HOME > 質問広場 > 女性の健康 > 気分障害の症状?について。

気分障害の症状?について。

2011.10.3 12:25    1 3

質問者: あくびさん(34歳)

 敷地内同居をしている義母の事で、困っています。
 元々、義母は不定愁訴が強く、30年以上は婦人科や診療内科に通っていて、十数年前にうつ病を発症し入院後から今も定期的に精神科を受診して薬も飲んでいます。気分障害という診断が出ています。
 今年は特に症状が悪く、パニック障害も併発しています。

 なので、かかりつけ医にはその都度薬を替えてもらったり話を聞いてもらったりしているそうなのですが。最近「酷いど忘れ」と「幻覚・幻聴」症状が出てきたというのです。
 ど忘れは、薬の飲み忘れ、曜日のど忘れ・料理の手順やレシピが思いつかない等で、幻覚~は男女が出てきて色々命令するそうです。。

 先日、子供を寝かしつけに寝室にいた所、下階のドアと窓を勢いよく叩かれました。家の立地条件と痕跡から、敷地内の人間しか当てはまらないので、主人も義母を疑っています。しかし、義母は直ぐ忘れたり、妄想や幻覚のあるうちは認知できないので聞いても分からない・知らないと言います。
 義父は、義母について、いつもと違う、おかしいと言うばかりでかかりつけ医について言って話をしたりはしません。

 主人も、敷地内に居るのは長男の義務だからで、実は子供の頃から楽しさを共有していない母親には面倒臭さを抱えています。(入居当初から、義母には憎い他人の様に一挙手一投足クレームをつけられてきました、元々義母は誰に対してもこだわりを押し付け、疑いを持ち・悪口を言い、被害を訴えます)
 義姉は、面倒になったら施設に入れると決めています。

 義母は、日によって表情や態度が別人の様に変わります。
 義父も主人も義母に対しては「自分に徳が回るような態度が出来る、計算高く、意図的に相手を不快にさせる技術が高い」と義母を病気ではないと疑っていて、関わりたがりません。(義母はよく一方的に勘違いをして嫌がらせや報復をするので)

 話ばかり長くなってすいません。気分障害とはこのような症状があるのでしょうか?それとも薬の副作用でしょうか?義母が苦しみ続けるなら、かかりつけ医への付き添いや他の病院を探す等も考えるのですが、私の立場からは、我慢ばかりで申し訳ないが何もしなくていいと言われており、実際角が立ちそうな事は主人や義父に託しています。
 義母の症状は年々酷くなっている様にも思えるし、時々恐ろしい表情で疑われ睨まれると、身の危険を感じてしまいます。
 子供を連れて離婚も考えますが、主人が生きてきた意味を涙ながらに訴えられ、義父にも頭を下げられてから、今の所夫婦で何とか頑張っています。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

義母さん、統合失調症じゃないでしょうか?

気分障害っていう病名はいままでしりませんでしたが
統合失調症の症状の一部でしょうか・・・?
無知で、すみません。

義姉さんがおっしゃる施設は介護施設ですよね?
けれども精神病で、攻撃的な人の場合は、介護施設に入所するのが難しいかもしれません。

統合失調症の専門の医師を探して一度診てもらったらいかがでしょうか?本人を連れていくのが難しければ話だけでも聞いて
おおよその見解を聞いてみるとか・・・
何もしなくていいと言われていても、結局最後は主さんも巻き込まれます。子どもも危険にさらされる可能性もないとは言えないですよね。なんと言われようとも、主さんが積極的に動くべきと思います。

2011.10.5 23:09 31

あんな(42歳)

精神科の相談員をしています。医師ではないので、ちゃんとした話はできないのですが。

まずは主治医に今の状況を伝えるのが最優先だと思います。
お義父様が同行されるのが無理ならば、主さんが直接病院に電話されてはいかがでしょうか?
大抵の病院には相談員がいますので、お義母様の病状に変化があること、薬が規則正しく飲めてないことを主治医に伝えるよう依頼されてみては?

精神科の病気は性格なのか、病状なのかはっきりしないことが多々あります。残念ながら完治は難しいことも多いです。
ご家族は長い付き合いになるので、問題行動があるなら早めに病院側に状況を伝えるなど、対処するようにすることが結果的にご家族の負担を減らせると思います。家族だけで抱え込まないようにお願いしたいです。

矛盾するようですが、主さん一人が関わりすぎないようにもお願いしたいです。距離がちかすぎても大変です。

今後、もし自宅での生活が難しくなってしまった場合、法律上はお義父様がメインの窓口になります。何かあった時はお義父様に話を通した方がいいと思います。

主さんが心配な気持ちはよくわかります。
まずは病院に今困っていることを伝えてみて下さい。転院はそれからでも遅くないと思います。

2011.10.6 03:01 34

まずは(34歳)

 こんばんは。投稿主のあくびです。お礼が遅れてしまいすいません。
 お二方からのコメント、とても助かりました。

 あれから、義母から幻覚の訴えが多くなり、奇妙な行動があったり睡眠不足や体重の減少もあった為、しばらく入院となりました。
 決めたのは義父です。主人は事後報告で怒ってましたが、主人の知らない日中の生活や、義父の疲労を考えると私は仕方ないと思いました。(冷たいかもしれませんが)

 症状が治まれば帰れると思うのですが、完治はしないものと知り、驚きました。ずっと薬を飲んでいかなきゃいけないかもしれない。。

 義母は納得して入院し、同じような症状の方もいる事が安心できるそうです。義父はゆっくり眠れると言い、笑顔も戻ってきました。

 退院前後はまたバタバタしそうですが、予めこちらでアドバイスをいただけて助かりました。
 あと、嫁としては冷たいかもしれませんが、私は義母とは適度に距離を取っていた方がよいみたいですね。主人にも理解してもらい、私は私のできる事を努めたいと思います。

 難しい問題は残っていますが、こちらで相談できてよかったです。
 本当にありがとうございました。

2011.10.11 00:36 21

あくび(34歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top