HOME > 質問広場 > くらし > 旦那の親戚の呼び方

旦那の親戚の呼び方

2011.8.3 10:37    1 3

質問者: かおさん(32歳)

こんにちは。

皆さんはご主人の親戚(伯父さん、伯母さん等)を
どのように呼びますか?

というのも、私の旦那は自分の伯母さんを小さいころから
○○ちゃんと呼んでいるのです。
同じころ結婚した義姉(義兄の嫁)は、同じように
○○ちゃんと呼ぶようになっていましたが、
私は目上の方に対してちゃん付けで呼んでしまうのは
失礼かも、と最初のころに思ってしまい、以来
○○おばちゃん、と呼んでいます。

この伯母さんだけならいいのですが、例えば俊哉伯父さんの場合
としちゃん、と呼んでいて
とし伯父さんと呼ぶのが不自然な方もいます。

みなさんなら私のような場合、どのように呼びますか?
ちなみに上記の「とし伯父さん」は年に1~2度会うか会わないか
なので、今まで名前で呼んだことはありません。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

あ~ なんかすごくわかります。困りますよね。

そのおじさんの年齢にもよりますが、10歳以上上なら「としやおじさん」でしょうか。
それか単に「おじさん」ですかね・・・
ご主人から「としちゃんでいいんじゃない?」と提案されているなら別ですが、私ならそれでもちょっと抵抗あります。

親しみを込めてとか年齢が近いのなら「としちゃん」でもいいのかもしれませんが、誰かから言われない限り、年に1,2回で短時間しか対面しない関係だとしたら「ちゃん」付けはやめておくと思います。
以前、私のイトコと伯父がそんなことになって喧嘩になりそうだったことがありまして。
イトコは年の近い伯父さんだからと親しみをこめて「ちゃん」付けだったのに、伯父はずーっと不快だったそうです。

でも結局は、その伯父さんと主さんの性格次第かなと思いますよ。
私はクソ真面目な面があるので抵抗があるだけです。

ちょっと違うのですが
夫の実家は、その親戚が住む地名で呼んだり、同じ人を苗字・名前やアダ名で呼ぶのでものすごく混乱します。
地名も、例えば「川崎の○子おば」を細分化して「高津の○子おば」などその時によって変わるし、上記のようにメジャーな地名では絶対なく、その上 微妙に発音したり読み替えたりするので余計混乱します。
(例えば「たかつ」が「たがづ」や「たかつス」となってしまう)

アダ名も方言のアダ名が多く、馴染みがなくイントネーションが変になってしまう私はよそよそしくてもアダ名呼びは躊躇います。(私も訛りがありますが違う地域なので)

義両親はこっちが理解してるかのごとく、色んな呼び名で親戚の話をしてくるのですが、一体誰のことやら全くわからないことも多々。義母の妹の話だったと数日経って気付くこともあります。
解らないから素直に誰のことか聞くと「わかんないの?!○○に住んでる△△さん!!かあちゃんのかあちゃんであるばあさんの実家の兄さんの嫁さんの・・・(まだ続く)」とバカにしながら事細かに説明してくるんですが、△△さんってはじめから言えよ!大体親戚づきあい深すぎ!と、いらぬツッコミを心の中でしております。
実は夫もよくわかっていない模様。

長々と愚痴ってしまいすみません・・・

2011.8.3 12:11 21

ころん(34歳)

こんにちは!
うちも同じです~!
夫と兄弟は、おじおばは勿論、父母、祖父母まで名前呼び捨てか、愛称で呼んでいます。(~ちゃん、~さん、など)
最初は驚いたけど、今は慣れました。
で、ご質問の答えですが、流石に私が呼び捨てや愛称では呼べないので、おかあさん、○○おじさん、おばあちゃん、と通常の呼称で呼んでいますよ。やはり嫁ですし…。その方が無難だと思います。

2011.8.3 12:30 16

ポンコツ(37歳)

私も結婚当初は、悩んでいました。
叔母の事を、主人たちは優ちゃんと呼んでます。私は、おばちゃんとも呼べず、優子さんと呼んでいます。
最初は違和感ありましたが、3年も経つと馴染んできましたよ。

2011.8.3 16:36 17

ババロア(27歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top