HOME > 質問広場 > くらし > 義母と義妹が無視 長文です

義母と義妹が無視 長文です

2011.8.25 12:38    1 14

質問者: 石ころさん(26歳)

はじめまして。
60代義母と30代義妹2人との関係に悩んでいるので、アドバイスいただければ嬉しいです。
私は3年半前に一回り年上の旦那と結婚しました。

義父は旦那が物心つく前に義母と再婚し年子で女の子2人の子宝に恵まれました。旦那は27歳の時に祖父が酔っ払って継母だと言ってしまい、それまで実母だと信じ育ってきましたが、思い起こせば妹達より厳しく育てられたそうです。
祖父母は旦那を可愛がっていて同居していた義母とは不仲だったそうです。 
義母には近所に住む義姉が五人おり、そちらとも不仲だったそうです。

やっと本題に入りますが、私達が結婚の挨拶に伺った時、義母さんはとても明るく歓迎してくれ、こんな素敵な人と家族になれるんだと喜びました。旦那も今まで女性を連れてって義母が歓迎したのは初めてだそうで喜んでいました。
その後ホテルで私の両親と顔合わせをした時から義母さんの態度が冷たく感じました。終わってから私の母の靴を見て悪口を言ってるようにも聞こえましたが気のせいかもしれません。

そして結婚式当日には両親が挨拶したら無視、牧師さんが挨拶しても無視、義妹2人も同じ態度でした。
終始笑顔はなく、歓迎ムードもなく終わりました。 
旦那も気付いており、私から話し合いをすると翌日、義父が下の義妹と共に菓子折りを持ってきました。私はそれよりなぜ両親は無視されたのか聞くと『あんな奴やねん』の一言で終わりそれ以上聞かないでほしいのか話題を変えられ幼かった私はそれ以上聞けませんでした。しかし、それからずっと私は三人から無視されます。旦那も同様です。初めてのお盆の時、他の親戚の前でもそうで、旦那が義父と共にキレて義母に言ったけど『私は普通よ』と言ったそうです。
それから辛いけどなるべく笑顔で帰省しますが、変わらず、私が不妊治療の末に出産した時に、病院にきてくれましたが義母は赤ちゃんを見ようともせず、『両親はきていないの?』と嫌味そうにだけ言いました。
私達が気に障ることしたかなとずっと旦那に話してきましたが旦那は『俺のせいやねん、俺の味方は父親だけやねん』と半泣きで言った言葉が本心のようですが、それを真に受けていいのか分かりません。産後、自分の気持ちのコントロールがうまく出来ず、その事でイライラし、もう笑顔で帰省する自信がありません。帰省して『お手伝いします』と勇気を出して声掛けしても睨まれ『人足りてるんで!』と怒られました。。旦那は考え過ぎるなと言いますが。しかし普段はとてもいい人なので責めても可哀想かと思い、同居じゃないし我慢かと。。でも子どもが生まれて逆に我慢できなくなってきて、だけど強く言えない自分がいます。義母さんはこの前初めて赤ちゃんを抱いてくれましたが義妹達は相変わらずです。

支離滅裂でアドバイスしにくい内容の長文を読んでいただきありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

別に、関係を持たなくても、困らないし、むしろ関わることで不快になるのですから、疎遠にして、ご主人とお子さんとの家庭を大事にしてください。

そもそも、ご主人にとってでさえ、母親じゃないのに、
なんでそこまで気遣いしなくていけないのか?
下手に関わろうとしたら、ご主人が傷つくだけだと思います。

帰省もしないでいいと思います。
お父さんだけを自宅に呼んで、親孝行しましょう。

2011.8.25 13:20 59

けろろ(37歳)

姑の方からそこまで距離置かれてるなんて、うらやま!!
いいじゃないですか、そのまま絶縁で。
なんも、困る事なんかなくないですか?
無理して付き合わなくていいって幸せですよ?
そんな非情な方、こちらがゴマする必要なし。

2011.8.25 13:27 38

ななこ(25歳)


ご主人とも全く血の繋がらない他人でしょ。

いいじゃないですか!
他人なんだから気を使ってまで付き合う必要ないですよ!

帰省せず、お義父さんだけお家に呼んで親孝行してあげて下さい!

2011.8.25 14:01 36

めだか(33歳)

けろろさん、早速のお返事ありがとうございます!

帰省したくなく一度泣きながら旦那に訴えたことがありますが、『俺の為にきてくれ』と言われたのと、自営業でいずれは私もそこでお手伝いをしなくてはいけないこと、よくしてくれる親戚の方も『無視されても頑張れ』と励ましてくれていて、帰省しないことも出来ず。。 
行きたくないのは山々なんですが。

下手に関わると旦那が傷つくという言葉、ハッとさせられました。毎日考えて暗くなって家庭の雰囲気を悪くしていました。
大切な人を大切にできていませんでした。
ありがとうございます!

2011.8.25 14:25 17

石ころ(26歳)

義母、義妹のご機嫌をとらなくてもいいんじゃない?結婚したのは、旦那さんだし、義母や義妹じゃないわけだし。

この先も、義母や義妹の態度は変わらないと思う。
帰省もしなくてもいいと思いますね。
主様と旦那様が仲良くしていればいいんだし。

2011.8.25 14:29 19

さかな(30歳)

ななこさん、早速のお返事ありがとうございます!

確かに私の友人達はお姑さんが頻繁に連絡してきて、うっとうしいと感じる悩みが多く、私達は逆に無関心で無視なので、普段の交流はほとんどない状態で、年に数回の我慢だなと感じていました。
そうですよね!
やっぱりそう前向きに考えなきゃですね!
子どもが生まれたので物心ついた時にどう感じるか、それまでに改善できないものかと考えてましたが、なかなか難しく。。
父の日には贈り物をするので母の日にもせずにはいられず。。
なんだか気が楽になりました。ありがとうございます!

2011.8.25 14:39 12

石ころ(26歳)

めだかさん、早速のお返事ありがとうございます!

そうですよね!
旦那は育ててもらったことは感謝してるけど、結婚式の記念撮影で、義母は下を向いたまま写真に映ってるんですが『本人の問題だから、本人が恥ずかしいことだから』と言ってました。
義妹達の睨みが怖いけど我が子のいとこになる甥と姪がいるので仲良くしなきゃと思ってましたが、頑張り過ぎないようにしようと思いました。
アドバイスありがとうございます!

2011.8.25 14:58 10

石ころ(26歳)

さかなさん、早速のアドバイスありがとうございます!
ご機嫌取り、怖くて大したことできないんですが、お手伝いしようと思っても蚊帳の外で惨めな想いをしていました。
私は普通のサラリーマン家庭で育ち、義実家は自営業で裕福みたいで、義妹さんもお茶やお花のお稽古していたりお嬢様育ちのようで、私の礼儀がなってなかったのか、失礼なことしたか、ずっと悩んでました。 
大事なのは私達、家庭を守ることですよね。
親切にありがとうございます!

2011.8.25 15:17 10

石ころ(26歳)

主さん、無理してつき合わなくてもいいと思います。
私の父も、継母に育てられ、困った時に助けてくれなく、自分の弟は助けたということが有りました。
結局は血の繋がりが大切なんだなと思いました。
主さんは義父がご主人の味方で居てくれるので、義父を大切にしてあげて下さい。
義母と義妹はいずれ、何かしらの形で同じ事が返ってくると思います。

2011.8.25 18:19 14

じゅんこぴー(33歳)

血のつながりが・・・。とおっしゃている人が多いので私は別の角度から。
御主人が物心つかないときに再婚したとのことなので、
義祖父さまが言うまで御主人にとっては「お母さん」なんですよね。
血の繋がりがあろうとなかろうと。
思い出も「お母さん」だと思います。
今の状況で一番つらいのは御主人だと思います

「俺の味方は父親だけやねん」と半泣きでいった御主人はつらかったでしょうね。
義父さまを大切にして、不謹慎ですが他界後はフェイドアウトしては
どうでしょうか?

それにしても、約27年間母親だと思っていた人が継母だとしったときはショックだったでしょうね。

スポーツ選手か芸能人に、母親が3人いると言った人がいましたよ。
最初のお母さんは産みのお母さん(親の離婚で離れた)
2番目のお母さんは育てのお母さん(死別)
3番目のお母さんは今のお母さん
全てのお母さんに感謝していると言ってました。

血のつながりの有無に関係なく「お母さん」って偉大な存在だなって
思いました。

それにしても、祖父さんが一番悪いと思います。

2011.8.26 07:05 13

める(32歳)

じゅんこぴーさん、お返事遅くなり申し訳ありません。アドバイスありがとうございます。
お父様も辛い経験されて、じゅんこぴーさんもどうしようも出来なく哀しいですよね。そのようなことがあるとやっぱり。。って落胆しますよね。
こちらも、私達の式では無視していた義母は義妹の式では愛想よく笑ったり泣いたり。怖いくらいにまるで別人でした。それを見てる旦那が可哀想でしたが何も言えませんでした。何の罪もない人が傷つくのは辛いですよね。 
ありがとうございます! 

2011.8.26 09:31 8

石ころ(26歳)

もう〆られましたか?

違う観点から申し上げたくてレスしました。

ご主人はお義母さんとの仲がずっと悪かったのでしょうか?

文章にはそのように見当たらないので、
結婚するにあたり悪くなったと解釈して良いのであれば、こういう見解もあるとして聞いて下さい。


実は一番の原因は義父母の間ではないでしょうか?
ご主人は厳しく育てられた、祖父母はご主人を可愛がっていた、自営業で家業を継がれるとのことから推測すると、
ご主人は跡継ぎとして見られています。
また27歳まで継母だと気づかなかったから推測すると、継母なりにご主人を育て上げてきた。だから気づかなかった。
しかし、義父や祖父母が跡継ぎであるご主人を重視していて、それを義母はないがしろにされたと思う気持ちが芽生えたのではないでしょうか?
結婚話が持ち上がってくるころに、親族の間で家業について何か話し合われたのかもしれません。義母にとっては自分の今までの努力や苦労を否定される何かあったのかもしれません。
要するに義母は『すねた』のではないでしょうか?
義母の気持ちを唯一汲み取れるのが義妹たちですから、同じ態度を。
つまり主さんが何かした、ご主人に落ち度があるという問題ではなく、
義父母の間の問題です。

私は義父さんが酒に酔い事実を話したこと、『あんなヤツだから』というところから、
いまいち義母さんを思いやってるとは思えません。
長年連れ子を一生懸命育ててきて一番言われたくないのは、
『継母なんだからどうせ赤の他人』というセリフです。
長年継子と気づかないように育ててきたのに全否定されたようなものです。
ひょっとしたらこのような事を言われた事もあるのかもです。


色々な意見がありますが、自分の子ではない子を育てるのは大変な事です。もしご主人が以前義母さんと良好な関係であったのなら、ここは夫婦揃ってお義母さんに感謝の気持ちを述べると、
お義母さんの気持ちもスーッと素直になるのかもしれません。

これは、元々良いお義母さんであった事を仮定しての見解です。見当違いでしたらすみません!!

2011.8.26 11:59 10

さや(35歳)

めるさん、お返事遅くなり申し訳ありません。
別の観点からのアドバイスありがとうございます!

そうですよね!
27歳って立派な大人の年齢で、その時に継母と知る、しかも祖父が酔っぱらってはかなりの衝撃だったはずです。しかし、祖父は悪気なく、旦那は継母ってことをもう告げられていたと思っていたらしく、またま普通にそのような会話をしたら、旦那は『どういうこと?』となったそうです。だから、祖父は酔っ払ってましたが、一気に酔いが覚めてお互い唖然としたそうです。
それから旦那はマンションを買い一人暮らしを始めたそうです。
今まで旦那が泣いたところを見たことありませんが、『俺の味方は…』の時は部屋が暗かったですが声が震えてつらそうで、私が責めたことで、なんて辛いことを言わせてしまったんだろう…と思いました。

やはり、旦那にとってはお母さんであり、悪口を言われるのは嫌そうでした。
妹のことも嫌いじゃないみたいです。

家族の悪口言われるのみんなイヤですもんね。
スポーツ選手の方も感謝してらっしゃるのですね。

ありがとうございます!

2011.8.26 19:02 8

石ころ(26歳)

さやさん、お返事遅くなり申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます!
本当、謎が多い為、色々な観点からのご意見いただけて光栄です。 

義母と旦那がずっと不仲だったわけじゃないかもしれません。旦那は妹達に比べ厳しかったけど不仲とは言ってなく、私もそこまで聞けてませんが…
事実を知るまでは長男だし男だから厳しいんだと思ってたみたいです。義祖父母も旦那の教育等、義母に口うるさかったそうです。

義祖父が立ち上げた会社で旦那は代目跡継ぎになる者で、義父への親孝行は跡継ぎすることだと言って365日休みなく働いています。
初めて挨拶に伺った時に義母が明るく義父への文句を言ってました。義実家は本家で親戚が集まりますが、昔から一人で大勢の料理を作り、休めなかったし誰も手伝ってくれないし作った料理を食べれなかったと。義父には姉が五人もいて、義母はこき使われていたのか、今でも不仲で義妹も嫌いだそうです。

親戚の方が私に言ってくれたのが『三人に冷たくされてもどんどん入っていき。義母は悪い人じゃない。いまだにピンピンしてる小姑五人もいてるねん、見たらわかるやろ?(笑)苦労してきてるから。くん(旦那)、石ころちゃん守ったりや』と。
何もわからない私でしたがたしかに小姑五人で義祖母と同居で連れ子で苦労されたのが想像できました。

ちなみに義父が継母と告げたのではなく義祖父で悪気なく知ってると思ってたまたま会話に出てきたそうです。

長くてまとまらなくてすみません。ありがとうございます!

2011.8.26 19:26 8

石ころ(26歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top