HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 町の助成金(独り言)

町の助成金(独り言)

2011.11.2 00:27    1 22

質問者: 風車さん(秘密)

私の住んでいる町は少子高齢化対策として?町独自の助成金が、10月(先月)から県の助成金20万円(国15万円県+5万円)とは別に10万円貰える事になりました。しかも回数制限はとりあえずないそうで、申請した年度から5年間大丈夫みたいです。人工受精でも5万円までもらえるそうです。人工受精は3年後にもう一度先生の診断が必要だそうですが、低所得者には大変ありがたいです。まだ初めての事なので手探り状態みたいですが、一人の議院さんが議会に提案して下さったみたいです。広報に写真が載っていてなんでこんなかたがとは思いましたが、感謝感謝です。私の場合県の助成金は修了しましたが、5年で10回では全然足りません。しかも間があいても最初に申請した年度から5年なのでそれも短いです。少子高齢化と言うなら国がもう少しなんとかして欲しいです。治療費が高すぎるので余りお金の無い人はスタートラインにも立てません。不妊治療してる人は何だかの問題がある人がほとんどだと思うので是非保険適応にしてもらいたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は不妊治療はしていませんが、
少子化対策で子供手当てばらまくより欲しくてもできない人に助成するほうがよっぽど少子化対策になるのに、と思ってました

毎月の僅かな金欲しさに子供つくる人なんていないし

私の市は妊婦検診の助成が完全無料です

隣の市は3人目産まれたら100万のお祝い金が出るとか

少子化をどの目線から見るかによって助成のしかたががなり異なりますね


あとは希望は仕事しながらも育児ができる本当の環境つくったりしてほしい…

規則で書かれていても事実上の育休取れない現実とか土日保育できるところが少なく仕事ができないとか…

どれもこれもってなるとやっぱり難しいとは思いますが僅かな助成金でも少なくとも目線を向けてくれる人がいるってありがたいことですよね!

2011.11.2 08:33 42

もも(28歳)

私も治療してましたが、不妊治療の保険適用は反対です!
治療しなきゃ死ぬわけじゃないし、できるって保証はないし、ただ、確率が上がるだけでね。
難病の治療に保険が適用されないものがあるから、そっちが先じゃないでしょうか?
助成金がそんなにもらえるのに、贅沢ですよ!

2011.11.2 08:39 91

反対(30歳)

それよりも、癌や難病に苦しみながら保険のきかずに莫大な高度医療費を支払っている患者さん、医療を受けられずに亡くなる患者さんに保険が適用されるようになって欲しいです。

赤ちゃんや子供でも、難病に苦しみながら、保険のきかない莫大な手術費、医療費がなかなか用意できずに苦しんでいる子もたくさんいます。

いろんな人のいろんな要望がありますが、パイは限られているので、生きるか死ぬかの思いをされている方を、もっと大事にして欲しいです。

自分の納めている保険料が、不妊の保険適用に使われるなら私は反対します。

もっと他に優先されるべきことがありますし、少子化対策なら、二人目三人目と、子供を産むほど保険料が優遇されるようにして欲しいです。

例えば、二人目を生んだら両親は保険料が1割になる、とか、三人目の子供は成人まで医療費が無料とか…
不妊治療は、必ず結果が出るとは限らないですよね?
みんなの支払った保険料が、結果が出ずに全て無駄になる可能性があります。

実際に子供を生んだら優遇される、というような、結果がキチンと形で出るような制度でないと、反対です。

妊婦検診を最後まで無料にして、飛び込み出産の回数を減らすとか…

同調出来なくてごめんなさい。

既にありながら生きがたい人、授かっている命を救う方が優先順位としては先だなと思います。

2011.11.2 08:52 90

ごめんなさい(26歳)

不妊治療してますが、不妊の保険診療対象化には反対です。

確かに不妊は苦しいですが病気ではありませんし、不妊治療が保険診療になったら他の医療費も保険料も値上がりしますよ!
保険診療は崩壊の危機なのはご存知ですよね?

2011.11.2 09:19 51

なな(38歳)

私も不妊治療していて、高度治療でしか妊娠は望めない上に、いわゆる低所得家庭です。
でも、保険適用には反対です。

低所得故に治療費も思うように貯まることはないですが、私も契約社員として働き、来年には体外受精が実施できる目処が立ちましたが、かなりストレスフルな職場だったため、先月末で退職して今はパートを探しています。

長くなりましたが、治療に保険適用するのではなく、保険が適用ようされない難病に苦しんでいる人や、原因不明の不妊(男性不妊含む)等の保険適用や、治療方法を確立するための研究に使って欲しいと思います。

2011.11.2 09:51 35

患者(38歳)

治療経験者です。
私は保険適応は基本的に反対です。

不妊の原因はさまざまですが、元々は夫婦間のセックスの回数が少ないというものもあります。
一説では、それが不妊の原因で大きく占めているとも。
それから根本的な原因のひとつとして、加齢があります。
特に大きな原因がなくても、年齢がいっていればそれだけで出来にくいですよね。
それをすべてひっくるめて保険適用は??って思っています。
体外じゃないと授かれる可能性が0っていう夫婦に関しては、意保険適用にしてもいいと思うんですけどね。


よく考えてみてください。
体外などは病院に寄って治療費もまちまちですが、仮に40万かかったとして、主さんの住んでいる街では回数や支給年数に限りがあるとはいえ、合計30万も助成金をもらえるんですよね。
そうすると自己負担は2.5割。
保険適用より負担金は安くて済むのでは?

助成金に関してはあれこれ言いません。
利用出来るものはどんどん利用していいと思います。
しかしながらそれだけ助成金をもらえるのに、声高々に「不妊治療に保険適用を!」と言うのは疑問です。

主さんがおっしゃる通り、治療費そのものが高すぎるんですよね。
だから患者の負担はどうしても大きくなってしまいますね。
私は保険適用には反対だけど、治療費をもう少し下げてくれればいいのになと思いますよ。

2011.11.2 10:01 45

不妊治療経験者(30歳)

主さん、「独り言」ということですので、特に主さんのスレにたいして回答はしないで、私も考えを書かせていただこうと思います。

反対さん、ごめんなさいさん、お二人のご意見には、たしかに納得できます。

一方で、”国”という大きな単位で考えた場合に、保険料の使い道として、本当に何が一番いい選択なのかは、非常に難しいところだなぁと思います。

先日、世界の人口が70億人を超えましたね。
世界全体の人口が増え続ける中、日本では人口が減少しています。

今のままの出生率では、日本人はいつか絶滅する計算になります。
私たち日本人は、いわば絶滅危惧種なのです。
もちろん、絶滅は私たちが生きている間のことではありません。
遠い子孫たちの時代にです。

絶滅する以前に、人口が減っていくということは、国力が衰退する、ということです。

近隣の国(なかには核を保有していると言われている国もありますね)が人口を増やし、国際的に”強さ”を身に着けていくなか、日本は”弱く”なっていくわけです。

そうならないためには、”国”としては、”生産する人”の人口を増やさなければならないのでしょう。
年金にしても、保険料にしても、税金を使う人よりも、支払ってくれる人の人口を増やしたい、と。

そうすると、国としては、やはり何よりも先に、将来、日本を背負って立つ、元気な赤ちゃんを増やすことに注力する(税金を注ぐ)という選択をせざるを得ないのでしょう。

税金を限りなく使うことができるのならば、もちろん、すべてのことに対して、ふんだんに税金を使ってほしいところですけれどね。


ところで、不妊治療を保険適用にした場合に、どれだけ少子化対策に効果が上がるかは、また、別の議論になってくると思います。

”少子化対策”を考えるならば、他にもさまざまな要因があると思うので、総合的に対策していかなければ、思うように効果が上がらないように思います。

2011.11.2 10:27 28

とも(38歳)

不妊治療で妊娠中ですが、私も保険適応には反対です。

うちは所得制限で助成金は県からも市からもいただいておりません。
でも子供を生みたい、育てていきたいというのは自分たちの気持ちですから、自分たちの財布で賄うのが基本だと受け止めています。

不妊は本人にとっては深刻な問題ですが、治療しなければ命を落とすわけではありません。
それならば難病で命の危機に直面しながら、さらに高額の治療費にも苦しむ人たちの保険適応が先です。

また保険適応して税金を今以上につぎ込んでも必ず結果が得られるものではありません。
が、安い金額で不妊治療を受けられるようになれば、女性が子供を持つことを考える年齢がさらに上がってしまうと思います。
女性でも不妊治療すれば簡単に子供が出来ると思っている人はたくさんいますから、これはとても危険なことです。

同じお金をつぎ込むなら出来るかどうかわからない命よりも今ある命、今いる子供たちのための環境を充実させてほしいです。

今の子ども手当についても、たとえば3人目からは手当を出すなどしないと少子化対策としての意味もないと思ってます。

2011.11.2 10:52 29

匿名(秘密)

そうなったらありがたいけど、難しいでしょうね。
海外に行って手術受けないと助からないが、何千万、何億とかかるような人のほうが先なんじゃないかな。

ただ、不妊治療で結果が出ないと無駄って言い方はそうなんだけど、キツイですね。

不妊治療費がもう少し安くなったらいいなくらいは思います。

2011.11.2 10:57 24

そうなったらありがたいけど(31歳)

皆さんの言ってる事は確かにそうですね。難病とかもっと保険適応にしてもらいたい病気や治療はあると思いますし、そういう事に使うなら大賛成です。私も不妊治療すべて保険適応とは思っていません。病気等で高度治療でしか授かれない人もいるのでもう少しなんとかして貰えたらありがたいです。ニュースとか見てたら税金の無駄遣い?と思う事がたまにあるのでそれならもっと他(必要な所)に使ってもらいたいと思ったので・・皆さんの意見を読んで確かにもっと必要としてる人は沢山いると思います。補助金も県からのが5年で修了して町からの分しかないのでもう少し続けたいけどうしょうかと考えてました。

2011.11.2 12:46 17

風車(秘密)

助成が5年しかないのは、5年過ぎると妊娠できる確率がぐっと下がるからじゃないでしょうか?


20年治療を続けて1,000万円以上かかっても妊娠できないご夫婦の記事を新聞で読みました。
不妊治療はやり始めたら辞め時がわかりません。
極端な例かもしれませんが、皆が皆思う存分治療したら行政も成り立たないですよね。

5年って短いかもしれませんが納得できる長さだと思います。


2011.11.2 13:07 27

なな(38歳)

お金がない人はスタートラインにも立てない、5年で10回では足りない、ってどんだけ不妊様なんですか?実際、お金なくて治療すらできない夫婦だっていますよ。ジネコには登場しませんが(金持ちが多いから)
町でもらえるならいいじゃん。
うちはそんなのないし貧乏だから、共稼ぎフルタイムだよ〜
治療してきた身としてこのスレ、見ていてイライラします。

2011.11.2 14:09 32

貧乏(30歳)

補足・・不妊治療は注射代だけでもかなりかかるので部分的にでも保険適応になって混合診療が出来たら嬉しいです。47年間完成してないダム(困ってる?必要?)公務員宿舎建てる建てない?これ以上必要?もっと税金を有効に使ってもらいたいです。私の住んでる所は限界集落一本手前で子供がほとんどいません。敬老会(70歳以上)ほぼ全員さんかなですし、若いもんがやれで、もうすぐ年金もらえるような年のひとがかり出されます。うちは跡取り(孫)もいないのでなんとか一人は欲しいと思っていますが、予算的にも限界が近づいています。要介護の義父もいるので仕事も増やすことがてきません。これからの治療費どうしようかと思っているところにそういうのが(本当に必要?)テレビにでていたのでそれなら少子化(不妊治療)にも力を入れて欲しいと思いました。

2011.11.2 14:11 23

風車(秘密)

〆ます。やはり気づかないうちに不妊様になってたんですかね 諦め時かなとも思ったりもしてるのでもう一度考えてみます。

2011.11.2 15:41 19

風車(秘密)

こう言うのって、多分キリないんだと思います。
少し国や町が助成金出してくれる事になれば
これじゃ足りないとかに絶対になると言うか。
要求って現状維持ではダメでエスカレートするもんだと思うので
ある程度の線引きは仕方ないと思います。
立場によって、お金出して欲しい部分と言うのは
人それぞれですよね。

2011.11.2 16:57 20

とんとん(37歳)

二度目です。

〆レス見ました。

“不妊様”って嫌な言葉ですが、長い間、治療をしていたら“不妊様”まで行かなくてもスレ主さんみたいに、保険適用について考えたりする人って少なからずいると思いますし、自分でも知らない内に嫌な感情を抱いたことも大なり小なりあると思いますよ。

皆さん、それを何らかの形で乗り越えて自分なりに消化してると思います。(私も一時期は嫌な感情を抱いたことありますもん)

だからといって、主さんがスレの内容の事を考えているからといって“不妊様”だとは思いません。

何故なら、我が家も限界集落になる日は必ずやってくる場所なので、主さんが感じるプレッシャー分からなくもないです。

おいくつか分かりませんが、少しリラックスしてみる必要があるかもしれないですね。

私は諦めてないので、何とか前向きになって頑張って欲しいです。

2011.11.2 17:02 24

患者(38歳)

不妊治療は保険適用されていますよね。
エコーも月に何回かまでは保険適用だし
精液検査も月に1回は適用されているし
排卵誘発剤もホルモン剤も保険適用されてます。
AIHの処置は適用外ですが処置以外は適用されます。

体外受精は治療ではなく高度生殖医療です。
だから保険適用にならないんですよ。
妊婦健診は助成されていますが
保険適用にはならないのも同じで妊娠は病気ではないからです。
現在多額の助成金が出てるだけ有り難いと思った方がいいと思います。
十分優遇されてますよ。
5年出るって凄いですよ。
乳幼児医療費の助成だって自治体でまちまちで
無料期間が0歳だけの自治体もあります。
予防接種だって日本は遅れています。

出産までこぎつけなければ少子化対策としては意味のない助成金になりますし
体外受精のリスクを考えた時に逆にさらに税金の負担があるかもしれません
それなのに5年って本当に凄いことだと思います。

そもそも、不妊治療では少子化対策になりませんよ。
私も不妊治療してましたが
私がやっとこさ一人産んで育ててる間にも
周りは二人目、三人目です。
普通に妊娠出産できる人が複数の子を持ちたいと
思える環境作りの方が少子化対策には効果的です。

それに夫婦一組あたりにいる子の人数は横ばいのはずです。
晩婚化、非婚化が大きな原因なんですよ。

2011.11.2 17:12 27

ひばり(30歳)

患者さんひばりさんフォロー有り難うございます。少し元気がでました。この前最後の助成金申請に行って来たのですが、助成金担当(代理)の方にうちは本家で跡取りもいないので、簡単に諦めるわけにいかないと言ったらいろんな人の話しを聞くけど治療して皆が授かるわけじゃないみたいだし二人だけの人生も考えてみたらと言われましたわかってるつもりだけどかなりなんとかもう少しと思っていたのでかなりへこみました。5年過ぎると確率が下がるのもそうだとは思いますが、怪我で入院(2ヶ月半)してたりして治療を休んでた時期が結構あるので丸々5年治療してた訳ではありません。だから補助金も10回全てもらえたた訳ではないけど通産5年で修了です。私の通っている病院は全額自費なので保険は適応されません。ひばりさんの通っている所は結構保険が利くんですね。良いですね。皆さんまとめてですいませんが有り難うございます。

2011.11.2 20:11 16

風車(秘密)

締め後にごめんなさい。
私は治療経験がないんですが、スレ主さんに一部賛成です。
妊娠を望む全ての人に保険適用は皆さんおっしゃるように無理だと私も思いますが、男性女性問わず不妊の原因が医学上ハッキリしている人、様々な理由で(卵管切除など)高度不妊治療を受けないと明らかに妊娠が不可能な人は適用してもいいんじゃないかと思います。
もちろん自己申告でなく、医師の診断で適用か不適用かを決めること等の様々な適用要件が必要にはなると思いますが。

2011.11.2 21:15 21

匿名(35歳)

私も匿名さんに同感です。
原因が医療上はっきりしているのに病気ではないと言われるのは腑に落ちないですね。
病気が原因で不妊にもなる=合併症と同じです。
命に関わる事ではないと皆さん言われていますが確かにそうです。しかし誰もが好きで癌になるわけでもないですし、不妊も同じだと思います。
婦人科の病気も遺伝が関わりますし。
すべて保険適用にならなくても今以上にもう少し自己負担が無くなるといいと思います。
子供手当てや妊婦検診こそ、正直いらないと思います。これこそ病気ではないですし、自然の力で自分達の意思で妊婦を希望するんですから。治療で子供ができたとしても望んでできた子供なんですよ。自分達で育てていくべきです。
母子手当てもすべての人達に渡すのはどうかと思います。簡単に離婚する方が多く手当てをあてにして余計離婚する方が多いのが現状です。育てる事は大変な事だと思いますが、たいした原因ではない離婚には助けすぎです。母子家庭で生活苦しい方もおられますが逆に母子家庭の方が生活が豊かになる方も多いということをわかってもらいたいですね。
所得制限に不満を持たれてる家庭もあると思いますが、それは仕方がないと思います。それなりに税金を支払っていても生活できるんですから。低所得だと生活したくても出来なくなりますしね。

国はやるべき所をほったらかしで、必要ない所にばら蒔きが多すぎでこの先の日本が不安ですね。
少子化問題の元をわかっていないので…

でも風車さんの町は助成がなっているので今の現状幸せだと思いますよ。
閉め後にグダグダな長文失礼しました。

2011.11.3 15:58 20

匿名2(秘密)

私も国の税金で不妊治療の助成がおこなわれることに反対です。
特に助成金の枠に年齢制限や期間がきめられていないことは問題だと思います。

あと助成金は一度もらうと、もらった人は、当たり前のように感謝せずあたり前のように貰えると思う、主様のような方がいると思うと、本当にイライラします。

ちなみに私は助成はうけていません。

2011.11.4 17:55 20

うーん(35歳)

どなたかもおっしゃってますが、少子化問題の元は若い世代の晩婚・非婚化や結婚しても子供を持たないなど価値観の多様化によるものです。
私も不妊治療してますし、不妊でも子供がほしい気持ちを否定する気はさらさらありません。
しかし、個人の幸福の追求を国の問題にこじつけてお金を出せ!というのはちょっと…
お金をいくら積んでも、はいできました!とはいかないから不妊なんです。
授かるまでに何百万とお金のかかる人よりも、言葉は悪いですが授かるまでは無料でしかも何人も産める可能性のある人を手厚く助ける方が、ただでさえ財政難のお国としてははるかに効率がいいのでしょう。
それに現実問題、不妊治療が保険適用になったら、自由診療と違って自分に合った満足のいく治療ができるとも思えません。
保険の範囲内だと使える薬の種類に制限があったりするのは、現存の健康保険でもあることですよね?
合わない薬や治療方法でも続けていたら効果が出る、ほどほどで満足できる、残念ながら不妊はそういう病気ではありません。
授かることが第一の目標ですから、それが難しい人は保険外の高度治療に走るんです。
保険適用になっても結局同じことのように思います。
かといって、治療内容はそのままで全部保険適用にして!とはさすがにおこがましすぎて私には言えません。

2011.11.5 08:20 20

すみませんが(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top