HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ママ友の子供が意地悪です

ママ友の子供が意地悪です

2011.9.14 21:49    7 16

質問者: パンダさん(30歳)

近所のママ友の子供(4歳の女の子)なのですが、いつも息子(2歳)に意地悪をします。

息子がおもちゃに触ろうとすると「ダメ!」と言ったり、「あっち行って!」と押したりします。
息子のおもちゃにも関わらず、「〇〇ちゃんの!」と自分の物だと言ったりします。
ママ友は「意地悪しないの!小さい子には優しくしなさい」としっかり注意をしてくれますが、女の子は泣きながらイヤイヤ!と言うことをききません。

4歳ぐらいだと親の言うことは理解はしていますよね?
独占欲が強いのでしょうか?
なぜ仲良く遊んでくれないのかと、正直かわいくないなと思ってしまいます。

私の友人の子供は4歳の男の子なのですが、息子におもちゃを「どうぞ」と譲ってくれたり一緒に遊んでくれて、とても優しい子です。

今はそういう時期でいづれなくなるのでしょうか?
4歳だとまだうまく遊べないものでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。
幼稚園や保育園には行ってるんでしょうか?
うちの息子は3歳で、同じ3歳の男の子の友達がいます。
4歳じゃないのですが、独占欲がすごいです。先日、花火に誘われ、
お庭で花火をしていて、雨が降ってきたので家の中に非難しようとした時、そのお友達は、息子に入っちゃダメ!と階段を突き飛ばしました。私は両手がふさがっていましたが、私のところに倒れ込んだので、大事には至りませんでしたが、さすがに、顔がひきつりました。おもちゃも一切貸さないですし、めいっぱいかかえて、睨み付ける始末。あまり、周りにそこまでひどい子はいません。母親も、ダメでしょ!というだけです。私なら、謝るよう徹底的に促すし、貸し借りできたら褒めます。
そのお友達は、日頃、家や母親の実家で決まった人間と関わることが多くて、公園や児童館には行かないようです。

子供同士の関わりがないから、学べないのかな?と思いました。

前置きが長くなってしまいましたが、その娘さんも、もし、そうなら、親が子供同士の付き合いをあまりさせてないのかな?と思いました。

子供同士の付き合いの中で、大人が手助けしながら、人間関係を学んでいれば、3.4歳になれば、そこそこは、思いやりが育つんじゃないかなぁ。
と思いますよね。

その頃の性格は生まれつきというより、親の責任かな?という気がします!

2011.9.15 08:02 37

かのう(32歳)

うちの娘5歳のお友達4歳も息子2歳をイジメますね〜。

その子は一人っ子なのと、私から見て親が甘いのでそのせいかなって思ってます。
兄弟のいるお友達は意地悪しません。

あと女の子のほうがそういう意地悪があるような気がします。
男の子のほうが他人に関心がないので、意地悪も少ないです。
そのかわり小さい子と一緒に仲良く遊ぶってのも少ないですが。

私は息子が意地悪されてても、多少のことでは口出ししないでほっといてます。
4〜5歳の女の子ってそんなものだし、息子も気にしてないし。

やり過ぎだな、と思ったら注意しますが、大抵はその子の親が先に注意します。

主さんのママ友もちゃんと注意するようだし、意地悪はきっと今だけですよ。
そう思えば意地悪なやり取りも少しだけ微笑ましく思えます。

注意しない親だったらそんな風には微塵も思えませんけどね。笑

2011.9.15 09:38 64

たまな(26歳)

4歳でもそういう子はいるんじゃないかな?
公園や児童館などで見ると2~3歳の子にそういった意地悪をする子が多いですね。
成長のあかしみたいですが、されてる方は気分悪いですよね。でもうち(もうすぐ2歳)もなるかもと思ってその都度、貸してね等注意しながら我慢してます

親の言うことは分かっていても・・・って感じなのですかね?子供心がわかりませんが、今だけのことでそのうち落ち着くとは思います
4歳だとうまく遊べないと言うか、2歳と4歳だとうまく遊べないのかなと思います。
うちも甥っ子と2歳弱離れてるのですが、うちの子が「貸して」と言えずおもちゃを持って行くのが甥っ子は腹が立つようです。貸してと言わないから貸したくないと言われました。
あと甥っ子が作った積み木を壊しちゃったりするので嫌みたいです。
3~4歳になると自分の世界があるので壊されたくないって思っちゃうのかもですね

走り回ったりかくれんぼなんかは仲良くやってますが、玩具になるとお互いのびのび(好きなように)遊べないでどちらかを怒ったり抑えたりなるので疲れます。

気になるなら遊びを喧嘩しない物に変えるか、しばらく会わないかされたらいいかなと思います

2011.9.15 09:48 36

う~ん(31歳)

下の子が4歳年少です。
うちの子は私にさほど執着がないので独占欲はないですが、周り見ているとそんな子結構いますよ。
親の育て方が影響する場合もあるとは思いますが、本人に資質の部分も多々ありと私は思います。
幼稚園年少さんくらいの年齢が1番ややこしいです。
お友達と遊んでいても、まだ正しい判断より自分の感覚や感情が最優先になりがちで衝突も多く、まだ歩けない乳児でなければ、小さい子だからって認識も甘い感じがします。
きちんとした分別がつくのは個人差もありますが年中さんくらいからかなって思います。
上の方もおっしゃるように集団生活に慣れているかや兄弟姉妹がいるかも作用しますし。
でも腹が立つ気持ちすごくわかります。
まだわからないからと許されることではないですから。
叱っても同じことを繰り返しますが、根気よく言って聞かせれば大人の言うことを理解できる年齢ですので、いじわるされる我が子を見るのは苦しいですが、いずれ改善が見られると思うので、付き合い続ける気持ちがあるなら、おおらかに対処するのが得策だと思いますよ。

2011.9.15 09:59 84

匿名(35歳)

うちの近所の女の子(四歳)もです!
その子のおうちに遊びに行っても、「これ○○(自分)の!」とおもちゃも貸してくれず、みんなで見ていたテレビも「見ないで!」とテレビにひっついて見せてくれずなぜか大泣き。
我が家に遊びに来たときも主様の時と同様、うちの息子(四歳)のおもちゃを取り上げ「これ○○(自分)の!」「あっちいって!」と。とにかくうるさいし、わがまま。かわいくないです。
私も近所の同い年の子供達を見ていると、男の子のほうが仲良く遊んでいる感じがします。

2011.9.15 10:26 64

こけし(32歳)

その4歳のお子さんは幼稚園・保育園は行っていないのでしょうか?
うちの子も3歳ぐらいまでそんな感じで、注意してもどうしてもイヤイヤ!が始まって大変でしたが、幼稚園に入ってからそういうことがなくなりました。
相変わらず家の中では妹(11ヶ月)にまだまだ譲ってあげられない部分もありますが。
他人とのかかわりにまだ慣れていないのかな。と思います。

2011.9.15 10:43 18

とら(34歳)

2歳の子からみればお姉ちゃんに見える4歳の子。
でも、「まだまだ赤ちゃんに毛が生えたくらいだ」と思っておいたほうがいいです。

4歳くらいでは、まだまだ自分の欲求を抑えることは難しいです。
そのママ友のお子さんは意地悪しているつもりはなく、その子なりの何らかの理由があって「おもちゃを貸したくないし、そばに来て欲しくない」のでしょう。
理由は「自分が使いたいから」かもしれないし「自分の世界を壊されたくないから」かもしれないし、ただ単に子ども同士の相性の問題かもしれません。

もちろん、我慢できる子もいるでしょうし、おもちゃを貸すことを嫌だと思わない子もいます。

主さんはお一人目のお子さんですか?
お子さんが4歳になった頃、このスレを読んだら「4歳の子にお姉さんとしての態度を期待しすぎ」だと気が付くと思います。

それから、4歳は反抗期の時期でもあります。
何かの本で読んだのですが、反抗期の頃の子どもの気持ちは、「自分が思春期の頃、親に注意をされたときに“そんなの分かっているけど注意されるとムカつく”と思った気持ちと似ている」と書いてあって、私はすごく納得しました。

ママ友の子もママに叱られて、分かっているけど素直に言うことを聞けない時期なのではないかと思いました。

だからといって、お子さんが悲しい思いをしているようなら、無理に我慢して遊ぶ必要はないと思います。
どうしても我慢できないようなら、しばらく遊ばなくてもいいのではないでしょうか。


それから、これは横です。
他の方のレスを読んでいて思いました。
一人っ子は、やはり偏見があるのですね…
うちの子は一人っ子ですが、「一人っ子ぽくない」と言われます。褒め言葉なのかなんなのか…
二人目不妊の私(多分授からない)にとっては、この言葉もフクザツです。

2011.9.15 11:27 80

あかレッド(37歳)

うちの娘のお友達の男の子もそんな感じです。
両方三歳なのですが、遊ぶと常に娘は使ってるおもちゃを取られて、その子が使っている物は独り占めされます。
ママ友は注意するけど言い方が優しいので男の子は全く聞きませんし…。
私が取らないでねと言っても聞こえないふりをされます。

いつも取られておもちゃで遊べない娘がかわいそうになり、しかしそのママは気が合って好きなので、家で遊ぶのは一切やめて公園遊びのみにしました。
公園でも三輪車を取られたりはあるけど、室内に比べれば回数は激減するので…。

狭い室内だと揉め事も多くなるので、広い場所がいいと思います。
取らない子は何歳でも取らないから性格かなぁと思いますが、もう少し大きくなれば改善されるんじゃないかな?

2011.9.15 12:04 21

みなみ(35歳)

あかレッドさん

偏見ではありませんよ。
一人っ子と兄弟がいる子では、小さい子供との関わり方が違うというだけです。

四六時中子供と一緒にいる子供と、大人としか関わりのない子供とでは違って当たり前です。

もちろんそれぞれ性格が違いますから、当てはまらない子もいますよ。

一人っ子だからとか関係なく、「うちの子いい子でしょ!」って堂々としてください。

主さん、横でごめんなさい。

2011.9.15 12:33 24

たまな(26歳)

4歳だとまだまだ遊べない子もいますよ。

集団生活でいろいろなお友達に出会ったり、年下の子と接する機会が多くなれば落ち着いてくると思います。


ただ、環境や性格もあります。

6歳のころ、3,4歳のいとこと遊んでいて、その子がおもちゃを壊したのに、「○○くんが壊した。」と言われたことがありました。周りは見ていて分かっているけど、ずっとそう言ってました。親が見てたよ。と言ってもそのままでした。大きい子も小さい子も関係ないのかもしれません。
わが子は、壊してないよ。と普通に言っておしまいです。


うちはひとりっこです。小さい子に対して、自分から遊びに誘いませんが、貸してと言われれば貸し、遊んでいたものをとられてもそのまま、なんとなく一緒に遊んでるという感じでした。

4歳で、みんながみんなやさしく遊ぶのは無理だと思いますよ。自分が一番!っていっぱいいます。幼稚園の年少のとき、女の子に私が遊んでるから来ないでと、室内の小さな滑り台から落とされて、軽いけがをしたこともあります。

かわいくないと思うのも分かります。あまりひどかったら、会う回数を減らすしかないかもしれませんね。

なんかまとまりがなくてすみません。

仲良く遊べるようになるといいですね。

2011.9.15 12:39 19

みかん(40歳)

私もそれで随分ストレス溜めましたよ…。

うちは姉妹で3歳差です。お友達の子は男の子で1人っ子、上の子と同い年です。4歳くらいからのお付き合いでしたが、成長するにつれて下の子に意地悪がひどくなって。

決して1人っ子批判をしたいのではなく、うちの場合です。

下の子を邪魔扱い、暴言。おもちゃは貸さない。人のは借りる。注意されるとひどい癇癪。

その子は祖父母からも唯一の孫で特別扱いされてるため、我慢できないんです。下の子に優しくとか言われてもする気もなく、全く持ち合わせてませんでした。

4歳、自我が芽生えてきますよね。性格もあると思うので、これから幼稚園の経験で改善されてくかは難しいかもしれません。

私も随分我慢しましたが、バカバカしくなって他の子との付き合いメインにしましたよ。
そのワガママな子の性格が直るのを待ってられないし、正直どう育とうが知ったことないです。

無理してその子に合わせる必要はないので、他の子と遊ぶようにしてはどうでしょう?

2011.9.15 17:00 24

なっぱ(36歳)

たまなさん


>うちの娘5歳のお友達4歳も息子2歳をイジメますね〜。
>その子は一人っ子なのと、私から見て親が甘いのでそのせいかなって思ってます。
>兄弟のいるお友達は意地悪しません。


兄弟のいるお友達は意地悪しません、と言いきっておられたので偏見をお持ちなのかと思いました。
そうではないようで、良かったです。


主さん、横にて失礼しました。

2011.9.15 17:14 34

あかレッド(37歳)

うちの4歳の甥っ子も私の2歳の娘に対して、同じように意地悪をします。甥っ子は、一人っ子の上に、親が甘やかしているので、全てのオモチャは自分のものだと感じているようで、幼稚園でも初めはクラスメートとよく衝突していたみたいです。幼稚園では次第に良くなってきているそうですが、幼稚園以外では、反動なのかワガママが酷くなります。
 
男の子、女の子っていうのはあんまり関係がないように思います。

2011.9.15 22:02 18

のぞみ(35歳)

私の印象だと、下がわがまま放題のおとなしめの上の子とか、
上の子におもちゃをとられてばかりでそれがくやしい下の子が、
意地悪したり、仕切ろうとする子が多いように思います。
家で思い通りにできない、我慢している反動ですかね?
あんまり一人っ子の子で、他人にあれこれいう子は
少ないような。満ち足りているんでしょうか。
まあ、2歳と4歳では
無理して一緒に遊ぼうとはしないかもしれないけど。
それは兄弟のいるいないに関係ない気がします。

とにかく家で遊ぶといろいろもめごとは多くなります。
うちの子も、児童館などの外のおもちゃは
捕られても文句言わないし、
どうしてもこのおもちゃで遊びたいとぐずることはないです。
借りたい子が近くに来れば、順番ねといって貸すし。
でも、自分の家のおもちゃだと貸したくない!って
ぐずることがありました。
対策として、お友達が来る前に貸したくないものは隠します。
宝物は貸す必要はないですよね?
そして、見せびらかすのもダメって禁止して。
そうするともめずに遊びますよ。

そういう対策が足りなかったのかな?
パンダさんの近所の女の子のお母さんには。

2011.9.16 09:36 26

うちも一人っ子(35歳)

うちの近所の子(4歳女の子)と同じですね。

支配欲が強く、いつも命令口調、うちの子(4歳女の子)の邪魔や横取りは日常茶飯事。


これ、幼稚園入園からずっとあります。


親としては、子供の事に大人が口出ししないと思ってましたが、帰宅して1時間泣き続ける事もあり、今は私がさらっと間に入ったりしてます。


相手の子のママさんはまだ5、6ヵ月の下の子がいて、その子にまで目が行き届いてない様です。


注意してもらえるよう話しても、ダメよ〜って言う程度、ほとんど放置です。でも自覚はあり、確信犯ママです。
私に「注意する時は二人ともに注意して下さい」と丸投げの様な発言をされ、深く関わらないと確信になりました。


兄弟がいる子と一人っ子でお話がありましたが、その子の性格、環境や兄弟がいて構ってもらえないなどはあるかなと私なりには考えています。


要するに、4歳も2歳も変わらないところがあるのでは?と考えます。
自分が甘えたいのに甘えられないなど、環境は大きいと思っています。
まだまだ、甘えたい年齢です。
目に余るようなら、しばらく距離をあけてみては?


一人っ子について、偏見を持たれる事は、親としてはとても心が痛みます。
厳しくしていても、一人っ子というだけでそう見られる…一人っ子親の悩みですよ。


2011.9.16 10:49 32

レディ(35歳)

皆さん、お返事ありがとうございます。

ママ友の子は年少さんで今年から保育園に通っています。
うちの息子もママ友の子も一人っ子です。

ママ友は一人っ子だから、わがままにならないよう厳しく躾けているそうですが、何度言ってもなおらないので悩んでいます。

4歳という年齢は、まだまだ赤ちゃんに毛がはえたぐらいというご意見に、ハッとしました。
性格によると思いますが、まだうまく遊べない年齢なのですね。

私も一人っ子だから~というのは関係ないと思います。
やはり性格や環境だと思います。

ママ友の人柄は好きでこれからも仲良くしたいと思っています。

昨日も一緒に遊んだのですが、いつもより女の子は息子にオモチャを貸してくれたり優しく接してくれました。
ママ友がその前日に厳しく言ったからと言っていました。

これからも仲良く遊んでくれるといいなと思います。

皆さん、どのご意見もとても参考になりました。
ありがとうございました。

2011.9.16 13:01 19

パンダ(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top