HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 寝かしつけアドバイスお願...

寝かしつけアドバイスお願いします!

2011.9.12 10:01    0 7

質問者: プーコロさん(24歳)

こんにちは、いつも参考にさせていただいています。

6か月の娘がいますが、タイトルの通り、寝かしつけで困っています。
毎晩11時くらいまで寝てくれないのです。

・朝は7~8時には起き、午前中1回、午後1~2回お昼寝をします。

・少しの時間でも、雨でない限りはできるだけ毎日外に出るようにしています。

・お風呂は主人に、だいたい夕方6時~7時には入れてもらいます。
お風呂あがりの授乳後にそのまま寝ることもありますが、だいたいはお昼寝のように1、2時間でパッチリ目覚めてしまいます…。

・寝かしつけは、部屋を暗くしての添い乳と抱っこです。
生まれた日から産院のベッドで添い寝していたので、慣れてしまったのか添い乳だけではすんなり寝てくれません。


私は、結婚前仕事をしていた頃でさえいつも10時すぎには寝ていたほど夜が弱くて。
(赤ちゃんがいるのにそんなこと言っていられないのは重々承知していますが)
夜娘を抱いてユラユラしていると、時々眠くて眠くて倒れそうになります…。
暗いお部屋で添い寝しながら、娘が眠るまで自分は寝てはいけないというのも本当にキツいです。

しかも夜つきっきりになるので、お昼寝の時間に家事をやってしまわなくてはならず、昼間もなかなか一緒に寝ていられません。

それに、毎晩そんな遅い時間に寝ていたらきっと娘にも良くないですよね。


なんとかもう少し早く寝かせるようにしたいのですが、生活習慣を改めたほうがよいところ、また寝かしつけのコツなどありましたら是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

母親は皆睡眠不足、お仕事しながら頑張っている人も多いのだから甘えるな!と思われる方がいらっしゃるかもしれませんが、勝手ながらそういった辛口コメントは胸にしまっておいていただけると幸いです…。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

なかなか教科書通りにはいきませんよ。
私にも同じくらいの娘がいます。私が、働いてるからこそリズムが整ってるような気がします。
夜はだいたい20じまでに寝て、朝は、6時前に起きちゃいますけどね。
抱っこでの寝かし付けもそろそろ重くて大変じゃないですか?
ねんねトレーニングってやつを参考にしたら、抱っこじゃなくても寝てくれるかもしれません。
朝や、昼から寝るのは時間は30分くらいで起こして散歩や買い物に出てみるとか?
あんまりいいアドバイスができませんが、頑張ってくださいね!

2011.9.12 11:29 34

チキン(30歳)

家は上の子が生まれた時から寝つきが悪く、更にベットに降ろすと起きる…そしてミルクだったので添い乳も出来なかったし、本当に苦労しました。

なので家事の手抜きは勿論、家事はおんぶで片付け、子供が寝てる間は一緒に寝ていました!

上の子に比べ下の子は新生児の頃から夜もぐっすりで、無理やり起こして授乳をした位です。もう2歳ですが、生まれた時から特別寝かしつけをしなくても勝手に寝るし、生後10ヶ月で夜の授乳を止めてからは朝まで起きる事なく、夜泣きをした事も無いです。
同じ親が育てても全然違います…なのでこれと言ったアドバイスは出来ませんが。

子供が寝てる間は一緒に寝て心と体を休める事が一番だと思います!

2011.9.12 11:39 21

卑弥呼(秘密)

こんにちわ。
私は4ケ月になる女の子を育てています。

毎日子育て大変ですよね?寝てくれないとなれば、疲れも倍増だと思います。

私の意見ですが、寝なければそれでもいいのではないでしょうか?
確かに生活リズムをつけた方がいいかもしれませんが、寝てくれないものは仕方がない!

我が家の娘も昼間ですが、全く寝てくれないことがたまにあります。
とても疲れます。
イライラします。

でも思うんです。
この子、このまま一生寝ない訳じゃないし、眠たくなればその内寝るでしょ。って。
眠らなくてグズったりもしますが、そう思うとけっこう気が楽になりますよ。

眠らない時は、遊んであげたり、話し掛けたりしています。
私たちだって、眠くないのに「寝ろ」って言われても眠れませんよね?むしろ余計に目が覚めてきたりして。だから、赤ちゃんも同じだと思うんです。

リズムをつけることはまず置いておいて、赤ちゃんの気分のままに流れてみてはいかがでしょうか。
リズムは後から少しずつ整ってくると思います。

勝手な言い分すみません。お互い頑張りましょう。

2011.9.12 11:43 51

ピース(34歳)

4ヶ月になる息子がいます。

うちは毎晩寝るのが22時頃になってます。
幼稚園(保育園)に通うようになるまでは
生活リズムより父親との時間を大切にしてあげたくて
夫の帰宅時間に合わせてます。
お風呂は21時までに入れて、しばらく夫と息子で遊んで22時になったら寝室に連れていってます。


添い乳はラクだけど添い寝じゃないと寝ない子に育てたくなかったので新生児の頃からねんねはベッドでさせてます。
寝かしつけも手を握るorトントンで寝てくれるので
だいぶラクさせてもらってます(笑)

たまに娘をトントンしながら先に私が寝ちゃうときもありますが、気付けば息子も寝てるので案外一緒に寝ちゃうのがいいのかも。。。(もちろん泣いていれば起きますが…)

生活リズムも大事だけど昼起きてて夜遊ぶ状態でなければ
問題ないのではないでしょうか。
成長ホルモンの話もよく聞きますがその子その子によってそれも違うみたいなので寝不足でなければ普通に成長していくと思います。

それよりも今はママも不慣れな時期なので
できるだけ自分もラクできる方法を優先させましょう☆
育児は長いし、ママの代わりはいませんから。

毎日ほんとにお疲れさまです。

2011.9.12 13:16 42

ちこ(33歳)

寝かしつけで添い寝している時に寝てはいけないのは
理由があるのでしょうか?
私は添い寝しながら自分のほうが先に寝てた、うとうと
していたなんてしょっちゅうですが・・・
うまくいけばこちらがうとうとしている間に子供も寝、
もしうまく眠れなかったりなにかあったら泣き声で
起こしてくれるから大丈夫だと思いますよ。

2011.9.12 13:49 25

甘酢あん(37歳)

おんぶではいかがでしょうか?
1歳8ヶ月ですがうちの子も最近すんなり寝てくれず朝早く起こしたり思い切り遊ばせたり昼寝を減らしたり試行錯誤です。ちなみに夜はいつも10時になってしまいます。でも母親がイライラすると子供に伝わるようで余計寝ないのでゆったり構えたら少しましになった気がします。
今月中に断乳するため今は昼寝時のおっぱいをやめて(今までは昼、夜の2回でした)3日目でさきほどおんぶで寝かしました。
とはいえ10キロあるのでいつまでもおんぶというわけにもいかず添い寝ですんなり寝て欲しいんですが・・
はいはいするようになると運動量も増えてまた変わってくるとおもいますよ。
お互いがんばりましょうね。

2011.9.12 13:54 14

クララ(秘密)

私も、1ヶ月前までは同じような感じでした。
寝かすときは、ミルク&添い乳でしたが、たまに夜までにお乳が枯れて出ないときは、どうやって寝かせればいいのかわからないくらい、寝かしつけは大変でした。
添い乳したまま一緒に寝てしまうと、家事などしたいことができませんよね。時々、赤ちゃんが寝付いた後、そーっと布団を出たりしても、なぜか気配を感じるのか、おきてしまったり・・・。

私は、この状況を改善したくて、ネンネトレーニングを始めました。
泣かせる方のネントレだったので、最初の2-3日は、私の方が辛くて挫折しそうになりましたが、だんだんと泣く時間も短くなってきて、最初は1時間弱かかったのが、1週間くらいで、10分以下になりました。最近では、ちょっと愚図るだけで、全く泣かずに寝てくれることもあって、やってよかったと思っています。

7-8時にお風呂に入れて、8-9時には大体寝かすので、最近は、家のことはもちろん、自分の時間もできて、読書などを楽しんでいます。
そして何より、気持ちに余裕ができました。

ネントレ、おすすめです!

2011.9.12 16:07 20

1ヶ月前までは・・・(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top