HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 姉妹間での卵子提供

姉妹間での卵子提供

2011.10.14 14:43    14 10

質問者: aneさん(33歳)

はじめまして。
私は今、33歳で早発閉経の治療中です。AMHの数値が1.0以下という状態で担当の医師から「妊娠はかなり難しい。」と言われました。

海外での卵子提供を考えてみたりして母や妹に話したところ、卵子提供だったら少しでも血縁があった方がいいのでは?と母も妹も真剣に考えてくれてます。私の妹は27歳で、結婚して子供が2人います。

日本国内でも、海外でもいいので、姉妹間での卵子提供ができる施設の情報を探しています。
ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

前のスレに回答してくれている人がいるんですから、お礼を言って閉めてから新しいスレを立てては如何ですか?

2011.10.14 15:38 136

なべ(32歳)

なべさんへ

私は今回はじめての投稿なのですが・・・
前のスレというのは、同じような質問をされた方がいらっしゃったのでしょうか?

参考にしますので、アドレス教えていただけますでしょうか?
よろしくおねがいします。

2011.10.14 16:49 107

ane(33歳)

卵子提供自体は私は賛成ではないのですが、(姉妹間の卵子提供、実際妹さんとご主人の子となるので)
ただ、私は体外で妊娠したのでお子さんを望む気持ちはよくわかります

こちらの掲示板は名前を出したりメールを送ったりできないので、別のサイトで聞かれた方がレスが付きやすいと思います。
コウノトリvoiceなんかは高齢ママも多いので同じような考えの方が多いかもしれませんよ

2011.10.14 17:47 34

むー(32歳)

え!?血縁があった方が良い!?

ご主人と妹さんの子供と言うことですよ。妹さんにはお子さんいらっしゃるんですよね?その子達にとっては、父違いの兄弟・・・。

それ平気なんですか?あなたのお腹を借りて産まれてきても、遺伝的には妹さんとご主人の子供。

妹さんはおばだけど本当は母親。妹さんのご主人も納得しているんですか?そして、妹さんのご主人のご両親も。勿論、あなたのご主人のご両親も。

2011.10.14 18:30 80

バスコ(28歳)

こんにちは。
お気持ちすごく分かります。というのも、私自身、AMHは2で、姉の卵子提供を受けることを考え、実際姉夫婦とも話し合いを持ったことがあるので。

日本でオープンに治療をしてくれるのはおそらく長野のクリニックくらいかと思います。私は説明会にも行きました。オープンにしていなくてもJISARTに加盟している医療機関なら、個々の事例により対応はしてもらえるようですので、まずはそういったクリニックで相談をすることが近道かと。

JISARTの倫理委員会で認可されれば卵子提供を受けることは可能でしょうし、主さんの年齢で、AMHが1なら認められる可能性は高いと思います。

ただ、倫理委員会が定める規定の中で、生まれた子にも卵子提供の事実を適切に伝えるという条項があります。
生まれた子にも、そして姉の子である、甥や姪にも苦しみをもたらすかもしれないという懸念も、私の中では消化しきれずに、実際は足踏みしてしまいました。まだまだ、体外受精でさえ色眼鏡で見られると言うのに、国内での卵子提供となれば関係者が増えるので、家族以外に秘密にしておくのは難しいと思いました。

また、実の姉であるドナー本人は納得していたとしても、義兄は他人の男と妻の子を、甥や姪として見ることができるのか…なども気になりました。

何よりも、私自身が採卵のたびに激しい苦痛を感じたので、治療経験のない姉にこの苦しみを味あわせるのは妹として耐えられないという結論に達しました。
姉の意思とは関係なく、自分の中で諦める方向に傾きつつあります。


問題は山積ですが、主さんたち自身で乗り越えられるなら、一歩踏み出しても良いと思います。

長くなりましたが、主さんにとって良い道が見つかることを祈っています。

2011.10.14 18:33 113

ぴこ(28歳)

似た内容のスレは「卵子提供を受けてのIVF」というスレタイトルですよ。

2011.10.14 19:20 23

いちこ(39歳)

難しい問題ですね。
うちは逆で主人が無精子です。TESEしても精子はないだろうと言われていたので、私がAIDを提案しました。(幸いその後TESEで運動精子が見つかりました。)
当時、主人はAIDは受け入れられないと言われました。
私は、それなら主人には弟(3人子供のいる)がいるので、精子提供してもらうか。。。と考えましたが、やはりそれは違うと思いました。
義弟の奥さんは絶対に嫌がるに決まってますし、万が一AIDで私と義弟の子供が出来ても、家族みんなが集まる時にみんなその子供と普通に接する事が出来るのかと考えました。
きっと複雑な気持ちは家族みんな一生ずっと持ち続けると思います。
そんな状況で産まれてきた子供は幸せなのでしょうか。もし事実を知ってしまったら、その子はどういう気持ちになるのでしょうか。
もしどうしても卵子提供を希望されるなら、他人からの方がいいのではないでしょうか。
お母さんや妹さんは真剣に考えてくれてはいるけれど、あなたの前ではっきり言えないだけで、本当は複雑な思いなのではないでしょうか。
最終的に断られると思います。
私が妹の立場なら、姉の気持ちを分かってあげたいけれど卵子を提供する事は出来ないと思います。子宮なら出来るかもしれませんが、卵子は遺伝子そのものですので。
実行に移す前にもう一度考えてみてはどうでしょう。

2011.10.14 23:08 29

はな(29歳)

aneさん、こんにちは。
うちも似たような境遇で、長い間子宝に恵まれずに悩んでいました。

夫の遺伝子を残したいとか、遺伝子上は母でなくても、自分自身が妊娠・出産することで生みの母・育ての母になりたいという気持ちで、aneさんと同じように妹からの卵子提供を考えたこともありましたが・・・私の場合は卵巣だけでなく子宮にも問題が生じてしまい、結局は妹夫婦から養女をもらうことになりました。妹は遠くにお嫁に行っているのでなかなか会えませんが、よく連絡しあってますよ。娘はとても可愛いです。

お母さんや、妹さんが真剣になって下さるのは、それだけ仲がよろしいのでしょうね。

日本国内だったら、長野の諏○マタニティークリニックやJISART登録機関、海外だとしたら韓国での姉妹間卵子提供をサポートしているMedical Seoulに問い合わせてみたらいいと思います。
(私もネット検索で見つけたのですが・・・)

aneさんにとってぴったりの施設が見つかるといいですね。

2011.10.17 16:18 30

TM(39歳)

aneさん、はじめまして。
先日、卵子提供を受けてのIVFというスレを立ち上げたばるこです。
(なべさん、aneさんと私は同一人物ではありません。ちょうどスレを立ち上げたタイミングが重なってしまったようです)

私も現在、日本で卵子提供を受けて体外受精をしてくれるクリニックがあるのか、そして引き続き滞在しているスペインでの治療を続けるのか悩んでいます。

最近になって、卵巣機能不全が発覚したので調べ始めたばかりですが、JISARTという団体(上記でコメントされている方がいらっしゃいますが)に加盟し、非配偶者間体外受精を行っている施設の一覧をホームページで閲覧できます。

別のサイトでも質問をし、皆様にコメントを頂いたのですが、日本のクリニックはやはりどうしてもかなり時間がかかってしまうようです。

私は姉妹もいないですし、第3者からの提供を受けるしかありません…

aneさんの願いが一日も早く、そしてベストな方法で叶いますように、影ながら応援しています!

2011.10.17 19:49 21

ばるこ(33歳)

いろいろな情報を提供していただき、
ありがとうございました。

お問い合わせをしたり、
夫や家族とも良く相談して、
方向性を出していこうと思います。

掲示板の管理人様にも、
感謝申し上げます。

2011.10.20 11:28 26

ane(33歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top