HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 治療デビュー > 多嚢胞性卵巣です

多嚢胞性卵巣です

2011.8.13 12:41    0 7

質問者: さほさん(28歳)

初めての投稿です。
一度流産を経験し、そろそろ子供が欲しいと思い産婦人科へ受診したところ多嚢胞性卵巣と医師から言われました。
6月末に不妊治療を開始し、プロベラとクロミッドを処方してもらいました。D11にタイミングを計ってもらうために産婦人科へ行きましたが、「あと1週間は排卵しそうにない。また1週間後に来て」と言われました。8日後に再度病院へ行ったら、医師に「既に排卵してしまっている」と言われました。その翌週に血液検査をするため、今回はクロミッドのみ処方されました。
排卵してから、いっこうに体温は上がらず36.3~36.4の間をずっと彷徨い、なかなか生理がきません。医師に指定された日にちに妊娠検査をしましたが、妊娠判定はなし。排卵痛のような鋭い痛みが多々あります。多嚢胞性卵巣なので、排卵していたとしても生理がこないのでしょうか??病院はお盆休みで聞けず不安です。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

多のう胞は、生理がこなくなるのではなく、排卵までに時間がかかる事が多いので、生理周期が長めになります。

病院で排卵済みと診断を受けているので、微妙ですか無排卵だった可能性もあります。
私も、同じ様なことがありました。

今日は周期何日目ですか?
主様の排卵については、判断出来ません。
多のう胞について、サイトなどで調べてみると参考になりますよ。

今後ずっと付き合うことなので…


私も、治療デビューしたばかりなので、情報収集しまくりです。
赤ちゃんに会える日を楽しみに、頑張りましょう!

2011.8.13 19:25 24

ふみ(30歳)

さほさんはじめまして。

私も多嚢胞性卵巣で治療中の者です。
不安な中、待っている気持ちが分かるためお返事させて頂きました。
私で分かる範囲で、お答えしますね。

先ず、通常低温期の体温はどれくらいですか?
今回、排卵後と言われた体温がいつもより0.3度〜0.5度高いのが続いていれば高温期に入っている可能性が高いです。
ただ、多嚢胞は生理が来ないものではありません。
多嚢胞は、卵が育ちにくい傾向がありますが、排卵していれば必ず高温期になり14日前後で体温が下がり必ず生理が来ます。

多嚢胞は、卵を育てるホルモンより排卵を促すホルモンが多くでる為、卵が育っていいの?排卵したらいいの?とせめぎあって卵が育ちにくい傾向があります。
あと、とても気になるのが排卵後に生理が来ていないのにクロミッドを処方されたことです。

クロミッドは、排卵誘発剤なので基本、卵を育てるために処方される薬です。

それを排卵後に処方するのはおかしいと思うのですが(不安にさせたらすみません)

私が知らない用途で処方した可能性もありますが…さほさんはまだ排卵していないのではと思ってしまいます。

卵胞チェックのエコーで、卵胞の大きさ、教えてもらいましたか?
排卵後のエコーで、内膜の厚さも教えてもらいましたか?

この2つがきちんと育っていれば、排卵後だと思いますが…。

今は排卵後と言われて何日目でしょうか。
質問ばかりですみません。
少しでも早く不安な気持ちがなくなるよう、もし質問がありましたら答えられる範囲でまたお返事させて頂きますので。

2011.8.13 20:21 17

もり(31歳)

さほさん、こんにちは。

私は約15年、多嚢胞性卵巣です。

今、初めてのタイミング療法中です。

結論から書きますと、本やお医者さんの話で知る限りでは、排卵しているかどうかと生理になるかどうかは、別らしいですよ。

さほさんのお話を読んで、似た状況で、少し違う治療方法だと思ったので、少しでも参考になればと思い、以下に私の状況を書きますね。

クロミッドをのんだだけですと、生理開始から17日たっても排卵しませんでした。

けっこう強いHCG10000を注射して、2日後に確実に排卵するようにしました。そして、注射をした直後にタイミングをはかりました。排卵日が特定されて、助かりました。

その後、デュファストンを(10日間処方)のんで、高い体温を保っている最中です。同じ働きの薬のなかだと、もっとも自然だそうで、副作用も感じません。

診察後、わかったことがあったら、ぜひここで、教えてください!




2011.8.13 20:24 29

チェリー1(30歳)

ふみさんお返事ありがとうございます。
今日で周期36日目です。インターネットで早速調べてみましたが、クロミッド飲んでも無排卵のこともあるんですね。。なかなかしぶとい生理不順なので、不妊治療専門にしている病院にも行ってみようかなと思います!自分の体を受け入れて、前向きに頑張ろうと思います。赤ちゃんを授かることが出来るよう、お互い頑張りましょう ね!

2011.8.13 21:20 25

さほ(28歳)

もりさん
お返事ありがとうございます。
いつも低体温は、36度前後です。しかし、いつも高温期は36.7℃位なので中途半端な体温が続いているのもまた不安です。
最初卵胞チェックに行った時には医師からはまだ11ミリ位しか育ってないと言われました(D11)
8日後再度診察に行った時は、医師からは排卵が終わっているとしか説明はなく、内膜の厚さ等細かい説明はありませんでした。(私も詳しくはわからなかったので特に質問もしなかったのですが・・)
最初に卵胞チェックをした時に卵巣にあった卵胞が無排卵ということなのでしょうか???すいません、まったく分からないもので。。もしお分かりであれば教えて頂けないでしょうか??
よろしくお願いいたします。



チェリー1さん

お返事ありがとうございます。
みなさん詳しくて勉強になることばかりで励まされます。
今回は着床しやすい体質かどうか血液検査するとのことでプロベラは処方されず、クロミッドしか処方されなかったのかなと勝手に解釈していました。。通常クロミッドだけ処方されることは無いのでしょうか??
お盆明けに不妊治療専門の病院へ通院しようと考えておりますので是非お返事させてください☆

2011.8.13 23:13 20

さほ(28歳)

2度目レスすみません。

私は自己排卵する軽度の多のう胞性卵巣なので、現在は薬を飲んでいません。
以前は、カバサールを飲んでいましたが、数値も下がり生理周期も30日で安定しています。
カバサール服用後、すぐに妊娠しました。
残念な結果にはなってしまいましたが…

排卵出来ない卵がたまってネックレスサインが出来る、自己排卵出来ない、になると「多のう胞性卵巣症候群」になると解釈しています。
この解釈が正解か分かる方がいらっしゃいますか?
(便乗すみません)

生理不順を治療するか、不妊原因治療するかで全く違うので、不妊治療に重点をおいてるクリニックが近道ですよ。

前向きな主様に、元気をもらいました!
便乗質問・投稿すみません。

2011.8.14 10:14 15

ふみ(30歳)

さほさん、お返事遅くなってすみませんでした。

クロミッドを飲んで、排卵しないことは残念ながらあり得ます。
クロミッドを飲んで、卵を育てても、小さい卵胞ばかり育ってしまい、排卵まで行かないこともあります。 
ただ、さほさんは11ミリまで育っていた卵胞が確認できているので、お医者さんが排卵済みと言うなら排卵はしたのではと思います。
なぜなら、無排卵であればその11ミリの卵胞が残っているからです。
さすがに、エコーで見て残っていたらお医者さんも分かると思うので。

時たま、卵胞が育っても未破裂で残ってしまう事もあるようですが、その場合も卵胞が残っているので排卵済みとは診断されないと思いますし。

D36なら、D19に排卵済みで生理が来ていなくてもおかしくない時期です。
あと2〜3日様子を見てもいいかもしれませんね。

多嚢胞は、ネックレスサイン(小さな卵胞がネックレス状に連なって見える)が特徴と言われていて、確かに当てはまる方は多いようです。

ただ、それよりも基礎値(生理2〜3日目の血液検査)でFSH(卵を育てるホルモン)がLH(排卵を促すホルモン)より低かったり、差がない場合。何よりプロラクチンが高い傾向があります。
一度調べてみるといいかもしれません。

多嚢胞は、薬で治るものではありませんが、以下のことを気をつけるといいと教わりました。
あまり、縛られ過ぎてもストレスなのでやれる事をやれる範囲でやってみて、少しでも改善できるといいなと思って私もチャレンジ中です。

おかげで、結果は出ていませんが漢方のみで、自力排卵できるようになりました。
お互い先の見えない中、しんどい事もあると思いますがマイペースに進んで行けたらいいですね!

以下お勧め生活です。

①夜11時迄に就寝する。(無理ならせめて12時)
夜更かしは、プロラクチンが上がります。

②甘いものはほどほどに。血糖値を上げ過ぎると、卵の質にも影響があるとか。
白糖を使ったお菓子は、控える。
洋菓子よりは、和菓子。
あとは、血糖値をあげにくい甘味料(ラカント・アガベシロップなど)を使うようにする。

③夜遅くにあまりお腹いっぱい食べない。

④適度に運動する。

なかなか実行は難しいですがね(^^ゞ

2011.8.15 12:43 14

もり(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top