HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 長期不妊の原因、甲状腺異...

長期不妊の原因、甲状腺異常では?

2011.10.31 22:21    0 12

質問者: 花の子さん(40歳)

不妊治療暦5年(人工授精10回、体外受精1回)です。
一度、治療お休み中に自然妊娠しましたが流産してしまいました。
その後の治療中に主人の海外転勤が決まり、現在海外で通院しています。日本では一般産婦人科と不妊専門病院を転院しながら数々の検査を受け、黄体機能不全と抗核抗体高め(160倍)であることだけはわかっていました。
海外に来て偶然、同じく不妊治療をしている日本人の友人から「甲状腺異常(バセドウ病)の治療をして自然妊娠した」という報告を最近受けました。彼女も長期不妊で体外受精を何回しても授からなかったそうです。
そこで、わたしもひょっとしたらと甲状腺の血液検査を受けたら数値に異常が見つかり、その治療を開始したところです。
前置きが長くなりましたが、甲状腺異常の治療をして実際に自然妊娠された方、体験談をお聞かせ願えないでしょうか?
私自身、高齢で時間があまり残されていないので今後の希望が何かほしいのです。
それから、私が日本で通っていた病院では一度も甲状腺検査がなかったのですが、それほど特殊な検査だったのでしょうか?ネットなどで“甲状腺異常”を調べると不妊とかなり密接に関係しているようなのに。。
情報をお持ちの方、返信をお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も2年不妊治療中で、最近甲状腺の異常が発覚しました。
これは転院して血液検査した結果わかったことです。
前の病院は血液検査はするものの、最低限の項目しかやっていなかったようでした。
今は薬を飲んで甲状腺の数値も戻って来ています。
体外5回しましたが、かすりもしなかったので、甲状腺も不妊の原因だったのかと。
年齢的にも焦ってはいますが、お互いに良い結果が出ると信じて頑張りましょう!
因みに私は橋本病の方でした。

2011.11.1 09:58 25

ひとみ(41歳)

私(結婚半年・妊娠希望)は甲状腺機能低下症の予備軍、
姉(30代後半・2児の母)はバセドウで治療しています。

甲状腺の血液検査は一般的ではないと思います。

私は去年から身体の調子が悪く(貧血・乾燥・冷え・体重増加)、
内科・婦人科で血液検査をしましたが異常なし。
しかし医師から「もしかしたら甲状腺に異常があるかもしれないから、
一度分泌科のある病院で検査してもらったほうがいいかもね」と言われ、
分泌科で再検査後、甲状腺に異常があるとわかりました。
姉は人間ドックの結果から分泌科を紹介してもらい病気が発覚しました。

甲状腺の異常が不妊と関係しているかどうか分かりません。
でも私も気になって調べてみたら
甲状腺ホルモンの数値が高いままだと、妊娠しづらいと書いてありました。

ちなみに私が病院で言われた事は
「甲状腺ホルモンに異常があるまま妊娠すると
産まれてくる子供の知能に影響があったり、奇形児や流産の確立も高くなるので
妊娠は治療をして数値が正常になり、コントロールできてから」
でした。

お互い、甲状腺の機能が改善していくといいですね。

2011.11.1 10:08 18

えび(28歳)

花の子さんこんにちは。

私は20歳からバセドウ病を発症して内服薬治療していました。29歳で結婚。なかなか子供が授からず甲状腺のホルモンを安定させるのが一番と考え県外の専門医(甲状腺科)に通院しました。

通院後ホルモン値も安定してきて妊娠許可がでたので同時に自宅近くの不妊外来にて子宮卵菅造影をした翌月に妊娠しました。今は元気な1歳6ヶ月のママです。
そしていまはお腹に5ヵ月の赤ちゃんがいます。自然妊娠です。

私は産婦人科や婦人科で甲状腺の血液検査をやるのはよほど症状があり(甲状腺が腫れている、動悸がする、手が震える等)疑いがなければやらないのかなと思います。


私は専門医での治療をもっと早くに受ければ良かったと後悔しました。花の子さんも治療頑張ってくださいね。

2011.11.1 10:46 20

ひまわり(34歳)

私も不妊治療中です。もうすぐ結婚して4年が経過します。治療歴は3年です。
今年に入って不妊治療の専門病院に転院しましたが、そこではすぐ甲状腺の検査も行いましたよ。結果、橋本病が発覚しました。
(甲状腺機能亢進→バセドウ病、甲状腺機能低下→橋本病)
橋本病の人は、高プロラクチン血しょうも併発しやすいみたいです。私もそうです。
どちらも薬でコントロールして、妊娠が可能になるみたいです。
バセドウの場合は、不妊というより妊娠後に更に甲状腺亢進状態が進みやすく、注意が不可欠になると説明を受けました。

どちらにしても、原因がはっきりすると、治療にも取り組みやすくなりますよね。一度検査をお願いしたほうが、すっきりすると思います!
良い病院、検査機関と出会えますように!

2011.11.1 10:52 26

のん(37歳)

>ひとみさん
投稿者の花の子です。早速のレスありがとうございます(^^)
初投稿なのでお返事の仕方まちがっていたりしたらごめんなさい。。
同世代の方が同じような治療を頑張っていると思うと励みになります。ちなみに私も低下症(橋本病)の方です。
バセドウより数値の調整自体は楽だとは聞きましたが、やはり不妊や流産などの確立が高いそうで、今まで授からなかった(流産もした)のはずっと甲状腺異常だったのかな…もう少し早くわかれば若いうちに治療を始められたのに…と悔しい気持ちも正直あります。
やはり全ての不妊治療施設で甲状腺検査をしているわけではないのですね?
もう少しこの検査が一般的になればいいのに…潜在的に甲状腺異常の方は多いみたいですし。

ひとみさんは体外5回とのことで、精神的にも肉体的にも大変だったでしょう。。私は1回やって失敗しただけで大泣きし、疲れ果てました;;
凍結卵があと2回分あるので、甲状腺治療でホルモンが安定したら、自然妊娠の希望も持ちつつ体外にもまた挑戦したいと思います。
ひとみさんのところにも天使が舞い降りてくれますように。。
お互い頑張りましょうね。   花の子より

2011.11.1 15:33 19

花の子(40歳)

>えびさん
レスいただきありがとうございます(^^)
私も低下症です。えびさんのお姉さんはバセドウ?やはり遺伝的なものもあるのでしょうか。。
私もかなり前(10代の頃)から疲れやすい、冷え性、時々現れるウツ症状などに悩まされてきましたが、体質的なものとあきらめていました。
母も同じような体質で、私を授かるのに7年かかっているので、もしかしたら潜在的に甲状腺異常はあったのかもしれません。
一般的に、甲状腺が腫れるとか、他に内科的症状がないと気づかないまま放置してしまう場合が多いようですね。
でも流産とも関係があるのなら、妊娠してからではなく不妊の場合も一般検査に入れてくれたらいいのに…
不妊との因果関係が100%確立されていないから難しいのでしょうけど^^;
えびさんのお医者さまはその可能性に気づいてくれたのですね。早くわかってよかったですね。
えびさんはまだ若いのでホルモンが整ったら十分可能性があると思います。専門家じゃないから勝手なことは言えませんが。。お互いいい結果が出せますように。

2011.11.1 16:06 14

花の子(40歳)

花の子さん、こんにちは。

私は甲状腺機能促進症(バセドウ病)で、現在は薬を服用して甲状腺ホルモンの数値を安定させています。
医師からは、バセドウ病だと妊娠しても早産になりやすいと言われました。授からない原因にはならないそうです。
薬を服用して半年ほどで甲状腺ホルモンが安定してきた為、子作りを解禁しましたが授からず、不妊専門病院を受診したところ、潜在性高プロラクチン血症が原因の不妊でした。
不妊専門病院では、初期の血液検査で甲状腺ホルモンの数値が高いから、専門医に診て貰ってと言われました。
なので、甲状腺ホルモンの詳しい検査は、不妊専門病院や一般産婦人科では行っていないのではないかと思います。

私の場合、甲状腺ホルモンと高プロラクチン血症の数値が落ち着いた時に自然妊娠しました。
花の子さんと同じく、治療をお休みしている時でした。

甲状腺ホルモンを安定させる薬のうち、メルカゾールは胎盤を通過してしまうので、妊娠希望の時、妊娠中は胎盤を通過しないプロパジールを服用していました。
メルカゾールの方が少量で効果を発揮するようで、バセドウ病が見つかった初期はメルカゾールを服用していました。


甲状腺の専門医と相談しながら、甲状腺ホルモンを安定させて下さい。

2011.11.1 16:28 15

むむ(32歳)

>ひまわりさん
お返事いただきありがとうございます(^^)投稿者の花の子です。
現在妊娠5ヶ月とのこと。おめでとうございます。
甲状腺ホルモン調整後の自然妊娠、実際の体験談を聞いて希望を持つことができました。

ひまわりさんは若いうちからバセドウ病の治療をなさってきたのですね。でも結果的にがお2人のお子さんに恵まれて本当によかったですね。
「もっと早くに専門医に…」の気持ちは痛いほどよくわかります。
甲状腺の検査はまだ不妊に関しては一般的でないのが残念です。私は長年不妊治療していても一度も「甲状腺異常」を言われたことがなかったので。。
"抗核抗体"という数値が高かったときに「免疫系の異常」とは言われた記憶がありますが、その治療を受けるべきか不妊専門医に聞いたところ、「今は必要ないでしょう」で終わりでした;;
あれから3年以上たち、しかも海外での甲状腺異常発覚…
わたしも「もっと早くに…」とは思いますが、過去は変えられないので、これからの治療に専念したいと思います。
ひまわりさんのお話は励みになりました。ありがとうございました。  

2011.11.1 16:57 17

花の子(40歳)

>のんさん
お返事ありがとうございます(^^)投稿者の花の子です。
のんさんは転院後すぐに甲状腺の検査してもらえてよかったですね。
不妊専門の病院でもいろいろ方針が違うようで。。

私は今は海外にいるのですが、こちらの不妊専門病院で聞いたら「甲状腺検査は最初から基本の血液検査に入っている」とのことでした。日本より甲状腺異常の女性が多いから?かもしれません。

私もいろいろネットなどで調べているのですが、甲状腺ホルモンって増えたり減ったりが激しくて、バセドウと低下症(橋本病)両方になる方も多いみたいですね。
いずれにしても薬で調整するという意味では一緒の治療なので、まずはホルモンを安定させながら不妊治療とつきあっていきたいと思います。
お互い頑張りましょうね。情報ありがとうございました。

2011.11.1 17:50 13

花の子(40歳)

>むむさん
レス主の花の子です。お返事ありがとうございました(^^)
バセドウ病、高プロラクチン血症でも自然妊娠されたのですね。ホルモン安定後の自然妊娠の体験談、大変励みになります。

甲状腺異常があると高プロにも影響するんですね。そういえば、以前に私も高プロの値でひっかかったことが。。でも甲状腺異常との関係については説明なかったです。薬も処方されませんでした。

私は今は低下症の方で、レボサイロキシンという薬を飲み始めたところです。
年齢的にも経済的にも厳しくなってきたので、体外受精はあと2回と決めています。あとは甲状腺ホルモンが早く安定するように祈るしかありません。。
希望をもてるような情報をいただき、本当にありがとうございました。

2011.11.1 19:00 14

花の子(40歳)

はじめまして。
私は、30代半ばで甲状腺機能低下症がわかりました。
その後、薬を飲んでホルモン値を安定させたうえで、
40歳、43歳で出産、今は2児の母です。
結婚してから10年以上経ってからの出産ですので、
やはり甲状腺機能低下症が不妊の原因だったのだと考えています。

2回の妊娠はAIHによるもので自然妊娠ではありませんが、
高齢でも、甲状腺治療の末妊娠できる場合もあります。
花の子様もいい結果が訪れるといいですね。
お祈り申しあげます。

2011.11.2 19:50 20

ハル(45歳)

>ハルさん
情報いただきありがとうございました^^)
お子さんが2人いらっしゃるとのこと。40代の私でも治療次第ではまだまだ可能性があると勇気づけられました。
私も自然妊娠にはこだわっておらず、人工授精でも体外受精でも(こちらは経済的な限界もありますが^^;)授かるものなら授かりたいな~と考えています。
高度治療を受ける場合でも、甲状腺ホルモンが安定していないとなかなか結果に結びつかなかったり流産・早産のリスクが高まったりと後々の不安材料にもなってしまうので、まずは低下症の治療をしながら全ての可能性を検討していきたいと思います。
前向きになれるコメント、ほんとうにありがとうございました。
花の子より

2011.11.3 17:22 16

花の子(40歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top