HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 義母への妊娠報告の時期

義母への妊娠報告の時期

2011.10.18 17:57    0 23

質問者: ごうさん(35歳)

現在、おそらく6週、胎嚢、卵黄嚢確認出来てますが、
胎芽、心拍はまだです。
初めての妊娠が分かった時点で、旦那と実家の母に報告。
二世帯(全て別々の、独立型?二世帯)でくらす義母には、
まだ伝えてません。


年齢のこともあるし、初期はどうなるか分からないので
せめて心拍確認出来るまでは、と思ってます。

今年義父が亡くなり、義母も寂しいだろうから、
きっと喜んでくれると思いますが、私からみると気持ちのムさラがある、弱い人だから、万が一のときに、私より落ち込んだり、義父が亡くなってから悪いことが続く、とかいいかねない気がして、少し時期をみてるところです。

実家の母に言ったのは、やっぱり不安だし、甘えられるし、
万が一のときも実母なら、またがんばるわー、ごめんね、って、気兼ねなく言えるからです。

それが、昨日、旦那から、義母にいつ言えるか聞かれ、心拍確認までは待ってと伝え、最初からいってあったから、なんか納得いかないのかって感じて、なんで早く言いたいの?ってきいたら、

私の母には言って、自分の母に言わないのが、気になっていたようで、
結婚したんだから、義母にも言うのが筋じゃない?って言われました。

筋ってなんですか?

流産の危険が少しでも減った、一応のラインまで待つことは、
筋違いですか?

実母に話したのは、他に相談出来る人もいない不安を少なくするためなのに、
義母に言わないなら実母にも言わず、
一人で耐えろってことですか?


筋とか、耳障りのいいこと言ってるけど、
ただ自分の母親がかわいくて、喜ばせたいだけなんじゃないかと思うんです。
私だって、喜ばせたい。だからこそ、心拍確認まで待って、
ぬか喜びにならないようにって考えてるのに。

妊娠、出産の知識もなく、調べようともせず、
私の報告聞くだけ。
だったら、軽々しく口出さないで欲しいし、
私は義母のために妊娠したわけじゃないって、
言いたくなる(これはさすがに言わないけど)。


筋とかいう一般常識的な発言が、一番ひっかかります。

妊娠って、そんなきれいごとでくくれるような、
単純なものじゃないと思うから。


長くなってすみません。

皆さん、私の言ってること、おかしいですか?
また、皆さんは義母にいつ頃報告されましたか?

教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

自然妊娠なら、排卵日の誤差があるので六週でも心拍 が見えない場合もありますね
私は体外受精で、タイノウが遅れて見え 五週三日 心拍は六週一日で確認出来ました。
まだ 心拍見えてないのなら、誤差がないのならば普通だと少し遅いので確認されてからが良いかと。
でも、文章って難しいですね…
何だか私なら、旦那さんが望むなら普通に自分から話してしまいますね…
だって 遠くにいる方でもなく 隣に住んでるんですよね?

子供が生まれれば必然的に沢山抱っこするのは隣のお母様でしょうし、少し赤ちゃんをみてもらい息抜き出来る時間をくれるのもみじかなお母様でしょう。

里帰りすれば、実母にもみてもらえるでしょうが…

赤ちゃんって皆が幸せになれるパワーをくれます。
どうか 確認されたら直ぐに今病院で確認出来ました。妊娠しました。ってお母様を喜ばせてあげて下さい。
お父様がお亡くなりになりどんなに寂しいかしれません…
赤ちゃんがきっとお母様に沢山のパワーをくれることでしょうね

2011.10.18 18:58 31

いちご(33歳)

わたしも同じく心拍確認までは言いたくない派でした。 どうなるかわからないっと思っていたのは数%、実際は口やかましく騒がれたり、喜んでくれているのはわかるけれど、まだそっと、この命を育みたいなと思っていたからでした。
主人もやはり嬉しい事を誰かに伝えたかったらしく、言わないでといっていた義母に一番に伝えてしまい、義母は「まだ内緒だけど」と親戚に言いふらし、かなり頭にきました。 今思えばホルモンの関係があったかと思いますがイライラがすごかったです。 外部から守ろうとする本能なのかも。 ご主人には納得いかないかもですけど主さんの気持ちわかります。

2011.10.18 19:04 38

同じく(35歳)

妊娠継続の12週の壁というのがあります。
それくらいまでは、流産しやすいです。
ただこれはどんなに安静にしてようとしてまいと、胎児側の問題で自然淘汰です。その頃までは、あまり言わないほうがいいかなと思います。
ただまだ先なので、せめて2回目の心拍確認ができる10週くらいまでは、どうなるかわかりませんのでいわないほうがいいですね。

私は初めての妊娠の時(10週で繋留流産でしたが)、母子手帳をもらいにいったり、分娩予約したり、早まったことをしました。駄目になった時は、家族みんながっかりし、流産手術のかたわら、分娩予約の取り消しやら、母子手帳の返却やらで、とてもむなしかったので。

まだ6週だとどうなるか手放しでは喜べません。
もう少しまったほうがいいと思います。

2011.10.18 19:10 31

わんこ(35歳)

私も現在妊婦です。

率直に…何だかお互い様だなぁって感じですね。

主さんも何で旦那さんに相談せずに勝手に実母だけに話したんですか??
心拍確認まで待ってって言ったからって実母にはその前に話すからって伝えたのでしょうか??
旦那さんの子でもありますよね??
自分の都合のみで言う順番言う人を決めるなんて勝手だなぁと思います。

私は義母とすごい仲悪いです。
でも子供が出来た時は私だけの問題じゃないと思ったし、まず夫に話して実母と親友には先に言いたい事、義母には心拍確認後に伝えたい事を理解してもらった上で話しましたよ。

主さんにとって実母には言いたい理由があるように、旦那さんにとって義母に言いたい理由があるはずです。

その理由にどっちが先どっちが正しいなんて無いと思います。

妊娠は綺麗事じゃないですよね。妊娠はあなただけの問題では無いと思います。

旦那さんも心拍確認なんてそんな先の事じゃないんだから主さんが理由話した時に納得してくれてもいい気がしますが。

お互い自分の事しか考えて無い感じですね。
もっと話し合った方がいいと思います。

2011.10.18 19:17 53

パンダ(27歳)


同じくサンと一緒で、旦那に口止めしたにも関わらず(心拍確認前だからと)、喜びが先になり義母に伝えてしまいました…。えッ…(-o-;)
これまた義母は親戚に伝えて、さらにご近所サンにも…。えぇ…(-o-;)
無事に出産できましたが旦那にはもうイロイロ言えないなと思いました。(実母は他界しており、父には四ヶ月くらいに報告しました)

次に妊娠した時には、旦那に言わないでいたらすぐに悪阻が始まり、妊娠に気づかれ、上の子供の面倒も必要で仕方なく義母に言いました。心拍確認前だから口止めしたのに義母は「親戚は悪いこと言うタイプじゃないからと大丈夫よと…。」意味不明。「私の身体のことだから、親戚だとしても言わないで良いことだってあるし知らなくたっていいことだってありますよね」と半ばキレ気味に言いましたわからなすぎなので…。結果的に6週で流産になりました。(-o-;)したがって親戚も知る事に…最悪。

次に妊娠した時も悪阻が強く、義母に言いました。今回はさすがに心拍確認出来ても親戚に言わずに安定期になり、もう伝えて言いかしらね?と私に聞いて来ました…。今七ヶ月です。

2011.10.18 20:04 28

カルパス(35歳)

うちも旦那さんよりの意見です。

妊娠するのは女性ですが子供は2人の子なので双方の親に知らせる時は同時に報告します。
1人目も10週でそれぞれの両親に知らせました。
今2人目を妊娠中で6週ほどですが前回と同様に10週を過ぎたら報告しようかなと思ってます。

不安を実母さんに言いたい気持ちはわかりますがまずは旦那さんに言うのはダメですか?1人で耐えるなんて寂しいこと言わずに旦那さんを頼りましょうよ。2人の赤ちゃんなんですから。

2011.10.18 20:06 54

ひな(35歳)

お母様に先に言いたかった気持ちもわかりますが、ご主人に相談すべきでしたね。

実母は何かあっても言いやすいから先に報告してもいいかと一言言っておけばご主人も納得したと思います。

ご主人にしてみれば、二世帯とはいえ同居しているのだから実母に言うのなら、義母にも報告して当たり前と思っても仕方ないです。

義母さんの気持ちを考えてもしもの時に落胆させたくないので、心拍確認できるまでは言いたくないのはわかります。
お母様のほうは考えていなかったのでしょうか?
心拍確認前の報告はかなりリスクが高いと思います。またがんばるわーと言える間柄でしょうが、お母様もぬか喜びさせることになるかも…とは思わなかったのでしょうか?

私は両家とも10週くらいでした。その後流産してしまいましたが…
2度目は13週まで待ちました。
心拍確認前の報告は考えもしませんでした。

心拍確認できるまではご主人以外には言わないほうが賢明だと思います。

2011.10.18 20:46 16

サト(34歳)

旦那さんのお気持ちも分かります。なぜ自分の親には伝えて義母には伝えないのか、まずはそう思ってしまうのも仕方ないのかもしれませんわね。


スレ主さんはここには義母に妊娠報告をしない理由を詳しく書いていますが旦那さんには同じく説明したのかしら。
男性って、心拍確認だとか流産とか詳しく知らないものではないでしょうか。
旦那も知っていて当然とは思わずに伝えないと分からないことだってあります。
こういう理由で義母にはまだ報告しないのだと説明してはどうですか。

2011.10.18 21:17 22

エリザベス(30歳)

不妊治療の末に赤ちゃんを授かり現在妊娠7ヶ月に入った初マタです。

私の場合一年前にも妊娠陽性を見ましたが、初期の化学的流産に。

一年越しにまた治療もしながらやっと授かりましたが以前の経験もあり初期はとっても不安でした。心拍確認後も安定期まで不安でした。

私の場合今回の妊娠報告→主人に相談しながら実母(近所に住んでます)には心拍が確認してから報告、義母(二県離れた所に住んでいます)には13週くらいに報告しました。

流産や治療の経験もあり、主人は義両親(主人の両親)には安定期に入ってからでもいいよと優しく言ってくれました。

報告も大事ですが、主さんも初めてのご懐妊であれば何よりストレスフリーでゆったりとしている事が赤ちゃんにとって大事だと思います。ご主人にも理解頂きたい所です。


主さんは義母様と二世帯でお住まいとの事で…
悪阻が始まったらやはり、何かと大変(生活全般)になると思います。私は7週くらいから強い悪阻があり寝たきりになりました(>_<)
心拍確認後くらいに報告されても良いと思います。
悪阻中義母様にはお世話になる事も多いと思いますから。

新しい大事な大事な命が今頑張って成長している所だと思います。
お身体お大事になさって下さい(^^)

2011.10.18 22:10 21

うさぎ(36歳)

主様のいい分に、イライラしました。

旦那様の子でもあるのに、自分の親には言うけど、旦那様の親には言わないで…って、すごい自分勝手な言い分だし、それを当たり前に思ってることが怖いです。

心拍確認までは双方の親に黙ってて、確認とれたら両方の親に言うのが当たり前だと思うのですが。旦那様の方が普通だと思いますよ。

あまりにも自分の気持ちを優先しすぎて考え、当たり前だと思っていると、今後も育児やら色々なことで、もめると思います。

もう少し相手の立場になって考えることをおすすめします。

2011.10.18 22:32 31

匿名(39歳)

こっそり実母だけに電話か何かで伝えて、旦那さんには、まだ実母にも伝えてないって、次回からは言えばいいですよ。
なんでも馬鹿正直に言う必要はないです。それで義母との関係も保たれるなら、嘘も方便です。
義母はもし初孫ならフィーバーして、あちこちに言っちゃいガチですよね。。
もし何かあったときには、余計な心労が増えます。
よほど悪阻がひどくなければ、母子手帳を貰うタイミングで伝えられたらいいんじゃないでしょうか。
一緒に母子手帳貰いに行ってくれませんか?とか言ったら、義母さん喜び倍増ではないでしょうか。

2011.10.18 22:35 32

ささ(33歳)

主さんの心拍確認後にお話した気持ちはよくわかりますし私もそうです。

ただパンダさん、ひなさんがおっしゃる通りまずは旦那さんと話し合うべきだと思います。
主さんだけの子供では無いです。
今から旦那さんにも一緒に子供の事を考えてもらう方がいいですよ。

大げさかもしれませんが、先の事を考えた場合
自分の考えで勝手に動いて事後報告じゃ旦那さんだって「子供の事は自分の意見は聞いてもらえない」って考えなくなってしまいますよ。

男性は妊婦の事なんてわかりません。
自分で調べろなんて事言わないで主さんが話してあげればいいじゃないですか。
男性は実感がすぐにはもてないです。
妊婦も十人十色です。調べたって違う事もあります。
もっと話し合ってお互いの意見を交換しないとどんどん考えはズレると思います。

同じ女性として万が一の不安があるのは十分にわかりますが旦那さんの不満も分かります。
自分ひとりの判断は旦那さんも納得がいかない事でしょう。

分かってもらいたいならきちんと言葉で伝えましょう。
今からそんなんじゃ今後もっと大変ですよ。

2011.10.18 23:38 23

おばさん(40歳)

ごうさん

私は体外受精で授かり、6週目となる本日、心拍が確認できました。
4週目で夫と実母には知らせていて、夫に義母に伝えるタイミングを相談したところ「安定期に入ってからでいいから」との返事でした。理由を聞くと,前回の妊娠で6週目に流産したこともあり、私を気遣うことと同時に彼自身そのときの体験がつらかったからのようです。

確かに子供が授かることは、一族にとってハッピーな出来事だと思います。でも、お互いにデリケートな時期なので、少しでもプレッシャーと感じることは脇に置いといて、何かのタイミングでカミングアウトせざるを得ない状況になるのですから、まずは自分の気持ちとからだを大事にして、のんびりやっていきましょう。

2011.10.18 23:44 16

めだこ(41歳)

まずはおめでとうございます!

私は母子手帳を受け取ったのをタイミングに、ほぼ同時に伝えました。
片方だけ早くと言う事は、どっちの親も大切なので嫌だったのです。
もし何か緊急の場合は私の親にすぐ連絡するのは決めてましたが、幸いな事に何事も無く。

筋って表現が適切かどうかは微妙ですが、私は旦那様がそこまで責められる事を言ってるとは思えません。
でもフリーランスさんの気持ちも分かります。
ただそこまで実母実母になってたら、旦那様はどう思ってるのかなぁ・・って感じです。


>妊娠、出産の知識もなく、調べようともせず、
私の報告聞くだけ。
だったら、軽々しく口出さないで欲しいし

まだ何か医師からトラブルを告げられたわけでも無いのですよね?
だったらアレコレ調べられて、ネットで見た他の体験談を持ち出してあーだこーだ言われるより良いと思いますけど・・・。
実母に相談している事は、旦那様は聞いてくれないのでしょうか?
私の旦那も報告聞くだけでしたよ。
でも「赤ちゃん元気だったよ!」と言うとホッとした顔してました。
2人の赤ちゃんなのに、口出しするななんて、赤ちゃんに伝わったら寂しくなっちゃいますよ。

2011.10.18 23:51 17

浅尾ファン(32歳)

お隣に住んでるんだし、早めに報告するべきですよ。
今後何かとお世話になるのはお隣の義母のが多いでしょうし。


実母に先に報告する気持ちは理解できますが、あなたは嫁いできてご主人の姓になったんだし義母にもきちんと伝えてあげて下さい。


私は体外授精なので、判定日には両家にお知らせしましたよ☆

2011.10.19 04:22 16

まっちゃん(30歳)

私は遠方の義両親には3ヵ月、母子手帳をもらってから言いました

近くに住む親には最初の受診で言いました、というかバレました…

母親は
近所に住んでるばーちゃんに言うのも母子手帳もらってから!
と周りには言うのを控えてましたよ

近くに住む義母なら早く言ってあげたいですよね!
義母も出産経験ある方なんだし、今の時期がどんなものかもわかっていると思います

無事に育てば事なきですが、もし何かあって流産してしまった場合、知らなかった事の方がショックかもしれません

近くにいながらにして気を遣ってあげれなかった

とか

知らせてもらえなかった

とか…

一緒に暮らしている状態ならきっと小さな命も一緒に育てたいと思います!
話してあげてはいかがでしょう?

嫌でなければ一緒に病院に来てもらうとかしたら喜ぶと思いますよ!

2011.10.19 09:11 18

もも(28歳)

私は実母は10週、義母は一ヶ月後の安定期にしましたよ。高齢でしたし。

確かに二人の子供ですが、産むのは私なので全て私の意見を通しました。
実母に先に伝えるのには理由があって、妊娠の傾向は実母からの遺伝の影響が強いということで
母から私が生まれた時の事を聞いたり、病歴を聞くように言われたからです。
義母には言う必要もないので安定期までは言いませんでした。
妊娠については私は男女平等とは思いませんし、今はそういう傾向の指導を父親学級でされていますよ。
義実家の干渉はパパが頑張ってブロックして!ママ優先ですよ、みたいな。
同居の場合は難しいかも知れませんが、高齢出産のリスクなども踏まえてご主人を説得してみては?

2011.10.19 09:18 21

遥か(41歳)

私は、実母には4週、義母には10週にお医者様から母子手帳を貰って来ても良いと言われた日に報告しましたよ。

どちらも大切な両親です。
そのことは主さんも分かってらっしゃいます。
その上で、お義母さまの性格なども考え、まだ伝えないという選択をされていることを、おかしいなどとは思いません。それに、心拍確認後に報告されるならもうすぐじゃないですか。

とてもデリケートな時期であること、申し訳ないけれど、今はまだお義母さまに知らせようという気持ちにどうしてもなれないこと、ご主人に説明して分かってもらって下さい。
私は主さんのお気持ちがよく分かります。

2011.10.19 10:39 21

みかん(30歳)

主さまのお気持ち分からなくもないですが、もう少し優しい気持ちになれないかな?という印象です。

ただ喜ばせたいから言いたいだけじゃないのかと旦那さまの事をおっしゃられていますが、実際、主さまが実母に話したのは自分の不安を解消したいからって理由ですよね。
お互い自分のことだけを考えた理由です。

義母が夫を亡くしたばかりで不安定だから万が一何かあった時にますます悲しい思いをさせてはという理由で言わないのでしたら、それでもご主人(息子)がいいと言っているのだから言えばよくないですか?

そこまで頑なに義母に話をしたくない理由がわかりません。
義母に言いたくないから、義父を理由にしているように感じました。

2011.10.19 14:04 23

匿名(37歳)

私は義母・実母に同時に報告しました。
初期の不安なときはネットで相談したり、主人に相談して過ごしましたよ。(主人も最初は知識がありませんでしたが、いろいろと調べてくれました)
ずらせば、主さんのところのようにもめるような気がしたので。
主さんが実母に言う前にご主人に相談していればご主人の反応も少しは違っていたんじゃないかなーと思います。
ただ、主さんの義母さんがちょとデリケートな性格とのことで、お気持ちお察しします。
ご主人に「筋って何よ?!」とケンカ腰になるのではなく、義母を喜ばせたい気持ちは分ってあげた上で、義父さんのこともあるし、万が一の時に落ち込ませたくないので。と義母さんを気遣うような言いかたをしてあげてはどうですか?

2011.10.19 19:08 17

きのこ(34歳)

私は主さんよりの意見です。
実母にはすぐ伝えましたが、義両親には安定期に入ってからでした。
義両親は所詮他人なので、何かあった時に言うのもしんどいし、実親はいろんなことを相談しやすいので・・・というのが本音です。

ただこれは、義両親と住んでいる場所が離れていたし、主人も了解のうえ、そして義両親に伝える時は実親は数ヶ月前から知っていたということは隠して言いました。
だから主さんの場合とは少し違うんですが・・・

でも、心拍確認までは言わないほうが一般的な気がします。
そして友人でも、実母にだけは早く言っている人多いですよ。
主さんのやり方は間違ってはいないと思うけど、ご主人にひとこと言ってから実母に言うべきだったのかなと思います。
ご主人にその旨を伝えてみてはどうかな?と思います。

2011.10.19 22:20 17

匿名(32歳)

スレ主です。


まとめてのお返事になりますこと、お許しください。


たくさんの方のお考えを聞けて、いろいろ考えることが出来ました。


皆様、ありがとうございました。


無事に心拍確認出来たら、義母に伝えます。

本当にありがとうございました。

2011.10.20 00:41 15

ごう(35歳)


私も現在妊娠初期6Wです。心拍も確認できていない状態で、次の診察でうまくいけば、そろそろ確認できるかな…というくらいです。


私も、期待させてがっかりさせてはいけない…と思い
言えずにいます。
私は長い不妊治療の末に授かった子どもで、
義母も子どもは諦めていると思うので…きっと聞いたら
喜ぶかなと思いますが。


結婚したので母親は2人いるんですよね。実母と義母。
こういうのはなるべく公平にすべきではないかな…と思います。
だから私は 伝える時期は ほぼ同じにしようと思います。

私にも相談する人もいません。甘えたい…不安です。
でも耐えるしかないなと思ってすごしています。
主人に支えてもらいたいですが。

義母さんに言えないのが筋違いとまでは思いません。
でも、もし…義母さんは、自分にだけ伝えてくれてないと
知ったら寂しく思われると思います。
ご主人も寂しく思われるのもなんとなくわかります。

私は不妊で義母とは かなり揉めました。
だから不愉快な気持ちも多少はありますが…
でも安定したら 両方の親に
同じタイミングで言おうと思います。(少し実母が先か?)
それで 主人も賛成してくれています。

2011.10.27 20:16 18

かんかん(34歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top