HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 育児中主婦・時間の使い方は?

育児中主婦・時間の使い方は?

2004.5.23 06:39    1 7

質問者: みにーさん(27歳)

4ヶ月の男の子のママです。夜中の授乳を終えて、また朝になってしまいました…。
ジネコにはたくさんママさんがいらっしゃいますが、皆さんどうやってジネコを見たりする自分の時間をやりくりされているんでしょうか?

うちの子は甘えん坊で、混合のくせに夜中のおっぱいは欲しがるし(すぐ寝てくれるときもありますが、さっきはごきげんで足をバタバタして2時間起きてました)、日中は私が何かしようとすると泣くこともよくあり、ご飯や家事が途中になることもしょっちゅうです。
あまりに眠くて朦朧とする時は一緒に寝ころんで、ジムメリーで遊んであげながら自分が寝てしまうこともしばしば…。

まだねんねの時期でこれだから、動くようになったらどうなるんだろうと思います。
とってもかわいくてしょうがないのですが、育児書を読んだりパソコン見たりする時間が少しでもできたら。でもその前にもうちょっと寝たい…。わがままと思いつつも、ミルクの友達などから「夜9時に寝たら朝まで全然起きなくて楽」と聞くと、いっそのことミルクにしてしまおうか、でもそんな理由でおっぱい好きの息子の断乳するのもと思います。
出産前は(途中まで仕事をしていたせいもありますが)毎日お化粧をして旦那の朝ご飯を作り、見送っていたのに、朝も起きられず帰ってくる頃までヨレヨレの部屋着で髪をとかさない日もあって、このままだと女性としてもやばいです…。
きれいにお化粧をして、髪の手入れもしているママさんもけっこう見かけるので、「どこにそんな時間が?」と思ってしまいます。

私は要領が悪いんでしょうか。家事ですらこなしきれず、あっという間に一日が過ぎてしまいます。自分の時間を少しでも作って、もっとハツラツとしたハッピーなママになりたいです。




応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私はミルクで育てました。ミルクで育てている分少しは楽なはずなのに、手抜きだらけでしたよ〜。(今もですが...)
なにか言いたそうにしている旦那なんか気にせず、自分のペースで。なにか言ってきたら「休みの日は夕飯くらい作ってくれてもいいんじゃな〜い」と言ってました。
育児って大変ですよね。これから、もっと目が離せなくなって、玄関の鍵なんか開けられるようになったり、(今、うちの子は鍵を開けて外に出ちゃう....)まだまだこれからです。
母乳の栄養はお母さんにしかあげられません。いっぱいいっぱい良い栄養と愛情をあげてください。頑張れ!!

ありゃ、質問の答えになってないかも...。ごめんなさい。

2004.5.24 10:52 8

どんぐり(31歳)

まだ4ヶ月なんだから自分の時間なんかなくて当たり前なのでは?
赤ちゃんにもすごく手のかかる子もいれば全然かからない子だっています。人は人だよ。あなたの赤子がハッピーならばそれでいいのでは?
子供なんて大きくなるとどんどん親離れしちゃって寂しいものです。
家は子供3人いるけど(7・5・3歳)既に3歳の娘まで友達の方がいい様子・・・。今は時間余っちゃうほどだから化粧もおしゃれもばっちりよ!今の可愛い時期を大切にしてください。

2004.5.24 14:44 8

プンタ(33歳)

母乳なんですね!えらい。もし、母乳を大切に思っていらっしゃるなら
全部母乳の方がいいですよ。混合にすると、出が悪くなります。
そうすると子供はすぐまた欲しがるという具合になるかもしれません。
単におっぱいが欲しいだけの時もあるので、すぐ欲しがるから
不足とかだめとかいうこととは全く違うんですけど。
私は、こういう知識をしらずに母乳を途中でだめにしてしまったので
(寝不足もあり)今、後悔してるので、レスしました。

子供がよく寝るかどうかは子供によりますよね。
今は本当に大変な時期。女として・・・という気持ちもすごく大切
だけど、自分の体を健康にしておくのは、もっと大事。
女として・・というところは、何かひとつだけ決めて努力するのは
どうですか?朝起きたら、髪をぱぱっと梳かすとか、かわいい部屋着を
旦那さんにプレゼントでもしてもらって、それに着替えるとか。
(私は、部屋着と称して、そのまま夜パジャマと化すこともしばしば)

私もはつらつママさんをみて、そうなりたいと思うけど
ずぼらな性格でできません。
子供はすでに3歳なのに(^^;)
4ヶ月では、まだまだ赤ちゃんと一緒に寝て休むことが必要です。
そのうち楽になりますよ。
がんばってね。






2004.5.24 16:39 8

りんりん(32歳)

みにーさん、こんばんは。
家には11ヶ月になる息子がいます。
私も4ヶ月の頃は本当にしんどかったです!!
うちの息子も甘えん坊で、ねんねが大嫌いでした。
自分で動けるようになってからぐずりがかなり減り、
7ヶ月か8ヶ月の頃にはひとり遊びができるように
なって、随分楽になりました。
私は完全母乳ですが、友人は混合だったのを、夜
たくさん寝て欲しいからとミルクのみにしたけど、
何度か起こされるとぼやいてました。
母乳だけでも夜通し寝る子は寝るみたいですよ。
(うちは一時期1時間置きに起きてた時期もあって
しんどかったです)
私の場合、産後3,4ヶ月はちょっとマタニティ
ブルーだったと思います。
家事も主人にたくさんやってもらってました。
(休日の炊事・洗濯などなど)
近くの助産婦さんに相談したり、同じくらいの子ども
を持つ友達と話をしたりして、だんだん元気になりました。
皆さんおっしゃってますが、必ず楽になる時がきますよ〜。
今はのんびり子どもさんと過ごす時期と思って、楽しんで
下さいね。

2004.5.24 22:22 8

まつじゅん(31歳)

私も子供が小さい時には周りのお母さん達って何で
そんなに要領良く出来るの〜〜〜???って
ちょっとした事で落ち込んでました。

でもそのうち大変さにも慣れてくるし、
自分なりの子育て中の家事のやり方も分かってくるし
子供は成長して色々反応してくるようになると
かわいくなってくるし、夜中の授乳の間隔も
開いてくるし・・・と、段々楽になりますよ。

それから「ミルクなら寝る」は必ずしも当たらないです。
敏感でなかなか寝てくれない赤ちゃんに困って
「寝るから」と母乳がたくさん出るのにミルク育児に
切り替えた人を知っていますけど1歳超えても
3時間置きにミルクを欲しがると嘆いてました。
寝る子は母乳でも早いうちから一晩中寝てくれるように
なりますから、子供によりけりだと思います。

生後4か月ではまだまだ甘えん坊ですよ。
後追いの時期なんてもっともっと甘えん坊で大変です。
うちの子はもうじき2歳近いけど、やっぱり甘えん坊で
「ママ〜ママ〜!」とくっついて廻ってます。
お昼寝の時間も一日2時間程度だから、それ以外は
ずっと相手しながら生活していてお昼寝の間と
夜中(母乳で育てていて生後10か月くらいから
一晩中寝るようになったので)だけが自分の時間です。

でも幼稚園、小学生と成長するにつれてドンドン
子供は離れていって「小学生になったら寂しくなるよ。」
と先輩ママさん達はみんな言ってます。私もあと数年間の
辛抱と覚悟決めて頑張るしかないな〜と思ってます。

2004.5.24 22:57 9

ねこむすめ(34歳)

私も4ヶ月の子供がいます。といっても2人目なのでこんな時間も作れてます。

1人目のときは、毎日人と話がしたくてスーパーに行きましたが、すっぴんで髪もぼさぼさでした。全然寝ない子で、哺乳瓶を受け付けてくれないし、毎日どうやって晩御飯を作ったか思い出せません。

でも、ある日気づくと2〜3時間寝るようになって、少しずつ化粧ができたり、本が読めたりしていました。だいたい4〜5ヶ月のころで、寝返りやお座りを始めた頃でした。

動き始めると確かに大変ですが、よく寝るようになると思います。お座りができると少しは1人で遊べる時もできてきます。
体が疲れることはもちろんですが、頭も疲れないと寝れないと聞いたことがあります。刺激を与える為にも自分の気分転換のためにもどんどん外に出ることをおすすめします。家の周りを歩くだけでも違いますよ。最初は興奮して寝ないかもしれませんが・・・。

離乳が進めば、時々、半日でもご主人に見てもらって外出することも、ご主人の理解しだいでできるようになります。卒乳して、歩く頃には夜起こしたって起きなくなります。
ご飯が作れなければお弁当も宅配もあるし、掃除だって毎日しなくても大丈夫。ミルクで育てるのも全然OKだと私は思います。大切なのは、自分を追い込まないことだと思いますよ〜。

気が付けば、いつの間にか楽になっているものです。今は大変だと思いますが、頑張りすぎないで、周りを上手く巻き込みましょう。

2004.5.25 00:45 7

ともとも(秘密)

トピ主です。
この間、完母のママ友に会ったら「うちも朝まで寝る」と言っていました。
子供の個性なんですね。寝不足はつらいですが、甘えておっぱいを飲んでる姿はやっぱりかわいいです。でも私の周囲の同じくらいの月齢の子は、ほとんど皆朝まで起きないようなので、「かんの虫が強い子なんだね、大変だね〜」と言われると落ち込んでしまいます…。
「うちの子はあまり泣かないし手がかからなくて、ほんとにいい子なの〜」というママ友もいますが、その人は部屋の模様替えをする余裕すらあるようです。私はあまり他人と比較したくないし、必ずしも「泣かなくて手がかからない子がいい子」とは思ってないので気にしないようにはしてるんですが、胸中複雑です。。

どんぐりさま
ある程度手抜きも大事ですよね。私は完璧主義ではないんですが、できたことより出来ないことの方を数えてため息をつく癖があって、これから子供を育てる上でもマイナスだと思うんで直そうと思ってます。

ブンタさま
「人は人だよ。あなたの赤子がハッピーならばそれでいいのでは?」3人のお子様を育てられている方のお言葉、心強いです。子供って大きくなればなるほど、離れていってしまうんですよね…。今のうち、めいっぱい可愛がっておかないとですね。

りんりんさま
日中は母乳で間に合うこともあるんですが、夕方以降飲みがすごいのに反比例して出が悪くなるので混合にしています。ママが健康でいることは大事ですよね。私は元々朝が苦手で、最近は起きられないこともないのに夜の授乳を言い訳にしているところがあるので、アドバイス参考になるべく主人の出勤に間に合うように起きて顔を洗って髪をとかすようにし始めました!朝起きてこういう儀式をするって、やっぱり気持ちの上でも大事なんですね。

まつじゅんさま
共感していただけてうれしいです。私の周囲は上記の通り、寝る子が多いので…。ここまであっという間だったので、きっと7、8ヶ月もあっという間ですね。来年の今ごろは歩いてるんだと考えると、信じられない気もするけど頑張れそうです。

ねこむすめさま
よくコメントお見かけして、参考にさせていただいてます。本当に眠りは個性なんですね。いつまでも続くわけじゃないから、割り切ってとことん付き合います!私も過去スレで、子育て終えた方が「抱っこどころか、手もつないでくれなくなる日がすぐ来ます。いっぱい抱っこしてあげてください」としみじみ書いてらっしゃるのを読んで、辛いとき思い出して支えにしています。

ともともさま
「自分を追い込まない」「頑張りすぎないで周りをうまく巻き込む」時間も体力も限られているので、適度にリラックスしてやるしかないですよね。私は今日もあれもこれも出来なかった…と落ち込む癖があるので、もうちょっと肩の力を抜きたいです。なるべく子供に笑顔で接したいと思います。

皆様、励ましのお言葉とアドバイス、本当にありがとうございました!

2004.5.27 06:46 6

みにー(27歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top