私は、とにかく出来ることを、復興が完全に完了するまで、微力ですが、やっていきたいと思います。

2011.3.16 23:40 16

こう(33歳)

現政権嫌いの私も最初はそう思っていました。
今はとにかく一丸となって被災地支援、政府批判はその後だと。

しかし、福島上空からヘリ視察、東電に乗り込み怒鳴りつける首相にはがっかりしたし、批判されて仕方ないと思うようになりました。
素人考えでも今これ必要?パフォーマンスだよね?と思ったので。

YouTube 放射能問題(青山繁晴)を一度見てみてください。
何が問題なのかすごくよくわかります。

これ以上同じようなミスをして現場を混乱させないためにも、政府批判報道はリアルタイムで必要なんだと思います。

ついでに海○田大臣もニヤついているように見えてしかたないです。

2011.3.17 16:09 22

〆後でしょうか。(37歳)

〆後でしょうかさん

お返事ありがとうございます。そうですね。原発に関して、国の対応は、間違ってもらっては困りますよね。私も、現政権は元々どうなんだろうと思っていましたし、レスされている内容もそのとおりだなと思います。私がスレ立てした時よりも、刻一刻と事態は悪くなってますし。でも、政府批判を不快に感じなくなっても、NHKを見つづけると思います。今できる支援の情報が多いように感じるので(民放をみてないので、きちんと比較したわけではありません)。今日は、宮崎の噴火で被災した農家の野菜を1口3000円で買うと、その野菜をNPOが持っていって、炊き出しを行うといっていました。食糧難で、餓死する子供がいるとしり、胸が押し潰されます。

先の〆レスに書いていた佐賀県の支援センターに電話が繋がりました。ミルク缶や介護用オムツなど、消耗品の物資を取りまとめされているようです(詳しくはHPにあります)。近くの薬局に買いに行ったら、沖縄でも物資が入ってこなくなっていて、1人2缶までしか買えませんでした。その他、送れそうなものも、個数制限がかかっているものが多かったです。私も赤ん坊がいるので、お母さんたちに支援してほしくて買いにいったんですが、やっぱり、義援金ぐらいしか出来ることはないのですね。

最後に、このレスで〆させていただきたいと思います。皆さんのいろいろな意見に、本当に勉強になりました。ありがとうございました。

2011.3.17 17:48 16

こう(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top