HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 公立学校はダメなのか?

公立学校はダメなのか?

2011.8.8 19:10    0 12

質問者: うさぎさん(39歳)

首都圏に住んでいて、幼稚園の娘がいます。
もう一人生まれる予定です。

私としては、今の公立学校はひどいと聞くのでせめて中学からは私立に行って欲しかったのですが子供二人となり経済的に無理そうです。
夫は私立の学校に通ったことがなく、私立のよさがわからない。なぜ公立ではダメなのか?と言います。
施設や設備面で違いはあるかと思いますが、授業内容などは具体的には私もわかりません。

実際に中学生のお子さんをお持ちの方、私立に進学された・公立に進学されたことによってどういった事が違いましたか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

一口に私立、公立と言ってもピンキリですよね…

うちの地域は文教地区で割と公立中学のレベルが高く(半分くらいが受験で国立大付属に進学する)、荒れてないので公立に行かせました。

まずはお住まいの地域の校区の公立の学校がどんな感じなのか、身近な人に聞いた方がいいと思いますよ。
私立は中等部はそこそこでも、高校受験で公立を落ちた滑り止め組がドッと入ってきて高等部が荒れてるケースもあれば、東大一直線で3年分の勉強を2年で終わらしてとことん受験対策をするトップレベルのケースまで様々ですよ、私の地域の場合ですが…。

2011.8.8 20:57 17

はは(34歳)

3人子供がいて一番上は中学受験をし、合格しました。今年大学生になりました。いい面は公立より授業時間が多いため勉強が出来る。大学までエスカレーターでいける。悪い面はやはりお金ですね。受験する前4年生から受験専用の塾に行く為結局13年間は私立の授業料と同じもしくはそれ以上払うことになります。それに、公立なら徒歩圏内に学校はありますが、私立は定期代もかかります。

子供のやる気がなければ親がおしつけても塾の段階でやめる人はいました。小学校の遊びたい時期に春、夏、冬休みはありませんし、学校が終わっても塾、勉強それは見ていた親が辛いなと思ってました。ただうちは、子供から受験したいと言われ、子供は一度も弱音をはかなかったため頑張った結果だと思います。


学校の施設は最新のものをとり入れてありました。修学旅行は中学校は北海道か、沖縄。高校はオーストラリアでその費用も公立は積立を毎月していましたが、私立は積立などなく2ヶ月前に一括請求でした。


真ん中は勉強が嫌い小学校は遊びたいとゆうことで、公立に進みました。勉強時間は少ない、補習授業もほとんどない、私立は無料でありました。学力はあきらかに違います。今年高校生になりましたが、受験に苦労してましたよ。お兄ちゃんみたいに高校受験がなく全部受験せず進めるなら初めから私立に行けば良かったと言ってました。


1番下は6年生ですが私立受験をする予定です。真ん中も大学には行きたいと言っていますがまた受験勉強が大変だと思います。


お金次第ですね。母親の親睦会とめいしては高いお店で食事会は毎月あり母親同士の付き合いもお金かかりました。でも真ん中は小学校はのびのびと遊び他の2人より楽しい小学校を過ごしていたので私はどちらでもいいかなと思っています。

子供の希望で我が家はこんな感じになりました。参考になれば嬉しいです

2011.8.8 22:00 37

奈美(40歳)

公立と言ってもいろいろだと思います。

私が住んでる地域は学校レベルが高くて公立ですがかなり良いみたいです。特に一部の学校が良いらしく学区外から通わせる人もいるくらい人気です。
あとは公立大の付属が小学校からあるのでそこも人気です。
他にも最近は都内でも公立の中高一貫があってわりとレベル高いのでうちはそういう所を受験しようと思ってます。

自分が通っていた中学はあまり良くなくてヤンキーもいるような学校でした。
高校中退や大学に行かない人も多くて、あまり勉強しようって雰囲気はなかったんですね。
もちろんちゃんとできる人もいましたが、正社員にもならずバイトなどしてできちゃった婚なんて同級生も多くて、子供には歩んでほしくない道だなと思いました
(高卒でもきちんと夢があったりで働いてる人は言いと思いますが成り行きで生きてるみたいのが・・・)
私はまあまあの成績だったこともあり、全く勉強しなくて高校は普通レベルの私立に行けましたが、大学は落ちまして短大卒です。
自分のせいはもちろんあるんですが、なんとなく周りがあまり勉強に力を入れてなかったし、親もギリギリまで何も言ってこなかったので、私もあまり勉強しないできてしまいました。
小学校の女子の半分は私立中学か越境して他学区の公立へ行っていて、私の親も提案してくれたのに行かなかった(よくわかってなくて)ことを今は後悔してます。

小学校の友達で私立に行った子は付属だったりでちゃんと大学も行ってわりと良い会社で正社員で働いてました。

だから子供には学校を考えて行かせたいと思っています。
塾でアルバイトをしてたことがあるんですが、やっぱり親がある程度レールを敷いておくのは大事だなと思いました。
やる気になる環境を作ると言うか・・・

今住んでる場所は学校が良い事、親も教育熱心な人が多いのがとても気に入って決めました。

うちは双子なので経済的に中学から私立に行かせるのは厳しいし、できれば高校も県立に行かせたいので県立受験に強い学校を選びたいんです。

ただ、私の従妹は近所の中学が評判悪いからと中学から私立に行ってましたが、地元に友達が少なく地元に愛着がないみたいです。
私は地元の友達と仲良くて帰るとみんなに会えるみたいな楽しみがあるのでそういうのが私立に行くとないのかなとか、中学で電車通学って大変かなとかもいろいろ考えています。

とりあえず小学校に行ってる間によく調べようと思っています

2011.8.8 22:52 22

ふたごっち(30歳)

首都圏と言うことは、東京の近県にお住まいでしょうか?
千葉、埼玉なら公立でも可でしょう。

しかし、神奈川なら公立はダメです。
小学校でそこそこの成績を取れるなら、私立に進ませてください。
お嬢さんが中学入試を考えるころに、県立中高一貫2校と今度開校する横浜市立の中高一貫校の実績がよいようでしたら、これらも選択肢に入りますが、普通の公立中→公立高のルートはお薦めしません。
公立高校入試の問題(不透明な内申、その内申がかなり重視される)もありますが、「神奈川の公立の中高にはまともな教師はいないに等しい」状態なのが一番問題です。

先日、某横浜市立高校の副校長が卒業証明書や教員免許を偽造していたことが発覚し、副校長は依願退職しました。
この副校長、この学校に赴任する前は県立の某有名進学校にいて、資格のない教科を(も)教えていました。
これが好評だったんですって。
免許持っていない科目なのに調子に乗って教えるほうも教えるほうですし、その人に負けてしまう正規の教師も教師だと呆れ返りましたよ。
私が高校在籍時にも変わった教師は複数いて、教科書をまったく使用しないとか、本来教えるべき課程の3分の1しか教えずに終了とか、プリントを配るだけ配ってフォローなしとか・・
正規の教師よりも、正規採用されていない臨時雇用の教師や時には教育実習生のほうがまともな授業をしていましたよ。
あんまり詳しく書くとどこの学校かばれてしまいます(笑)のでこのくらいにしておきますが。

ご主人の出身はどちらでしょう?
地方の方ならまったく理解できないかもしれませんね。
今後学校の参観などには連れて行ったほうがいいですよ。
授業参観で現実を知り、私立受験を考える男親は多いそうですよ。

2011.8.8 23:44 24

匿名(秘密)

授業内容など解りませんではなく、調べるんですよ。

もちろん、公立、私立共にね。

私立は、それぞれ独自の理念、教育思想を持って、カリキュラムをくんでいますから、授業時間、内容それぞれ本当に違いますよ。

それに、国立という選択肢はないのですか?

国立は授業料が安いです。そして、みな独特な授業をくんでいますし、先生方もせんせいというより、研究者に近いような方達だったりする場合もあるので、善し悪しは勿論ありますし、大学は内部推薦で入れませんが、選抜されて入ってくるわけですから、スタートラインは足並みそろっていますし、大学が内部進学できないので、皆塾に通い、授業にも真面目に取り組む傾向にあります。

選択肢に入れておいて良いと思いますよ。

また、中高一貫の公立もありますが、そちらはご存じですか?

それに何より、今の公立高校は酷い!って、テレビの受け売りのような情報しか持ち合わせていないところが問題だと思いますよ。

実際、お近くの中学はどうなのですか?

我が家も都内です。近くの公立中学校もそれぞれ独自の良さをうちだして頑張っていますよ。なかには、?という先生もいるようですが、荒れた中学、全体的な学力低下などは聞きませんね。

我が家にも幼稚園児が居ます。家庭学習をしっかりする習慣を今から身につけさせていますよ。勿論今は、ひらがなや、かず、等ですがね。

私立でも公立でも、子供本人のやる気がなければ学力には結びつきません。

スタートが違うとすれば、私立の子達は塾などに通い基礎・応用学習を固めた後、合格し入学するわけでですから、入学したその時からある一定のレベルが保たれている状態で授業が進みますけど、公立は、バラバラですよね?出来ない子と出来る子の格差は私立より激しいですよね。そこをどう考えるかも重要だと思います。

国立の小学校を受験するという手もありますよ。一次、二次は抽選がありますから、国立小学校は運も必要ですけど、考えたことはないですか?

まずは、お近くの小学校、中学校の情報を集めることを始めたらどうですか?主さんだけではなく、ご主人も勉強しないといけませんね。


2011.8.9 07:57 24

いいだ(32歳)

神奈川だってピンキリですよ。
どこの地域でも同じではないでしょうか?
近くの公立中の評判が悪いなら他の地域の学校へ行けばいいんです。

私は横浜出身ですが、うちの中学は荒れていませんでした。
公立高だってピンキリです。高レベルの進学校だってあります。
私は公立高→国立大へ進学しました。神奈川だけが悪いと言われるのは心外ですね。

かなり狭き門ですが、公立の中高一貫高の選択もありますよ?
まぁ、塾に行かなくてはいけないし、私立中と併願がほとんどなので勉強は大変ですが…。

お子さんが行きたいと言うなら私立も視野に入れてはどうでしょうか?大学進学させるつもりなら私立の中高一貫等進学校はかなりきちんとしています。
それでも塾や予備校は必要なので出費はかさみますが。

私立の中にもレベルの低い学校等では荒れた学校もあるので、注意が必要です。

2011.8.9 08:34 13

ハマ(40歳)

横浜ですが、場所によると思いますよ。
私の住んでる地域は
公立の評判は良いです。荒れてません。

まずは通う予定の公立学校の評判を調べてみては?
お子さんがもうひとり生まれるなら
近い将来、引っ越す予定もありますよね。
その時に、評判の良い公立学校のある地域に越すとか。

あと、もし私立に行かれるなら
学費以外にもお金がかかりますので
多めに見積もったほうがいいです。
私自身が私立で、エスカレーター式の女子高だったのですが、
うちの母が「お金かかったわ」と今でも言ってます。
あとママ付き合いなどもあるかも。
ママたちも綺麗な格好をしていたと記憶してます。

私立も学校によりけりだと思うので
とにかく色々調べることだと思います。
あとは国立も視野に入れるとか。

2011.8.9 09:16 15

マリモ(32歳)

私立にしても公立にしても、地域や学校によりピンキリだと思います。

私自身が、市内でも割と優秀と言われた公立中学から都内の私立の女子高に進学しました。
優秀と言われていたけど、運悪く私の学年に金八先生に出てくるような不良がいて、荒れた学年でした。
そんな中でも勉強をしっかりする子はたくさんいたし、実際に県内でもトップクラスの公立高校に進学する子も多かったです。
友だちにもいましたが、大学は当然のように国立です。

私が進学した私立高校は、付属に中学と短大がありました。
中学からの内部進学組と、高校受験をした外部組との学力の差は、入ってすぐの実力テストでも明らかでしたね。
内部進学組は受験のための勉強をしていないから、すでに差があるんです。
私立だからと言って、勉強が進んでいることもなかったし、最終的に大学に進学するのは高校受験をしてきた子がほとんど。
内部進学組は付属の短大に進学していました。

私立だから学校の設備も整っているし、私が進学した学校は英語教育に力を入れていたので、希望すれば短期留学などもできましたし、実際に私も在学中に英語検定2級まで合格できるだけの勉強をしました。
ただ、これも全員ではなくやる気がある子とない子の差がありましたよ。

中等部では陰湿な新人教師イジメもあって、高等部でも素行の悪い子が何人かいたり、在学中から教師と付き合って結婚した子もいました。


こんな私立はあまりない?かもしれないですが、やはり最終的には本人の周りに流されない気持ち次第かなと思います。

2011.8.9 09:48 13

さかなちゃん(31歳)

公立だから!っていうのは関係ないですよ。

うちの近所の中学校(本当に目の前)は公立ですがレベルの高い事で有名です。
逆に、このあたりでは私立の中学に行くと言うと「あの中学では厳しいのかな?」と思われかねません・・・。

なので、私立・公立だけでは区別しない方がいいですね。

2011.8.9 11:06 15

ひじき(34歳)

上で神奈川はダメとレスした者です。
荒れているなら私立、荒れていないなら公立でもいいという問題ではないんですよ。

私は、(在校当時)東京大学に複数名合格者を出していた某県立高校の出身です。
中学受験率があまり高くない学区で中受で上位層が抜けるということがなかったこと、校風に魅力を感じる他学区からの越境入学者もいたことからレベルは決して低くありませんでした。
にもかかわらず、レスにあげた問題教師が複数存在していました。
公立は、その自治体で採用された教師が何年かごとに異動しますから、どの教師に当たるかは運次第です。
指導力に定評がある教師が必ずしも上位校に配属されるわけではありません。
教え方に定評があった臨時雇用の教師(公立の採用試験挑戦中)はその後私立中高一貫校に採用されましたが、その教師に教わった生徒は「県の教育委員会はどこを見て採用しているのだろう」と不思議がったものです。

また、学校運営にかかる費用も税金ですから、施設などの整備も十分ではありません。
当時は新設校を何校も作っていたので、そちらに費用がかかり、既存の学校は後回し。
進学校のほうが新設校よりもLL教室などの施設がお粗末といったこともありました。

親となった同級生たちも皆「学校は楽しかったけど、勉強があれでは・・ねぇ」と言って子どもは中学受験をさせると言っています。

神奈川は学区がなくなりましたから、本当に上位の高校に行くには「内申はオール5、当日の入試もほぼ満点」にプラスして生徒会や部活での加点が必要になってきますが、そこまでしても、東大合格者数は二桁に乗るのがやっとという状態です。
小学校で上位の成績をとっていたり、いい大学に進学させたいと考えている家庭は、公立なんて全然考えていませんよ。

2011.8.9 14:49 15

匿名(秘密)

スレ主です。
皆さん子供の進学について真剣に考えておられて、子供が小さくても今から考えておくべきだと強く感じました。
また質問にも丁寧に応えてくださってありがとうございます。
3人のお子様をお持ちの方の書き込み、とても興味深く見させていただきました。ウチの子もはっきりとした意見が持てるといいのですが。

夫は神奈川出身で小・中学校とも成績はトップクラスだったそうで、地域で一番の県立高校→国立大学進学です。努力してというよりも、もともと出来がよかったという感じです。
それならどこに行っても問題無いと思うのですが、わが子は同じとは思えません。でも自分が公立でもなんとかなったせいか、私立に行くことに対して全く理解しません。

ちなみにいま横浜市在住です。匿名さんの神奈川なら公立はダメ!の言葉にドキリとしました。
私が懸念している点も県立高校進学の際の内申点なんです。成績がよくても授業で積極的に手を挙げる、部活動に熱心、先生に気に入られるなど学力以外が大きく問われる点を疑問に感じています。それらを指摘しても夫は「そんなわけないだろう」の一言なんです。

我が家は賃貸なので近いうち定住の地を決めなければならず、また今なら選択の余地があるのです。
東京の中高一貫公立学校も考えたのですが、夫は一貫の何がいいんだ??と言っています。また子供の教育のためだけに地価の高い東京に住むというのも気に入らないようです。

理想を言えば国立の小学校進学ですが、幼稚園年中の現在塾にも行っておらずしかも私は妊婦です。ちょっと間に合いそうもありません。
私自身は私立中学を受験(落ちましたが)、小学校時代は全く遊ぶ時間がなくあまりいい思い出がありません。せっかく楽しくすごせる小学校時代に毎晩塾通いというのも小さい子にとっても負担になることもわかっています。
わが子は地元公立で楽しい子供時代を、なんて思っていたのにいざ親になって現実に直面するとそうも言ってられません。

何よりも大変なのが、費用面ですね。小学校塾の夏期講習は10万以上すると聞きました。
それを2人分捻出するとなると、ちょっと気が遠くなります。
でもこうしてきちんと考えておられる親御さんがおられるのですから、自分もがんばらなければ。
何よりも我が家は夫から理解を得られることが必要かもしれません。

皆さんの書き込みを読んだ限りでは、やはり国立・私立学校の方がいいのではと思ってしまいました。
しかし地域小学校の実態もまだよくわかりません。最近の小学校は在校生でなくとも見学ができるのでしょうか?

2011.8.9 18:50 14

うさぎ(39歳)

うちはまだ年少なので、小学校見学などの経験はありませんが・・・。

近所の小学校、中学校(共に複数校あります)は、時期になると学校説明会、学校見学会の立て看板が出ていますよ。

それが、来年度入園予定の保護者のみ対象なのか、それとも再来年ど入園予定などでも参加できるのかはわかりませんが・・・予約手続きの有無なども・・・。

お近くの小学校のHPを見てみたらどうですか?今ってたいがいHPありますよね。

2011.8.9 20:54 14

にな(28歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top