HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 離乳食をたべない娘。

離乳食をたべない娘。

2011.10.28 19:21    0 5

質問者: かなさん(31歳)

一歳の娘は、離乳食をほとんど食べません。

いろんなことを試しましたが食べません。

すると義母が、「食べないから脳に栄養がいかなくてバカになる。椅子に何時間でも座らせて食べるまでおろさないように!おっぱいもあげないようにしなさい!」
と、いわれました。

栄養がたりないからバカになる?
椅子にしばりつける?

どう思いますか?

離乳食を食べなかったお子さんをお持ちの方、発育・発達・勉強などその後どうですか?

ただでさえ離乳食を食べないことに悩んでいたのに、さらに落ち込みどうしたらいいのかまた悩んでいます。

よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

義母さんの言葉に憤慨しました・・・・

うちの娘も離乳食を食べませんでした。現在、3歳ですが、今でもあまり食べません。少食のようです。
主さん同様に一歳前後は悩み、断乳をしたら食べるようになるかと早めに試みましたが、結果食べるようにはなりませんでした。

断乳で食べるようになったお友だちもいますが、個人差としか言いようがないので、無理に断乳をしなくてもいいように思います。

2歳前後になれば、よく食べてた子も遊びに夢中で食べなくなったなんてザラですし。

ましてや一歳前後で食べるまで縛りつけるなんて、余計に食べることを嫌いになるだけです。
楽しく食べる工夫の方が大事ですよね。
うちも色々やりましたが、食べない子は食べないので割りきりました。それでも毎回、きちんと食事を作り出すことはしましたが。
「ママ作ったの食べてくれないと悲しいなぁ」「にんじんさんが○○ちゃんに食べて欲しいって泣いてるよ」なんてのは、うちの娘に効き、食べてくれましたが、食べる習慣にはなりませんでした。

主さんが義母さんに言われ、気にされている離乳食を食べないとバカになるか?ですが、真剣にそんなこと考えてはダメですよ。
バカの基準はわかりませんが、離乳食を食べなかったから発育不足で、勉強ができないなんて聞いたことないです。細いってことはありますが。逆によく食べる子の方が優秀って訳でもないですし。

ちなみに、うちの娘はまだ3歳なのでお勉強はわかりませんが、他の子より劣っている部分はないですよ。
むしろ、運動神経もいいですし、頭の回転も早いと思います。早くからしりとりができ、左右や日にちの概念も他の子よりわかっていて、驚かれます。自慢みたいになりましたが、離乳食を食べなくても大丈夫と言いたいだけです。

もちろん、食べるに越したことはないので、娘さんのペースで離乳食を進められてください。

義母さんの言うことなんて気にせず、「そうですね〜。しばりつけるくらい必要ですかね。ははははは」と、冗談として受け流し、食べる場面には極力、同席させないことですよ。

くせのある義母さんと思われますので、気にしていては長く続きません。
我が家にもくせのある義母がいますが、私は常に否定も肯定もせずに、笑って誤魔化す。あとで、友達に愚痴って終わりです。

長く偉そうに書いてしまいましたが、お互い、いつか「ほんとに、○○は食べなくてお母さん困ったのよ〜」なんて子どもに笑いながら言える日を夢見て、一緒に子育てがんばりましょう。

2011.10.29 04:38 134

スマート(40歳)

言葉は過ぎますけど、たしかに栄養が足りないと、脳を始め発育や発達が心配になりますよね

うちも、全くではないですがムラがありましたよ。食べる時期と食べない時期があって、試行錯誤の連続。

うちの場合は断乳したら食べるようになりました。

もう4歳ですが、いまでは食欲旺盛、好き嫌いもないです。

発育は良い方ですね。幼稚園でも後ろの方です。発達にも問題はありませんね。勉強は、まだ幼稚園児なのでどう表現して良いか解りませんが、ひらがなの読み書きができますし、片仮名も読めます。簡単な一桁の足し算も出来ます。小学校がお受験なので、塾へ通っているのであたりまえというえば当たり前ですけど。

なんら問題ないですよ。

2011.10.29 08:59 69

さなえ(30歳)

断乳したら食べますよ。

うちの子も1歳3ヶ月で断乳するまで、離乳食を一切食べませんでした。
おっぱい大好きな子は、おっぱいがある限りご飯は食べません。

現在4歳ですが発育・発達はまったく問題ないです。

2011.10.29 10:23 34

ふあ(29歳)

1歳半の娘も少食です。

手をかけてもかけても食べてくれず、いつまでこんなことが続くんだろう・・・・と時々凹みます。

でも先日、検診に行った際、身長体重共に成長曲線のほぼ真ん中だったのです。
食べてないように見えて、ある程度食べてるはずだと相談した保健師さんに言われました。

主さんのお子さんはどうですか?
成長曲線から大きくはずれて小さいということがなければ、1週間トータルで見ればある程度食べれているのだと思います。

うちは寝る前のフォローアップミルクのみまだあげていて、昼間は一切ミルクは与えていませんがそれでも食べません。
特に朝食は顕著です・・・・

椅子に縛り付けるのはよくないと思います。
食事が楽しくなくなってしまいますよね。

食べないわが子ですが、発育は体のサイズはふつう。
運動の発達は10か月で歩き始め、1歳5か月で走り始めました。

形合わせなども得意で言葉も早い方だと思います。

少食でも特に発達が遅れていると感じたことはありません。

おっぱいは食後あげているのでしょうか?
もしそうだったらやめてみたらどうでしょう?

ごはんを食べなくてもおっぱいがもらえる、とわかっていれば苦手なごはんを食べなくてもお腹は満たされるとお子さんはわかっていると思いますよ。

2011.10.29 15:12 87

蓮華(33歳)

うちも全く食べず、1才2カ月までほぼ母乳だけでした。断乳をしようと2日あげなかったのですが、その間もまったく食べなかったので、病院に相談したら、体重も十分あるし、無理に母乳を止めなくていいよ、いつか食べる日がくるよと言われ楽になりました。1才2カ月になった頃、突然食べだしました。
しかも、自分で食べたがり、フォークで刺して上手に食べます。
今まで何だったのだろう?と不思議な位食べます。

2011.10.31 00:13 161

ぷくぷく(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top