HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 二人目不妊 > 2人目、治療したいけれど...

2人目、治療したいけれど主人の年齢を考えると諦めるべきか

2011.10.4 11:26    0 9

質問者: 桜木さん(33歳)

主人が無精子症です。

1人目を精巣内から精子を採取し、微動精子での顕微授精で結婚から9年目に出産しました。

現在子供は1歳半になり、近所の同じ年の子をもつ人たちが着々と2人を妊娠し、一度は諦めていた第2子をまた望む気持ちが膨れて悩みはじめました。

主人は40歳で、もう凍結精子も凍結卵もないので再び治療をするにはもう1度精巣にメスを入れなくてはなりません。

治療できる病院も限られています。

頭ではわかっているんです。

もしこの先治療をしても、2人目を授かれる確率はわずかで、授かれない確率のほうが高いだろうこと。
無精子で1人授かれただけでも幸運だったこと。

もし2人目を授かれても、その子が成人する頃には夫は定年退職をしていて大学の学費などを工面するのが厳しく、また自分たちの老後の蓄えをする余裕もなくなるだろうこと。

欲しいという気持ちと、現実を見たときにもう諦め時が来ていると思う気持ち両方があります。

それなのに悩んでしまいます。

1歳半の子供は本当にかわいくて、育児にも余裕が出てきてもう1人育てたいと思います。
私自身姉妹がいるので、できれば子供にも兄妹をもたせてあげたいという気持ちもあります。

だけど、客観的に見てももう諦めたほうがいい時期ですよね・・・

万が一治療して授からなかった場合、数百万のお金がかかるわけで、だったらそのお金は今いる子のために使ってあげるほうがいいとも、頭の中の冷静な部分ではそう思うんです。

それでもあきらめがつかない。

もう気持ちだけの問題なんです。
諦めざるを得ないということはわかっているのです。

一度精巣を切っているので、二度目のTESEはさらに厳しくなることもわかっています。

同じような理由で2人目を諦めた方、どのように気持ちを整理したのかお聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の主人も40歳です。

私達夫婦は、顕微受精しか授かる方法はなく、やっと妊娠しても流産してしまい、それでも授かると信じて頑張って治療しています。

主人の年齢を考えた事は、沢山あります。でも、私達は私達の子供が欲しくて頑張っています。
二人欲しいです。

なので、二人目で歳なのでと言われると、一人目ですら中々授からない私達には、正直嫌な気持ちになります。


どこで諦めるかは、夫婦で決めることだと思います。

2011.10.4 12:11 31

匿名(29歳)

私も二人目の治療を始めた者です。
私達夫婦の場合は私側に原因があり
体外受精じゃないと妊娠できません。

うちもやっと一人目を妊娠出産出来て
今3歳を迎えるところですが
やはり二人目が欲しいんですよね。

再び体外受精をしたから
出来る保証はないですが
二人目が欲しいという夫婦の意見は
同じなので挑戦しています。

お金は確かに高額ですが
挑戦してダメなら悔いも残らないし
夫婦で納得して諦めも付くと考えてます。

旦那さんはどう思ってるのですか??
二人の考えが一致してるのなら
挑戦した方が良いと思います。

2011.10.4 13:45 31

麦茶(35歳)

そもそも、ご主人は何と言っているのですか?

タイトルを見て、もう50歳近いご主人なのかなと思いましたが、私は40歳ならまだまだ大丈夫だという感覚です。実際、子どもが赤ちゃんでもご主人が40代、なんて人はいっぱいいますよね。

各家庭の貯蓄状況や金銭感覚によっても、どう捉えるか違って来るのでしょうけれど。

最近では定年後も更に数年間、再雇用してくれる会社もあります。ご主人の会社はどうですか? また、定年後からバイト等を見つけると言う手もあります。もちろん現役の頃より格段に収入減になるでしょうけれど、収入ゼロよりは家計の足しになると思います。そこまでしたくない、というのなら仕方ないですが。
あとは、個人年金をかけておくか・・・。

> 大学の学費などを工面するのが厳しく
・・・ということですが、それは、その子次第なんじゃないでしょうか。
「高卒で働く」とその子自ら希望するかも知れないですし(地域にもよるでしょうけれど、私の地域では高卒の子も結構います。名も無い大学へ何となく行ってしまうより、かえって大企業にに入れる確率が高かったりしますよ)、奨学金という手もあります。もし国公立の大学に入れれば、学費はそれほどかからないでしょうし。
一度働いてお金を貯めさせてから、社会人入学で大学に入るという手もあります。

でも多分、主さんは「子どもは親のお金で大学まで(たとえ私立であろうと)出してやるのあがあたり前。」と思っていらっしゃるのでしょうね。

可能性は低いかもしれませんが、一度も挑戦せずに諦めてしまって、本当に納得がいきますか? 
それと、今後の人生における優先順位。
それを、ご主人とよく話し合ってみてください。

2011.10.4 15:05 33

羊雲(40歳)

あきらめることは簡単です。
桜木さんは、諦める為に背中を押して欲しいのですか?
それなら、夫婦で お互い納得するまで話し合い「金銭的理由」「体力的理由」等、ネックになっている事の理由で宜しいと思います。
理由がしっかりしていれば、自然と整理も付くと思います。

私は体外受精で2人の子供を授かる事が出来ました。
上の子が1歳を迎えたら、2度目の治療を計画しました。
桜木さんが 行っている治療も金銭・体力共に ご家庭に負担の掛かる事です。
けど、治療も出産・育児も全て、ご夫婦に関わってくる事、夫婦で良く考えられ 悔いの無い結論と理由をお出しする事が大切だと思いおます。

2011.10.4 16:32 21

もち(42歳)

>匿名さま

嫌な気持ちにさせてしまい申し訳ありません。

我が家と同じように顕微授精でした授かる方法がないとのこと、本当に大変な治療だと思います。

わたしも1人目なら、主人が40代でも「1人なら育て上げられる」と迷うことなく頑張ったと思います。
ただ、あくまでも我が家の場合は貯蓄状況や、実際に子供を育てていて痛感することはやはり金銭問題なのです。



夫は2人を望んでいません。
わたしが強く望むなら考える・・・けれど、やはり金銭的なことがネックになってGOサインはなかなか出せない、という感じです。

2011.10.4 20:32 22

桜木(33歳)

>麦茶さま

夫婦の意見が一致しているというのは重要ですよね。

うちの主人は、積極的に2人目を望んではいません。
子供がかわいくて、十分満足しているようです。

わたしが強く望めば、2度目のTESEも考えてくれるのかもしれませんが、金銭面での不安があるので簡単には同意できない感じです。

成功する確率も通常の顕微授精よりも低いので、1人の学資なども考えると悩みます

2011.10.4 20:39 12

桜木(33歳)

>羊雲さま

主人は2人目は考えていません。
わたしが強く望むなら考えるが、金銭面の不安があるためOKはなかなか出せない、という感じです。


まったくおっしゃる通りです。

40代で、赤ちゃんのいるご主人はたくさんいます。
わたしももし1人目なら悩むことなく治療に向かったと思います。

>各家庭の貯蓄状況や金銭感覚によっても、どう捉えるか違って来るのでしょうけれど。

その通りです。
1人目治療のときはパートながら共働きで治療費を工面し、遠方治療を行ってきました。
妊娠、出産し、さまざまなものが必要になり貯金が飛び、わたしも退職し子育てを始め貯蓄はもう手をつけないほうがいいくらい減りました。

個人年金はかけています。
子供が生まれる前からやっていますが、将来自分たちの老後は自分たちでと考えているので備えを細々ですがしています。


> 大学の学費などを工面するのが厳しく

でも多分、主さんは「子どもは親のお金で大学まで(たとえ私立であろうと)出してやるのあがあたり前。」と思っていらっしゃるのでしょうね。

当たり前、とまでは思っていませんが、できることなら自分が親にしてもらったことはしてあげたいと思っていますし、子供に金銭的なことで進路を諦めたり妥協したりはさせたくないと思っています。

 
それと、今後の人生における優先順位。

1番は子供を育てて、自分たちの老後の準備も子供に迷惑をかけないようにする
です。

気持ちが理解できてきた気がします。

2011.10.4 20:49 12

桜木(33歳)

>もちさま

諦める為に背中を押して欲しい・・・そうかもしれません。
諦める、というか、納得してすっきり「1人でいい」と思えれば、と思っています。

主人はわたし以上に現実を見ていると思います。
2人目は望んでいない(欲しくない、というのとは違いますが)、望めないと納得している感じです。

みなさんの意見をうかがって、少し気持ちの整理ができてきたような気がします。

「諦める」と思っている限り、きっとまた悩むのだと思います。
そうではなくて「この子だけいればそれでいい、満足」と思えるようになれればこの悩みから解放されると思います。


最後にまとめてのお礼となりますが、コメントくださったみなさまありがとうございました。

2011.10.4 20:55 15

桜木(33歳)

同じ立場ではないので、あなたに気持ちはわからないと思われるかもしれませんが。
わが家も、男性不妊です。
人口がギリギリのレベルですが8回やっても授かりません。
最近、体外も視野に入れていますが、わが家は夫婦で話し合った末、プランを作りました。
年内は、人工をトライ。
ダメなら体外は2回まで頑張って、それでダメなら里親になれる道をさがすことです。
日本では、なぜか、夫婦間の遺伝子にこだわる風習がありますが、大事なのは育てることで、産むことじゃないと私達は考えています。
いま3歳の息子は人工で授かりました。自分の遺伝子を分けた子に越したことはありません。
でも、息子に兄弟という一緒に生活を共にして心を育てる存在を残したいと強く思っています。
私は産んだ人ではなくて、立派な心に育てる人がすごいと思います。
私はそんな親になりたいです。
ご兄弟を望まれるなら、出産だけが選択肢ではないとお伝えしたくて書き込みしました。

2011.10.24 16:31 15

いば(34歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top